X



【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/13(水) 23:55:06.33ID:q1LrYpSe9
 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。

 公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。

 第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。

 財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75

関連スレ
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608639/

★1が立った時間:2021/10/13(水) 22:18:56.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634131136/
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:11:16.87ID:bjz3/9F80
>>57
ばら蒔いても企業が人件費上げないから給料据え置きで消費力も購買力も上がらないから
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:11:23.55ID:EzD8q1m10
>>63
自民からなんか貰ってんじゃね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:11:35.24ID:21KIYRIe0
60万円じゃな。 毎月10万円なら心が動く。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:11:43.18ID:G7fU6pIS0
>>5
円が使えるのは基本的に日本国内だけだろうが。円が強いのは日本国内で500兆円規模のGDPがあるからだよ。
もうちょっと勉強しろよ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:11:49.52ID:cj8KmF1w0
>>1
125ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:46:40.87ID:9oWAOdDi0
>>1
国民全員って死に金にならないか?
住民基本台帳と納税証明で低所得が把握できるんだから
困窮世帯に長期間(収入不安感の軽減)の方が良いような。
消費税廃止したところで買う金もない貧乏人には関係ない、
ガソリンや灯油の税金負担が還付される訳もなく、太陽パネル
設置や省エネカーを購入できる富裕層への補助金名目の貧乏人
へのしわ寄せは変わらないし、住宅ローン負担の軽減なんかも
やらなきゃいけなくなるし、国民みんな公平なんて無理なんだから
、困窮者の救済にならんと思うが。

前スレのこれ
巧妙に中間層を抜いた書き込み
消費税廃止は大きな意味があるんだよ
全層で消費が喚起され需要が増え、止まってた経済が回り始める
需要が増えるということは物価上がり始め、人件費は上昇へ向かい、企業は設備投資を始める
需要は経済の源泉
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:11:55.61ID:H/a+5L9A0
こういうアホがいるから、自民党に投票せざるを得ない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:11:59.52ID:CKPddEZo0
>>83
え?財政出動で景気が加熱すれば金利が上がって円高圧力だけどw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:17.05ID:ZKkWZdq10
20万円×3回配るより手取り20万の仕事をつくれよ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:26.06ID:c5pPtH0T0
>>63
そらバカは自分が間違っていると認めたくは無いんだろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:29.17ID:8BpFeMcB0
そんな下らん一時金は不要
児童手当と出産手当を今の3倍にし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:37.25ID:hSmpcSuw0
中国なんて好きなだけ元を刷りまくって発展して来た
今問題になっているのはドルが足りなくなって発生している
自国通貨に関して問題は発生しない
問題が発生したら貨幣を印刷するだけだから
そんなもんさ
工学とかいうなら主義とかいうんじゃねぇよってw
ペテン丸出しなのになぜ日本人がそんなものに付き合わなければならないんだ
黙ってみんなに配ったらいいんだよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:39.73ID:3kXPy4oc0
>>76
インフレにすれば借金なんて楽に返せるんだよな
なのに増税でデフレにして借金借金騒いでる
自民はわざとやってんだろうな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:42.53ID:D4labc2z0
これも全て安倍の尻拭いやけどな

安倍さえ総理にならなければ今頃日本はまだまともだったのに
数百兆円は盗まれてるよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:47.34ID:H/a+5L9A0
いひ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:56.21ID:0LRkr7m20
>>49
高く売れれば他社が参入してきて生産量が増えて価格が落ち着くらしい。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:57.87ID:Pz97zhVY0
MMT理論だよね。
インフレにならない限り貨幣の発行は正当な行為。
今の日本がその正しさの証。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:13:12.59ID:LJnQRCj10
>>40
金の集め方の話じゃなくて
発行できる量は信用余力によって決まるから
その企業の持つ信用余力を越えた段階でアウトになるということだよ
日本がまだ円の価値を維持出来てるのはその信用力内だから保てているだけ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:13:16.23ID:bjz3/9F80
>>70
個人に給付するからインフレにならない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:13:42.09ID:H/a+5L9A0
維新はベーシックインカム
維新に投票するわw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:13:42.39ID:bpHem1870
>>11
ジンバブエには通貨発行権は無かったのか?
俺に記憶ではジンバブエドルを発行してたお
では何で破綻したんだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:13:45.17ID:oBu2pW/m0
貨幣は搾取のための媒体に過ぎない。
バラまけばバラまくほど搾取が速く進む。

