X



【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★6 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/14(木) 13:37:04.65ID:cNJKHbeZ9
 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。

 公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。

 第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。

 財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75

関連スレ
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608639/

★1が立った時間:2021/10/13(水) 22:18:56.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634180916/
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:17:19.85ID:hr25/W2P0
立憲はマスゴミ受け考えるばかりで大阪拉致にも反対ではなく棄権
れいわも媚びてんねー
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:17:38.01ID:UyniSi7q0
>>180
アイツらが国民一人当たりの借金ガーとか
アホなこと言うからこんなややこしくなるんや
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:17:47.71ID:HHE5PhyE0
日本から海外に資産を持ち出すのは至難の業だそ。
国税局をなめるなよ。
試しに銀行でそれなりに高額の海外送金してみればいいよ。

>>207
何で物価が上がるのに消費が増えるんだ? 意味不明。
給料が上がらなきゃ消費なんて増えるわけがない。
ちなみに給料が上がるのはインフレだからではなく、
企業間で労働者の奪い合いが起こって、市場原理で上がるんだ。
それだけの金払わなきゃ必要な人材が確保できないから上がる。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:18:04.40ID:PndNAWHJ0
>>219
普通に25年間管理通貨制、自国通貨なのにデフレにしてるほうがアホだなw
なんのために金本位制から抜けたと思ってんだろう。
>>226
25年間上手くいってない(デフレ、生産資源の遊休)のに上手くいくのか?ってのが馬鹿馬鹿し過ぎる。ずっと0点取ってるんだから、とりあえず50点取っとけw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:18:22.79ID:2/ww27uv0
>>242
結局収入が上がったら、っていう条件がつくわけだろ

それって

今から1000万円借りて自己投資して給料が1億円になれば簡単に返せる

と言ってるのとあんま変わらん
税収増につながる所得増加が利子を帳消しにできるほどあるかどうか不明なわけで
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:18:23.30ID:VL4emhKn0
財政の主権は国民にあるのに
財務省を批判する藤井三橋山本太郎って
アホだよな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:01.54ID:vMp+G3nw0
>>223
それなら富裕層だけからとりゃいいじゃんとか
所得に応じて分配して富裕層にはしない
とかなんで考えないのかね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:03.63ID:cbH4joOc0
>>211
だからMMTerはビットコインを貨幣とは認めていない
あれは投機商品

俺個人は面白い仕組みだと思って注目してるけどね
国の政策を考える時には厄介な存在
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:37.17ID:sek2A9JT0
ドイツすら、フランスの原発に頼ってるのに、
再生可能エネルギーで電気の確保なんて無理

原発が駄目なら、原油を燃やしてエネルギーを確保しないと
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:39.60ID:UyniSi7q0
>>240
今もうちょっとそれやん
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:43.25ID:WZ6i5gBS0
ワ●チンで人口減るんだから
積極財政したって平気になる
将来的に山本の政策は有効になる
日本人口は5年〜10年後には3000万人
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:47.70ID:R8CtF1lo0
>>253
収入が上がったらじゃないよ
千円の価値が1万円と等価になるくらいインフレならって話なんだから
給料は同額(同価値)だよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:55.99ID:hkuImrxV0
>>209
その60万を貯蓄に回すか浪費するかで君の将来が変わると思うよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:56.41ID:KeCMakGJ0
実際は、中抜き天下りバラマキでぶくぶく国家予算増えて、なぜか国民のせいにして負担増の言い訳に使われているのが実情だからなー
また、財務省が黙ってないだろw 無能で政権の足引っ張ってなんぼの癖に憂国の士気取りの事務次官とかね。
言行不一致で、見てて気持ち悪くて吐き気がするな。。。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:00.79ID:6wvuuXqs0
で、財源はどうすんの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:02.72ID:54VmL/rQ0
>>229
財産税みたいなのもしょうがないよ、ハイパーインフレ起こすとしたら、家庭現預金資産1000兆円の外貨へ逃避だもの。
これって、日本型雇用による内需機会損失累積・・・歪みの蓄積だから
パーにするしかなくなる。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:21.29ID:VPUuwoOG0
>>244
日本の上級国民は元々朝鮮人とエタヒニンだからね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:28.66ID:2/ww27uv0
>>256
まあMMTerはそう言い張るしかないだろうけど
ビットコインが貨幣でないなら貨幣の定義が狭すぎるとしかいいようがないと思う

都合が悪いものは貨幣ではないとして除外しても実際の影響は消えないからな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:33.64ID:IPkuLt7/0
れいわ入れるか
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:41.93ID:8MPMy/Ue0
>>1

