X



【衆院解散】 総選挙へ 異例の短期決戦―19日公示、31日投開票 [ramune★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2021/10/14(木) 11:15:14.43ID:KSi04hc99
衆院は14日午後の本会議で解散される。政府は続く臨時閣議で衆院選を「19日公示―31日投開票」とする日程を正式決定する。
新型コロナウイルス対策やコロナ禍で疲弊した経済の立て直しが争点となる。2012年12月から約9年の長期に及んだ安倍・菅政権への評価も問われそうだ。

共産、21選挙区で候補取り下げ 立民との一本化調整で―衆院選

 岸田文雄首相は14日朝、首相官邸で記者団に「これから国民の判断をいただかなければならない
大変厳粛な気持ちできょうを迎えた」と心境を語った。その上で「選挙を通じ、しっかりとわれわれが何を目指しているのかを訴えていきたい」と強調した。
 政府は14日午前9時からの臨時閣議で衆院解散を決定した。解散詔書に天皇陛下の署名・押印を得た後、大島理森議長が午後1時からの本会議の冒頭で解散詔書を読み上げる。
 衆院選は17年10月以来4年ぶり。現行憲法下で初めて投開票日が任期満了日(21日)の後にずれ込んだ。新内閣の発足から解散まで10日間、解散から投開票まで17日間しかなく、ともに戦後最短となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101400122&;g=pol
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:50:26.82ID:wtLiSvab0
>>163
そいえばジンバブエ山本はどこから出るんだろ?
枝野は録音とられてバラされたら終了スキャンダルらしいが
どうせ立憲は惨敗で枝野クビもうどうでもいいかな笑
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:50:30.46ID:NlqFyJms0
>>188
さようならカルト連立
こんにちは政権交代
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:50:44.19ID:bl5Lz3Cw0
やっと自民下野か、、、
長い地獄の9年間だったな、、、
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:50:47.96ID:vMh4dhx50
まあ共産と連合が仲悪すぎるのがな
電連なんか共産は不倶戴天の敵だろ
まあ野合連中は党首の皆さんの手腕を見せてよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:50:58.69ID:D8NVs7fd0
総選挙だっぴ!
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:51:13.32ID:yss+B6II0
みんな人間なんだもの
まずは話を聞こう穏やかに
優しく話せば伝わる広がる
先に進もうニッポン
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:51:14.09ID:ocSJKf9s0
今は日本中で立憲政権希望が激増してる
コロナにかかった人中心に、自民へのうらみがすごい
コロナで孤児になったり、職を失ったり
倒産した人が大量に出てる、すごい恨みがある
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:51:14.46ID:H5v3xRb70
>>7
ジミンなんてない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:51:18.91ID:YpWwW7kB0
悪くない、コロナの波が収まっているうちが良い
第6派が来るとまたバカとマスコミが騒ぎ出す
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:51:26.41ID:Mh/aMEL00
>>175
岸田の応援演説盛り上がって良かったぞ
@静岡民
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:11.21ID:oId0SjvZ0
自民党の議席数大丈夫なのか?
衆議院過半数割り込むんじゃねーぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:37.36ID:rV0P5AO60
もはや野党は自民の喜ばせ組。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:46.10ID:kG6MPmcM0
ダッピだかタダッピだか岸田ッピだか何だか知らねえけど
あんなもんに惑わされんのは大都市圏の愚民どもだけだわなw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:47.72ID:fmJyctQa0
野党とカルト政党を壊滅させろ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:55.85ID:vMh4dhx50
>>204
どうなってんだろうな?
てか立憲議員が維新候補者に家凸したとか聞いたけど
今んところ手綱握れてない感がすごいな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:53:19.37ID:yss+B6II0
ヤジとかも見っともないね
話を聞こう
そして穏やかに丁寧に話そう
変わろう。ニッポン
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:53:35.12ID:Mh/aMEL00
>>210
枝野総裁クルー(゚∀゚)━!
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:54:20.50ID:O/zj2x2i0
>>203
それで入れたくないやつに入れろというんですね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:54:28.25ID:9IkDe8sJ0
>>220
選対の平野が枝野すっ飛ばして小沢にアドバイス求めたくらいだからな
党内から信用されてないんだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:09.50ID:3u3BtSSE0
>>209
対話しても聞かない暴力独裁国家が隣にあるだろ
ニッポンが滅ぼされれば前にすら進めんよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:10.68ID:ogzqXuSq0
最近のネット民の反応伺うと本当に自民擁護減ってるね
それが如何に投票に現れるかだね
私は立憲に入れるけど、どうも政権交代にならないような気もする
そして選挙も不正選挙にならないように願ってる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:38.00ID:yss+B6II0
個性で引っ張る時代じゃないよ
攻撃的な政治はもう古いね
穏やかに温和に
日本の政治から変わろう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:41.58ID:hQ/5/SIy0
ボロが出る前に一気にケリをつけたいんだな
まぁすでに甘利とかDappiでケチはついてるが
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:55.18ID:bwsBQsBb0
長野県民いますか?
これが現在の長野県政党支持率です
信濃毎日新聞という長野県を代表する調査なので
信頼性抜群です

