X



【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/13(水) 06:42:47.85ID:XedlbSIU9
2021/10/12 11:00

テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由
ほかの自動車会社とは根本的に違う
PRESIDENT Online
竹内 一正
経営コンサルタント

テスラの「自動運転」の安全性を巡って、アメリカで議論が起きている。2016年以降にオートパイロット稼働中のテスラ車が少なくとも30件の衝突事故を起こし、10人が死亡しているからだ。テスラCEOのイーロン・マスクはこれまで事故について一度も謝罪していない。経営コンサルタントの竹内一正さんは「その姿勢にはイーロンの一貫した哲学がある」という――。
https://president.jp/articles/-/50728






運転支援システムなのに「完全自動運転」のような名称

今年8月、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は約80万台のテスラ車に関して、運転支援システムの安全性を調査すると発表した。2018年以降に発生した緊急車両を巻き込んだテスラ車の衝突事故が11件に上り、うち1人が死亡したことを受けての対応だった。

テスラの「オートパイロット」と1万ドル(約110万円)のオプション機能「フル・セルフ・ドライビング(FSD)」はドライバーの監視が必要な「レベル2」に相当する“運転支援システム”だが、名前が完全自動運転であるかのようで紛らわしく、物議を醸していた。

自動運転はレベル0から5までの6段階で表され、レベル2は、ドライバーは常にハンドルに手を置き、運転状況を監視することが求められる。運転主体はあくまでヒトである。これがレベル3になると主体は人からシステム側に移り、そして、レベル5は完全自動運転となる。

NHTSAは緊急車両を巻き込んだケース以外でのテスラ車の衝突事故についても調査を行っており、16年以降でオートパイロット稼働中のテスラ車が少なくとも30件の衝突事故を起こしており、これらの事故で10人が死亡したと報道されている。

テスラのCEOのイーロン・マスクは、度重なる衝突事故が発生しているにもかかわらず、オートパイロット稼働中に起きた事故に対し、一度も謝罪していない。振り返ると、2016年にフロリダ州でオートパイロット稼働中のテスラ車が死亡事故を起こした際は、世間の多くから「オートパイロットを中止しろ」と批判の声が上がった。

次ページ
https://president.jp/articles/-/50728?page=2
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:11:10.76ID:XyV12tCd0
トヨタ車は百万人以上殺してるだろ

戦後日本の交通事故死亡60万人
トヨタシェア5割として国内だけで30万人は殺してる

こっちは許せるてのが俺には理解できない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:11:11.88ID:+ocMYgZw0
「貧乏人の命など何の価値も無い。
自動運転の実験に貢献できたのだから、ありがたく思え。」
(マスク)
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:13:27.52ID:cS5cxkG40
日本だと自動運転はL3は既に市場に投入済みだよな。
テスラってL2相当とかマジなん?L3は対応してるでしょ?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:13:31.48ID:uxZH2TCC0
>>194
テスラの「オートパイロット」と1万ドル(約110万円)のオプション機能「フル・セルフ・ドライビング(FSD)」はドライバーの監視が必要な「レベル2」に相当する“運転支援システム”だが、名前が完全自動運転であるかのようで紛らわしく、物議を醸していた。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:13:38.01ID:mPdBSiDt0
とりあえず謝るのは日本だけ
交通事故で相手が悪くても謝ってしまうと過失を認めたことになり保険金の負担割合が不利になるのは有名な話だけど、示談や裁判に関わる案件は謝ったらダメなのは世界の常識
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:13:50.18ID:P4pG5f+00
事故件数に対して死亡率高くない?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:17:33.43ID:NuL0Fz7m0
テスラに乗ってる人って、テスラに乗ってない人のことを物凄くバカにするよね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:18:03.99ID:S9J8b09H0
そりゃそうだろ、闇車検通しまくってたプリウスで何人死者が出ようがトヨタが謝罪した事など一度もない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:21:48.35ID:ZqIAbH6q0
テスラの常識 

