X



【100均】「ダイソーネットストア」全国展開スタート。合計金額1650円以上から注文可能、1万1000円以上で送料無料 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/13(水) 13:24:25.87ID:dBb60y5E9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/13/news095.html

100円ショップDAISOを運営する大創産業(広島県東広島市)は10月13日、DAISOの商品を取り扱う、
公式ECサイト「ダイソーネットストア」の全国展開を始めた。
同サイトは2021年5月にプレオープンしていたが、千葉県など配送エリアを限定していた。

マスクを含む衛生用品、化粧品などのコスメ、モバイルグッズ、アウトドアグッズ、キャンプグッズ、
ガーデニング用品、防災用品など、約3万点の商品を取りそろえる。
商品は1個単位で購入できるが、注文は合計金額1650円以上となる。

同社が運営する300円ショップ「THREEPPY」の商品も約600点を取り扱う。
13日時点では北海道と東北、北関東エリアに利用を限定しており、今後対応エリアを拡大する予定。

注文金額が1万1000円以上の場合、送料は無料。ただし、沖縄本島は2200円、離島は3300円が別途必要となる。
1万1000円未満の注文金額では、北海道と沖縄県以外(離島除く)は770円、北海道(離島除く)は880円、
沖縄本島は2970円、沖縄本島以外の離島では6270円の送料が発生する。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:49:13.14ID:GjUO5NRx0
>>21
1650円からね
ちゃんと読んでから考えよう
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:49:47.51ID:kbiMYcld0
そうだダイソーでキッチンタイマー買うんだった
忘れるとこだった
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:50:21.10ID:t4gtdjBW0
・・・缶詰お菓子飲料などの食品カテゴリが無いやん
利用価値無し
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:50:23.33ID:13KLt1Z30
3000円以上で送料無料にして
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:50:25.80ID:YPfT+lg80
100円プラス送料770円
870円で丈夫なメーカー品を買いたい
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:50:29.94ID:foW8ojiZ0
ホッチキス取りは、まあまあ良かったな
ダイソーの商品買って、ダイソーのホッチキス取りで
ホッチキス取るという罠(*^-^*)
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:00.57ID:Af3ZS1ck0
ダイソーのおかげで
まちの文房具屋さん、雑貨屋さん
全部潰れたわ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:21.26ID:uJNtUxam0
>>694
そうなんだが、送料勿体無いを鬼の首を取ったように言うからさ。ならお前の外食一回やめろよと。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:52.46ID:R+Y+hkwd0
テンバイヤーじゃない限り1万以上は買わないだろ。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:59.05ID:41VUP/GP0
ダイソーで11000円分購入ってハードル高いな
消費税10%除くとしても100点注文しないといけないのか
業者レベルやん
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:54:00.48ID:uJNtUxam0
>>722
一度もダイソー利用したことがないなら文句を言って良し。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:55:28.10ID:foW8ojiZ0
こういうの使ったことないけど、お試しで使ってみようというときは
ダイソーさんが輝く(*^-^*)
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:55:41.65ID:GjUO5NRx0
クリスマスシーズンは結構買うかな
プレゼント入れる箱とかリボンとかカードとかお菓子の焼き型ラッピング材等
嵩張るものまとめて送ってくれるのは嬉しいかも
セリアのほうがセンスいいけど、まあいいや
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:55:51.35ID:EBwUFqBM0
>>734
釣り好きの弟にダイソールアー10個くらい買ってプレゼントしたら喜んで釣りに行ったけど、その日坊主で怒られたよ、もう買わない
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:56:11.06ID:TWXbXvxI0
>>712
ワイヤーカッター売っているときに買わないから
同じようにパイプカッターも売っているタイミングがある
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:56:22.75ID:e7wsBNQ50
>>648
今部屋にあるカレンダーで保険屋と餃子屋から貰ったのは日曜始まりだ
ミスドの福袋に入ってたのは月曜始まりだったよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:56:46.49ID:O2e4/Ltt0
>>722
文房具屋のほうが安かったりするし質がいいから文房具は100均では買わないけどな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:57:33.22ID:bWfl9Q3K0
無印良品の丸パクりみたいなデザインの雑貨も多いけどよく訴えられないよねw
特にSeria
安いからSeriaで買うけど
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:57:48.96ID:GwVTcdim0
バカチョンは妄言しか吐けず差別的でド低脳な障害朝鮮モンキー
卑劣で妄言癖のある極右韓国猿は皆殺しにすべき
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:59:04.17ID:ZRJGNBuS0
離島ね商店が雑貨を注文して
販売始めるな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:59:31.60ID:mgKMk8Et0
100ショップが出来た当時はホントに安い物があったな 殆ど国産ばかりだったし
今は100円ショップで売るために作ってる商品ばかり
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:59:41.79ID:SYT4AL4d0
>>610
イボ竹はホムセンより割安
移植ごてはすぐ折れた
肥料や用土もホムセンで売ってる単位では多すぎる場合は便利
野菜や花の種は当たり外れがあるらしい
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:00:33.44ID:Th+yTQuY0
ネットで見た品が近所の店には無かったり
ボックスの蓋だけ長いことなかったりするし
便利といえば便利だろうが11000円は舐めてんだろ…
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:00:41.54ID:UbCH4js70
>>750
ダイソーは昔は糞ダサい原色系が多かったけど最近はモノトーンや透明なのが多くてお洒落
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:00:51.74ID:6j6R/Emj0
>>749
楽天が3980でその差別やり始めて使わなくなったわ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:01:48.69ID:8k0puqi80
ダイソー叩いてる馬鹿は一生モノの一点買いとかするつもりなの?
ダイソーの良いところは必要な物を必要な時に安価で揃えられて使える事
どんなに良い工具でも専門職やマニア
以外は買って一度使っても物入れの肥やしになるだけだし
これを解って無い馬鹿が多過ぎる
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:01:54.58ID:UbCH4js70
造花の完成度が上がってるわ
値段のチェックしないといけないけど大概は100円
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:01:54.58ID:VBJXIZlE0
もう落語とかjazzとかゲームとか扱わないのかな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:02:49.87ID:w9PEHfhL0
1万1000買わないと送料無料にならないとかアホだな
110個もなにを買うんだよ100均で
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:03:12.63ID:Th+yTQuY0
>>760
いやーダイソーはポーチとかバッグとか布系は死ぬほどダサい
シンプルでいいのにわざわざあんなダサくするのか
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:03:38.84ID:krvBrmXi0
大体いつも800円ぐらいか。100均で一万円て使いきれないな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:02.88ID:TWXbXvxI0
テレビリモコンが550円で売っているの見付けて予備に数個購入した
本体付属は保管してこっちを利用してる
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:03.72ID:LmY0EJ0M0
店頭で余った物を通販でさばこうとしてるのでは?
もしくは、高額商品を売ろうとしてるのかも。

