X



【ロイター】アマゾンがインドで不正行為、国内や米議員から調査・解体求める声 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/16(土) 05:14:11.71ID:8a1sWsHT9
アマゾンがインドで不正行為、国内や米議員から調査・解体求める声
https://jp.reuters.com/article/amazon-india-reaction-idJPKBN2H50GA

2021年10月15日3:12 午後

[ニューデリー 14日 ロイター] - 米上院のエリザベス・ウォーレン議員(民主党)が電子商取引大手アマゾン・ドット・コムの解体を求めたほか、インドの小売業者はアマゾンに対する政府調査を求めた。いずれもアマゾンがインドで商品を模倣したり、検索結果を不正操作したりしていたとするロイターの調査報道を受けたものだ。

ロイターは13日、数千件に及ぶアマゾンの内部資料に基づき、同社がインドで模造品を製造したり、独自のプライベートブランドを後押しするために検索結果を操作したりする組織的なキャンペーンを展開していたと報じた。インドは同社にとって最も大きい成長市場の一つ。

https://www.reuters.com/investigates/special-report/amazon-india-rigging/

長年にわたるアマゾン批判論者として知られるウォーレン議員はツイッターとフェイスブックに記事を貼り付け、「これらの資料はアマゾンの独占力についてわれわれが恐れていることを示している。同社は小規模企業や起業家を苦しめる一方、利益のために自社プラットフォームを操作する意図も能力もある」と指摘。「これがアマゾンを解体する必要がある多くの理由の一つだ」と訴えた。

米下院反トラスト小委員会のケン・バック委員(共和党)もソーシャルメディアでこの記事を共有。「これらの資料はアマゾンが検索結果を操作したり、競合他社よりも自社製品を勝手に優先させたりするという反競争的な行為を行っていることを証明している」とし、「さらに気になるのは(アマゾン創業者の)ジェフ・ベゾスが議会で話したことと矛盾していることだ」と訴えた。その上で「アマゾンとベゾスは説明責任を負わなければならない」との考えを示した。

アマゾンに記事に対する反応についてコメントを求めたが、回答は得られなかった。

13日の報道についてアマゾンは「これらの主張は事実に反しており、根拠のないものだと考えている」と反論。詳細については説明しなかった。また、アマゾンは「そうした商品に売り手が提供するプライベートブランドがあろうとなかろうと、顧客の検索要求の関連性に基づいた検索結果」を表示していると付け加えた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:32:02.41ID:QvJus/Kn0
ビッグテック「単純作業系労働者のとことん賃金押さえつける!そして最後には完全無人業務化を目指す」
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:32:32.61ID:t/X8cJ/B0
これインドだけじゃないだろ
特定のジャンルで売れる商品があったら
amazonがパクってチョイスとかで推しまくって乗っ取る
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:03:14.85ID:yqKYKEnE0
>>5
いや
だいぶ昔に検索結果がなんか変だなと思ったことがあって以後使ってない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:17:41.41ID:oRWnxj3X0
>>103
むかーしIBMもおなじことやってた
郵便配達をロボットで自動化してた
だんだんとリストラ候補のおじさんが配達するようになったとさ
自動化はできるんだけどバイトとどっちが安い?ってなったらバイトなんだよ
CO2考えたら明らかにバイトになるだろうね

