X



【社会】中国人の疑問「なぜ日本はこんなにも頻繁に首相が変わるのか」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/13(水) 05:40:02.94ID:XedlbSIU9
2021-10-13 05:12

 中国ではこれまで国家主席の任期は2期10年までだったが、今ではこの制限が撤廃された。首相は今でも2期10年までだが、それでも歴代最長と言われた安倍晋三元首相より長い。
実際、歴代の日本の首相は在任期間が短い人が多く、菅義偉前首相もわずか1年あまりで辞任しているが、なぜ日本はこんなにも頻繁に首相が変わるのだろうか。中国メディアの百家号はこのほど、その理由について考察する記事を掲載した。

 その1つとして記事は、「内閣の始まり」の時点で既に問題があったと分析した。初代首相の伊藤博文はドイツの制度を参考に内閣制度を作ったたが、当時は天皇の権力が絶大で、首相であっても天皇や枢密院などの制約を受けたため、権力が小さく不安定だったとしている。

 戦後は権力の構造が変化したが、それでも日本は「議会内閣制度」のため首相が頻繁に変わるのだと論じた。日本には「内閣不信任決議」制度があり、衆議院本会議で過半数が賛成すると首相は辞任するか衆議院を解散しなければならないので、
首相の地位は不安定だと説明しているが、実際、過去に4回可決されている。3つ目の理由は「政党政治」で、与党の党首が首相になるため党内政治が不安定になると首相も不安定になるとしている。

 4つ目は「経済の影響」だ。これまでの傾向を見ると、景気が良ければ首相在任期間は長くなり、景気が悪くなると短くなると分析した。実際、バブル経済崩壊後は特に頻繁に首相が変わることが続いたと指摘している。最後は「米国の意向」で、米国の対日政策が日本の政局に大きな影響を与えているとしている。

 最後に記事は、日本の首相は在任期間が長くないと海外の要人はみな知っているので、日本は外交面で非常に不利になっていると主張し、この先もやはり頻繁に首相が変わっていくのだろうと予測した。
とはいえ、首相が頻繁に変わっても日本社会は安定さを保っていることが、中国からすると不思議な現象に思えるのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1702736?page=1
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:09:29.35ID:ghVnhUtT0
首相が変わったところで政権自体が変わることがほぼないからね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:09:34.90ID:OgoMnYTQ0
米国の意向に沿わない態度取ったら首相は米軍特殊部隊のヘリコプターで拉致されて
東京湾で水責め拷問にかけられるんだよ
歴代首相で二人ほどいるらしいぞ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:09:35.68ID:7lmhovio0
>>73

政治にカネがかかるからな。

選挙費用を公費とし、決まった額を支給して
政策内容だけで勝負させればカネはかからん。

また、政治家の給与や収入も役職によって
完全に固定とする。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:09:57.78ID:AWjF0baf0
中国の一般人民は数合わせ的な国民の数だからな
民主国家とは100パーセント別物国家
理解できないのは当たり前、出来なくて大いに結構
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:14.60ID:I2lYx0350
自民党が無惨にも落ちぶれただけ。
少なくとも官邸主導・公認権を振り回す独裁をやめて、
自民党党内派閥の派閥均衡型・族議員による専門性を尊重する、
以前の自民党政治に戻す必要がある。今の官邸主導・自民党では、
自民党衰退に歯止めは掛からない。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:17.06ID:3sxOUBSZ0
国民性としては江戸時代の老中制度の影響かな