車だから 人をひき殺すのは想定内
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:25.56ID:kMS2oYgP0
ドライブスルーで受け取ったコーヒーこぼれてちょっと火傷しただけで何億円の賠償判決出したり
テスラみたいに10人死んでも訴訟すら起こらなかったり
アメリカってわけわからん国だなあ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:44.34ID:1Wq+yGV70
マスクはアスペルガーであることを公言してるかな
配慮したり空気を読む情緒部分があれだからここまで突っ走れた所もある
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:24:36.36ID:h+JwTWp60
飯塚幸三先生にテスラに試乗して頂いて
素晴らしい工学的知見から評価してホスィ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:27:00.54ID:XUgQgYFR0
コロナワクチンの承認もアメリカ、中国だからあの速さで出来た
それと同じよ、他国が完成してからしか日本では承認されない
その間にテスラは膨大な完全自動のデータを入手する
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:27:52.40ID:XyV12tCd0
良記事とクソ記事の見分け方は
出てきた数字に母数、分母が書いてあるかどうか
統計分析のように見せかけて分母書いてない記事はその時点で読むの止めろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:28:24.90ID:zKoopmBM0
パラリンピックの選手村でトヨタの自動運転事故ってたよね?w
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:29:02.62ID:hHji+xYT0
自動運転は他の車両とのデータリンクをすべきだと思うんだよな。
それぞれの車両が把握している道路状況や危険因子、それぞれの行き先を共有できればより安全・効率的に走行できるはず。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:31:47.26ID:YUJP8Ijn0
イーロンマスクはすでに通信衛星の稼働率世界一で
車載と据え置きのスパコンも用意してるけどな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:32:44.28ID:HmKCDhiO0
パラリンピックで事故ったトヨタの自動運転車は
歩行者から視認し易いように工夫がしてあったらしいが
歩行者が視覚障害者だから事故るのは当たり前
歩行者が全員健常者だと考えてる時点でトヨタはアホ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:34:27.84ID:1NIs8tW00
地上設備との連携なしに完全自動など不可能であることを認識しているのは
トヨタくらいだぞ。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:34:29.66ID:XUgQgYFR0
>>216
接触事故で自動は危険だと大騒ぎ、見っともない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:35:53.14ID:kPWmhYx60
タカタはつぶれたのにな、テスラはつぶさない。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:37:21.43ID:5pmQqSgk0
AI自体が膨大なデータの画像認識で判断してるから、ルールがあやふや、あって無いような状況では活かせない
ルールがカチッと決まってる中で動かす分には強い
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:38:09.94ID:OIWvSoIn0
NHTSAが他の自動車メーカーに今回のケースの意見募集をしているようで
毎度慎重なことだが水面下の動きが気になるな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:39:41.98ID:bXdMb5Va0
普通に人が運転してても事故起こして死ぬからな
自動運転のテストで死ぬ人間がそれより少ないなら良いって考えも分からないではない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:42:35.70ID:XUgQgYFR0
>>225
そのルール作りの基礎データの収集が今のテスラじゃね
中国も必死に街中走らせて収集中、日本は安全神話があるので無理
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:47:59.37ID:e5Nh+Prd0
自動運転に他車とのリンクはいるね
相手の顔を見て運転してる人間の運転に近くなる
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:51:13.12ID:v8WOYo0j0
>>229
出来ない理由を見つける事に注力するからね、日本人は
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:25.64ID:eGXl3Vbb0
タカタは30人くらいの死者で倒産したがな
搭載車の数からするとタカタのほうが圧倒的に死亡率は低いと思うが
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:54:10.58ID:vTi0SPXZ0
うちの駐車場に自動運転で入れることが出来たらイーロンマスクの靴舐めてやるよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:55:45.00ID:XyV12tCd0
タカタが潰されたのは死者を出したからではない
公聴会で嘘をついたから、誤魔化し、資料の隠蔽

