X



【経済】日経平均は517円高と大幅続伸、2週間ぶり2万9000円回復 10/15 [マカダミア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/10/15(金) 15:49:23.37ID:K2nxNViv9
15日後場の日経平均株価は前日比517円70銭高の2万9068円63銭と大幅続伸。2万9000円回復は9月30日(終値は2万9452円66銭)以来ほぼ2週間ぶりとなる。朝方は、買い優勢で始まった。米主要企業の好決算や過度なインフレ懸念の後退を背景に14日の米国株式が上昇し、投資家心理が改善した。

円安歩調に加え、時間外取引で米株価指数先物が高く、香港ハンセン指数などのアジア株高も支えとなった。1ドル=114円台への円安加速で輸出関連株の追い風となり、指数は一段高し、大引け間際に2万9082円35銭(前日比531円42銭高)まで上伸した。東証業種別株価指数は全33業種が値上がりした。

 東証1部の出来高は11億4320万株、売買代金は2兆8420億円。騰落銘柄数は値上がり1989銘柄、値下がり155銘柄、変わらず40銘柄。

 市場からは「海外株高に円安がフォローになり、『解散・総選挙は買い』というアノマリー(説明のつかない法則)も乗っかっているようだ。ただ、日経平均2万9000円から上はそう簡単には進めないのではないか」(準大手証券)との声が聞かれた。

https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=2030873
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:50:04.98ID:eyLdiiaq0
衆議院解散で岸田落選期待上げ!
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:50:52.14ID:QWTn5KnE0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日-1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:52:00.55ID:Tub4sGEI0
フミオノミクスや〜
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:53:00.57ID:NH2mauOr0
野党がボロボロすぎて上がり始めたか 
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:56:11.65ID:txd1DBoP0
トヨタが日鉄に訴えられたのに続伸?
ワケワカランw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:56:50.00ID:jRFrc5YG0
民主党政権の1万円以下の株価が、上げ底なしの日本企業の実力。
公金を湯水のようにつぎ込んで、旧来型の上場企業を日本国の
丸抱えで支えるから、経済の新陳代謝が起こらない。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:59:09.55ID:HrC1ZGNZ0
でもあれだよな
5ちゃんねるはマーケットは上がったり下がったりと知らない人が多すぎ
そもそも何週間のスパンで語るな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:59:17.16ID:6XCsaW1S0
岸田の迷走で悪材料出尽くし
自民党の伸び悩みを既に織り込み済み
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:02:17.14ID:JGa4AbU80
岸田ショック!
元に戻るかな?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:02:37.50ID:5rizGU510
>>2
そやで
自公政権の終わりを確信してからの期待値上げ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:03:41.87ID:tybfdoMU0
解散日から急激にあげるのは麻生の時と一緒。
日経ベーター値200のエレク、アドテスト買い
今日はキーエンスファナックあげ。棚ぼた。
麻生の時は選挙前で力尽きて今度は急落だったから基本はリーマンで買ったようなので
エレクキーエンスファナックは前日米国を見てデイ確定、買いからのみ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:05:32.04ID:40a5/uqJ0
円安止まらんな
あっと言う間に114円台突入
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:06:49.95ID:tybfdoMU0
>>16
そういう人が2007年安倍相場から選挙のときには釣り上げる
例えば任天堂を
外資基本6,000円買いを73,200円で買ってくれました。
その後の安値は8800円。そこからまた拾ったのを69,000円スガちゃんの間に利確とヘッジ。
今のあげはヘッジ買い戻し程度。
財務省届でできる外資や大口は新規に買っていない。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:07:31.64ID:tybfdoMU0
>>21
プラザ合意以後100%の確率きているね。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:08:23.43ID:4uyfGLw40
円売り怒りのひねり揚げ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:09:05.20ID:tybfdoMU0
>>13
円安の割に任天堂、59,000円から落ちての戻りが鈍い。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:09:36.82ID:uq86hivW0
ガソリン下げてくれ
物流止まったら経済死ぬぞ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:11:06.08ID:jWoIYDK50
選挙前の2週間はこんなもの
選挙2日前まで上がるだけあがる
選挙翌日には急落するが気にするな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:11:46.13ID:tybfdoMU0
>>26
山一證券廃業からテロからリーマン実感組だが
選挙の時はあげることが極めて多い。
ただ来週18ー19日が中国不動産噂だから
キーエンス613万で最近買ったのは今日の引け際にCATよりはるかに高くなった
678万で利確しておいた。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:12:47.57ID:tybfdoMU0
>>30
任天堂2007年選挙の時も1ヶ月で40000円を
投票日前の木曜日に64000円。露骨だよね。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:13:26.41ID:KyLXa7//0
ファナック回復したが中国大丈夫なのかね
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:14:18.45ID:tybfdoMU0
>>31
CAT1%台の上げでファナック5%以上あげ。
あからさまなやらせ仕掛け相場。通常連鎖する。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:16:08.51ID:tybfdoMU0
>>34
ファナックは恐いよね。祖父から贈与された以外、迷うのと規則性がキーエンス、エレクの方がわかりやすから
今日の格げあげ分析もしていないしやめておいた。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:18:09.61ID:EDcpje540
日経やダウやs&p500が上がるのはいいんだよ
ただ円ドル114円が怖すぎ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:20:15.96ID:N7jknE8e0
日銀が買いすぎ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:20:30.98ID:9KPtRgJv0
株のことよくわからんけどなんでみんなそんなに円安気にするの?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:21:37.52ID:ugi5/NUK0
こういうニュース見ると、やはり金融所得課税の引き上げはマストだなあ、と思うわ。

