X



チリ、中国のTPP加入「固く支持」 外相電話会談で表明 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/10/14(木) 10:14:30.35ID:7+7tZW429
岸田首相、中国のTPP加入に懐疑的 人権問題「言うべきこと言う」

 中国側によると、王氏は「中国は正式にTPP参加を申請した。これについてチリと意思疎通する準備ができている」と表明。アラマン氏は「チリは中国のTPP加入を固く支持する」と応じた。アラマン氏は、台湾を含む「一つの中国」原則への「揺るぎない支持」も表明したという。

時事通信 2021年10月14日08時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101400235&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:28:41.43ID:KxCWTvEY0
>>282
チリさんは未締約国。

>>283
仰る通り。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:28:43.90ID:nal9EqNn0
>>287
イギリスは直ぐに脱退とか騒ぐからな
EU脱退が良い例
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:29:01.61ID:I35iEDm10
民度の低い発展途上国に言われても。。。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:30:20.95ID:xNiHsv6c0
チリが中国に色々買ってほしいって思うのは別に良いと思うけど
中国はTPPに加入できる要件をクリアできない。
法整備すらしないだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:31:24.06ID:eO7LT3m80
>>296
それでもECの頃から50年くらいは関わってるし、何よりTPPにとってイギリスが入ると域内GDPでEU超える。そうなったら中国とも対等以上、アメリカにも負けずに済む
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:31:41.74ID:U5O5lmuf0
>>1
佐藤正久
@SatoMasahisa
【チリは批准国ではないので、現時点では中国の加入申請議論に加われない→チリ、中国のTPP加入「固く支持」 
外相電話会談で表明 】
加盟交渉のスタートラインに立つ為には、日本やメキシコ等、批准した8カ国すべての同意が必要。チリやマレーシア、
ブルネイは未締約国
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:34:57.05ID:gqkALlKM0
チリにとって中国は第1位の貿易相手国
近年はリチウム分野や電力事業など
チリにとって重要な産業に中国企業が参入
また、中国の銅需要がチリの景気を左右してるから
経済関係の結びつきは非常に強固
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:37:26.36ID:iL9ql7o60
>>291
>債務の罠

日本はアメリカの罠にはまって、衰退国になっちゃいましたね!
1985年プラザ合意 
1986年日米半導体協定

日本という素晴らしい反面教師がいるので、中国は賢く立ち回ってます。
●プラザ合意 ウィキより抜粋

2018年から米中貿易戦争が起きた中国では
日本のプラザ合意が再び注目されており[6]、日本の福田康夫元首相や
プラザ合意当時に官僚だった元日本銀行副総裁の岩田一政などが
人民元切り上げを求めるアメリカの圧力に応じないよう助言したことが
反響を呼び[7][8]、国営メディアの新華社も
「プラザ合意で米国に屈した日本の経済低迷を忘れるべきではない」と主張した[9]。

*******
日本の現在の衰退の原因が何なのかも理解せず
「中国が〜〜〜」を連呼するネトウヨに驚きます。

ネトウヨは反日売国奴
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:37:41.11ID:2/ww27uv0
中国は絶対加入できないなんて言ってるのはエセ保守だけ
どうせ裏で中国から買収されて終わりよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:40:03.52ID:S9VqdTr30
>>301
加入できれば中から腐らせてTPPのAIIB化、
加入できなくとも中国になびく国をAIIBに引き込んでTPPボロボロにできれば良いぐらいに考えてるんでね。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:40:32.04ID:NN234Kb10
>>281
みんなで仲良くやって行ったほうがみんな得するからな。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:42:28.01ID:UPsiVYqJ0
分かってない奴多すぎ、チリはリップサービスしているだけ
チリはまだTPP批准国ではないので、現時点では中国の加入申請議論に加われない。
加盟交渉のスタートラインに立つ為には、日本やメキシコ等、批准した8カ国すべての同意が必要。
チリやマレーシア、ブルネイは未締約国である。
つまり、チリは中国とTPP交渉する資格がない。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:44:06.16ID:T0S/L9yF0
ワンチャイナだからな