信毎とJX通信社による調査(10/10-12)
長野県内有権者 比例投票先
立憲 26.8%
自民 26.3%
共産 10.0%
公明 5.0%
維新 2.6%
国民 1.2%
社民 0.9%
れ新 0.8%
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:56:34.45ID:ocSJKf9s0
スターバックスの高校生も、やっぱ立憲だよなと
みんな言ってるな、電車の中でも、自民は詐欺師だもんなと
子供から老人までみんな言ってるし
立憲か共産しか投票する党がないという空気がすごいな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:56:41.13ID:+5ZjtXEY0
>>230
政権交代なくても自民が世論を気にするようになればいいさ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:56:46.07ID:yss+B6II0
もちろん言わなければならない事は言う
やらなければならない事はやる

でも攻撃的な言葉じゃなくてもいいよね

もう
そんな
時代じゃない
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:57:05.55ID:PcZeVBMD0
>>215
自民の過半数割れは確実
だが、公明党が30議席取ってくれたら、
216議席までは負けられる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:57:16.23ID:vi7Z587v0
>>230
日本国憲法

第十五条 

C すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:57:21.94ID:jUehOomu0
岸田と立憲は大して違いがないような気がする
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:57:42.57ID:W3OXyaUg0
自民単独2/3 立憲50割れ 共産1ケタ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:57:43.11ID:ogzqXuSq0
>>239
本当に過半数割れは確実なの?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:59:08.41ID:NlqFyJms0
>>245
過半数とれんでどうやって政権交代する気なの玉木は?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:59:15.10ID:wtLiSvab0
共産と組んだ立憲にお灸をすえる

野党第一党にはタブーだと自覚させる選挙にする
地方ならまだいいかもだけど
国政で日米安全保障に反対する旧ソ連か中国の手先みたいな
キチガイ党と組めば国民から拒否くらう思い知らせないと危ないだろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:59:19.70ID:V3OipGow0
>>242
自民議員君。
君の予想は外れるよ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:59:22.37ID:PcZeVBMD0
>>243
勝てる要素が何もない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:59:29.87ID:dmDgtk2p0
>>210
コロナの恨みならおれは野党とマスゴミに向くんだが
コロナ情報入って来てたのに国会ではもりかけさくらで足ひっぱり。
これを見てなかったのか?どう思うんだお前は
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:59:51.71ID:O/zj2x2i0
本当に「まともな」政治家出てきてくれよ
一般市民の事をマジで考えてくれる賢い人
本当なら俺が出て行ってもいいが
残念ながら俺にはそんな賢さないし
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:00.34ID:yss+B6II0
穏やかな言葉使いの政治家を支持する
そんな国になったらいいな
先に進もうニッポン
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:07.83ID:fmJyctQa0
>>236
選挙権ないから大変だね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:21.49ID:vi7Z587v0
>>240
ここは臭い
党の関係者有識者は投票箱24時間365日体制で監視カメラ配置しとけよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:27.89ID:k8Q4Nltm0
>>40 自主独立路線が保守じゃないと?笑
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:33.22ID:E41I857B0
>>23
自公にお灸をすえるつもりだろうけど今はそれ以上にどうしようもない野党にガツンと目を覚まさせる方が先だと思うよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:34.90ID:GguWtqh70
>>236
公園で遊んでた小学生たちも立憲か共産以外考えられないって言ってたよ
カフェにいたママ友グループも政権交代したら次の総理は枝野じゃなく蓮舫さん、副総理は辻元清美さんだよねって満場一致だったは
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:45.23ID:mRJWWDZj0
もうなんでもかんでも好き放題、やり放題だな
こんな連中が日本の行政権握ってるとか国として終わってるw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:53.63ID:ogzqXuSq0
>>250
そりゃ勝てる要素ないけど、結局自民の方がマシとか言って自民に入れる人多いんじゃないかと思ってるからさ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:00:58.93ID:P3RKq2Py0
>>241
ただ岸田の掲げた政策は党内でことごとく却下されてる
自民党衆院選公約には跡形もない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:01:26.97ID:V3OipGow0
>>213
岸田は良いんだよ。
国の課題がよく見えている。
問題は、自民に腐敗勢力がはびこっていて、これが悪さをし続けているところだ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:01:29.30ID:3u3BtSSE0
yss+B6II0 マジレスしたから取り消すわ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:01:39.15ID:vMh4dhx50
>>227
また小沢の名前見るとか思わなかったわ
知事選介入とか太郎とキャッキャしたりとかスケールダウンしちまったし
滋賀で暗躍してた以降の音沙汰が正直解らんけど枝野よりは為になりそうだな…
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:01:52.99ID:O/zj2x2i0
>>260
日本全国どこもそうだろw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:02:15.74ID:wCLiqc1/0
政権交代は100%ないので安心して反自民票を投じましょう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:02:17.91ID:k8Q4Nltm0
玉木は旧ミンスの金使って遊んでるだけの口だけ野郎だから

