X



【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★2 [ボラえもん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/13(水) 23:55:06.33ID:q1LrYpSe9
 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。

 公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。

 第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。

 財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75

関連スレ
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608639/

★1が立った時間:2021/10/13(水) 22:18:56.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634131136/
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:09:47.57ID:H3Ll6iVU0
ほんとデフレ脳で経済というものが
わかっていない馬鹿が多すぎるよな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:10:12.18ID:LTFcoY0t0
>>669
繰り返すけど、経済の前に安全保障で終わるって言ってるだろ

社会主義や平等主義的発想を改め
集団的自衛権を認め9条改正を訴え日米安保を支持し
皇室と共に日本と日本人の平和を第一に優先するようになれば
消去法でれいわになると思う
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:10:23.46ID:9otl2T9F0
>>772
いや今、日本企業は結構な好景気だぞ
ただ国のばらまきでのバブルなので賃金に反映されない
本当は国は賃金に反映してほしいんだけど、企業は国を信頼していないし、国の機嫌次第でいつ弾けてもおかしくないから反映させてない
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:10:45.05ID:GRZAK7ag0
>>791
勉強してるとおっしゃるなら
その勉強の成果で今すぐご自分の資産を増やしてみては?
学も金もないどアホだろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:10:51.09ID:H3Ll6iVU0
>>813
反論出来ないからほならね理論でお前がやってみろ論か

恥ずかしくないの?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:10:52.13ID:dasAwjuE0
>>753
いつの時代だよ
白物家電は全滅してるぞ

>>788
国債残高は一貫として増え続けています

>>790
国が持っている資産と徴税権を担保にしている

>>803
給料あげて欲しいなら政府じゃなくてまず会社に言うべきだろ

>>816
既にコストプッシュインフレだぞ
食品価格とか上がってるだろ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:13.99ID:xJ83f9oz0
無税国家は無理 
自治体は地方税で運営してるからな
少なくとも地方税は払わないと自治体運営ができない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:20.90ID:Il4OXXGW0
インフレ率2%までは大丈夫 3%でも大丈夫
これ以上いけば2%超えるなと分かれば富裕層からの徴税や炭素税 タバコ税の値上げ等で抑える
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:33.33ID:hSmpcSuw0
>>813
お金配ってインフレになるなら株買っとけば倍くらいにはすぐになるだろ
それだけ受給が大きくなるって事だからな
こんな簡単な事はない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:39.68ID:9HQKefGr0
今日もプロのマスコミ関係者たちを相手に新宿駅前で3時間半も
自分の思いを熱く熱く語る山本太郎だった
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:05.31ID:58Oppl090
ばら撒きは意味ないからやめてくれ
やるなら年間所得税一律60万減額で
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:14.74ID:prKkrJHt0
長い目でみればデフレよりハイパーインフレのほうがましだしな
もう勝負かける時期なのかもな おれは貯金ないんで大賛成だがな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:22.05ID:pnyftJG70
だからよー

刷ってばら撒いて、ゼニ周りを良くすれば、
経済発展して、GDPも上がるし、株価も順当な意味で上がる。

これでどうやって円の信用が失墜するのか教えてくれwww
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:38.02ID:8l5IovJW0
>>800
ヒドいインフレになるからだろ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:43.18ID:lYTgbrNS0
>>826
この手のレスがなにも考えてないことを示してしまっている
インフレしたときに富裕層から徴税してもインフレは止まらない
そこの資産は流動性がないのだから

だからリフレ派MMTerが言うようなことをやるなら

インフレ政策

庶民から徴税

インフレ政策

の循環になり中間層以下が死ぬ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:46.55ID:H3Ll6iVU0
>>819
だからさ、アベノミクスで企業の収益は改善された
でも賃金に反映や設備投資や研究開発費に投じるほどではないんだよ

だから少子化の世代の新卒内定率が改善されたとか
しょっぼい効果しかなかったわけ
それはインフレしてないから
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:49.80ID:gA9zXY/30
>>786
お前アホっぽいな
山本太郎の消費税撤廃は正しいぞ
それ以上のばら撒きまでする必要は無いと思うが
貧困者対象だけで良くて消費税の廃止があるなら全国民に配る必要はない
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:54.00ID:9r/34f8/0
昔の麻生 えっ?

