X



【衆院解散】 総選挙へ 異例の短期決戦―19日公示、31日投開票 [ramune★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2021/10/14(木) 11:15:14.43ID:KSi04hc99
衆院は14日午後の本会議で解散される。政府は続く臨時閣議で衆院選を「19日公示―31日投開票」とする日程を正式決定する。
新型コロナウイルス対策やコロナ禍で疲弊した経済の立て直しが争点となる。2012年12月から約9年の長期に及んだ安倍・菅政権への評価も問われそうだ。

共産、21選挙区で候補取り下げ 立民との一本化調整で―衆院選

 岸田文雄首相は14日朝、首相官邸で記者団に「これから国民の判断をいただかなければならない
大変厳粛な気持ちできょうを迎えた」と心境を語った。その上で「選挙を通じ、しっかりとわれわれが何を目指しているのかを訴えていきたい」と強調した。
 政府は14日午前9時からの臨時閣議で衆院解散を決定した。解散詔書に天皇陛下の署名・押印を得た後、大島理森議長が午後1時からの本会議の冒頭で解散詔書を読み上げる。
 衆院選は17年10月以来4年ぶり。現行憲法下で初めて投開票日が任期満了日(21日)の後にずれ込んだ。新内閣の発足から解散まで10日間、解散から投開票まで17日間しかなく、ともに戦後最短となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101400122&;g=pol
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:02.35ID:LBwcbsXO0
衆議院が解散されたから、


これから選挙戦が始まるぞ〜!
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:15.70ID:SHDnsphV0
>>28
国民民主から流れてきた比例ゾンビの連中は前回小池百合子の看板で保守票上乗せして復活してるんで
今回その分をさっ引いたら、ささやき、いのり、えいしょう、ねんじろ!ってしても灰にしかならんと思うわ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:21.14ID:sAjQoQBu0
選挙に行く予定の人がかなり多い。
菅が国民に金を配布しなかった恨みや
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:45.88ID:e4+EfjnU0
>>585
散々おいしい思いしてきたのに反省とかしないでしょ
大勢の自殺者を出し、未だ派遣天国を継続し、コロナ禍で国民への給付金は1回
一方で利権関係には手厚い支援保護
あり得んわ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:13:06.88ID:4/xCMuiX0
短期にして衆院選盛り上がらない様にしたいと自◯党が思ってるんだろ
投票率低い方が自◯党に有利だからな
民意をちゃんと汲み取ろうなんて最初から考えてない自◯党には絶対投票しないってこれ見て決心したわ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:13:18.58ID:CZfiwBq+0
既成政党以外の人材を国政に送り込むしかないようだが・・・。

県会議員などに人材はいるの?

居ても、国政に打って出るには時間がかかるだろうが・・・。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:13:42.81ID:9zSTlzkR0
>>608
それもあるよな
若者も色々、怒ってる
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:13:49.50ID:LBwcbsXO0
どこかの党員しか投票できない
総裁選ではありません。
有権者みんなが投票できる選挙ですよ。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:15:30.83ID:/GZOrJYH0
衆議院選挙の争点
格差放置の自民 対 一億総中流の復活の立憲
緊縮財政・増税の自民 対 積極財政・減税の立憲
まず成長の自民 対 まず分配の立憲
上級国民の自公維 対 一般庶民の立共社れ(国)
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:15:35.68ID:d+XM/Td7O
>>615
下野した時は利権絡みの旨味が一気になくなって真っ青になったらしいぞ
力を失えばその分利権の旨味も減る
自民党は金勘定でしか反省できないんだから力を削ぐのが一番だよ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:16:07.44ID:4/xCMuiX0
>>618
共産かれいわに入れるべき