トップとしては江戸時代は将軍、今は天皇がいるから
その下が変わっても大したことではないし、
老中が輪番だったように首相もねんがわり。
ヤバい時は安倍晋三みたいな大老がでてくる
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:19.01ID:ANLLQIag0
ハゲの任期がたったの1年だったのはゲリが仮病で逃走したせいだろ
仮病で逃走が普通に許されるのはジャップくらい
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:37.38ID:Zr2HWo5+0
日本は官僚が国家運営してるからな
官僚にとっては政治家はころころ変わったほうがいいんだろ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:11:15.04ID:9STgYGGM0
持ち回りだから
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:14:31.99ID:dY3m4zOi0
>>310
弱者に手厚すぎて怠け者を優遇するのは良い事なのか?
ナマポしかり正社員の解雇規制しかり 怠ける方が得するなら努力する事がアホらしくなってくる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:17:08.15ID:bjUXq+s70
中国はあの人口で選挙なんて出来ないから今の体制で合ってるよ
後はイデオロギーの修正が出来るようなルールがあれば完璧だね
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:18:14.39ID:/gfPp0P10
日本は官僚国家だから首相は無難な人がいい
官僚優秀だから、何だかんだ言っても上手くいってる
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:19:06.38ID:I2lYx0350
財務事務次官が週刊誌に「バラマキ批判」記事を載せましたが、
あれも官邸主導・独裁で意見出来ないから、スタンドプレーするしかない為。
昔は自民党の税制調査会などの重鎮が、政府に意見して官僚の代弁もしていた。
そうして官僚に恩を売り、取引もしていた。しかし、それすら出来なくなり、
財務事務次官がスタンドプレーに走るしかなくなってしまっている。
これは政治が強くなったのではなく、自民党が弱体化して、
官邸の暴走が止まらなくなった異常事態を示している。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:20:59.76ID:S6b6Ge/R0
常に内戦状態の足の引っ張り合いになるように特に戦後にいろいろ
いじられてるってのもあるからな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:23:44.29ID:O3l4oqnk0
首相が変わったら官僚が粛清されるようになったら首相は変わらなくなる
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:24:38.38ID:I2lYx0350
財務省に限らず、事務次官より官邸にいる総理大臣秘書官の方が、
実質権力が強いのではないか。無論、自民党は完全な空気の状態。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:24:40.60ID:qlx/wYrI0
社会主義土人に言われても…
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:25:25.99ID:Hcon/xQ30
日本のマスゴミがクソだからでしょ。
首相の悪口を言って、視聴率を稼いでいる。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:25:40.95ID:NkLyPtbM0
長けりゃ長いで独裁化するだの権力集中だの文句を言うくせに
たしかに代わりすぎだが、そもそも根っこの制度が違う
イタリアもその制度の問題からか短命
つか20年党首が代わらない党もあるが、それもどうなのかね
>>1
スレタイ、変わるじゃなくて代わるだろ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:28:09.45ID:Nw1iKMRQ0
同じ共産主義を掲げる日本共産党は20年党首変わってないが?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:30:33.97ID:kPMzDZDW0
>>2
首相は国民の選挙で選ぶわけじゃないぞ
岸田を選ぶ国民投票なんかしてないだろう

近いところで言えば自民党の党員党友は投票してるが、一番獲得票が多かったはずの河野は敗北、報復として冷や飯食わされてる

簡単にいえば自民党議員の派閥の力関係で首相が決まる
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:31:05.47ID:PCgf4fo00
こんな事言ってるのは都会の富裕層だろまさに井の中の蛙
地方の農民は戸籍から違うのが中国
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:31:22.61ID:9ZJ44plj0
大資本のマスコミ操作に簡単に乗せられる普通選挙が、官僚組織より
優れているかどうかは判らない。
普通選挙はフランス革命の産物で、徴兵の国民軍の制度に相性が
よかったから、各国で採用されただけだ。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:32:22.48ID:NuB95pjt0
そうだよね
自民は中国共産党みたいになりたい
ずっと一人で何でも権力振り回せるようになりたいんだよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:33:36.04ID:9UDw3ex50
とりあえず支那と呼べ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:35:14.49ID:NkLyPtbM0
>>467
野党マスゴミ双方だな
昨日の岸田首相のあとの代表質問で共産党は初っ端から森友言い出して笑ったわ情け無くて
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:35:20.16ID:j7+fmtz60
中国とは体制違うから
それにしても変だとは思うが国民は首相を選べないし
支持率が下がると身内から降ろされるという制度になってる
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:38:01.10ID:I2lYx0350
自民党の党内民主主義が崩壊して、短命で強権の官邸主導総理になった。
自民党の弱体化により、自民党が自壊していっただけでしかない。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:38:38.14ID:ETD6j7dN0
(運を持ってない・運を引き寄せる力がない)=首相は
日本が(いろんな事で)悲惨になるから
良運もち(強引に運を引き寄せる力持ち)なら平穏無事な日本を継続
スガさんは運を逃す人材だった
コロナ対策してもう1週間総理の座にいればコロナ患者激減で賛美されてた
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:38:42.09ID:piz/cJ4x0
衆議院の解散権を持ってるからだろ
本則通りにしか選挙が発生しないなら、もう少し在任期間は長くなるよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:40:09.15ID:v589mk5F0
>>234
せやろか?