台湾入れたらチャイナ入れたことになって問題ない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:48:24.70ID:1q6/9Asj0
>>1
そのうち台湾経由から中国が入ってくる
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:48:49.50ID:y+yzxKn00
>>45
逆だぞ、賛成する国が増えれば増えるほど反対する国の重要度が上がる
そういう仕組みだ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:25.55ID:hkuImrxV0
>>320
レギュレーションで加入できないとわかってたら持ち上げとくのも一つの手だよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:58:44.91ID:6G1KWA7s0
一国でも反対なら加入不可なんでしょ?それなら
美味しいとことって中国さんからも援助引き出すチリチリ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:01:40.66ID:Im1aqNKS0
>>5

中国から新型コロナ用ワクチンを融通してもらってる。
おかげで国民のワクチン接種率はトップクラスだが、いかんせん効きが悪いw
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210807-OYT1T50099/
「中国製ワクチンに疑義…チリ、3回目接種はアストラ製で」
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:06:29.34ID:NZcjQylq0
河野宣伝部長はチリ安を大絶賛🇨🇱
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:16:55.18ID:yad1X65p0
中国は加入させるべきだろ
市場規模がダンチだぞ
特権与えてもいいくらいだ
くだらないメンツは捨てろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:18:55.54ID:9YKdxPkW0
そもそも参加条件の法整備や現加盟国全ての承認が得られないと何があろうと入れないけどな
0337age
垢版 |
2021/10/14(木) 12:19:17.28ID:bBqxTDR70
>>334 死ねチャンコロ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:22:26.82ID:MnsGb0us0
>>163
それやってるから加盟国に嫌われてる
TPPや一帯一路みたいな協定はウインウインの関係じゃなきゃ成り立たないのに
中国は借金で頭の上がらない国なんかに負担を押し付けたりする

TPPに参加すれば同じことをするのでチリも内心は参加してほしくない
露骨なワクチン外交の成果だなw

対策としては日本は中国が入るなら脱退するって宣言するだけでいい
TPPが一帯一路になるw
その後に他の枠組みをアメリカを再度編入して交渉すればいい
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:22:39.48ID:k+ESTlBX0
>>334
その代わり、中国の邪悪な行動は一切できなくなるぞ?

ウイグルチベットの大虐殺はもちろん、知財の窃盗、外国企業の強制合併、自国の優先関税も補助金もなくなる
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:25:42.31ID:XA58Pws90
中共は最初から加盟する気などさらさら無く、台湾を妨害するために先手を打って加盟申請しだだけだっつの。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:27:05.41ID:XA58Pws90
>>342 そうそう。参加国が同意するしない以前にTPP加盟するためのハードルをクリアしないと加盟できない仕組みになってんだよ。なんで中国だけは課税権もったまま、国営企業への補助金をみとめたまま加盟できる仕組みなんだよw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:28:21.50ID:8poUs8I00
チリはシノファームから学ばないね
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:28:46.48ID:HYkzxPnU0
まじかよチリ産不買するわ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:31:51.72ID:z5EF4l6D0
台湾入れるのにチリは反対表明するってか
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:32:43.38ID:1uio06w00
うーむ、チリワイン安くて良いんだが
スペインワインにでも変えるか、あっちもチリほどじゃねーけど安くてそこそこ飲めるし。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:33:00.32ID:9YKdxPkW0
中国市場はデカイだけで粒が悪いからなぁ。6億人の月収が日本円にして1万5000円以下の貧困層だろ?
既に進出も飽和状態だし、誇張抜きに20年30年後にはインドに抜かれるだろうから将来的にはそんなに魅力無くなるんだよね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:33:07.50ID:m4z5Sc560
>>343
チリのサーモン養殖って日本が持ち込んだんだろ
薬まみれってんならそうなんでしょうね
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:33:34.78ID:ySDeHu8B0
>>261
チリと取引しなきゃ良いだけ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:35:40.89ID:jJsLiXf40
自分の都合のいいように改定しそう
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:37:25.62ID:pqfuzaX60
チリも脱退しろ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:40:45.29ID:9YKdxPkW0
アメリカは勝手に乗り込んできて俺ルールに改定しようとしたけど、通らないと見るや否や椅子を蹴飛ばして退出したよ。それがトランプ政権時

