X



【経済】 「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/13(水) 05:16:17.70ID:XedlbSIU9
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

金子 憲治 日経BP総合研究所 クリーンテックラボ

2021.10.12

発熱エネルギー密度は1000倍

 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。

 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。

 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。

 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。

 原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。

 一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している(図1)。

図1●量子水素エネルギーの原理イメージ
(出所:NEDO)
[画像のクリックで拡大表示]
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

次ページ
ニッケルと銅の積層チップ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/?P=2
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:57:25.64ID:I+QBLZmd0
>>1
俺も若い女の子と融合できますか?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:57:32.83ID:IbCDEEFN0
>>10
モビルスーツも現実や
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:57:58.88ID:SL8JP7IO0
>>74
うちの爺さんがやってたがな

現代で水素を扱うには小型化といっても 容器や管に かなり費用がかかると思うわ
管もかなり特殊加工かと思う
ロケット燃料だもの 水素エネルギーは

水素を閉じ込めとくモノが何か?によるんだよ 宇宙事業みたいに
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:58:39.11ID:1dD6VkzZ0
記事書いてておかしいと思わないのかね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:58:41.06ID:o5hmrIFg0
ナノテクで水素原子同士を無理やりお見合いさせて
結婚に持ち込むのか
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:00:12.34ID:/YqNJShL0
>>95
実用化の段階なんだから、積層金属の生産方法と熱発生の再起性実験はもう終わってるんだろう
ちゃんと特許とってんだろうなこれ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:00:35.26ID:FBOtC2r40
なんか核融合使い捨てカイロが出来そうな気がしてきた
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:01:05.48ID:o5hmrIFg0
温度が上がりすぎたら
金属の格子欠陥が壊れて
核融合が止まるのね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:02:18.68ID:s/6A2rqz0
国際熱核融合実験炉ITERフランスで建設中だと聞いていたが
日本でこんなの出来たら凄いね

核融合は高レベル放射性廃棄物が出ないので
核分裂に比べると安全なんだろう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:02:25.47ID:Inl3UMyZ0
核融合でお湯を沸かして発電、原始人にも程があるだろwww人類ワロス
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:05:01.11ID:/YqNJShL0
>>98
多分君が思ってるようなものではないと思う
燃料としての水素を恒常的に流し続けるようなものではなく
一度高圧で水素を吸着させた金属に電極繋いで電圧かけるだけだと思う
熱が出てくる電池のようなものを考えたほうが良い
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:05:51.68ID:E0cL5JyG0
ロマンを感じるが、詐欺っぽくも感じてしまう、俺日本人
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:07:29.63ID:E0cL5JyG0
まあ詐欺というか、現状では、可能かもしれない、という可能性検証か
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:07:41.58ID:8o/6rHK90
>>31
実現しているモノにやたら厳しく
実現不可能なものに変に期待するから
日本は世界中の再エネ開発から取り残された

エネルギーが無尽蔵になければ
核融合は不可能
そして発電量が少なすぎる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:12:02.23ID:/YqNJShL0
これさ、ロッキードが2014年に小型核融合炉作るって話してんだけど
特許大丈夫なの?多分話としては同じことだろうと思うんだが
サブマリンとかになってないだろうな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:13:15.76ID:wgzmTRmd0
メドレーの豊田も開成から東大だったからな
そういう学歴に弱い人が多いんだろ
ショーンKはハーバード大学と偽ったから仕事がどんどん入ってきた
テンプル大学日本校では相手にされなかっただろう
日本人の学歴信仰がいけないんだよ
学歴だけで信じちゃうでしょ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:13:17.70ID:0Amy/ZuS0
結局はお湯を沸かすしかない人類のローテクぶりに絶望
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:16:01.93ID:1k6hmfbB0
>>101
こういうのはレシピ守るのに特許なんか申請せんよ
特許ってのはフルオープンにしないと申請できないんだし
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:16:30.57ID:fB23+1lA0
>>3
島田紳助乙
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:19:44.24ID:DFnz2P880
常温核融合が商業化されるまで進んだのか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:19:47.89ID:/YqNJShL0
>>117
この記事だと特許すでに21カ国でとっちゃったって書いてるから
ロッキードお怒りになって潰しにくるんじゃね?w
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:21:33.30ID:JOCpvc930
核融合来たか
実用化出来れば一気にエネルギー問題消えるけど色んな国から狙われそうで怖いな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:23:35.44ID:/YqNJShL0
過去に水の電気分解で余剰熱を観測した科学者さんは
完全に干されました
メディアから詐欺師扱いされるなんていうことをされたわけです

