X



【グルメ】 その発想はなかった… 駅ナカコンビニの「おにぎり」が子供心をくすぐってくる [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/13(水) 09:47:52.94ID:XedlbSIU9
NewDaysの「スゴおに」シリーズから、お子様ランチが出た!ハンバーグ、エビフライ、ナポリタン…ぜんぶ詰めちゃいましたっ。

グルメ 2021/10/12 13:00
たつき あつこ

JR東日本の鉄道駅に出店しているコンビニ「NewDays」(ニューデイズ)で販売されている、“おにスゴいおにぎり”「スゴおに」シリーズ。のり弁を丸めたり、生ハムで巻いてみたりと、常識をぶち壊すラインナップが人気だ。

その「スゴおに」が、ついに子供にまで手を伸ばし始めたのだ…。おに、怖い。






■ズッシリすぎる「おにぎり」

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/10/sirabee20211005sugooni6-1200x800.jpg

それがこの、「スゴおに お子様ランチにぎりました」。一瞬何を言っているのかわからないが、「お子様ランチをにぎった」おにぎりなのだ。

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/10/sirabee20211005sugooni5-1200x800.jpg

おにぎりのカロリーはだいたい150〜200kcalの間なのに、こちらは圧巻の388kcal。だいたい2個分か…。

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/10/sirabee20211005sugooni4-1200x800.jpg

重量も驚きの231g。手にとった時「これ、おにぎりだよね…?」とちょっと不安になるくらいズッシリしている。





■収まりきってない…!

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/10/sirabee20211005sugooni3-1200x800.jpg

パッケージを開け、上から見てみると…おにぎりに見えない。具材が溢れかえっている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://sirabee.com/2021/10/12/20162670709/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:48:43.64ID:uYIXJXl40
オニギラズじゃん
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:49:40.94ID:0NsHP0SC0
近所のポプラがローソンになってデカいオニギリなくなって悲しい

あれ一つ食べたらお腹いっぱいになってたのに
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:49:49.35ID:PdO6UDl40
別々に食べたい
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:50:05.76ID:7tJSYPl20
高すぎ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:50:59.44ID:uYIXJXl40
これ登山行く時作って持って行くわ
玉子焼きスパムキュウリ明太子マヨネーズの具で作るわ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:51:30.16ID:K1WZDj5V0
何年か前に流行ったおにぎらずって結局消えたな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:52:14.25ID:vvA7db8C0
ニューデイズつて、色々なパンとか弁当とか独自に出すからいいよなー。
毎週東京に出張するけど、商品見るのが楽しみだわ。
関西は、JRも大手私鉄も独自の売店をやめて、セブンイレブンとかローソンとかファミリーマートとかに
なっちゃってるから、面白みが全然ないんだよなー。

そうそう、acureの飲料は大阪の販売機にも入るようになったよ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:52:47.30ID:vaaFGffv0
おにぎりの起源は韓国です
本当にカムサハムニダ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:54:05.64ID:+z6sYWn40
子供心をくすぐられるのは子どもじゃなくて大人
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:54:24.84ID:uUiXWrQQ0
>>10
SNSに写真アップするのが目的で実際は食べにくいからね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:55:59.51ID:WP7p+XGF0
どのスーパーでも売ってるおにぎり弁当みたいだな
小さめのおにぎり2-3個、ウィンナ、コロッケ、唐揚げ、焼きそばかナポリタン、みたいな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:58:23.27ID:buiqNp4H0
>>9
普通に弁当箱に詰めりゃいいのに
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:59:45.59ID:IETx4WdR0
自称美食家のシャップって、オニギリがやたら好きだよね
あれアメリカ人が食ってたら絶対お前らバカにしてる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:00:45.49ID:blUequSQ0
おにぎりなんて天むすだけでいいんだよ
特に海老が好きなわけではないが天むすとエビマヨのエビってマジで激ウマ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:01:48.39ID:59dqaBy60
NewDaysって殿様商売だからな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:02:20.85ID:s1ZRTw0D0
添加物おにぎり
そのひとつひとつが、開発して製造販売する会社があって
そのための認可には大量投与や解剖などの動物実験が必須なのが/の後に表示されている指定添加物
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:03:52.31ID:12DPk1RF0
店員「年齢確認ボタンを押して下さい」
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:06:56.09ID:buiqNp4H0
>>29
そうなの?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:07:18.63ID:cWLy0Wio0
弁当みたいにプラケースを使わないから、えすでぃーじーえす的にセクスィーですよ!
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:08:51.61ID:RUxgQ1Mu0
>>28
おにぎりの添加物の多さに驚いて買うのはやめた
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:15:48.11ID:vlip3Sqy0
日の丸刺さってないんやが あと玩具も付いてないんやが
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:16:39.80ID:vlip3Sqy0
プリンも具の中に入ってんの?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:17:23.06ID:mkZ2+dhm0
正直美味しそうじゃない・・・
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:18:57.67ID:/ByI4n2o0
お子様ランチを食べたい大人は少なからず存在する
そういう人でもこれなら恥ずかしくなく買える
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:19:31.17ID:v6ZddiIZ0
お子様ランチはおもちゃが欲しいだけでおかずはどうでもいいのでは
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:22:05.07ID:vlip3Sqy0
トルコライスって何なん?トルコってクスクスと違うんか?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:22:07.23ID:bmwUVFXB0
食べ物で遊ぶな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:23:46.37ID:75U5h/3/0
のり弁買うわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:24:32.59ID:TMKDTgTH0
>>1
ウンコとかチンコとか子供は喜ぶね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:25:46.63ID:CoveDF7X0
>>24
弁当箱が荷物になる
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:25:59.89ID:stg69Iw+0
汚くて不味そう
赤ウインナーが下流層に受けそうではあるが
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:28:36.83ID:xlhmeYoV0
>>1
発想はいい
でも食いたくない
面白くても食いづらいから売れないだろう
味以前に
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:29:56.83ID:zCYYBU5y0
>>18
これだ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:32:41.11ID:3x2GNBcV0
ツイッターまとめで見た( ´・ω・)
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:36:32.01ID:fD1wa/I80
スレタイの「子供心をくすぐる」のは「大人」に対してだよな