日中国交回復はともかく、
公務員の給料上げるのは賛成、
君等の主張はこれだろ

「公務員の給料は血税!許さん!」

税金は景気調整機関であり予算ではない、
高々60兆円の税収で何ができるのさ?(一般100兆、特定200兆)

財源は国債、他国は一つも返済してない
他国は「全て」利払いだけして借り換える
日本だけ60年償還ルールってアホな法律を今も守って返済してる

生活保護もそうだけど血税じゃないんだから、
受給資格がある人は遠慮なく貰えばいい、
その分、使われるお金が増える、より多く消費される
その消費は景気回復に貢献して、労働者にも恩恵がある
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:43:19.94ID:NkLyPtbM0
>>475
以前観たドキュメンタリーで中国の戸籍問題やってて驚愕したわ
戸籍や居住地によってできる仕事や入れる大学が違うって知らなかった
農村部出身者は都会では、いわゆるホワイトカラー的な仕事はできないのかな?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:44:56.69ID:zqy9lOmh0
>>2
中国にも選挙はあるよ
ただ誰でも立候補できると言わけじゃないし
事実上の共産党員しか立候補もできん
まあ日本のような選挙は行われてないだけで
中国にしろ北朝鮮にしろ選挙をやっているだわ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:49:09.58ID:ETD6j7dN0
中国人さん(最近の中国さんは知らないだろうけど)
一際輝く星(現政権権力者)の夜空に
赤く輝く星が出現して光輝きだすと中国全土動乱の始まり
次の希望の星が輝くまで動乱のなか政権交代待つしかないよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:51:33.61ID:PCgf4fo00
>>492
実質身分制度だよね
戸籍は一生ついてまわるから基本都会でホワイトカラーの仕事は付けないと思う
地方生まれは地方で骨埋めろ
大都市の富は大都市の戸籍持ちで分配
中国共産党恐るべし
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:55:46.63ID:i/uuo8bJ0
おめえんとこは変わらなすぎだろってのは置いとくとして
日本も政党単位でみればほぼ独裁国なので大して変わらんよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:56:09.87ID:fWWfw90U0
>>1
「当時は天皇の権力が絶大で、」

そんなことはない
中国には永遠に理解できないだろうね
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:57:56.95ID:Tyad0eYr0
今日日トップの任期を伸ばす法案通過させるのは中国くらいだろ。
プーさんの独裁が続くね。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:58:27.57ID:OcfwkEFw0
>>1
簡単な事
属国だから政治家の本文たる安全保障をしなくてよいのだから、首相なんてサルでも出来るから
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:01:11.66ID:fWWfw90U0
日本の首相は官邸を離れるとき、花束をもらって拍手されるだろ
習近平はそうならないことを恐れて任期をなくしたんだろw
日本の首相は誰も不正蓄財しないから、権力を手放すことに
躊躇しないんだよ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:04:34.42ID:9ZJ44plj0
>>498
ヨーロッパのように小国に分立していたら、国籍によって身分差があるのと同じ。
大きな権力で広域を統一することを理想とする中国の政治思想は、小国が戦争ばかり
していたヨーロッパより進んでいる。
普通選挙が徴兵制の国民軍を強くする制度なのは、政治学の常識。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:04:45.15ID:INdDUbE70
>>494
中国版の奴隷制度なんよね

アメリカは黒人でやってたけど中国は中国人同士でやってる

中国人は世界から金を儲けているのではなくて自国内の奴隷の人件費によって上の層が儲けられる
だから共産党は反乱が怖くてしょうがないのだ
永遠に民主主義なんて起きえない
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:05:02.29ID:oLFh24cG0
志位やキンペーみたいな赤い貴族の独裁が続く状態は論外だしね
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:06:15.83ID:v589mk5F0
「長期政権は国益にかなう」

と太一が言ってたけど、
消費税に買い上げて、
スタグフレーション起こして
ロクな事なかったような
北方領土、竹島は帰ってきたか?

