X



【社会】電動のこぎりで作業中、誤って右足を切り男性死亡。広島市 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/13(水) 16:04:10.30ID:dBb60y5E9
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20211013123082

広島市東区の広島市森林公園で木材を切っていた70代の男性が、
誤って電動のこぎりで右足を切り、死亡する事故がありました。

12日午後2時前、森林公園の林業体験広場で、70代の男性が木材を切っていたところ、
誤って電動のこぎりが右足の太ももにあたりケガをしました。

男性は広島市内の病院に運ばれましたが、約2時間後に死亡しました。

市によりますと、男性は木の保全や体験学習を担うボランティアで、事故当時、
この広場に客はおらず男性は5人程度で作業していたということです。

市が事故の詳しい原因について調べています。


事故が起きた広島市森林公園
https://www.home-tv.co.jp/api/news/uploads/2021/10/9aaa02f20a8992a592bf93c4df002225.jpg
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:33:48.93ID:uTI+0yQP0
人間の力なんかたかが知れてるからどんな力自慢でも力でエイヤッ!とやるのはご法度
手痛いしっぺ返しが待っている
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:27:16.22ID:x/3dMoBw0
こういうニュース毎回電動のこぎりって書いて
具体的にどの工具かはっきりわからないよな
一番電動のこぎりに近い表現のレシプロソーであることは少ないみたいだが
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:57:26.30ID:LSQd4OrR0
>>409
??????
知ったか乙
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:03:07.93ID:VQvTvn1T0
反動で斜面に当たったか
スイッチ入れたら勢いで、なのか
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:07:03.99ID:gARmDZ+I0
電動のこぎりってなにかな?ってたぶんレシプロソーのことか
あんなもんで死ねる人いるんだなw

普通は丸ノコとかチェーンソーで逝くもんだ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:10:38.23ID:ABGI5bUc0
>>43
めちゃくちゃ危ない切り方
途中でチェンソーが挟まって反発食らう事がある
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:21:03.35ID:LSQd4OrR0
>>430
挟まったら噛んで止まるだけだろ
キックバックは先端を木に当てた時に起きるんだよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:04:31.27ID:Yrx9mlJi0
慣れると脳が楽をしようとして考えることをさぼろうとする
エネルギー消費が減ってエネルギー効率が良くしようとする
そんなとき包丁の刃で切ったりする。。。
常に緊張感を持って脳にさぼらせないことが必要
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:13:00.94ID:zNdaux+g0
イーサンなら回復薬でくっつくのにな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:32:27.00ID:I3SvY1AB0
>>243
山の神さんが必ずしも弁天さんとは限らないけどもね
用足すなら男は山頂に向かって、女は麓に向かってみたいななんとなくはあるけども
何事も畏れ敬わないと
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:43:28.59ID:QyTlyo300
たまに使うことあるから気をつけよう
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:45:38.32ID:n+6uQwjJ0
>>436
すまん、俺が間違ってた
何度も使ってるのに情けないわ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:07:57.77ID:Uk7MAGHb0
こっちを免許制にすればいいのにな
玉掛けなんて糞みたいな作業に免許なんていらねーんだよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:16:44.16ID:n+6uQwjJ0
>>441
ごめんね、棟梁
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:20:09.65ID:FQGez6xQ0
太ももは太い血管あるからな
フィギュアスケートの奴も
太もも刺されて死んだ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:22:53.10ID:0m03bh340
足なんてただの飾りなのに
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:23:10.24ID:VaAuS5M40
まあ体で一番でかい筋肉がももなんだからそりゃ比例してそれにエネルギー供給する血管も太いわな。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:24:38.98ID:0m03bh340
太ももに装甲つけとけ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:27:38.25ID:y/a1w2wB0
このケースはただのよくある事故かもしれないけど、歳をとって急にうまく扱えなくなるものは多いから何事も慎重にやらないといけないね。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:38:18.55ID:ISiq0Flb0
>>143
劇薬でもラウンドアップが流行る訳だよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:43:53.54ID:ckhyzepi0
整形外科医で山奥の病院に勤務してた事があるけど
林業でチェーンソー使っててのケガが結構多くて
毎回途方にくれていた

あれ、「切れる」じゃなくて「削れる」だから
組織ごっそり無くなってんだよね
洗って縫っておしまいって傷はまず無い
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:53:29.89ID:Jerkln330
痛さが伝わってくる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:11:08.46ID:xYRjHnWt0
今は保護具が付いてるから足切るなんて
ありえないけどこう言う自信過剰な輩は
あえてそれを取っ払って作業するからね
どうにもならない
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:32:49.82ID:cji1OUL10
ディスクグラインダーに小径の丸のこ刃をつけて使うのは本当に危ない
素人が安易に使って大ケガする事例がある
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:24:17.32ID:PpvZtu8E0
>>452
どうやっておしまいにしてたの?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:27:04.87ID:YjFunDHV0
鎧で防備できないのか?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:00:10.31ID:1ajHQEIQ0
>>460
組織無い時は周辺の組織を剥がして延長させたり
骨削れてる時は骨盤から骨取ってきて移植したり
…大体デカい手術になってた
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:58:11.29ID:H6/fg4Xs0
怖いね、、
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:02:31.32ID:diPV76NO0
ここ見てると使い慣れた人多い
素人は機具のチョイスで悩みまくる
普通に器用でうらやましい
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:56:24.10ID:h7x0c3os0
ちゃんと切る材料を台に載せて普通に直角定規あてて切れば大丈夫だが
それでも刃の後方に足はもちろんのこと体を置かない事だな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:01:30.88ID:keDV190M0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   電動
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   γ∩ミ.    
  ⊂:: ::⊃
   乂∪彡
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:30:29.68ID:hepBx9ht0
こんな危険なことする人が体験学習で子供に関わってたと思うと恐ろしいな
ジジイのボランティアって大抵迷惑行為にで終わる
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:49:52.31ID:oEmgmUsF0
カミヤ先生のDIY!家具教室
速報【拡散希望】広島の電動のこぎりの死亡事故から原因と対策を考える
https://www.youtube.com/watch?v=kwpUHtJG93c

【拡散希望】丸ノコのキックバック対策『完全版』!死亡事故ニュースからの教訓!
https://www.youtube.com/watch?v=L09ofg7tCfk&;t=40s
このホワイトボードの隅っこにある右ふとももガード自作しようと思うんだけど
100均に売ってる棚を作る金網の上に座布団でOKかな
良いアイデアあったら教えて
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:07:17.89ID:oEmgmUsF0
チェーンソー防護服 + チャップス でアマゾンを調べてみると
防護性能クラスとかあるみたいだけど
俺はDIY丸のこだし、ここまで大げさなのは買いたくないんだよな
0477
垢版 |
2021/10/17(日) 00:07:32.94ID:2ro2BWwH0
チェンソーはホントに危ない。振動すごくてスッぽぬける
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:53:09.53ID:4NV4DGLI0
誤って済む問題ではないな。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:26:03.12ID:xt/3J3kR0
トマホーク使えば
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:29:38.90ID:G7dg1d6c0
>>293
装備も義務もあるのか
本来防げるはずの事故なんだな
という事は俺ら素人の抱く危険な作業のイメージは誇張してる面もあるのか
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:52:46.19ID:86y0FftT0
>>430
本来はこうやるよ
切断中に木が転げても下に落ちていくし、溝に橋を渡した状態だからV字の逆になる
高いところが支点だと断面が裂けて作業者の顔や上半身を直撃する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況