じゃぁお前が借金しろや
 
通貨発行権はお前のおもちゃじゃねーよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:59.00ID:x/Ay6/470
山本さん、通貨発行権のいみわかって言ってる?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:21:00.32ID:ZD+RV8MN0
エネルギーなんてほぼ100%
食料なんてカロリー計算で自給率60%がやっと
そのほかのモノもほぼ100%輸入品
自動車だって部品はほぼ100%海外製
いくら子供銀行券があってもドルなかったら買えませんよ
枝野は直ちに影響ないとまた言うのか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:21:09.51ID:PyRWVX830
国が赤字にならなければ民間も黒字ならないだろう
資金循環統計2020年度(億円)
各部門の資金過不足
金融機関 50102
非金融法人企業107428
一般政府-511633
家計501453
対家計民間非営利団体33092
海外-180442

政府の赤字は民間の黒字
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:21:46.23ID:2/ww27uv0
>>261
インフレはインフレ税として収入換算なので上のロジックは成り立ってます
例えばインフレ率より金利の上昇が早かったらどうするんっすか?

インフレ率2%で金利3%だと借金が膨らむ方が速いよ?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:22.65ID:zVhpTtuM0
れいわ新撰組は消滅へのカウントダウン
開始だね。

信者含め国際社会を理解してなかった。

私も偉そうなこと言えないけどね(汗)
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:26.65ID:MIPAwvjR0
財源の心配はないが通貨発行しすぎて10倍インフレの模様
森友取引は適正金額だったと皆が気づく日まで財務省は沈黙w
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:39.15ID:2btGG63X0
>>272
せやな
財務省のおもちゃだもんな
横取りされてはたまらんわい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:49.26ID:VL4emhKn0
PBも財政法4条も日銀法5条も
財務省が決めたわけではない

民意が緊縮を望むから積極財政にはならない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:59.10ID:vMp+G3nw0
>>254
選挙で選ばれてない役人がというのが
彼らの言い訳だね

庶民が役人がなる自由がないのかと言う話だけど
経済の素人の政治家に任せるのは危険だと思うね

もっとも藤井や三橋、中野の魂胆は政治家がやりたがらないから財務省を弱体化させ経済ポスト自分がつかせてもらう事を狙ってるかもしれないね
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:23:22.60ID:HHE5PhyE0
>>240
インフレになっても、必要な人材が確保できているのなら
企業側に給料を上げる理由が全くない。
企業が賃金を上げるのはインフレだからではなく、儲かっているからでもなく
それだけの金を払わなきゃ必要な人材を確保できなくなるから上げるしかなくなるだけ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:24:08.48ID:JNhJMqqB0
>>1
その通り!!
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:24:19.97ID:Uw28WPL90
楽天だってSBだってポイント発行してるやろ?
独自通貨みたいなもんや

山本太郎にも通貨発行権はあるんですよ?
やまもとタロー券を好きなだけ刷ってバラまけばよろしい
円を紙屑にする気か、この馬鹿は
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:24:53.16ID:GiPZOWDa0
本当なの?頭いい人どういう仕組みかわかりやすく教えて!
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:24:55.57ID:hkuImrxV0
>>289
金本位制勉強してからおいでよ坊や
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:25:02.14ID:vMp+G3nw0
だからMMT論者は中野や三橋に利用されてるだけって視点も持つべきだよね
受け売りしかできない奴には難しいかもね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:26:02.69ID:PndNAWHJ0
>>289
全く違うなw
もうギャグレベルで違うw
>>295
政府がトランプ配ります。
みんなはそれで遊びます。
政府が全部トランプ回収します。
誰も遊べません。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:26:14.55ID:dMgYiErk0
金を刷れば良いとか、思考が中国共産党並みだわ( ・ω・)
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:26:21.10ID:cfYVp5eC0
この国は外圧か、滅ぶことでしか変われない国なんです
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:26:34.99ID:Fu5JfFx90
結局は経済ってガンガンお金を回さないと良くならないわけで、近いところならバブル時代は金利も高かったにもかかわらず借金してでもドンドン物買って、設備投資もしてたのに、弾けた後は金利ゼロでも借金は悪な風潮にして物の値段、可処分所得さがったわけでさ。
山本太郎程度じゃあインフレなんてならないだろうし、もっと大胆に今の金持ちと貧乏人の差なんて分からなくなるくらいやれよ。
それこそグレートリセットだ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:26:56.79ID:/Q3fNP7n0
通貨発行権がない国なんてあるの?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:26:58.46ID:VL4emhKn0
積極財政論者は何か勘違いしているようだが、PB廃止と財政法日銀法改正法を掲げて選挙に出られないなら