アメリカ司法は嘘に対して日本人は想像できないくらい潔癖なの
宣誓供述で嘘つかれたら司法や社会システムが成り立たないという原則を守ってる
ここにむちゃくちゃ金もかける
日本の裁判所は偽証罪を一切適用しないがアメリカはバンバン使う

だから日本的なしれっとした嘘なんてのは絶対に認められないのに
タカタはバカだからこれをやっちゃった

公聴会で全ての資料とデータ出してりゃ潰されることは無かった

テスラはここきっちりやってる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:58:27.98ID:YUJP8Ijn0
>>232
運転ってあの車両ハンドルもアクセルもないからボタン押すだけだけど
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:01:04.43ID:EGhtpA9F0
強気で信者を維持してないとすぐ死ぬからな
こいつは
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:05:49.42ID:vuPJHaS+0
コロナワクチンも副反応や死者も出ている現状じゃ
日本がトップランナーで開発したものなら絶対に実用化は無理だったんじゃねえか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:06:03.29ID:dZ1jzd4F0
自動運転なんてのはテスラの魅力のほんの一部
加速性能ですらそう
1番イケてるのはブーブークッション機能
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:06:50.13ID:md7lznxC0
>>237
GMはボルトEVのリコールで3回も拡大してるけど、こういうのは許されるんだ。日本のカーメーカーだったらとっくに潰されてるわな。
自動運転では無いがテスラもリコールでこんなこと言ってる。司法に対し誠実とはとても思えないが。


2021/2/5
13.4万台のリコールに同意したテスラ、「タッチスクリーンの寿命は元々5、6年」と主張
https://www.businessinsider.jp/post-229083

テスラ法務責任者
規制当局が「欠陥」と述べたことに反論し、問題のeMMCメモリデバイスは5、6年しか持たないように作られていると主張。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:07:36.70ID:nFGVmi8B0
>問題のeMMCメモリデバイスは5、6年しか持たないように作られていると主張

ちょww
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:07:59.72ID:MwGi5Rr90
レベル3の車に乗りたいとは思わないな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:08:40.52ID:U9Jhw6pt0
テスラの自動車の本業は自動車販売を種銭にして排出権を売ってるってことだから
そりゃ、車での面倒臭いことには関わりたくないよねw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:08:59.63ID:7ENPVHHS0
テスラのほうが安全だというが
全ての車を総合した距離あたりの
事故率と比較するのはずるいよね
テスラと同程度の車と比較しないと
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:11:07.48ID:eMKXn7360
>>227
比較するならテスト運転でどれだけ死ぬかで比較しなきゃ
こんなには死んで来なかったんじゃないか
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:11:38.55ID:nFGVmi8B0
>>254
そんなのあったなw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:13:19.17ID:ToAwekxc0
>>1
人間よりずっと安全、はいいんだけど
10人も殺して誰が責任を取ったの?
イーロンは何年ブタ箱に入ったの?
まさかゼロ年って事は無いよね?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:13:25.02ID:nFGVmi8B0
>>227
それを数値化して評価してみれば?w
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:13:39.68ID:kEEPICp90
>>1
アメリカって高校生やヤク厨みたいなのまでプリウス乗ってるんだろ
ボケ老人のプリウスとかが含まれてるデータを持って来て、自動運転のが安全だと言われてもなぁ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:14:32.88ID:iQjEHJLM0
>>237
まあ米司法省も基本的に当該国当局が適切に再発防止策を徹底すれば巨額な罰金なんか言い渡さない
たぶん、隠蔽をニューヨークタイムズにスクープされた時点で経産省の役人たちも激怒したんでしょうな、もうタカタは助けないって
おそらく同じ様な事がドイツでも起こった

最終的に、タカタは1000億円、同様に不正を米環境保護局に暴かれたフォルクスワーゲンは5000億円近い罰金を受け、タカタは耐えられず姿を消した
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:14:50.33ID:rm2zk21w0
>>4
ズレてるズレてる
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:14:58.37ID:vbPIZ84m0
自動運転なんて道路も同時に専用のものにしなきゃ成り立たんだろ
人間って言う超高性能な柔軟性持った物体ですら事故るんだから
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:14:59.08ID:XGfbpJPf0
日本でテスラ乗ってるやつは田舎の怪しい小金持ちだけ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:15:10.05ID:XyV12tCd0
>>246
いやだからw

