X



【JR東日本】貨物コンテナ型ハウス発売、297万円から [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/14(木) 06:59:44.87ID:Dc/44aq59
※ITmedia NEWS

JR東日本が貨物コンテナ型ハウス発売、297万円から 「あずさ号」「北斗星」の鉄道古物インテリアも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/13/news157.html

2021年10月13日 19時31分 公開

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2110/13/ts0153_kokutetsu01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2110/13/ts0153_kokutetsu02.jpg

 JR東日本は10月13日、昭和60年代の貨物コンテナ「国鉄6000形コンテナ黄緑6号色」をほぼ実物大で再現したコンテナ型ハウス「マチハコトレイン」を公式ネット通販サイト「JRE MALL」で発売した。約6カ月間の限定販売で価格は297万円から(税込、設置費用別)。

貨物コンテナのイメージを崩さずに出入り口用の扉を付け、外装の色や文字サインなども再現。倉庫やコレクションルームといった用途を想定している。小型店舗などに向けコンテナ型ハウス「マチハコ」を展開する乃村工藝社グループのスクエアと連携して作った。

 室内は約7.1m2。内装がシンプルな合板の「ストレージタイプ」の他、特急「あずさ号」で使っていた2人掛けシートの座いすなどをセットにした「トレインギャラリータイプ」(770万円から)、窓を取り付け寝台特急「北斗星」と同じカーテンや座席を備えた「寝台特急」タイプ(990万円から)がある。

 外形寸法は約3715(幅)×2450(奥行き)×2500(高さ)mm。設置工事は関東1都6県のみ対応する。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0103
垢版 |
2021/10/14(木) 07:52:14.73ID:taT/00kc0
>>101
プレハブは固定資産税がかかる
コンテナハウスは無しよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:52:46.54ID:UN/oMRI30
痴漢プレイに使うのでこれで山手線の内装にして販売をお願いします。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:53:27.85ID:K9cwupkZ0
田舎の安い土地買ってプレハブかコンテナハウスで別荘代わりにしたいけど
こういうのって雨のとき凄いバチバチうるさそうだがどうなんだろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:54:02.61ID:fEtYey4n0
コンテナ買っても住もうと思ったら窓を開けたり電気引っ張ったり断熱したり内装したりしなきゃいけない
同じ値段ならプレハブ一択
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:54:19.24ID:uQqw0X1/0
>>54
3Dプリンターでそれに近くなる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:54:22.87ID:zuCoX/RN0
高いし夢がないな
貨物列車の最後尾にチョロンとひっついてたヨ何番だかなら買う
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:54:41.97ID:UN/oMRI30
コンテナって夏暑くて冬めちゃくちゃ寒いけど断熱処理はちゃんとされてるんかな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:55:02.66ID:mmR4G/2lO
車両を庭に置きたい…

(´・ω・`)
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:55:25.74ID:GuOy9Kxk0
いらんわアホ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:56:10.65ID:XMLSJ0Q20
台風に強そうにも見えるし弱そうにも見える
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:56:40.87ID:pFYMh5/R0
>>12
実際密入国者が大量に死んでる。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:56:48.15ID:1ESXwXbc0
1日1万円でマイコンテナを好きな列車や貨物列車に連結できるサービスも提供すれば、全国のヲタが殺到するだろ

戦闘機乗りが撃墜した敵機の数を星で描いたように、走破した路線や連結した列車名をボディにペイント
一部、瀬戸大橋とかのプレミアム路線やななつ星などのプレミアム優等列車(いずれも追加料金あり)で走破した数も競い合う事になる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:57:27.91ID:emtdyC5c0
地震来たらそこに入ったら大丈夫なの?(´・_・`)
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:57:30.74ID:Fnqy3pIc0
>>87
そもそも鍵閉まってるから鍵なしでは入れん。
どっからそんなホラが出たんだか。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:57:54.80ID:fEtYey4n0
>>103
コンテナは税金かからないのか
なるほどー
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:57:57.27ID:pFYMh5/R0
>>22
渡辺篤史も、コンクリ打ちっぱなしに憧れて自宅建てたらあとから失敗だと気づいたって言ってた
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:58:24.37ID:GJweMlOa0
コンテナ新品だって輸送費入れて60マン位だろ
ぼったくり過ぎじゃねこれ
しかも電線繋いだら市役所すっ飛んできて固定資産税払えって始まるぞ
0126
垢版 |
2021/10/14(木) 07:59:56.24ID:taT/00kc0
>>125
時間は忘れたけど、時間内に移動できると
固定資産はかからないよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:00:23.46ID:1ESXwXbc0
>>106
コンテナに住むくらいなら、それくらい自然を身近に感じられる方が心地良くなる