>>1には

「その「スゴおに」が、ついに子供にまで手を伸ばし始めたのだ…」

で子供心じゃなさそうだ

おまえらどう読んだ?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:37:29.35ID:vgVYXS4e0
昔、遠足の時に巨漢の先生が顔サイズのおにぎり持ってきてた
唐揚げとかウインナーとかあちこちに埋めてあって、みんなですげーすげーって取り囲んだ
みんなの様子見ながら箸で食べてる暇がないからそのスタイルになったと言ってた
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:38:14.59ID:n5bL/IjH0
国がどんどん貧しくなってる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:41:59.88ID:bNXrmtP/0
>>61
いい先生
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:44:09.72ID:buiqNp4H0
>>51
たかが弁当箱の嵩でネコマンマ回避できるのに
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:45:53.53ID:z1Ai7qTt0
こぼれるだろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:49:34.84ID:VZuvtd0h0
おにぎりに香料とか入れてる時点でアウト
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:49:51.55ID:KZPFMlxr0
>>47
ながさきはっしょう。パスタとトンカツの中間でトルコだったけか。トルコじゃ白ご飯はサラダ範疇だったよ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:50:47.97ID:BlkTSXu30
駅弁の伝統かNEWDAYSの飯はうまい
量は少ない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:52:05.55ID:KZPFMlxr0
コンソメスープ混ぜてミキサーでスムージーにして太いストローで飲めばこぼさないし手もキレイその発想で深川めしスムージーもどうぞ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:52:28.73ID:MTVPym2N0
NewDaysのおにぎりは具で遊んでデカいうえに米の握りが雑でボロボロになる
コナンフェア以来食わないようにしてる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:52:54.07ID:WgFpdSYP0
食いにくそう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:52:59.34ID:AJmwdXV30
>>67
登山したことない引きこもりか
いちいち弁当屋広げて飯食ってるとでも思ってるのか
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:55:55.64ID:5d8fdBT20
>>67
お前が想像してんのは、ピクニック。>>9 が言ってるのは本物の登山。
ロープやら合羽やら杖やら持って行くやつ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:56:18.11ID:xCicNSZv0
スレタイが
> 【グルメ】 その発想はなかった… 駅ナカコンビニの「おにぎり」が子供をくすぐってくる
に見えたのは俺だけじゃないはず
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:57:10.56ID:KZPFMlxr0
>>80
低い山しか登ったことないけど、エベレストとか上る人の頂上前最後のご飯がお湯で戻す携帯食品とか見た。最後にカロリー必要だろうになんか気の毒。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:59:16.48ID:R5v7ft+Z0
New days美味しくないんだもん
10年前は在庫管理すらろくなってなくて、賞味期限の切れた食べ物買わされたらろくな謝罪もなかったしな
いまだに国鉄体質抜けてないんだから私鉄のようにコンビニ様に入居してもらいたい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:59:36.93ID:+hHxxdsf0
もう少し安ければな?198円レベル。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:00:56.12ID:C7LYqKgv0
>>84
高カロリー携帯食は大量に持って行くよ
国内でも3泊縦走とかは3食フリーズドライとか普通
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:01:41.70ID:C7LYqKgv0
>>87
ゴミは少なければ少ない方がいい
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:02:19.00ID:KZPFMlxr0
>>87
ぎゅうぎゅうなリュックに入れてるからつぶれてはみ出して着替えに染みて悲惨だよ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:02:52.28ID:06epJqVY0
圧巻の使い方が怪しい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:04:58.21ID:KZPFMlxr0
>>88
水は途中の沢で補給? 残雪とか?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:05:48.62ID:stg69Iw+0
>>91
末路とか破天荒とか全然違うのばかり
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:05:51.12ID:6pBGMeCY0
10年前くらいは一つで1000kcalくらいあるおにぎりが売られてたけどな
本当に物価高になったわ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:08:39.96ID:P0Z0/by60
>>94
場所によって違う
水道引いてる所、井戸水の所
沢の水を使う場合色々ある
煮沸して飲むかどうかはその時々の状況で違う
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:12:04.84ID:KZPFMlxr0
>>98
ありがとう。気をつけて頑張って登山楽しんでください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況