株持ってるというだけで、今日1日寝ていても資産額が
2%近く増えたんだぜ?真面目に汗水垂らして働いている人のなかで、
年間2%の賃上げがある人なんて過半もいないのに。

こういう不公平は認めてはいけないだろう
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:21:58.58ID:dpbPLKwR0
フミノミクスで売り豚踏み上げ相場だ!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:22:41.59ID:QL2KKwL90
>『解散・総選挙は買い』というアノマリー(説明のつかない法則)

なんか、力強さを感じない。
アホな発言が閣僚からも出ているし、一人負けの日本を演出しそうだなぁ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:23:04.63ID:slz2yHDK0
枝野どうすんのこれ?w
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:24:17.64ID:Y3FdOeE70
はて?
岸田総理が就任したから株価は暴落の一途を辿る!と豪語してたパヨちんのみなさんは一体どちらへ消えたのですか?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:27:00.26ID:WwxJ9Wou0
円安なんとかしろや
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:27:03.90ID:tybfdoMU0
>>43
金銭感覚が、祖父、母親、俺と代々だけど
エレク1000時代に母親は20分間で100万を投資以外でも繰り返していた。
1単位24万で買ったのが596万。
小型だと四年で90倍になったのが日本株で最大自分的には。
オフ会やると案外節約するところは節約で株利益で不動産買い。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:27:37.73ID:jgPBwgjD0
>>1
まだまだ
30500円まで戻ってくれないと赤字
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:28:19.94ID:Ck/dGIW50
中国不動産の件は収束したんか?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:28:51.48ID:tybfdoMU0
>>46
キーエンスや東京エレクトロンのおしめを純空売りして見たらいいと思うよ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:28:56.38ID:zLTYWKgb0
円安になったら景気回復して賃金も上がるね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:30:39.98ID:hwMJ6oHU0
>>1
どうせ後付けの理由でしか書けないんだから無理に理由書かなくていいよ
一年後の株価どころか次の相場がどうなるかも分からないだろ?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:30:41.10ID:hekncj+E0
ブサヨ顔真っ赤www
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:31:21.12ID:H6lSavL00
岸田自民が負けそうになってきたから株上がったっか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:31:23.79ID:KyLXa7//0
>>40
輸出に有利
海外が1ドルでモノ買ってくれる
→113円になるか
→114円になるか
ただ輸入には不利
海外から1ドルでモノ買ってくる
→113円になるか
→114円になるか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:32:52.24ID:tybfdoMU0
>>46
キーエンス相当強い時だと2日で5000円1単位50万
それよりは弱い。225採用で先物にふられている。
4分の1に分割、元だと20,000円幅売り方は踏み上げられる。