アメリカの行政や司法が求めてるのは絶対安全ではない
「嘘」をつかないことなの

キミの引用した記事でもテスラは「嘘」はついてない

米企業はここさじ加減を知っているので綺麗に対応する
日本人経営者は日本的な嘘ごまかしが通用すると勘違いしちゃう
公聴会や司法の場で日本では許されるレベルの嘘をついちゃう
これが致命傷になる
アメリカでダメージ食らう日本企業はほぼこれ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:15:11.67ID:md7lznxC0
>>255
あれも自動車で止まったのにオペレーターの指示で発信させたぶつけたのに自動運転のせいでぶつけたみたいな言われ方してたな。まあ、どんな状態でも(人間の指示が間違っても)事故させない車を目指すわけだから、謝罪するわな。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:16:39.72ID:GY6X1jGJ0
>>248
5,6年で数台が使えなくなるから事故になる
5年で確実に壊れるなら交換部品となり、ソニー様の出番となる
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:25:07.39ID:yYmdQxBU0
テスラ車の欠陥
下品なことを言うと床が抜ける
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:25:44.18ID:BcVGvLEy0
>>259
人間よりずっと安全、という主張をお前が認めるなら、それは
「10人しか殺してない」という功績になるんだよ
テスラがいなかったら15人くらい死んでたことになるんだしな
テスラは結果として5人救った計算になる
ブタ箱どころか、警察から感謝状が送られるだろう
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:30:18.88ID:MrQ8Z/vR0
緊急車両にぶつかるとかヤベーだろw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:30:59.07ID:ToAwekxc0
>>273
論点がずれてる
バカはもうレスしなくていいよ

あえて答えるなら
感謝状を持ってブタ箱に入るべきだろうな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:31:51.40ID:Wz2kHVSV0
>>177
イーロンの話しでは2年前から無人タクシーが沢山走っているはずだが
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:35:19.59ID:GY6X1jGJ0
>>274
緊急車両は赤信号も対向車線も無視するのをインプットされてないんだろ
緊急側に発信機をつけて、それを認識したら路肩に停車とかなるんじゃねえか
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:35:23.62ID:3nJel5ZZ0
>>58
事故らないようにはできるけど徐行意外無理だろな
少しも進めないかも
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:35:48.85ID:I5HZI3yo0
高性能EVではテスラに引き離され
低価格EVでは中国メーカーには敵わない

そのうち日本の自動車メーカーは買収されるか倒産するかになるな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:36:42.91ID:9ZJ44plj0
自動運転で救った命の方が多ければ、リスクとベネフィットで元が取れるというのが
欧米の発想。
予防注射で一人でも死んだら子宮頸がんの予防注射をさせない日本とは、科学技術に
対する思想が違う。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:38:10.89ID:md7lznxC0
>>266
嘘やごまかし(故意)と事実誤認(不作為)の境が難しそうだなあ。

GMや現代にEVのバッテリー火災の例だと、
ソフトのアップデートで直ります→直らない→リコール
2019年製造分だけです(1回目リコール)
→2017〜2018年度分もでした(2回目リコール)
→2020年以降もでした(3回目リコール)

これは嘘では無いからセーフ?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:38:24.79ID:yd0MrQBB0
すぐ謝る日本企業はこの図々しさを少し見習った方がいい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:41:22.42ID:XyV12tCd0
>>246もう少し書いてあげるけど