工場が元気になったから、
最初は良かったけどな>アベノミクス
その後の富裕層へのバラマキが余計

所得税↓ 法人税↓ 消費税↑↑↑
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:06:27.67ID:oLFh24cG0
こういうスレにわく五毛党や共産党拡散部ってさ
どうしようもない馬鹿だと思うよ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:09:12.47ID:X3wO/UQz0
政府の上部構造に共産党があるというファシズム国家では無いので、首相が頻繁に変わりまーす。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:11:49.78ID:9ZJ44plj0
>>514
あなたのようにマスコミの正義を信じて疑わない
考える力のない人よりまし。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:13:24.20ID:AEzWrkmt0
議会制で選ぶから、国民が選んでないから
だから知事は変わらない
日本も大統領制にすべき
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:15:18.25ID:Sf/uDDOV0
日本はかなりの政治不安定国家
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:16:58.59ID:CcGepWDw0
シナは変えたくても変えられない
中共批判で人権派弁護士 活動家は 拘束 逮捕 行方不明だろ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:20:39.97ID:fWWfw90U0
>>509
専制国家というのは皇帝と皇帝以外の奴隷に分離されるということだ
他方、封建制の場合は王や各地の貴族があり権力が分散されている
だから権力闘争で絶対的な権力者に統合されるということがない
これが民主主義の起源である
逆に言えば、中国に民主主義は根付かない理由でもある
万民の幸せのためには中国のような歴史はマイナスになる
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:20:54.69ID:4NgAcnlA0
自民が公明党を切れない理由

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

パソナも太陽光もアベノマスクも全て創価でした🤗
https://i.imgur.com/cPKtXPY.png
https://i.imgur.com/TFqgFp1.png
https://i.imgur.com/ffBSZPC.jpg
https://i.imgur.com/AcZ50cy.jpg
https://i.imgur.com/R9hUJUY.jpg
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:21:28.11ID:kInU8u5T0
日本の場合、大事なことは官僚が全部決めてるから総理は誰でもいい
極論言うと不在でも構わないと説明すると大抵の外国人は納得するよ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:21:43.86ID:VlQqOjzb0
>>1
日本共産党だけは20くらいずーと一緒ですよw
選挙もしないで決める共産党仲間だしねw
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:30:35.77ID:9ZJ44plj0
>>525
その万人の幸せは、結局は欧米と日本が経済発展に成功したこと。
日本でも終戦から社会党や共産党が強かった時代があったが、自民党の所得倍増
で支持を失った。
これまでなんとなく経済の発展には西欧型の民主主義が不可欠だと思われていたが
中国の経済発展を見て、政治学者が自説を再検討している。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:32:13.32ID:1GevLwEr0
明らかに良い改善出来無い人しか居ないからな、次だ次
中国やロシアとか国民が暴れないように恐怖政治みたいなのをする必要無い程度に民度が高い証拠
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:32:55.81ID:I5MBRjxK0
減点文化だからね
実務をこなしても加点はなくメディアにマイナスを叩かれて失速していくから
就任当初がピークでその後は支持率も求心力も失速するだけ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:35:38.44ID:fWWfw90U0
>>531
それは実に面白いところだね
民主主義国でない国がどこまで経済的に発展できるか
先進国で民主主義国でない国はない
中国は今曲がり角に来てるような気もするが見ものである
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:38:36.63ID:TUGwY5ve0
>>1
民主主義(選挙)とは、いわば定期的に「プチ革命」を起こせる制度。

中華人民共和国は、そのプチ革命を起こせない代わりに、長期間に渡る経済成長を維持し続けることで国民の不満を押さえつけて来られた。
でも国家が成熟するにつれて、経済成長の鈍化、少子高齢化は避けられない訳です。
民衆の不満は高まる一方なのに、それを解消する政治の仕組みがない。そんな状態で、今後どうやって共産党独裁を維持できますかねぇ?

民衆から革命を起こされる前に、日本の「明治維新」みたいなことをやった方が良いと思いますよ。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:39:33.72ID:j67cg4L30
>>1
1 新たな革命の胎動 2 日本をいかに支配下に置くか さあ、どっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況