共産主義賛成では無いが共産党は自民党をいさめる為に必要と思ってる
具体的には以下の形がベスト
51%の与党自民党
49%の自民党を見張る共産党(れいわも)
49%という数字は自民党にとって非常に緊張感のある数字
つまり国民を無視し自分たちの利権のための政治を行おうものならたちどころに政権交代が起きる数字なので自民党は真面目に政治を行わざるを得ない
選挙ではどんどん共産に入れるべきです
どうせ共産は10%も取れないんだからこの考えを拡散して下さい(実質的には共産30%で世の中は変わるはず)
なお共産とれいわ以外はダメ裏で自民と通じてるから
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:16:37.30ID:Fkr0RKGA0
>>583
自公の票読みは、ちょっと甘いと思うで。
河井あんり辞任後の広島であった補選選挙で起こったこと書くよ。

保守王国広島&岸田さんのお膝元だ。票読みをした自民は逃げ切りで勝てると余裕こいてたんだが、投票1週間前になんか厳しいかも?とようやく気づいたが、なすすべなく野党新人に敗北。
公明党は自民党の票読みの甘さに早くから呆れてて手を打とうとしたが、学会員一部から造反もでた始末。

河野太郎が総裁になってたらほぼ勝てただろうけど。
0633転載
垢版 |
2021/10/14(木) 13:17:00.91ID:Ham37n/K0
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う.
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない.
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:17:08.35ID:zGCeTsKp0
>>7
小選挙区は自公維以外
比例は共産
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:17:33.32ID:/o1yK2Zw0
>>631
与党に任せられるなら与党に入れとけよ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:17:37.22ID:Egc5Yej40
まぁ今回の選挙はもう餅投げ選挙だよな。まくっどーッ!ひらっどーッ!見たいなw
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:17:52.15ID:8bmS25Iu0
ぎちょーってわざとらしく解散を提案するのはもう無いの?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:18:08.05ID:e4+EfjnU0
>>626
それで戻ってこれだから無理よ
まあとりあえず落とさないとな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:18:18.31ID:Pag2m9QC0
横浜市の選挙区は全部注目だね。
菅の肝いりの横浜市長選で候補者が落ちた。
コロナ禍で飲み歩き不祥事が2選挙区もある。
どうなるのやら。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:18:27.69ID:Nagbu9Uz0
結局、投票政党が自民党しか無いんだよな。
立憲民主党はいい加減で杜撰で国民の生活を守ってくれない。
益々日本が朝鮮・中国化して日本人が肩身を狭くして生きて行かにゃならんよ。
こんな政党には政権を任せられない。
アホは何回政権取ってもアホ。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:18:43.27ID:sAjQoQBu0
安倍からすがまで自民党のやって来た事の
清算選挙になる
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:18:43.85ID:6DlJFcPV0
バンザイの音頭取ったのは誰なの?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:18:52.28ID:9zSTlzkR0
民主政権になったきっかけは何だったの?
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:19:17.05ID:zGCeTsKp0
>>1
河合夫妻買収の件とDappiの件うやむやのまま選挙かよ
自民がまた不正する可能性があるよな
全く反省してないんだから
不正がばれても一人二人離党して終わり

これが民主主義国家かよ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:19:22.22ID:BksUjLr70
しかしこれで自民勝たせると「信任を得た」とか言って増税路線だろ?
今回捻じれさせて次の選挙で自民勝たせるのが丁度いいと思うがそうはならんのだろうなー
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:19:29.92ID:MMOuawjq0
立憲と共産が協力している以上、自民・与党が勝つだろう
共産はいろいろな組織から嫌われてるからね

2009年の総選挙で民主党が勝ったけど、
あの時は民主党は、共産党と協力とかしなかったよ
むしろ共産党とは敵対傾向だったね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:19:51.55ID:9zSTlzkR0
>>638
ぎちょーーーは昨日はやってた
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:20:08.26ID:Vmxnxchl0
マスゴミに乗せられてお灸をすえたら
手痛いしっぺ返しどころじゃないものを喰らった
かといって