AIでやってるところを人力にしてAIエンジニア解雇したほうが利益が上がることもありえる
今だんだんばれてきてAI屋は困ってきてるね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:21:55.59ID:0iqsfWkz0
臭〜い
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:22:28.22ID:QvJus/Kn0
>>107
いや今回はビッグテックの経営者の多くが人間嫌いが多くてベゾスでさへコストが掛かっても人を雇う事のリスクを減らしたいって言ってるそうだw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:11:21.01ID:vAebu7XC0
>>2
ヒント 裏金
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:13:25.88ID:RGZpDtvB0
いやほんと怪しい中華商品の見本市みたいになりすぎ
こんな欲しい商品が検索し辛いサイトもねーよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:21:49.21ID:SDuk6VlB0
日本でも税金払わないとかやってるしね
amazonは便利だから使うけど、ほかの手段があるなら
なるべくそっちを使ってるわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:25:59.99ID:G81xpMfy0
>>67
ありがちかどうかは知らんがそれってレビューじゃないだろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:29:12.90ID:5KfSIz8O0
GAFAは解体して国営にしたほうがええやろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:32:09.07ID:Z+gAIWTr0
まず検索結果が関係ないもの多すぎだし、最近は値段も安くない
とりあえず見てはみるけど欲しいのが無さそうならさっさと楽天、Yahooショッピングに行く
もうプライムもやめようかな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:33:27.96ID:Rakzi1lh0
>>5 粗悪品が跋扈しているから、本しか買ってないな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:33:28.73ID:a9mhVC5p0
>>4
アマゾンが批判される理由って世界征服目指してるからなのは有名だけど
中国は支配されてるがインドはまだ抵抗してるってことか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:44:03.58ID:qGD2DOYF0
>>107
AIと人間の組み合わせが最強だと思うんだが
今はAIですべてできる態にしないとコスト面でプレゼンが通らないのだろう
将来的には映画アイアンマンみたいな人間と協働するAIであるジャービスが登場する
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:49:16.50ID:tJvjO9Ea0
>>6
一部の人しか設けられないことは叩くお国柄
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:37.67ID:O1DN18uB0
ずっとAmazon使って楽天バカにしてたけど、最近はどっちもどっちになってきたわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:29:52.86ID:LpYYkD7i0
(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。性暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:36:09.72ID:7KAzhT690
騙しリンクでアマゾンプライム登録させようとするのをやめろよカス
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:20:52.92ID:mpxfYpt70
>>2
尼「どうせ日本人は安物しか買わないだろ」
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:23:33.00ID:HXRakQQe0
>>2
下調べ込みでAmazonで検索かけてるの?
例外もあるけど普通は下調べは他のサイトで済ませるだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:26:03.64ID:qkD+QH2C0
そろそろGAFAは反トラスト法で潰すべきだな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:32:26.79ID:EodOtWp40
>>123
アマゾンの倉庫の映像は流せない
労働者に奴隷労働をさせてるからではなく
そもそも労働者がいないからだ
って話があったな
食わせなきゃいけない労働者が少ないから
そりゃ儲かりますみたいな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:01:30.00ID:OaKaPgCW0
中国の悪い事する奴らもアマゾンとグルだと

ヤフーもオークションで詐欺する奴を擁護してたしな

10年以上前はアマゾンやヤフオク使ってたが
そういう姿勢に気付いて使うの止めた
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:46:08.86ID:oRWnxj3X0
>>118
アマゾンもそうだけど楽天なんかが検索で見つけにくくしてるのは個人が何を探しているのかはっきりさせるためだと言われている
マーケティングの情報がほしいから
そっちのデータのほうが高く売れる
楽天が経済圏作って囲い込んでるのも赤字でもいいから個人情報がっちり握りたいからだと思うよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:57:48.29ID:AMr4u8uf0
検索から中国製品排除するブックマークレット使えよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 01:02:12.39ID:7XsYSF+d0
アマゾンとかアメリカの大企業は共和民主両党にめちゃくちゃ献金してるはずなんだが
これだけ叩かれるのは私怨かライバルからの献金か
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 04:15:34.17ID:5NmYaRcK0
>>131
返品されたと思われる開封品が届くと愚痴られてる
アマゾン本体が売っててもこういうのがある
偽ブランド品と正規品をごっちゃまぜにして倉庫に入れて
FBAで出荷した人が偽ブランド品業者として冤罪される話もひどい