67,700+2,390(+3.66%)
前日終値
65,310(10/14)
始値
66,310(09:02)
高値
67,850(14:59)
安値
66,140(09:02)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:33:57.88ID:EDcpje540
>>54
ここまで騒がれてるんだから既に折り込み済み
って説が大半
ただリーマンショックショックなんかは発覚から暫く経ってから暴落だから
安心はできない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:33:59.97ID:KyLXa7//0
>>37
今はファナックいじってないけど一応見てる
今日+5.62%だったからなぁ
まぁ最近下げすぎただけだと思うけど
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:34:30.66ID:tybfdoMU0
>>49
岸田で下げたから必死の買い支え。買い支えいるのが某委託證券独特の板。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:35:06.70ID:EDcpje540
>>57
物価も上がるから物価以上に賃金が上がるかどうか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:36:41.12ID:R5L7t2cZ0
外国人投資家ウハウハですね

東証の外国人持ち株比率4割いくんじゃね?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:37:30.04ID:KyLXa7//0
>>43
下がったら下がった分補填してくれんなら引き上げていいよ
上がった時だけ主張すんなよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:37:33.09ID:tybfdoMU0
>>54
2008年東京エレクトロン5500円
くらいでPKO、当時の公的が支えまくった。
結局外資が基本を買った=ヘッジを外せる2400円を割って2305円に下げた。
安倍スガちゃんで59840円から起点に下げたら幅大きと思うw。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:37:48.26ID:/6ccSx600
コロナで日本終わりって言ってるやつ、ちゃんとごめんなさいできない人生だから駄目なんだ
今からでもいいからちゃんとワクチン打って真面目に働け
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:39:34.06ID:DnBw1YIH0
え、コロナで日本終わりっぽいから円たたき売りだろ…
株は釣り上げて叩き落とす直前の動きだわコレ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:40:17.90ID:vFNs3oPY0
半導体銘柄の大相場くるぞ!
TSMCの工場がついに日本にやって来た!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:41:57.69ID:WDA+94g20
>>73
馬鹿乙
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:42:11.77ID:vFNs3oPY0
>>54
そんなもんいつも通りのダマシだよw
素人に投げさせるための演出。日本の不動産バブルが海外に影響なんて与えなかったしなw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:43:09.73ID:sLcVV6gu0
下がった時には,「岸田になって下がった」って大はしゃぎしてたのに,
上がった時にはひっそりとしか報道しないんだよなぁ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:43:16.50ID:rPFl8Y+I0
暴落説の貧民どもw

「適正水準は20,000以下(笑)」で売り豚炎上

小便漏らして逝ったぁああww
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:44:24.04ID:dEiri1d90
岸田ショックで日本株は暴落するって,
隣の共産党赤旗配達員の兄ちゃんがゆうてたな。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:44:42.17ID:tybfdoMU0
>>66
祖父が上場680円コストで買って贈与書の評価が5,000円。
かつて資産が5,500円、有利子負債0。だから資産未満、次2010年だと論理株価を割っていたから買っていた。
参議院選挙でもファナック使われるから。
理由は説明のつく優良株、かつ、経産省の研究会に三代目氏も出いり。
どれをあげるかの時にあべちゃんだと任天堂なごとく。