日本国内でトヨタ車の自動運転で事故が起きるとする
事故と自動運転の因果関係は認められない、的な処理が許される
全員が自動運転が原因なのは百も承知なんだけど
それを認めちゃうと自動運転は事故ゼロであるべき論のキチガイに言質を与えてしまう
議論が面倒になる
手動運転でも死亡事故なんて起きるでしょ、確率の問題でしょ
社会コストとして妥当なラインなら受け入れるしかしょうがないでしょ?
って議論が情緒型日本人にはできない、
だから全員わかってても因果関係不明、というふんわりした結論で
やんわりと社会を動かす、そういう妥協をする文化
だから司法の場でも嘘ごまかしが許される、全員が承知の上で
「しゃぁないよな」と汲んで解釈し社会を少しずつ動かす

アメリカはコレが許されない
代わりに、経済合理性で妥協しなきゃ社会は動かんでしょ
って議論がストレートに出来る
事故?起きますよ、しょうがないでしょ、ゼロにはできんよ
それ目指してどういう意味があるの?バカじゃん
手動運転よりも事故率低けりゃいいでしょ
それは立証しますよ、はいデータ、必要なものは全部出します
正直なデータを元に妥協ラインを議論する
ここで嘘つかれたらどうしようもない、だから司法は絶対に許さない

文化や法制度の違いで
アメリカに出た日本企業がコケる多くはこれの無理解が原因
米司法が絶対に嘘ごまかしを許さないってのを多くの日本人経営者が理解できない
宣誓供述の重さを舐めてる
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:46:23.51ID:BcVGvLEy0
結局の所、テスラ叩いて自動運転潰したところで、道路が安全になるわけでもなんでもないからな
本当は何百何千人も死んでた、誤魔化してたと言うならそりゃ幾らでも叩けばいいが、テスラの出してる
データが真実だと言うなら、むしろ社会はテスラの後押しをしなければいけないだろう
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:48:15.10ID:nCYNIzOs0
完全自動化なんて所詮は絵空事で無理な物は無理。
出来もしない理想を大々的に掲げて株価を操作するマネーゲームでいかにもアメリカ的。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:49:29.18ID:+1cRuPh40
>>272

      | | |  | || |
      || | || |  |
     _______
    /|:::::::::_, ,_:::::::::::::::/
 /:::::::|:::::( ゚Д゚)::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:50:32.87ID:md7lznxC0
>>284
なるほどねえ。
あ安全への考え方なのかね。

アメリカだと自動運転でも事故やミスは起こるのはしゃーない。手動よりも自動運転の方が事故減っていればokな考えなのか?そういう主張とデータ出せば通るのか?

日本人からすると開き直りに見えるがそんなもんか。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:53:30.26ID:md7lznxC0
>>288
自動運転の実装や検証は良いけど、
オートパイロットという名前が紛らわしいってことなんだよな。あとレベル2なのに、運転手の監視が無いのがまずいんじゃなかった?運転席に人がいなくても作動してしまう。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:55:00.70ID:XyV12tCd0
>>282
日本人には理解できんのだろなw
「嘘」とわかりやすく書いたけど正当性の立証なんだわ
日米の認証、承認の概念の違い、運用の違い

アメリカ人はソフトに不具合がある、ミス、バグがあるのなんて議論するまでもなく
当たり前で仕方ないことと捉える
バグはありませんなんて嘘はつかない、そりゃ嘘になる

バグを適切に排除したという立証をする、そのプロセスでも嘘をつかない
それで十分なの

バグの検査はしましたよ、記録はこれです
検査の手法とプロセスを構築したのはこの人
どの認証資格を持って、経験がどの程度で社内教育をどの程度してて、
ほら十分な能力あるでしょ?
検査を実施したのはこの人、サインあるでしょ、経歴はこれ、学歴はこれ
検査結果を承認したのはこの人、サインあるでしょ、以下略

こういうのを積み上げる
ここに嘘は入らない

それでもバグが出た?
では改善します、対応します、プロセスを見直し、検査精度を上げましょう
このサイクルを回す
そんだけ、嘘を付く必要がない

日本はこれが許されない、だからバグはありませんと嘘強弁する、大人の事情と認める文化
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:57:48.34ID:mGdfefso0
逆に言うとその10人以外に死亡事故がないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況