【衆院選】立憲枝野代表「想像を何十倍も超える夢のような状況だ。わくわく期待して待っていただける状況だと思っている」 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/15(金) 10:01:56.96ID:TcUapL0X9
https://news.yahoo.co.jp/articles/52aeeb1b7f096a1079802776aea1b02755a01ba2

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、時事通信などのインタビューに応じた。

主なやりとりは次の通り。

―解散の受け止めと選挙で訴える点は。

説明と論戦から逃げる解散で、大変残念だ。新型コロナウイルス対策、経済政策、不誠実な政治、この三つを変えようと訴える。

―議席の獲得目標は。

人生をかけて仲間が立候補の決意をしている。私の立場からは全員当選を目指すとしか言いようがない。

―野党連携体制構築の評価は。

共産党が直前に20を超える選挙区で候補者を降ろしたり、別の所に移したりして、一騎打ち構造を強めてもらったことに敬意と感謝を申し上げたい。
それぞれの事情と立場がある中で、想定を超える一本化が図れた。

―共産とは政権を取った場合「限定的な閣外からの協力」で合意したが、必要だったのか。

日米同盟が基軸であるとか、天皇制などについては明確な違いがある。私の今目指す政権には、
(共産は違いを)持ち込まないということが明確になることで安心してもらえる。

―時限的な所得税免除や消費税減税を掲げているが財源は。

富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。

―岸田文雄首相も「分配」を強調している。

成長したら賃金を上げる、分配をするというのは安倍晋三元首相の言っていたことと一緒だ。
分配を先にやらないと成長もしないことは明確な違いで、多くの有権者はすぐに理解していただけると思う。

―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。

そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

―野党第1党党首となってからの約4年を振り返って。

4年前を考えれば、想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
政権の選択肢としての構えをつくりきることができたのは多くの皆さんの協力と尽力のたまものだ。

―政権交代の可能性をどう考えるか。

わくわく期待して待っていただける状況だと思っている。 
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:17:41.21ID:FDjWeab20
>>55
共産党の支持者が本気で政権交代なんて考えてるわけないだろ
自民が作った経済で、共産は落ちこぼれの救済に活動してくれればいいんだよ
志位はもうダメ
もっと顔のいい党首に変わってほしい
不破の孫みたいのいないのかよ
昔は共産党はもっと顔いいの揃えてた
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:17:45.35ID:A0lJrZtg0
>>94
比例は共産へ?それだと立憲が全滅で共産党だけ増えないか?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:17:49.72ID:8UKipRS20
河野太郎「頑張れば、星にも手が届くかもしれない」

→届きませんでした(*_*;
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:18:03.44ID:6JvVWWm20
政権取ろうとしてる党の代表が
数パーセントの支持者がワクワクしてるだけで浮かれててどうすんだよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:18:08.82ID:njVQEcl90
政権交代を叫び続けないと執行部は信任を失なうんだよ。
政権交代という言葉を吐いて不満を抑え込んでいる形なんだよ。
でも政権交代の可能性なんてゼロだから、ほぼ政権交代詐欺っていう…。
で、禁断の共産党という果実を喰ったから…もう無事ではすまないよ、いろんな意味で。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:18:34.99ID:uG/ots5o0
そうかなら自民党に入れるわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:18:39.75ID:vcOD6NNz0
俺の人生経験上、何か事に当たってこういう風に強がる人は100%駄目な人だった。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:18:54.07ID:nWv/KhQo0
連合東京は立憲候補者推薦等の選挙協力取り消し『共産党と与しないこと、違反行為がある場合には推薦等の支援を取り消すことになっている』