それはただのポピュリズムだ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:27:03.76ID:nwU1D6Uk0
>>174
食事はご飯と味噌汁に漬物、たまに秋刀魚がでてきて尾頭付きとご馳走扱い
外食は家族四人でデパートのレストランでライスに醤油かけて気分を味わう
一生に一度はハワイに船旅へと夢を持つ
そんなドル/円360円時代の貧しい日本に戻りたいかい?
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:27:22.73ID:cfYVp5eC0
>>309
EU?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:27:33.72ID:m9T3nLdJ0
否定派はMMT=積極財政って考えてるんやろなぁ
そもそも山本太郎はMMTって言葉を説明で使ったことがないからな。自分が見てる限りでは
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:08.66ID:VPUuwoOG0
>>304
中国のほうが日本より成長してる
日本は30年成長なしという世界一無能な経済政策
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:09.37ID:PndNAWHJ0
>>306
外国人の(不動産)資産を強制買い取りして、経済制裁されんの?
そんなレベルの反論しかできないのが批判してるわけ?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:18.59ID:8Qy1B1aJ0
自民党も財務省もインフレ2%までは全然問題ないと言ってる
令和は参議院の専門部署に依頼して色々試算してもらって
20万✕3回でも毎年数年200兆円の国債発行でも問題無しと結果を得てる

要は自民党のリフレ派経済政策とも完全一致だし
財務省のいう問題ない範囲
ネトウヨは太郎が言えばギャーギャー言うけど
現実的な与党の高市に自民党のリフレ派をまとめてもらい岸田を脅して政策化しよう

それなら自民に入れてもいいぞ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:30.86ID:6sWcuh8K0
まさか。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:34.16ID:cbH4joOc0
>>270
だって一向に価値が安定してないし使えるところも増えてかないだろ?
今のところ投機商品以上のものではない
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:43.64ID:J/6+AZVJ0
大日本帝国もワイマール共和国もジンバブエだってアルゼンチンだって通貨発行権のないギリシャだって破綻してない
破綻の定義などないのだからなんとでもいえる
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:55.20ID:PyRWVX830
>>275
財政黒字で現在の経済を維持するには経常収支50兆ん以上の黒字を出さなきゃいけない
ドイツのように
ドイツは共通通貨ユーロなので通貨高にならないで済む
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:29:20.51ID:sek2A9JT0
スタート地点として、
れいわじゃ、何もできないだろ
立憲中心の政権が誕生しても議席が少ない党の政策が
採用されるのか?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:29:25.22ID:+RReVRkI0
>>304
アメリカは、コロナだけで400兆円刷ってる
日本も刷らないと、円高になる。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:29:27.96ID:9hHIPdbH0
>>310
高市のことだよな
俺もそう思う
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:29:34.51ID:5TwUD78t0
>>297
世の中で多くの人が解決に苦労している事例について、簡単な解決策を提示するのは2種類の人間

1.詐欺師
2.単なるバカ

よく見るだろう?
・癌はXXで治る!
・ダイエットはYYで解決!
・英語はZZでOK!

極めて稀に天才は居るが、山本太郎やMMT論者ではない
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:29:51.58ID:vMp+G3nw0
>>310
だよね
ケルトンなんかはちゃんとJGPに言及してる。単純な景気刺激策では無く、むしろ負担を分かち合うって考え方なんだけどな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:03.27ID:DqjgGWWY0
日本が衰退してんの
工場行けば一目瞭然
年寄りだらけだし、若い人いても 外国人実習生だったりする
若い人は キツい 汚い工場なんかで働きたくない、
自動車が売れなくなる(国内で作れなくなる)と 日本は終わりやね
貿易壊滅して 超円安になって 破綻する
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:14.14ID:VPUuwoOG0
>>294
財務省は頭の悪い集団だから
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:16.46ID:y9aOs0xP0
竹島を韓国にあげろと言った

朝鮮山本を叩き潰せ!
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:20.78ID:PndNAWHJ0
>>324
失業率が下がり、賃金が上がり、みんなの消費が増え、豊かになり、現金性資産だけしか保有してない人がインフレ率分損する。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:24.92ID:haP4ACC40
凄い、画期的な理論だ。来年度の脳減る経済学賞の受賞は間違いないな。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:28.10ID:HHE5PhyE0
>>312
デパートのレストランで醤油ごはんは食べるやつなんて当時でもいないだろうw
子供はお子様ランチ、大人はカレーライスかハンバーグステーキぐらいは食っていたはずだ。
家族の誕生日とか年に数回の大イベントだったろうけどね。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:30.23ID:Dy6uhJhQ0
すばらしいけど
太郎は立候補する選挙区決めろよ・・・
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:30.51ID:Uw28WPL90
通貨発行権は国だけが持っているわけではない
ビットコインだって立派な通貨なんだから
太郎にだってひろゆきにだって作ろうと思えば独自通貨を作れる
れいわコインでも作って好きなだけばらまけばよろしい

それが通用するかは市場が決めることだ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:30:43.18ID:m9T3nLdJ0
>>309
イギリス以外のEU加盟国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況