アマゾンがそれでブランド品業者に鑑別方法おせーてと言ってきて無視されてるのは笑った
どんだけ厚かましい人たちなんだ?
すごいすごいと言っている割にはしょーもないボロが出る企業
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 04:33:29.92ID:j1Jk5mIr0
今も青汁買うかと今日中に配達というのを確認して
カートにいれて
レジに進んだとたん
お届け日が火曜になってるし
中華商店、客をなめすぎじゃねぇか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:01:47.46ID:rPNWDh150
アマゾン解体されたら困るわ・・・Googleあたりが同じ品質、品ぞろえのネット通販してくれるならいいが
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:11:10.22ID:5NmYaRcK0
鈴木書店潰したのはアマゾン?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:14:24.49ID:RUQpLsvq0
>>2
そりゃアマゾンジャパンのトップが中国人だからな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:16:09.24ID:KQ1FBvdF0
>>2
社長がチャンコロだからだろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:16:21.44ID:5NmYaRcK0
鈴木書店は新会社で頑張ってるのか
たぶん学術書がアマゾンに持っていかれたのが大きかったんだろうな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:17:56.10ID:8Px7aK8b0
もう個人的にAmazonはチラ見すらしない状態になってしまったな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:21:00.13ID:hmbpkuRD0
>>5
楽天だと盗品とかパクリ商品とか売ってないもんなw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:23:21.99ID:xSsZHiSc0
Amazon規模だと自社プラットフォームが公共の物扱いで公平性が求められるんやねえ
アメリカの議員でも解体論者なんて居るんやな
まあ休日の過ごす場所だったモールが潰れてAmazon倉庫に代わる状況なら敵もわんさか出来るか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:23:42.80ID:hmbpkuRD0
>>151
あと、支那からの送料って日本の税金使ってるんだよね。制度改革しない自民もどうかと思う。和歌山パンダおまえいい加減にしろ寄生虫
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:50:36.81ID:EhUa6/9n0
>>2
カスタマーサポートもカタコトの中国人やで。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:02:05.38ID:gGGRfqQW0
ここ10年アマゾンでほとんど買わなくなったな
他にも魅力的なショッピングモールはいっぱいある
アマゾンは先行者だっただけ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:03:22.30ID:wxGnhKnm0
どうしてこんなに安いんだろう
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:37:15.70ID:NhBavSTB0
隠蔽搾取ウヨ損
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:39:48.16ID:rEXOW9x80
>>156
先行者は楽天、Yahooだろw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:40:38.76ID:nC48FkAB0
>>156
何言ってんだよw先行者は楽天、Yahooだろw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:41:24.20ID:usBmxZHF0
Amazon嫌いなアメリカ人が多いことに驚く
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:45:07.75ID:p6tv12JO0
>>129
下調べを他サイトでするのはまあ同意だが、それでサイト内の検索エンジンがまともじゃない事を補え!って言ってるならバカだろ。
普通はある程度まともに検索できるように自社内で調整するし、あえて中国製品を推すならもっとさり気なくやるわw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:01:43.84ID:/+s+OQy60
アマゾンは配送もサポートも外国人。
外国人はいいが対応が糞。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:03:20.15ID:dGWmxOGB0
新自由主義企業、法人税払えよ。
0165韓国人とはイボ痔と話すように
垢版 |
2021/10/17(日) 19:08:19.08ID:JVeuThXF0
消費者サポート対応窓口が一応あるAmazonはマシな方やろ。
Googleのつっけんどんな傲慢さと市場独占のがはるかにやべーわ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:05:28.53ID:r+KGJpkn0
日本のAmazonでも検索結果に日本産がピックされず、
中国産ばかりが結果に出てくる事は既に明らかになっている。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:53:44.97ID:d+cmSk5D0
>>166
検索の絞り込みで低価格帯を切れば中国産は出て来ないよ?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:53:47.97ID:IDHJ/wmd0
>>166
検索の絞り込みで低価格帯を切れば中国産は出て来ないよ?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:00:45.37ID:3+wi3Swi0
ネットでググりまくって、送料も考慮した上で最安値のところから買ってるから別にどうでもいいな
アマゾンもその選択肢の一つってだけだから価格競争相手は多いほうがいいw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:16:32.38ID:p6/Erra20
カーク船長がハゲベゾスに「こんな事やってる暇あったら数々の不正を辞めなさい」位言えば面白かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況