ほんとどいつもこいつも…(呆れ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:02:53.78ID:pH9zYbmp0
>>1
岸田のハネムーンタイム
発足1ヶ月のうちに選挙ってのは当たり前だ
ただでさえ
アベガー
スガガーと韓国からの妨害でなにも進まんからな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:02:58.98ID:867ylhqo0
野党連合は公約で明確に違いは出せた。自民にとっても楽な選挙にはならんよ。

立憲は相変わらずだけど希望の党とかで離合集散してた頃よりはだいぶまし、消費税減税打ち出せたのも大きい。おそらく接戦になると思う。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:02:59.50ID:O/zj2x2i0
>>269
その反自民にまともな政治家がいれば・・・な
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:03:09.60ID:k8Q4Nltm0
>>269 その通り
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:03:15.89ID:oyu2hQVg0
>>7
マジレスするが共産。
どう転んでも絶対に共産が政権与党になることはないが
共産がある程度の議席数を持ってることで
自公が好きかってできなくなるから。
自公政権のときは共産がある程度発言力あった方がいい。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:03:54.26ID:V3OipGow0
>>262
自民はコロナで相当国民の恨みを買っている。
死者数とか言う問題じゃ無いんだよ。
まともな行政をしなかった。
それに安倍の誤った教育行政のツケが隠せなくなっている。
地域の学校へ行けよ!
正規ではない教員が多いから。
安倍教育法で、学校の職場が硬直化した。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:04:26.23ID:O/zj2x2i0
このスレでさえ誰に投票しても同じという空気が出てて草
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:05:01.49ID:Mh/aMEL00
>>265
それだね
岸田期待vs自民党おろし
自民党おろしも世論に増えてるから先が読めない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:05:02.17ID:vi7Z587v0
テレビこそ監視したほうがいいこいつらに集計させるな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:05:46.55ID:d+XM/Td7O
>>225
支持したい候補がいない人に苦渋の選択を勧めてるのはわかってるんだが
現実問題として棄権や白票が自公共に有利に働くのは事実だから
自公共を有利にする方に加担するか/自公共以外に投票して間接的にこれらの政党にNOを示すか
天秤にかけるしかないんだよな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:06:01.57ID:dmDgtk2p0
岸田はショボい男だが利点はマスゴミに攻撃されにくいことかな
高市の方が国家感高く圧倒的だったんだが、安倍さんと同じで思想から嫌悪されマスゴミ野党から印象操作攻撃
されるの間違いなかったからな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:06:21.64ID:VfmRGQRV0
>>275
与野党まともじゃないからだよ力を与えすぎたらまたプロレスだぞ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:06:50.38ID:yss+B6II0
優しい言葉が溢れる政治になれば日本も変わる
敬語がある国なんだから
心の疲れた時代だからこそ
変わろうニッポン
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:06:55.19ID:mYOD0d+M0
東京12区池内さおりの得意技(フェミニストにも言えてるけど
・肩書きと名誉をカツアゲ
・肩書きだけでかくて中身空っぽ
・手柄と肩書きを強盗する。ついでに他人の命も強盗する
・他人を頃すまで殴りまくったり、佐しまくったりするのも得意
分かったかい、粗悪で狂暴な女性ちゃん
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:07:02.81ID:O/zj2x2i0
>>290
じゃあ白票が野党に有利になるよう頑張ればいいだけだろ
なんでそんな簡単な事がわからない?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:07:04.82ID:Mh/aMEL00
>>263
そんなことない
岸田案と高市案が合わさっていいバランスかと
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:07:56.43ID:uBT6BSA10
岸田は早う二階に詫びをいれて選挙の勝ち方を教われ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:08:03.78ID:ifp2KhrJ0
自民党1択なんだが候補が大嫌いな大西英男、どうすればいいのか
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:08:04.18ID:V3OipGow0
>>279
岸田は本気で格差是正しようとするよ。
ただ、自民に関係の強い経団連は格差拡大の後押しばかりをして来たし、自民の重鎮の多くは経団連と繋がりが強い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況