むずかしいのお
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:20:09.57ID:LBwcbsXO0
>>633 そう思いますよ。権力の濫用が酷くなって、やってはいけないことばっかり起こった。これを制御するために選挙があると言っても過言ではないと思う。民主主義は、権力の暴走に国民が歯止めをかけられる権利とも言えるし。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:20:09.58ID:sAjQoQBu0
アホはお前や
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:20:24.16ID:zGCeTsKp0
>>642
選挙で不正やって
税金でデマ流して野党攻撃する自民しかないとか
倫理感が腐ってんな
反社組織並みだわ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:20:38.18ID:y+8yyWTXO
この度の、衆議院総選挙。大企業と、アメリカにのみに、奉仕する政治を、継続するか。日本前衛党を、中心にした、憲法と、くらしを守る政治に、きりかえるか。このことが、争点に、なってるでは、ありませんか。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:20:57.04ID:DZlBUWht0
小選挙区で与党に入れず
比例代表でさらに別の党に入れる
これで与党は全否定ししかし野党の何処も支持していないと意思表示出来る
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:21:04.54ID:VZwadZgg0
>>638
解散は動議で行うものではない
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:21:42.60ID:PP8jquys0
さあ いこうか
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:21:50.28ID:e0ZjebfP0
立憲民主党は共産党と手を組むという、
毒を飲んでしまったからな
これがどういう結果になるかだな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:04.77ID:uo0NrRKu0
仕分けの時に感染症研究費を半減させた立憲民主党は次はどうするつもりなんだろ
さらに半減?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:23.72ID:d1ZIlgon0
>>609
ふーん
あんたの言い方がイヤらしいから、呼称が違ってるのかもね
自分で調べてみるわ、売国移民党員サンキュー
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:43.46ID:zGCeTsKp0
>>660
自民を下野させて膿を出し切らなきゃ
日本は衰退する一方だわ
経済的にも政治的にも
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:47.21ID:vMh4dhx50
>>606
小渕なんかチェーンソー振り回しても圧勝だって
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:52.65ID:4/xCMuiX0
>>633
dappiじゃなく電通が一番ガンだがな
電通は自民のため忖度して印象操作情報操作情報隠蔽を行う
自民は様々な業務の発注をわざわざ電通を通し中抜きで儲けさせてやる
結局税金で自民党は自民党に有利な様な世論誘導を電通に行ってもらってるわけ
許せん
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:23:23.62ID:wGJK7QaV0
★ちょっと待て、その無所属は自民かも。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:23:39.89ID:Fkr0RKGA0
>>623
どうかなあ。
岸田さんもブレブレだからな。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:24:34.73ID:qhnuTu7X0
取り敢えず野党いれるわ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:24:41.84ID:mLZe5EZQO
>>18
ファーストの会を増やして、
野党のまとまりに保守中道寄りの安心感を持たせたいな。
知事とか都議会とか多選すると汚職や権力乱用や庶民軽視で利権やりたい放題になって税金で優雅に呆ける。
安倍さんも武器と原発を輸出したり派遣や非正規を固定したり、西村大臣の地元兵庫県淡路島選挙区を法人税軽減特区にしたりなんかもの凄い。
人殺しサイコパスの毒ワクチン自らモデルナ打つふりフェイク金属アレルギー河野と日本の人口6000万人半減へ容認発言の進次郎が脚光浴び隆盛するような党はもはや信用出来ない。
岸田以外だったら、共産党社民党でもそちらに即入れる予定だったが、ハト派で穏便慎重な政策をされたら選択がとても難しくなった。
枝野や泉や玉木は若造臭く場当たり的で感情的な発言で反射的なバカに映る。緻密な政策するような頭では無いように思う。山本太郎の方が計算した行動で頭が良いように思う。が、練った政策は専門家に任せて立憲民主党がもっと数を増やすのが国民的には安全なのかも知れない。
維新は民主主義を騙った強権独裁権力主義に映る。地位権力を一旦握れば何をやってもいいみたいな。法律を傘にやりたい放題大統領制みたくやられたら庶民は話が違うではないかと無力感に発狂するだろう。
公明党は国土交通大臣固定で何をやって吸い上げて景気退行させているんだろう?10万円給付金の後はずっと追加給付には予算面から反対していたのは財務省とグルなのか?自民党と組んだ公明党も庶民の幸せなんて本当はどうでも良くて学会員の数の力で利権を得るのが目的ではないのか?
共産党は中国ロシア北朝鮮キューバのような軍事独裁政治はしないで、民主主義の選挙を必ず行うと宣言文書化国民全員に公布して、共産という日本語の意味からして党名や赤旗新聞の歴史から反省し総括して闇を明るみにしないと綱領ころころ内密に変えても口で党首が発言してもどうにもならないだろう。社会党から社民党になったような目にみえる変化が必須。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:24:53.66ID:zGCeTsKp0
>>1
【速報】『Dappi』の会社の取引先銀行に「衆議院支店」 ※一般人は利用不可。国会議員・議員秘書・それらの関係者しか利用できない [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634177680/l50
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:25:23.27ID:pJ9MrqJk0
異例のって・・・そもそも満期だったらいつだったんだよ?とw
これで準備不足とかほざくなら、そこは能力不足でしかないよ。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:25:52.21ID:qhnuTu7X0
ダッピの件もあるし
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:25:53.87ID:wxkXy5i90
自民は最高のタイミングせで選挙を迎えたな