https://logmi.jp/business/articles/14626

いやしかし、そんなこと言ったって「財政が破綻する」と大蔵省が言ってます、っていうけれども、15年前、武村正義という人がいて、いや、まだ生きておりますが、時の大蔵大臣、細川内閣で働いておられたんだが、「財政破綻宣言」っていうのを言ったんですよ。

その時日本のGDPは500兆です。今とほとんど変わりません、500兆。いいですか。その時の国債発行高は450兆だった。今は900兆ですからね。あの頃は今の半分よ。稼ぎは500兆、変わらず。でも破綻してないじゃない。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:56.14ID:PznIu0l/0
>>821
勉強して大学行けばそれなりにいい仕事就けるだろ?
それはある意味勉強の成果で自分の資産を増やしてることになるが?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:13:08.96ID:FDjCEey90
こんなアホみたいな話を信じたのがギリシャ国民だよな。
もっともあっちはこんな話ほどアホじゃないけど。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:13:24.97ID:0YWc9S5R0
通貨の信用が落ちたらアウトだろ
江戸時代みたいに通貨自体に価値があるんじゃ無いのにこう言う言葉に騙される人いるんだろうか
小学校の社会でやってる筈なんだが
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:13:42.66ID:NJ5OJPuF0
この国の一番の問題は賃金がなかなか上がらないこと
なぜ上がらないか?
日本企業がおかしな形で米国的経営を取り入れたからだよ

ただし米国企業は株主至上主義だなんて言われているけども賃金だってちゃんと上がっている
でも日本企業は儲けても株主と経営者だけがその恩恵を受け従業員や下請け企業に利益を分け与えていないのだ
増税したり借金で国民に分配する前に日本企業の歪んだ経営を是正させることを政治でやらないと駄目よ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:23.13ID:dasAwjuE0
>>825
無税国家なんてサービスに対する対価は払わないなんていってるのと同じ
そのくせ給料が安いとか文句言うからな
給料の原資はサービス提供の対価なのにな

>>835
MMT信者は日本国内だけで頭の中が止まっているからな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:24.73ID:H3Ll6iVU0
>>823
馬鹿だなあ
デフレを23年間続けてきた結果、
日本が貧しくなりすぎた結果としての
輸入原材料の高騰によるコストプッシュだろ

どんだけ馬鹿なのよ
日本がアメリカ様並に経済成長してれば
今頃給料も2倍になってる
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:27.93ID:eTzNBapi0
ついでに派遣のピンハネ率規制してくれ
893並にひどい
893よりひどいかもな
893には義理人情身内を守ることもあるけど
派遣はね
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:47.34ID:91enX6K30
一番糞なのは政権とれるわけ無いの自覚した上で
こういう極端な政策を口にして票を稼ぐ姿勢だわ
0851ただのとおりすがり
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:47.96ID:wePdenTJ0
政府資産630兆円を切り崩して支給とか言えないほどバカなのかな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:57.85ID:GRZAK7ag0
>>839
ああ、つまり凡百の大学生程度しか能力がないのに
「経済再生の方法知ってます」みたいに言ってるわけね。
実行不可能な金策とか論外なんすけど
そんなんで資産が増えたら経済学部なんざ存在しねーよカス
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:15:24.08ID:p6lxuA3B0
純粋に経済拡大したいなら女に金配れよ
やつらアレだからいくらでもあるだけ使うよ
プラダだの健康器具だのなんだか知らんけどそういうのいくらでも欲しがるだろ
使う人に金がないのが悪いんだよ
黙って配れよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:15:30.31ID:BN1Qt4IJ0
MMTは米ドルだから言えること
ユーロも出来るのかもしれないが、円はもはやエキゾチック通貨
円の実質実効為替レートは95年の半分まで落ちている
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:15:34.66ID:H3Ll6iVU0
>>840
自分が何言ってるかわかってるのかな
貧乏か裕福かの前に自分の頭の悪さを恥じろ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:15:37.36ID:pnyftJG70
>>838
さすが、太郎だなwwww

ちゃんと理解できてるwwww
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:02.55ID:yqQw8xqF0
>>1れいわに投票しよう!れいわに投票して一人一律40万円を全員でもらおう!