これ支配者さんの許可とってんの?w
マジで殺されてもしらんよw
だって世界のエネルギー問題がこれで解決するんだよ?w
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:26:36.90ID:o5hmrIFg0
>>88
量子コンピュータの神様にも逃げられちゃったよね、この会社
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:28:01.36ID:985vh+Bh0
これで動く車から降りて来た奴が全員しばらく哀川翔みたいな声になってる未来が見えます。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:34:06.15ID:6hXT4tAM0
結局湯沸かしからは脱却できてないんだよな
19世紀の技術を使い続けている
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:35:12.46ID:qg6DLdqF0
中性子が出ないって、やっぱり詐欺じゃ…
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:37:53.84ID:WHtPhmqO0
>>123
化学反応で熱が出るのは当たり前なんだけども(^_^;)

核融合ってのは原子核が反応過程で1個2個減る、質量が減ると膨大なエネルギーが放出される
根本が分かってないんだから無理しない方がいいよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:38:01.07ID:ZFI+FOZV0
>>131
水素が無いだろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:38:46.89ID:A/Q6JdWX0
三浦って紳助を使うしか能のないローテク企業かと思ってたけどちゃんと技術開発してんだね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:38:56.09ID:f5pS3+LM0
はははは
低温核融合ができただとwwwwwww

詐欺臭しかしねーwwwwww
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:39:31.16ID:qg6DLdqF0
>>132
余剰熱の由来の話だろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:40:30.79ID:Yqong/SU0
お湯を沸かすの??
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:41:13.68ID:O420pgA70
家庭用核融合湯沸し器

ガス漏れならぬ放射能漏れ注意の張り紙。微量お漏らし放射能障害が頻繁するな

「俺の髪の毛がやたらに抜けて身体がダルいな」
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:41:40.02ID:Zt3qvjjx0
>>139
そうだよ?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:42:30.85ID:f5pS3+LM0
>>139
人類は未だに熱を直接電力に効率よく変換する方法編み出してないんやで

だから熱を運動エネルギーに変えてそれを電気にしている

水蒸気でタービン回して発電機で発電するしか方法が今のところないんやで
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:43:33.79ID:3DV6LvtJ0
>>134
紳助をイメージキャラクターにしていたボイラー会社が英会話のGABAの創業者と新たなビジネスをスタート
常温核融合なんて言ってないよ
量子水素エネルギーだ
中性子がでないのはそのせいだ
詳しい原理は教えられない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:46:58.50ID:f5pS3+LM0
>>142
学会ですら成功発表がないのに信じる馬鹿乙
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:49:10.64ID:/nc16bNG0
面白いな。刺激がどの程度か分かんないけど。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:51:36.53ID:/YqNJShL0
>>132
まあその程度の知識で他人馬鹿にする前に
きちんと凝縮系っていう物理学の分野ができてるんだから
せめてその話ぐらい読んでからにしたほうが恥かかないで済むよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:52:50.79ID:NC04TbLx0
日経がこんな胡散臭い記事出してんのかよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:54:01.20ID:EF3sRca40
うん、がんばってね、っていう以外の感想がでないな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:54:05.78ID:Zt3qvjjx0
>>153
日経がトバシ、自然体としか言えない。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:54:26.94ID:0Z0I8D100
研究が進むのはいいがもっと低温度差で効率よく発電する方法を考えたほうが役立ちそう。
現状冷やし続けなければならないほどのエネルギーを持つモノを廃棄物にしてるんだから。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:55:25.39ID:/YqNJShL0
>>150
天下の三菱様が核変換技術の研究をしてたわけですがw
今東北大学の教授になってますよw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:56:30.78ID:qg6DLdqF0
>>157
おいおい、この話は「もし本当なら」発電方法の差異なんて軽く宇宙の彼方に吹き飛ぶ位の画期的なもの。

「もし本当なら」
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:56:59.92ID:gTBSWwld0
正直、記事を読む限りは三浦がカモられてる印象しかないけど
実際に実用化出来れば、会社も美味しい思い出来るだろうし
まぁ、いいんじゃね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:59:06.45ID:NeKq8mKE0
人工太陽は作れるのか
そういう研究だからな
人間そっくりのAIロボットを作るくらいSFの世界よ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:59:37.25ID:/YqNJShL0
詐欺扱いしている無知の方々、三菱重工業が世界を欺く詐欺師だと?w

放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/

ベースの技術は全く同じ
この人今東北大学の教授
ああ、日本政府も詐欺師にひっかかってるんですね(棒
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:59:48.75ID:WWICvspE0
この国は泥舟、「日本人」は人種が入れ変わり、昔の楚国と同じ抜け殻に成り果てたし、また外資、米国などに特許含め取られるからどうでも良いわ。

海底油田も中国に取られて何年も情報遮断継続中だしねぇ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:00:13.09ID:lV90r2/m0
鉄腕アトムってあのサイズでボイラーとタービン入ってるの?
放射線の遮蔽考えたら無理じゃないの
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:02:21.74ID:qg6DLdqF0
>>165
充分詐欺の可能性があるやん…
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:03:16.55ID:f5pS3+LM0
>>165
理論物理で証明済み
問題は投入エネルギーが膨大で収支が合わない、放射性物質を安定化するのに放射性物質が生まれる矛盾