むしろ、雨の降り始めが判って都合がいい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:00:37.76ID:hcmqwDRe0
暑くて死にそう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:01:24.76ID:f+zYlhIB0
こういうときはマンション住まいなのが悔しいんだよね
やはりこれ置ける庭付き一軒家だよなぁ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:03:22.81ID:5cvllfR90
エアコンはあるのか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:04:14.43ID:+oQ1CH5v0
>>72
基礎に固定しないと違法建築となる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:04:21.50ID:R0cYwYGo0
桃太郎だっけ?東海道線の踏切で待ってると、長くね?超長くね?って貨物列車
あれに曳かれてくるなら買う価値がある気がする
ただ個別だと大量運送の規模の利点が全く生かせてないから
杭と基礎を打った現地に大量のコンテナを運んで組み立ててアパートみたいなの作ったほうが良さそう
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:05:40.63ID:nVpqTkx40
よっぽどプレハブの倉庫のほうが安くて良いものじゃね?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:06:20.82ID:szL6d1wj0
>>124
それと結露の問題も追加
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:07:06.66ID:4oeUMuXe0
これ六畳一間ぐらいの広さじゃねえの?
40フィートコンテナぐらいの広さが欲しい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:07:28.04ID:FIonvKKN0
高杉て草
コンテナハウスは100万でできるから
なんだこのぼったくり価格
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:07:42.79ID:Je80DxKF0
庶民はこれに住めとw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:09:22.58ID:uju/nzNE0
廃棄コンテナ改装部屋にこれくらいお金かけるならトレーラーハウスのほうが良くない?
縦方向にもうちょい広いし住居としても移動の車としても使える。
しかし余程断熱を上手くやらないと暑さ寒さがきつそうだね。空調でカバーすると
電気代がかかる。まあ台風や地震で壊れる事は無さそうだけど
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:10:20.93ID:Tiu9FFrO0
>>34
運送屋がトラックの後ろに連結してる荷台だけの箱がいいな
たまに移動できるように
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:10:45.91ID:EFhk4bWM0
本物じゃなくて見た目そっくりに作ってるかんじけ?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:12:00.38ID:wbO5uZCp0
真夏とかエアコンないと内部温度どれくらいまで上がるんだろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:12:26.51ID:UGCXQeDk0
>>147
コンテナハウスは風呂トイレ連結すると結構金かかるし、固定資産税はかかる
トレーラーハウスは固定資産税かからないが、拡張性ないね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:12:51.43ID:SGtuLVck0
770万円から??
中古コンテナって20万くらいからだよね?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:13:58.67ID:MXA0yDcd0
>>1
205や211のステンレス売った方がメンテも楽なんじゃ?
台車つけとけば、害虫も登ってこないし。w
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:14:10.82ID:4oeUMuXe0
>>140
これコンテナじゃないんよ
あくまで「コンテナ風」の建物
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:14:29.25ID:nxxh9b6b0
JRのコンテナって小さすぎんだろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:16:10.73ID:oYovfoTs0
いいなぁコレを買って宗谷本線の駅近に簡易宿開業したら案外人気出そう。素泊まり一泊5000円。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:19:12.38ID:Ah7y7Ev60
>>104
ねーよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:19:22.57ID:x01nHjTg0
>>160
勘違いしてるレス多いよね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:19:54.92ID:XctkdfXJ0
冗談抜きでよ、これ暑いぞ
多少断熱しても鉄だからね
24時間はエアコンをフル稼働
ペットを飼ってると大変だ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:20:05.84ID:HP9qRLPx0
コンテナを改造して住んでるおじいさんが近所にいたなあ。エアコンもついてた。今は更地になってる。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:20:32.55ID:x01nHjTg0
>>163
一桁高いわwww
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:20:37.77ID:Vv9y16+D0
これいい欲しい
綺麗にしたのを設置までやってもらって後は自分であれこれやりたい(´・ω・`)
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:21:27.92ID:WSRwhgr/0
今は高性能な断熱塗料とかあるから平気だろ
スペースシャトルにも使われてるやつ塗れば
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:22:20.00ID:bnrY/JRY0
キッチン風呂トイレついてないプレハブで297万円はボッタクリすぎる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:23:53.48ID:sbrggwkZ0
室内窓のイラストあるけど
無いよな?
セルフで穴開けるの?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:26:11.26ID:VOKtBcXU0
すげえぼったくるのな
住む目的で見るなら中古コンテナの安物を規格そのままじゃ使えないから補強して中いじるにしたって60万前後で済むで
木材小屋キットなら50万であるし海外製でいいなら30万である 
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:26:46.88ID:Sn9AryYA0
これ防音加工して重ねられるようになったら最強だな
アパマン要らなくなる
日本の不動産も一回駆逐されとくべき
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:27:07.48ID:LkJYS78v0
>>13
鉄オタはこんなの買わない
本物のコンテナを盗むから
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:27:37.03ID:FPm34DT30
中古の5トンコンテナ買って、改造した方が良く無いかなあ。
海上輸送用コンテナだとかなり広い。
トレーラーやJRのコンテナ車で輸送出来る。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:28:03.57ID:qdg3Kq1t0
マイクラかたおもた
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:29:20.26ID:qdg3Kq1t0
消防法とか問題になりそう
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:31:21.35ID:It2DbotE0
>>1
拉致監禁に使われそう。
そのままトラックにものせて船にのせられて。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:31:22.85ID:9XVn4lwY0
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:35:02.69ID:8//PrncU0
コンテナをどう魔改造してもあの天井の低さじゃ夏場死ぬわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:35:37.90ID:qGACEInR0
>>182
窓が気になりますよね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:55.61ID:brGhl8ai0
コンテナハウスを注文したのに、まだ来ん、ってなw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:10.34ID:XctkdfXJ0
>>193
馬鹿め
俺のように押し入れに住むんだ
モニターは4面だぞ
何の意味があるか分らんが秘密基地みたいでかっちょいい
それだけじゃない
梅干し、マヨネーズ、柚子胡椒、塩、胡椒、中濃ソースを完備してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況