どうせだれが政治やっても官僚がやるんだから大差ない 心置きなくれいわに投票しよう!
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:05.18ID:6mLNkk7j0
消費税は5パーでも全然楽になるよなあ
やっぱ10パーは税抜価格との差がありすぎて悲しい
0861ただのとおりすがり
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:12.58ID:wePdenTJ0
>>849
日本は法治国家だから法で定めればなんてあり
殺人だって合法にできるのが「民主主義」
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:12.72ID:9ET2V/eX0
ブレーン「このままだとばら撒いても大部分が貯金に回るだけです」
太郎「せや、そしたら旅行、飲食が割り引きになるようにすればいいんや、レイワトラベル、レイワイートと名付けよう、オレって天才やな」
ブレーン「それってgoto、、、」
こうなる予感
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:19.83ID:8fdDjt+p0
>>1
通貨発行権があって財源の心配がなく財政破綻とかも気にする必要がないなら20万円かける3回とかケチくさいこと言わずに20万円を次の任期まで50回ぐらい配れよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:26.66ID:UaiKzRrQ0
公約に外部チェックいれなアカンのと違うか

良い悪いは置いて、実現性として論外案件かどうかぐらいはチェックがいるよ 

政権取ることが無いからって言いたい放題やん
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:30.97ID:Xz+xqFaX0
MMT信者はインフレ率見ながら毎月20万円支給します、日本は通貨発行権があるので実現可能ですって堂々と逃げずに言えよw

インフレ率見ながら毎月の支給額変えればインフレ率の範囲内でいくらでも日本円刷れるんだろ?

なんで20万円×3回とかいうMMT使わないでできそうなところでビビってんだよw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:39.67ID:/Chb35g80
物価2倍にしたら給料2倍GDP1000兆で債務問題なくなるやん
インフレにしたら債務問題解決して消費税増税できないから
財務省ばらまきしたがらないんだろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:50.54ID:prKkrJHt0
>>846
ようするにコントロール出来ないって意味ではおなじだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:52.03ID:LM4uPcqF0
だったら今すぐ全国民に10億配れや基地外!
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:17:06.59ID:WGqqFIPA0
瞬間的には影響は出ないだろうが
そんなやり方が恒久的に通用するならジンバブエもベネズエラも今頃世界一の経済大国になってる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:17:17.22ID:LTFcoY0t0
>>752
安倍政権でとっくにデフレ脱却いるよ

デフレで雇用が拡大したり賃金が上がったりするはずもなく
当たり前だがGDPも増えるわけがない

まあネットで検索してGDPデフレーターを見るのが一番判りやすいと思うけどw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:17:23.28ID:GRZAK7ag0
>>837
消費税ある今のお前は食料品も買わないのか?

消費税撤廃したら経済が立ち直るっていうなら
今すぐあなたが消費税のない国で一財産当ててくださいよ
話はそっからだ貧乏人
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:17:27.72ID:yqQw8xqF0
>>1どケチな自民党に投票する奴は馬鹿
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:17:42.66ID:bgYoWyz80
デフレ脱却ー
デフレがー
と叫ぶ奴の話を聞いてもいけない

デフレなのは金の流し方に問題があるからであり
格差拡大させる金の流し方、配分の仕方を促進しているから

それでもデフレになっているのは一般国民にとってはありがたい事にもかかわらず
それが全くわかっていない
今のままインフレにした所で大部分の一般国民に何の利益もない

また、たとえ一時金として広く下層に何十万円ばらまこうが
その他の根本的な問題を解決させない限り、何も解決せず
それらはすぐに食いつぶされて、国民全体からの税金徴収という形で返ってくるだけ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:02.80ID:dasAwjuE0
>>844
会社の持ち主は株主で人件費はただのコストだよ?