理論株価 (■資産価値+■事業価値) [詳細]
資産価値6,021
理論株価16,967
目標・上限株価27,913
株価23,220
事業価値比率64.5% (高収益型)
株価水準・修正余地
下限余地-74.1%
上昇余地-27.0%
上昇上限+20.2%
株価水準23,220 [やや割高]
リスク評価率100.0% (正常)
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:46:36.36ID:tybfdoMU0
>>43
米国株だと例えばKRUS昨年5USDが今年50USDまできた。
5ドル、から買えるよ。5USDの時とその前の上場時は一ヶ月で2倍。
何か好きな株を買ってみるといいきがする。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:47:02.69ID:GgwcPasg0
解散で政権変わる期待上げ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:47:47.47ID:EvF3rgCd0
こうやって株は金持ちだけが儲かるんだろうなー
貧乏人が狼狽売りしてから値上がるんだなwww
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:51:09.51ID:tybfdoMU0
>>73
吊り上げないと幅が取れないから任天堂が732万から80万台に下げた時も
売りを溜め込むために吊り上げて、
はしご外していた。

2021/10/07 Barclays Capital Securities 0.460% -0.060% 730,782株 -99,400 報告義務消失
2021/09/01 Barclays Capital Securities 0.520% 0% 830,182株

財務省届と大口売りは見ておく。
うまいところで流石バークレーズ はエレクの空売り利確買い戻し。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:54:39.95ID:tybfdoMU0
>>74
半導エビ鯛さんは赤字で買って、最高となったら利確が基本だから
俺はリーマンショックで買ったエレク2305円くらいは残して
2016年の5965円までは56400と56840の日利確。
安倍成蹊大閥三菱UFJが37000円から利確、キャピも利確。
バークレーズはリーマンの時も空売りうまかった。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:58:45.16ID:tybfdoMU0
2020/11/30(月) 2020/12/07(月) 7974 任天堂 その他製品 新規 5.13 0.00 三井住友トラスト・アセットマネジメント 記事
2 2020/06/15(月) 2020/06/22(月) 7974 任天堂 その他製品 変更 5.04 -1.26 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 記事
3 2020/02/28(金) 2020/03/06(金) 7974 任天堂 その他製品 変更 6.30 -1.19 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 記事
4 2020/02/14(金) 2020/02/21(金) 7974 任天堂 その他製品 変更 7.57 -0.94 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 記事
5 2020/01/31(金) 2020/02/07(金) 7974 任天堂 その他製品 変更 8.51 -1.37 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー

2020年11月30日 58,700 59,380 58,570 59,260 1,628,900 59,260
2020年11月27日 57,570 58,350 57,020 58,190 1,515,900 58,190
2020年11月26日 56,000 57,710 55,660 57,710 1,843,500 57,710
2020年11月25日 54,880 55,910 54,600 55,160 1,241,300 55,160
2020年11月24日 55,130 55,140 54,260 54,990 1,197,500 54,990
2020年11月20日 55,500 55,550 54,220 54,550 1,014,500 54,550
2020年11月19日 53,750 54,420 53,360 54,420 1,188,600 54,420
2020年11月18日 53,140 53,340 52,380 53,240 1,016,500 53,240
2020年11月17日 53,710 54,440 52,760 53,190 1,348,700 53,190


岸田さ〜ん
三井アセットに恨まれますよ。
任天堂あげないと。
プラザ合意以後100%の円安アノマリーの割りには下げていますよ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:09:54.74ID:JGa4AbU80
岸田政権で経済が良くなる事はなさそう。
岸田政権で株価が元に戻るのは難しいだろう。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:18:08.60ID:8DEQh84R0
米cpiから明らかに上昇してきた。
AI取引の真骨頂だな。
人間の取引じゃない。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:23:22.81ID:dpbPLKwR0
所得倍増計画で株価も倍増だ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:28:41.36ID:jfKbTEAR0
円安が不気味だな
自民党が大敗する事が分かっているので下げしろ作っているのか?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:45:26.47ID:7SAGSm100
キシダノセイダーズがそろそろ赤くなったり青くなったり
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:47:45.65ID:JGa4AbU80
>>97
正しくは日本に金「海外投資家」が戻ってきている。
輸入物価が激昂しているので、日本もバブルの時代に少しずつ突入しようとしている。
備えが必要だぞ。早急に準備しておくように。
経済的知識がないと貧困層になるぞ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:48:19.87ID:16xS1Ajb0
ダウに吊られただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況