バカすぎる安住
連合は役立たず、共産党はリアルパワー
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:19:24.85ID:Tnn6pv+a0
立憲民主党は共産主義政党
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:19:37.83ID:JED/uraV0
ただ安倍政権の批判してるだけで具体的な政策案何も無し
維新とか国民民主はまだ政策を語ってるが
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:20:08.36ID:dJoWCiL40
持ちタイム的に絶対勝てないけど試合に出るのワクワクしてますって言ってた高校の陸上部だったワイみたいやん
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:20:09.66ID:UbQyttq70
政権交代の前に野党第一党交代だろ
自民の討論相手が立憲から維新や国民に変わるだけで
日本の政治は格段に進化するよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:20:28.84ID:/Fc47a1c0
トヨタ労連、共産と組む立憲を切り自民支援現実化 
『“連合の中核”自民との対立避ける…全トヨタ労連が支援し愛知11区で6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず』
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:20:46.83ID:JED/uraV0
まずその財源の裏づけがなかった結果生まれた増税案で日本経済ガタガタになったことについてどう思ってんだ?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:21:16.62ID:hLzJnPqD0
今の野党はもう一番の自民党サポーターになっちゃってる
こんなおかしなコト言う人たちに投票できるわけないだから自民党って言うのが大半の本音だろう
現在の最強の自民党サポーターである民主党ではないまともな野党がもう何年も望まれてる。。。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:21:26.26ID:LiY29Uig0
宝くじ3枚買って1等前後賞当たった気になってるドリーマー
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:21:30.19ID:8vtSuydx0
共産党のお友達
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:21:33.29ID:snMTH6Cq0
もう永遠に夢の中にいろよw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:21:33.62ID:nKmjqmUN0
日本全体が自粛だオリンピックだといった影響でやばいのに
それを喜ぶ発言を公で言える感覚がやばい
状況判断できませんって公言してるようなもの
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:21:39.34ID:zXeqxBVr0
共産党支持者の連合攻撃が酷いな
これ完全に内ゲバモードに入ってる
思ったより早かったな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:21:54.15ID:7gOHX0HV0
>>1
どこの世界の話だよw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:22:01.42ID:0z+3/uGF0
そろそろ病院に入れて差し上げろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:22:14.27ID:FDjWeab20
>>86
高市は有能だと思うけど反感も買うタイプ
岸田が無難だと思うよ
この何代かではいちばん滑舌がいい首相
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:22:33.70ID:njVQEcl90
維新はだめだよ。大阪だけにしといておくれ。
国政で「身を切る改革」とかやられた日にゃあ、超緊縮財政になってしまう…。
で、行政サービスもまともにできないから、規制改革で「民間にできることは民間へ」。
でも、民間は儲からない事業はしないから、やがて事業の担い手を失う。
そこで規制緩和で外資と外国人労働者を導入。
こんな未来しか見えんがなw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:22:35.96ID:8UKipRS20
まぁ今の選挙は室町時代の戦闘と似てるよな
自分の陣営が負けると思ったら、脱走・裏切りなんて当たり前
夜に人が減っていき、朝になると自分と側近しか残らなくなる
尊氏は勝てると思わせるのがうまかった

えだのんは、こういうしかないんだろ( ゚Д゚)
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:22:39.67ID:tcK4wsWe0
結局ここが消滅してくれないと野党に投票したくてもできんのだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:22:54.41ID:gusQDgA30
>>1
×夢
〇悪夢
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:23:04.40ID:xmB4fldX0
天皇と同じ空気は吸いたくないと言った辻元が副代表している党が政権取ったら日本はオシマイ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:23:21.43ID:x5ivq9bJ0
>>1
日銀に金を刷らして、国債を買わせればいいだけだから
財源なんか無尽蔵

プライマリーバランスバカは消えろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:23:45.94ID:8UKipRS20
立憲支持者「正義は勝つ!!!( ゚Д゚)」

→なお、正義ではなかった模様
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:23:51.26ID:W2vDBY/g0
そんな大口たたいていいの?
国民とあまりに乖離しすぎて笑える
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:23:59.69ID:S4P7cQwR0
天皇家廃止するんだっけ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:24:22.08ID:i0uNNlX30
過去にその期待を裏切って地獄に叩き落した結果が
今の野党の惨めな惨状なんだけどねえ
あんだけ手ひどい裏切りしておいて
なんで自民がクソというだけで自分等が信を得れるなんて思えるのやら…
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:24:23.28ID:A0lJrZtg0
>>147
維新と国民民主が入る連立は考えられる。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:24:27.68ID:FDjWeab20
>>94
比例は確実に減るよ
前回は立憲応援票が入った
いつも共産に入れてる自分でさえ前回は立憲に入れた
それが全部なくなる
立憲にはそういう票読みできる人いないのか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:24:28.45ID:GQyB68f50
民主党政権の悪夢はトラウマ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:05.54ID:JED/uraV0
―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。
そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