ダイソーは、100均でなくなりつつある。
300円・500円商品であれば、10000円超えるだろう。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:20.12ID:iOL1lGk60
100均の店で送料無料は1万1000円以上か…
最初スレタイ見たとき品揃えが1万1000点だと勘違いしてた
これならヨドバシ辺りで100円よりお高い商品を送料無料で購入し方がお徳だね
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:05:06.32ID:8awwI9cN0
そういえば昔まいっちんぐまちこ先生の漫画も売ってたよなダイソー
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:05:31.51ID:VBJXIZlE0
>>776
普通にAVもあったんじゃなかったっけ
90年代前半くらいまでのやつ。気になったけどレジ大抵おばちゃんだしw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:06:39.01ID:mdSgFugK0
よく選んで買ってるからいつも満足してるけど
文房具の棚にある糞みたいな本は後悔した
文豪の小説本は良かったけど
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:07:19.56ID:kIJSbD9j0
DIYでなんかしたい時はそんぐらいいくかもなぁ
レジンとかクラフト系のパーツなら余裕でいくかもしれん
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:07:51.27ID:XCotWkXe0
100個くらい何か買えばいいのかw
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:07:57.90ID:2wuKcLKP0
>>732
口腔ケア用品も豊富だよなぁ
ドラッグストアで迷いながら一つ一つ買っては試してをしてたけど
100均で遜色無さそうな物が売られてるもんな
日本製も多いし
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:08:05.26ID:Cwo1gPVN0
アクリルが売ってない
仕事で使うんや
買いに行かなきゃあかん
サボりたくないのに
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:08:15.06ID:YXKSKGT60
>>789
大人の雑学とか自己啓発系のやつなw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:08:38.64ID:6vr6iR7f0
都会にしかない大きいダイソーでしか売ってない1000円商品とか買いたいとかで使う人はいそう

と思ってみたらとっくに買われたあとなのかバズったものはほとんど品切れだわ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:08:38.79ID:ZRJGNBuS0
お前ら。。共同購入って概念ないんだな。。
どんだけぼっちなんだよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:09:03.39ID:LmY0EJ0M0
>>633
不良品は取り替えてもらえる。
ただし、皆同じような品質だから、交換したものの保証はどうかなw
「100円だから仕方がない・・・」であきらめる人もいるだろう。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:10:22.01ID:YXKSKGT60
>>800
そ、村民が喋った!!
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:10:25.45ID:FsIPc0jv0
ダイソーの700円の箱重宝してるが近場のは黒しかないから通販するわ
田舎だと一々買いに行くの面倒なんだよね。買いに行って目的の品が無いとそれだけで時間の無駄だし
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:10:52.76ID:T/Ni3In50
2つで使いたいものがひとつしか売ってないとかあるから
通販あればと思っていたけど
送料高すぎ、最低金額もまあまあきついね
安い方法でいいのに
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:11:39.55ID:RS09yB8L0
>>800
どんだけニッチな需要だよ・・・・・。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:11:49.82ID:ffiNdORP0
1650円すら大変そう
安物で済ませたい時に決めたものしか買わんから
1万超えとかどんな罰ゲームかと
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:11:50.12ID:Ff2YgyxY0
>>800
普通こんなの一般庶民に向けてだろ

なんで事業者向け限定なんだよ
わざわざ通販使わず裏ルートあんだよ事業者なら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況