岸田自身の大きなミスもないまま、コロナは大きく数を減らし
政権に好意的な支持率が日々うなぎのぼり

野党的には、ここいらである事ない事でっちあげて岸田の求心力を削ぎたいところだけど
自身らの選挙の準備でそれどころではない

これきっと前回以上の自民圧勝劇に終わると思うわ
下手すりゃ公明の力借りなくても過半数行くぐらいまで

河野首相だったら突っ込まれるたであろう部分が多かっただけに
岸田に勝たせたのも選挙をにらんでの物だったら自民の選挙参謀は相当頭がキレるよな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:26:53.86ID:pJ9MrqJk0
>>16
Yahoo!コメが早速工作(というかイタズラ?w)の嵐だからね。
今回の総選挙の目玉は?という質問で、
・森友問題 30%
でトップだったw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:27:11.58ID:9zSTlzkR0
自民党が河野総裁で立憲が枝野でなければ立憲が与党になる可能性あった
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:27:51.57ID:/GZOrJYH0
そもそも、国会(仕事)開かずに、総裁選というお祭り騒ぎやって選ばれた岸田自民は投票できない。
自民と連立組む公明も投票できない。
自公政権を信任した維新にも投票できない。

多くの国民がコロナで苦しんでいる中、自民党国会議員や維新府議会議員が、即入院できたことは、決して忘れない。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:28:21.65ID:Fkr0RKGA0
>>635
別にあなたは自民党に投票すればいいんじゃないですか?
でも、他人の考えに正気か?とか言うんならその根拠を聞かせてよ。
共産と令和の政策がなぜダメといえるのか、自民党の政策となぜ自分が支持するのか、
この2点を述べてみたらどうですか。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:28:58.67ID:CjpJPl2O0
>>7
維新で良くないか?
金にクリーンだし、政治活動費の領収書は全てオープン
第二の夕張と言われた大阪市を黒字にしたんだしさ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:29:07.18ID:VfmRGQRV0
自公政権も年次改革要望書通すのがめんどくさいとか国難円安に処置できそうにないとかで半分は投げ出したいわけよ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:29:17.04ID:4/xCMuiX0
無所属の当選後の政党所属は無効とすべき
いや当選無効にすべきだな
そういうふうに法律を変えるべき
しかし議員自体が自分たちに不利な法律は作らない
なので国民に政治改革の世論を根付かせるしか無い
しかしそれにはマスコミの力が必要
電通により世論誘導されている現状難しい
だから電通を潰すべきだった
オリンピックはその良い機会だったのに
バカ国民には呆れる
俺はオリンピック全く見てない
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:29:37.17ID:9zSTlzkR0
>>671
岸田は若者に人気
岸田校長言われてるw
最高の上司になりそうだしね
あと、科学技術立国を目指してるのも若者には響いたらしい
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:29:44.32ID:ZvCi7SAu0
共産主義者連中がガヤガヤうるさいわ
中国か北朝鮮にでも移住しとけwww
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:30:22.15ID:gRXTkGjj0
>>1
新党くにもり(日本文化チャンネル桜)が、二階俊博と林幹雄へ対立候補を擁立!