>>849
昔の高度人材派遣と違って
今の派遣なんて単純作業が限度の企業が直接雇いたがらない人間しかいないからな
派遣会社という保証人がいてなんとか雇ってもらえる状態
保証料が高止まりするのは仕方がないこと
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:06.92ID:YAcaA5Y40
>>870
物価2倍になっても被雇用者になぞ還元するわけないから給料据え置きだぞ
雇われてる馬鹿は一生馬車馬のように働け
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:11.44ID:Il4OXXGW0
>>835
デフレの今も低中間層大変だと思うぞ デフレの心配せずにインフレを心配してるのは面白いな
ちな富裕層は庶民に含めてない 給付金も継続して配るならインフレ率に応じて額を変動させる必要がある
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:18.08ID:/F33smwk0
1人10億配っても全員がタンスにしまってれば物価にも何も影響はないということ
マスクとかも全員が買いに走るから10万とかになったわけだから
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:20.35ID:pceaokPq0
政権とるわけないから何でも言えるわなw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:21.84ID:LfgQvh7F0
>>836
そりゃアベノミクスとかいいながら、同時に2回も増税して消費税倍にしてブレーキかけちゃうようじゃあな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:31.14ID:2Ujv3m7/0
結果、夢みて信じた貧困民を騙される。
悪質でしょこの手の公約詐欺
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:33.72ID:H3Ll6iVU0
>>741
>>748
馬鹿だなあ
欧米諸国の元々のインフレ率を知ってるのかよ?

コロナだから一時的にふかしまくっただけだろ

>>565
頭悪すぎだろ
こいつ藤巻か大前研一だろ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:40.83ID:9r/34f8/0
アメリカンは消費税はないが小売売上税てのがあるんね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:43.01ID:Xz+xqFaX0
>>868
じゃあインフレターゲット見ながら毎月日本円刷って国民全員に毎月20万円配るって言えば良いじゃん
インフレ率上がったら支給額減らして調整すれば良いんだろ?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:51.62ID:H358C8gH0
>>864
インフレ率の心配があるから無理
せいぜい年間200兆円
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:19:03.49ID:WRoCH5rZ0
ジンバブエ!!
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:19:10.18ID:bZDPWEfF0
山本太郎の言ってることは概ね正しいし的を得てるよ

但し消費税他減税はありえない
所得税と消費税は今安すぎ
それぞれ30パー強にしてイイ。
金融や不動産とかのインカムキャビタルには50パーでも良い。

あと公務員政治家の報酬ももっと上げて優秀な人間が来る様にしないと。今は安定を求める怠け者しか集まらないからね

中抜き大歓迎、日本は利権やサービスはタダだと思ってる大馬鹿者がいる。製造業やら1次産業労働者の賃銀バイト代はもっと削っていい。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:19:10.70ID:wGJK7QaV0
刷っても刷っても円高の日本銀行魔法の輪転機。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:19:12.70ID:/Chb35g80
>>752
ひさしぶりに見た岩石理論、まだこんなロートルなこと言ってる
人がいたのか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:19:19.79ID:PbR2FzsB0
それくらいはできるが。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:19:29.83ID:p6lxuA3B0
>>871
みんなに配るんだからそれは無い
金が余ってるなら株を買わせたらいい
20%の税率を25%に上げるとか馬鹿な事しないで0にしたらいい
口座開設をもっと簡単にしたらいい
なんでみんなお金をもらって外資に株が全部買われるんだよ
おかしいだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:17.19ID:xJ83f9oz0
基本無限に行けるよ
無限に行けるから明治5年に3300万円で始まった国家予算が150年かけて100兆円になってんだから
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:25.33ID:9r/34f8/0
民主党の円高時にやっときゃな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:40.10ID:H3Ll6iVU0
>>886
そう
アベノミクスという最大の公約やぶりをした
安倍や麻生の罪は大きい
そしてこのタイミングで国家破綻論をぶち上げた矢野事務次官など
財務省の罪の大きさは計り知れない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:43.36ID:tZ779rYM0
4人家族で毎月80万かよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:45.80ID:oCpvtEPF0
それは事実だが、それを支えているのは国の信用力。
馬鹿が愚民人気を当て込んでバラマキだけすると、その一番大切な信用がなくなる
だろう。
そうなれば国家崩壊。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:21:18.60ID:03iSk3Ij0
>>1
バカ太郎は中卒。財源はどこから来るのかもわからないだろうねー。
それよか、顔に入ってる大量のヒアルロン酸を注入して、目を圧迫して見ていてかなりキモいんだけど?
中身もかなりキモいジジイだよなー。
日本の領土は日本のもんだよ。
何でお前は隣のチョンにプレゼントしよう
と言ってんだよ、この中卒!www
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:21:18.92ID:dasAwjuE0
>>903
資源輸入国家だから無限は無理無理
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:21:23.09ID:cNSMpxuL0
失われた50年にならないように今までとは違った政策が求められる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況