↑これのせいで消費税10%まで上がったんだよなぁ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:17.04ID:RJd6Y11Q0
ほんとなら自民のオウンゴール連発で夢のような状況でもそれを上回る失点を繰り返すのが枝野、お前だ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:19.98ID:1n5xhFJE0
マイノリティばっかりにアピールして
マジョリティに向けて何もしません感がパナい
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:22.92ID:Syv5SgmW0
衆院の任期満了での解散だから、誰のせいでもない。
これをメディアは垂れ流すから、女子供は自民党はダメねって印象を受ける。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:29.35ID:LaDFj2dS0
>>127
しかも今度の財源は国債ですというw
お前らずっとバラマキ批判してただろうがってね
事あるごとに財政破綻するとか言って自民党批判してたくせに
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:51.23ID:njVQEcl90
岸田政権は、実際には「安倍外し政権」だから、せっかく高市-安倍ラインが掘り起こした保守層の推進力も捨てちゃったんだね。
人事は失敗だったな。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:26:17.15ID:X/Md2COo0
日本の東側は自民党が減るだろうけど本分を忘れてもらっては困るよ
あんたらにはこれからも霞ヶ関をアゴで呼び出して締め付ける仕事がある

与党なんかやらせる余裕なんかない、上記がやりにくくなるからな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:26:41.83ID:R1eNVc0e0
(ほぼあり得ないけど)仮にこいつが政権取っても
間違いなく共産党と揉めるだろう、それだけは予測できる。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:26:54.44ID:BDVwMBJu0
ブレブレバラバラの立憲民主党らwwwww
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:27:07.76ID:2L5hbT9b0
比例がある限り政治改革なんて無理
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:27:08.83ID:JMm6IX7u0
モリカケ〜とか
揚げ足を取っているイメージしかないから
政権を担うには難しいんじゃねって思う
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:27:14.54ID:mvx25KWc0
枝野さんが落選する予感がする。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:27:21.78ID:pQhpU3qO0
連合『立憲民主党にお灸を据えなければならない』
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:27:24.27ID:S4P7cQwR0
立憲は共産にとりこまれるだろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:27:55.08ID:1m5IbZuj0
>>1
そもそも天皇制ってなんだよ
日本舐めてるなこいつら
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:01.05ID:LUt7FswB0
言うだけならタダw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:01.29ID:ai04nd9m0
かわいそうに、きがくるっているのです
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:01.44ID:6vdOWpiR0
枝野と立議員は、偽装帰化して選挙権を手に入れた奴等しか見えてないからなぁw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:01.72ID:FDjWeab20
>>109
うん
たとえ自民にでもちゃんと投票には行くべき
政治家は投票に行かない人間の言う事なんかきかない
「誰がなっても同じ」かもしれないけど、「投票に行く人間の言うことしかきかない」のも同じ
若者は同世代に呼びかけろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:14.20ID:JED/uraV0
消費税上げることを決めたのが民主党なのに
今度は消費税下げるとか言い出す時点でもう誠実な政治なんて欠片も見えてこないんだよね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:39.14ID:sreuTstX0
何十倍も越える夢のような状況で惨敗したら責任取るんか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:40.71ID:RC5hrIpu0
おじいちゃん、早くお薬飲んでください
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:04.67ID:bd4q5GNq0
解散されて残念が全てをあらわしてるね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:25.53ID:A0lJrZtg0
>>176
盆に靖国参拝しただけで保守ニダーって言うようなのに支持されなく結構ということだろ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:38.17ID:4S/rqxwE0
「夢だろ‥‥これ‥‥夢に決まってる‥‥‥‥‥」
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:47.67ID:8UKipRS20
宝くじを買った親父「わくわく期待して待っている」
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:30:17.25ID:sreuTstX0
鳩山 菅直人 枝野
誰が良い?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:30:23.08ID:auIELfQd0
選挙後に内川コピペが似合う状況にならないといいな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:30:24.51ID:y3Lk3L9r0
外交について一言も語れない無能
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:30:41.62ID:njVQEcl90
国民民主党はどうなんだろうな。
うまく連合票を取り込めば、大幅議席増もありうると思うんだがなあ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況