その手前もう一度戻ってくるとか気まず過ぎるだろうな。なんかバイデンは復帰の可能性はあると言ってるが
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:43:04.75ID:kAoZF4dM0
>>353
中国野菜の農薬まみれも、日本人が中国人に農薬を売ってるわけだしな
日本で使用禁止になってる農薬を中国に売って、日本向けの野菜を栽培させてる
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:44:19.57ID:Noio+3I30
自分だけじゃ絶対決まらない事を知ってて言ってるな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:44:28.94ID:wpl9QAie0
ルール満たせないことを知った上でな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:44:56.83ID:v6nrvehS0
アメリカや中国に限らず、ジャイアニズム関税をゼロにして、平等なルールにのってくるならいつでも参加していいぞと言い続けるだけの簡単なお仕事だぞ

日本が必ず勝てるゲーム
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:47:03.32ID:kAoZF4dM0
>>362
どこの国も中国の影響力は強いから、表立って反対しにくい。
日本も中国には逆らえない。
誰かが反対してくれるだろうと思ってたら全会一致で承認されるパターンw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:48:21.25ID:J44YElvU0
いちど賛成したら報復リスクで手は下がらないから着々と前進してる
とくに未批准国はルールの軟化を期待してるし
将来的な順守を口実に掲げられたら反対する義理がないからな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:54:48.80ID:1Y5HZraU0
TPPは新自由主義じゃないんか?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:55:16.65ID:unqTry6V0
>>10
他人を嘲笑するのは、アホ馬鹿クルクルパーだろ
日本がキライなら出ていけばいいだろw糞団塊ども
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:57:34.56ID:Zqb3XXjJ0
チリってどこ?
こんなどうでもいい国の支持とかマジスルーでいいだろ、
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:59:41.80ID:mlWu09OT0
加盟する国全てが賛成しないと無理だからな
日本やオーストラリアが反対すればアウトだからほぼ100%加入はないよ
まあチリやら支持してる国の事情も考えてやれ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:00:16.95ID:cbOI0Sfe0
だから中国を受け入れるような素振り見せればいいんだよ
そしたらアメリカだって慌てて戻ってくる
アメリカが戻ってきた暁には
「やっぱり中国、お前はダメだ」といって受け入れなければいいだけ
それくらいの駆け引きやれよ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:01:19.66ID:b6J92QIT0
>>267
AIIBもあるしな。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:03:42.59ID:unqTry6V0
>>366
ぼんやりと影響とかwww中二病だなw
幼稚な爺に教えてやるが
国際条約を順守できるのが前提な
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:05:33.29ID:lS8I3J260
アニータの産地だしな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:09:32.32ID:wW8n9uLU0
吉本のチリ毛も同じ考えですか?
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:10:43.12ID:9NWQ9blH0
チリ「自国には投票権ないけど、一応オーラルサービスだけさせて頂きました」
NZ「うちもやったけど、後はテキトーに否決してやってください」
日豪「お主らも悪よのう。しゃあないなぁ」
悲しいかなこれがdiplomat
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:13:58.95ID:i4wYHCJe0
散れ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:15:37.80ID:OKYd1/O60
ノーベル平和賞を中国の人権活動家に与えたことで中国はノルウェーのサーモン輸入を禁止
カナダやチリ産に切り替えた
そのカナダもハーウェイ副社長を逮捕
0390!ninja
垢版 |
2021/10/14(木) 13:30:43.78ID:ltGdaHqT0
賛成反対以前に中国がTPPの求める水準を満たせるかどうかじゃないの
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:40:07.48ID:mSBqoPha0
中国に自由貿易のルールをガッチリ守らせるためにTPPに受け入れる姿勢を示すのはあり
外国企業は中国での儲けを国外に持ち出せないから外国企業が中国を撤退するときにえらい揉めるって話じゃん
TPPのルールを守らせたらそういうめんどくさいことがなくなる
中国政府がぐずぐす渋ってたらやる気もないのにかき回しに来たと非難して信用を落とすこともできる
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:47:17.04ID:J44YElvU0
認否は超国家機関でなく加盟国の判断だから
反対する政府がゼロになればどれだけ不適格でも入れちゃうよ
賛成過半に達したらルール変更を提議させりゃいいだけ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:59:02.96ID:zggcYtSv0
TPP中国参加支持国
メキシコ、チリ 納得
ブルネイ、ニュージーランド おまえらイギリス連邦だよな?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:04:47.20ID:zggcYtSv0
>>391
撤退する際に揉めるどころか…
設備は持ち出し禁止、その上で買い叩き
従業員へは退職金どころかその後の保証も

因みに韓国企業が中国から撤退する際は夜逃げですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況