ってのがあってだな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:03:34.71ID:1njg0bOw0
この時、三浦のボイラーが世界を支配するとは誰一人想像だにしていなかった…
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:03:38.86ID:ZffKDyeR0
理系の日本人ノーベル賞受賞者は90年代0人だったのに、00年代から急増している。

その理由は1998年、日本が政府として公式に常温核融合が実在すると発表したから。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:08:02.22ID:Zr2HWo5+0
xtechだもんなあ
xは否定で、「技術ではない」ってことでしょ
アポロ月面着陸やイーロン・マスクのspacexと同じかほりがする
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:09:27.27ID:ZffKDyeR0
発熱現象は再現性に乏しいので、元素変換に路線変更。それが功を奏したが収率が低すぎて採算ラインが見えない。で、発熱現象の再現に改めて路線変更。それで常温核融合ボイラーの実現性が見えてきた。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:01.27ID:O420pgA70
どんなにコンパクトにしても爆発したら半径1キロは大きなクレーターが出来て壊滅する。

究極のボカン
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:12.85ID:Vl6uUViI0
ほんまかいな
前にもパラジウムを使った常温核融合とかあったけどな
実験的に出来るのと実用化出来るのとは全然違うからな
まああんまり期待せずに待とう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:11:57.26ID:/YqNJShL0
どのぐらいおまいらに科学的素養があるのか知らんけど
大雑把にこの仕組みを説明してやろう

金属ってのは一見硬くて何も通さないように見えるけど
実は水素を吸収する隙間がある
パラジウムやニッケル(物騒だがウランやプルトニウム)は水素を吸着しやすい
そういう金属の中に入った水素は、物としての水素の性質をとらず
量子力学的な確率的存在になる
原子の周りを回る電子みたいなものだ、実際はくるくる回っているのではなく
雲のような存在になってる

その量子力学的存在となった水素は、金属の状態によって場所により存在の確率が偏る
つまり、水素が入りやすい穴のようなものが空いていると、そこに水素が存在しやすくなる
核融合が難しいのは、クーロン力という力によって原子と原子が接近すると反発しあうからだ
そのクーロン力を超えて水素と水素をぶつけ合わないと核融合は起きない
なので現状の核融合炉というのは恐ろしい温度を必要としている

しかし、量子力学的存在となった水素にはなぜかそのクーロン力がかからない
その穴で存在確率の上がった水素に熱や電気などの衝撃を与えると、核融合が起きてしまう
実際はその金属とも反応してしまって、ヘリウムだけでなく複雑な物質が多様に発生する
そのときに、失われた質量が熱として放出される
これが今回のエネルギー源

ちなみにこれをウランやプルトニウムでやると小型核ができる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:13:54.44ID:qg6DLdqF0
>>180
詳しそうだから聞きたいけど、中性子が出ないのなんで?
物理法則ねじ曲がってない??
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:14:21.62ID:LPLqHg1n0
月に原子炉はよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:15:19.00ID:/nc16bNG0
ユタを馬鹿にしちゃいけないな。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:15:36.73ID:/YqNJShL0
>>181
詳しい仕組みがまだ解明されてないので分からないが
発生した中性子が回りの金属に「吸収?」されて別の物質に変わってるっぽい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:19:42.20ID:ygkMnjxN0
>>65
自分の知能が低いせいで理解出来ないことはレッテル貼りで逃げるという手段はもう封印したまえw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:20:41.97ID:z1BHyEQB0
こういう技術には金を出してほしい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:20:46.76ID:/YqNJShL0
ちなみに、水の電気分解で余剰熱観測して詐欺師扱いされたアメリカの科学者が
実験で使ってたのがパラジウム電極

そう、パラジウムは水素を吸着しやすい
そして、パラジウムは一般的な「触媒」として用いられる

「触媒」は俺たちの生活に欠かせないものになっているが
ではなんで「触媒」がそういう働きをするのかは分かってない
そもそも「触媒」の作用も良く考えたらありえないんだよ
だって、エネルギーの閾値超えて物質が別の物質に変わってしまうんだからw

おそらくこの作用も水素が量子力学的存在になってエネルギーの閾値を通り抜けてしまってる現象
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:21:32.02ID:ZffKDyeR0
既存の科学界の権威は根底からひっくり返る。上で偉そうにしてた奴ほど、フルボッコで淘汰される。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:31.24ID:BP4xxQdh0
だから現状では核融合かなんかわからないけど金属膜に水素を吹きかけると
微熱が出る(と主張する人が限られた範囲で何人かいる)という、よくわからない現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況