と言ってみるテスト
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:13:48.55ID:diaaAGJK0
こいつのやべーところは 
初志貫徹してMMTだから、怖いものがないってとこだわな。

バラマキのあとのことなんて、MMTの妄想で都合よく処理されて終わってるわ。
ほんとやべーよこいつ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:14:15.08ID:EzD8q1m10
全員分の仕事作るのは無理
>>100
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:03.28ID:cj8KmF1w0
>>97
注:当面の間消費税撤廃には賛成だがMMT理論頼りの大判振る舞いは賛成できない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:07.50ID:0LRkr7m20
>>98
自民だと増税で緊縮だろw現実的には減税派は維新で財出派は国民民主だな。自民と連立を組むほうが主導権を取れる。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:09.00ID:bjz3/9F80
>>123
デノミネーションで破綻した
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:09.19ID:IASZ37l30
馬鹿が何考えても無駄

馬鹿による馬鹿のための馬鹿な政策
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:18.60ID:NJ5OJPuF0
通貨を発行しまくれば破綻しないという論理なんだろうけど
デフォルト(債務不履行)にならなくてもインフレとそれによる通貨価値の下落で円の信用が失われることはあり得る
これこそまさに経済の破綻なのだよ
アホの山本太郎だけが言ってるならまだしも似たようなことを高市も言ってるから嫌になる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:22.60ID:KHegudZ70
>>52
ポイントや給付金あるいは消費減税で消費が増え企業の売上や利益がアップ
ここまではいいとしても投資家や経営者からしたら労働者に分配する意義がないんだよ
そんなんは財務指標悪化させるだけだから
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:27.07ID:PndNAWHJ0
>>117
アメリカは50万、失業者に週6万
飲食店には完全に補償
おかげでインフレ率3.8%と好調

日本、10万、マスク2枚w
インフレ率マイナス0.6%とどん底w
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:30.75ID:8POcHM7j0
コロナここまで減っててもまだこれ言ってるの?
0になったとしてまた増えるけどそうなったらまたやるの?
さすがに無理があるよな
これが去年とかの発生初期なら賛同したかも知らんがもう0継続は自然消滅以外無理なのわかったし
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:36.21ID:PgrNaC360
ジェームスワタナベみたいになってきたな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:47.09ID:EzD8q1m10
>>122
竹中がベーシックインカム推してるw
安く雇う気満々w
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:49.79ID:xJ83f9oz0
もう新自由主義は終わったんだ
何を言われようがジジババは追い出され
次の世代に変わるんだよ 寿命っすね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:51.90ID:/Chb35g80
インフレになったら困る人
貯金一杯してる金持ち
公務員

庶民はインフレになると仕事が増え給料が上がる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:53.59ID:OsF/nFoU0
>>92
ハイパーインフレが起きたね
でもそれで国は滅んでないし
ジンバブエ政府は破綻してない

破綻する国ってにはどこにもない
だから破綻するしないで借金して良いというのは、アホの論理
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:01.57ID:tHrd3l7e0
>>1
支持する!!!
山本しかいない!!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:03.78ID:LTFcoY0t0
>>105
60万ならたぶん大丈夫だけど、200万だと話が変わってくる
普通はドカッと一気に配らずインフレ率を見ながら少しずつ上げていくんだけど
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:10.28ID:swdMg3Og0
>>1
アフリカの元独裁政権かよwww
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:13.10ID:ZvjpYCMm0
まあ60万円程度なら大丈夫だろ
もちろん歯止めを考えずに大規模に無制限でやれば紙幣も紙切れに近づくけど
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:15.57ID:cj8KmF1w0
>>1
多分山本太郎の言う通りに実行したら一瞬でインフレ率2%超えるから
現金配布はすぐ中止になる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:18.74ID:HYtEp8sR0
ここまで適当なこと言ってまで議員の座に居座りたいのか
なんか読んでて虚しい気持ちになってきたわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:27.86ID:TuXCUA+c0
世界中が貿易決済に米ドルを使えば使うほど
世界の富がアメリカへ還流する仕組み
これが覇権国家の正体
日本は派遣国家
中国のデジタル人民元発行は、このアメリカ支配に対する挑戦
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:29.93ID:G7fU6pIS0
>>16
企業は株の買い主がいなけりゃ資金が集まらんが、政府は最悪、中央銀行に国債買わせて引き換えに通貨発行出来るからな。
政府と民間の違いは中央銀行を従えてるかどうかだぜ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:31.68ID:YPwq2JAc0
>>94
多分勉強してないで周りの意見に流されてるんじゃないかな?5ちゃんとか見てなさそうだし。SNSもやってない60過ぎのおばちゃんが反対してる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:31.81ID:FcJGBEEy0
ならもう働かなくてもよくね?
毎月50万ぐらい振り込んでよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:42.96ID:CKPddEZo0
>>90
消費税廃止で年間20兆円
給付金20万円×3ヶ月×全国民で75兆円
山本太郎の国債発行は144兆円規模
それでこれ