【Front Japan 桜】くにもり、衆議院選に出馬!本間奈々(和歌山三区)、梓まり(千葉十区) 日本が動く!媚中派一掃へ正面戦![桜R3/10/7]
SakuraSoTV・2021/10/06 にライブ配信
http://y2u.be/vyY1gMQRV9k
0:39:58〜
■ くにもり、衆議院選に出馬!媚中派一掃へ正面戦!
ゲスト:
 本間奈々(新党くにもり代表)和歌山3区 vs 二階俊博
 梓まり(新党くにもり千葉代表)千葉10区 vs 林幹雄


(上記本アカウント『SakuraSoTV』は違反警告により10/12〜10/26まで停止の為、現在はサブアカウントにて新規配信中!)
日本文化チャンネル桜・別館 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGbSDhzR4hbRAmSuRK-z_ng/videos

くにもりチャンネル - YouTube
www.youtube.com/channel/UCddaV46UHXJNtXybu2oBcgQ/videos
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:30:38.69ID:4/xCMuiX0
>>685
嘘だから
見てれば分かるよ
自民党だぞ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:30:43.79ID:ky8w3VKZ0
>>7
こんな所で聞くなよ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:31:08.89ID:Fkr0RKGA0
>>123
お灸とかそんなんじゃない。
安倍菅二階麻生加藤丸川田村甘利あたりが、選挙に負けて半泣きになるとこがみたいんだ。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:33:40.48ID:4/xCMuiX0
>>691
地元で落選しても比例代表で復活するから
だから比例は自民党以外をかけ
これが一番大事
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:33:52.85ID:9zSTlzkR0
>>688
岸田だけが希望
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:34:14.21ID:Fkr0RKGA0
>>7
どこでもいいと思うが、確実に政権交代を狙いたいなら立憲民主に票を集めるほうがいいかな。

しかし、維新はダメだよ。
維新は自民党にすりよるポンコツ野党といわれてる。
ガースーに媚び媚びだったし、そもそも片山虎之介って、元自民党の大物議員だからな。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:34:40.44ID:yss+B6II0
スキャンダルや揚げ足取りじゃなく
攻撃的な言葉使いや振る舞いの政治家が少なくなるといいね
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:36:11.73ID:Fkr0RKGA0
>>693
それな。
そもそもあの杉田水脈は比例当選だからな、この仕組みがやばいことは知ってる。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:36:31.18ID:4/xCMuiX0
>>694
また騙されるのか
今回の自民総裁選だって金で勝った言われとるのに
自民党内の事だから法では裁け無いが
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:37:13.64ID:fLTQTITL0
グダグダな野党共闘へ反発票で維新や国民が伸びるんじゃないかな
今迄支持応援して来た候補が下ろされ 違う政党の候補の名前を書かされるんだから
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:37:59.00ID:CVghqXQa0
ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になり、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払う可能性が出ています。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
fgh
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:38:22.69ID:aC/yoYhl0
比例のみもあるだろうに
日本の選挙制度理解してないヤツが
日本の選挙制度批判してて笑える
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:38:36.40ID:VfmRGQRV0
>>696
>>692が望むようなことは不可能に成りましたから
政争に明け暮れるよ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:40:45.17ID:4/xCMuiX0
>>699
小選挙区は自民党に有利
だから反発恐れて比例代表も並立制としたが
これ国民騙してるから
小選挙区で自民の当選確率上がる落ちても比例代表でゾンビの様に復活
選挙制度も変えるべき
電通解体すなわちマスコミが真っ当になる事から全ては始まる
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:41:09.02ID:Fkr0RKGA0
>>697
だって、岸田さん、すでにして立候補の時に言ってた話とかなりブレブレだったからな。
一か月たってたらもっとぼろぼろだわ。

岸田さんは、安倍麻生菅よりはまだできる人だと思うけど、いかんせん小心者すぎる。
おまけに麻生は副総裁なのに、河野太郎は名ばかり役職つまり冷や飯だしね。

今の自民党では改革ができないということがはっきりわかってしまった。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:42:35.60ID:Fkr0RKGA0
>>706
維新はやめとけ。
ファーストのほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況