https://i.imgur.com/GgJJlUF.jpg
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:43.26ID:85Ck2Q/q0
>>13
中国の属国でいいだろ
アメリカの属国でいたからプラザ合意での長期の通貨高に
半導体協定やら郵政民営化やら弱体化をどんどん推し進められて失った30年になったんだからさ
むしろ中国の日本自治区になったほうがよっぽど豊かな生活になっていくよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:44.64ID:1rqv1RnY0
そこにシビれるあこがれるー
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:48.58ID:gmLmq3uh0
>>134
逆に言ったらこの程度のばら撒きでは国民の生活は何も変わらないって事だよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:17:08.74ID:VYgbnJIl0
へえ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:17:17.29ID:Q+dc/+yV0
>>147
愚民にはこのまま苦しんでもらわないと

20万配ったところでたいした使い方できんのやから無駄
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:17:44.59ID:DGNaquxm0
>>57
いや、市民経済はインフレだがターゲットが上がらなかっただけだろ
で、いま円安インフレのアツがすごいんだが
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:17:47.77ID:2mOa2ykk0
まあこれが正解なのだけどこれだと政治家に旨味が無いので9割中抜きとか8次下請けとかいうアホな話になってるんだろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:17:51.10ID:du/97Nh80
自民党じゃいつまでもコロナが終わらないからな😡😡 早く終わらそうぜ山本👍 立憲にも共産にも話せよ‼
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:01.77ID:BXMvplHA0
もう刷ってるけどな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:04.19ID:hSmpcSuw0
自民と特定の利権団体にだけ配るやり方は絶対にダメなんだ
それは自民党一党独裁体制でこの30年経済成長していない事が証明している
与党も野党も海外のペテン師の言うがままだからダメなんだ
目の前の問題を普通に解決していったらいいだけだよ
それでダメならなにが問題だったのか明確にしたらいい
そうやって進んでいくしかないんだ
学者なんて後から検証する事しか出来ないんだ
金融政策に過去の事なんて一切当てはまらない
日進月歩で技術革新が起きている現代において金融は過去のようには動かない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:11.65ID:lvbQoftE0
>>139
円の信用が失われたら
何お前は円使わなくなるのか?w
犯罪だぞw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:14.14ID:Ox4PS2ac0
>>12
どこの政党もそうじゃないの?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:42.04ID:CKPddEZo0
>>176
はいはい
これを一発で嘘だと論破できるのがこれ

アメリカ→大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
イギリス→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
フランス→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
中国→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
オーストラリア→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
カナダ→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
イタリア→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税

日本→貸付金とショボい給付金でコロナ不況のまっ最中に増税wwwwwwww
https://i.imgur.com/2rZNHhD.jpg
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:42.87ID:bjz3/9F80
>>139
いくら刷っても日本人が使う限り円の信用は下がらない
理由は世界一希少価値がある大和民族だからだよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:49.28ID:vDWRqGs00
奨学金の負債がチャラになるの?
新選組が与党になると
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:59.69ID:YPwq2JAc0
>>5
なるほど!株にあれだけ円を刷ってるんだからこのぐらいはへっちゃらってことだよね。
なのに反対する人は政治経済知らない人だね!
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:05.24ID:cQ6juQBL0
既成政党に嫌気を持ってる層の受け皿にならなきゃいかんのだけど過激だな
金くれるなら入れるけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:10.76ID:IASZ37l30
>>141
飲食店に5兆
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:13.54ID:Je5/6aUy0
まず日本だと大部分が貯金に回る
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:14.89ID:dasAwjuE0
>>185
日本は資源輸入国だから円だけの世界じゃ生活できないのよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:16.49ID:0LRkr7m20
>>164
安倍ちゃんでも出来なかったのに山本太郎じゃ無理だろ。現実的に連立を組める勢力じゃないと難しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況