X



日本の年収、30年横ばい 新政権は分配へまず成長を データが問う衆院選の争点(日経) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/10/16(土) 08:39:31.21ID:Pe35honr9
衆院選(31日投開票)に向けた論戦が本格的に始まった。経済政策での重要な論点は成長と格差是正のどちらに軸足を置くかだ。与野党は生まれた富をいかに「分配」するかを公約で競うが、日本の平均年収は横ばいが続く。格差よりも、まずは低成長を抜け出し、分配のためのパイを拡大するほうが優先度が高い。

分配のルートの一つが富める者からの富の移転だ。日本は米英に比べて富や所得の偏在が小さい。経済協力開発機構(OEC...(以下有料版で,残り1385文字)

日本経済新聞 2021年10月16日 2:00 (2021年10月16日 5:13更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA068F10W1A001C2000000/
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:03:34.24ID:J+elm7Ho0
>>725
システムの欠陥だろう?
WW2の後にアメさんが作った
内閣は解体したが完了制は残した
憲法一週間で作った(翻訳係が作成して特に憲法や法律の専門家ではない)
直接選挙制はない
財閥は解体した
問題なのは制汗剤
で国民が選挙で選べるのはそのうちの「政」のみ
「官」と「財」に国民の意思は反映されていない
財務省はなんだろう?
経団連とは?
与党連立?
支持母体が宗教?
国民の代表に他国のように圧倒的な権力はない
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:03:44.49ID:Sik4GILP0
>>751
>自公や維新などを中心とする保守政権

ベトナム人連れてきて奴隷にしてる
自民党のどこが保守政権やねんw
おまえの目は節穴かw

自民党は日本の極左リベラル売国奴やぞ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:03:48.65ID:9MOxkAlt0
デフレなんだから当たり前だろ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:04:04.40ID:9OWcyqgA0
今から30年前のほうが給料良かったですよ、中規模商社に勤めてましたけどね、大卒初任給25万ありました、30歳で35万くらいありましたよ、ボーナスは1年で170万くらいありましたよ、家賃は少し安いくらい、光熱費も少し安い、ラーメンは今の半額くらい、車も少し安いくらい
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:04:15.97ID:3dYLlTh+0
金儲けに執着する時代は終わりw
執着した結果が少子化の加速による国家存亡の危機だw

いつまでも維持できるシステムなんてこの世にないと認めよう。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:04:18.27ID:snTBqg290
よくわからんけど、他人が食べてるトウモロコシを勝手に奪い取って
半分かじり取ってから返すような下品なやつが政治やるなよ

なにが美味いんだそれ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:04:29.19ID:0gCae8z50
>>1
平均って就職率が上がって新入が増えて、高額取ってた多くの団塊世代が次々定年退職したら下がるんじゃないのかい?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:04:34.86ID:efPmlF2C0
年収は横ばいだけど、税は右肩上がり
だから、貧しくなっていると言われてる
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:04:58.22ID:9MOxkAlt0
途上国はこれからマイナスだろうから苦労するやろな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:01.82ID:sPNAU/q30
でもそんな無理して消費しなくても貧しさとか実感しないよね
食事も服も遊びもクオリティ維持して昔より安く楽しめてるし仕事時間も減った
それに仮に日本がまた急に成長したらどこかに皺寄せがいくんだよね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:12.21ID:2iGM6Mhl0
診断がずーっと間違ってるからなw
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:15.21ID:hzYY07UZ0
>>752

脱原発など多くの国民が頭から放射能を被って健康被害増加の
福一事故後だろ

日本経済の衰退や賃金上昇せずはもう30年続いている
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:22.70ID:KKIj11O30
>>734
間違いだと分かれば、訂正すれば良いだけなんだけど、民主党政権ですら改善しなかったからな。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:26.63ID:Sik4GILP0
>>769
インテルに執着した日本のニコンは終わりw

何も無い所から始めた台湾のTSMCは世界を制覇したw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:36.92ID:QdVFh4LB0
何年か前に雇用が増えたから実質賃金は下がる方がいいって言ってた馬鹿ばっかの国民性に期待しても無駄なんだよね
定年で辞める人も多いのに人口減の中でそんな雇用程度の人数で平均が下がるとか良いわけないって普通分かるのにな

高卒の俺でもわかるのに日本やばいわ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:39.67ID:MYiD735e0
>>5
マイナス成長(笑)
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:05:49.16ID:xm3pn6eG0
何度でも騙されるバカ国民
選挙のたびにやっぱ自民党しかないと、投票する

結果騙され
ひもじい生活しながら苦労するのを喜びに変える自殺願望国民

そんな苦労を政府にぶつけることはせず
不満の矛先を幼い子供に向け虐待し殺すか
ひっそりと首を吊るか電車に飛び込む哀れな国民性
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:07.15ID:9MOxkAlt0
30年ってところに悪意感じるな
30年前なんて途上国が軒並み通貨危機で死んでた時期じゃん
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:27.59ID:ibTDHbs30
>>1
富の偏在の比較対象が米英のみとかやっぱ日経はふざけてんな
都合のいいところのみを抽出して論ずるからマスゴミって言われるんだよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:31.51ID:K9C9ZAkV0
日銀が国内の上場企業の株を買い取って株価を上げ企業投資を促しても
国内の設備投資に回さず、海外に内部留保、政府は何も策を実行ぜず
気がついたら今の状況
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:32.21ID:J+elm7Ho0
>>773
金は市場で動いた時に価値を持つのに貯金して無価値にしてしまってるから成長しない
このままじゃ貯金が本当に無価値になる
せめて投資くらいしろという話だ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:41.09ID:Jxyu4xNA0
30年の横ばいを自分ら自民党が総括しないんだから
結果は同じだろう
自民党の最優先は自分らが生きながらえること
自分らが生きながらえる政策をすると、日本は低成長になる
これが事実
反省なしにこの状況が変わるわけないだろ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:50.31ID:RI5Nrp8q0
東京というブラックホールに吸い込まれ
地方は過疎化し、地方の犠牲に成り立ってる割には
東京がマイナス成長という体たらく
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:06.92ID:Sik4GILP0
>>785
やっぱ日本を変えるには今の日本人が自分を否定しないことには始まらないよねw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:16.72ID:Q5m2pq5H0
>>559
これに尽きる
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:18.76ID:2az/hyhH0
ガソリン200円、肉の値段2倍とかただの通過点になりそうだな
アベノミクス円安で飢えて死ぬ日本人たち
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:26.64ID:zETHuhtm0
>>729
団塊ジュニア世代に自己責任で給料下げて子供産ませなかったのは政治のミスだよ
バブル崩壊のあの当時から企業延命が最優先になったけど
正解はあの人口集団を多少遊ばせてでも子供産ませるべきだった
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:36.54ID:qulcXcen0
>>728
年取ったらフィリピンやタイで悠々自適に暮らそうと思ってたけど、今はASEANも経済発展してるから日本の方がええって感じや
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:43.69ID:Z6BiJLux0
>>786
日本もそれくらい落ちる所まで落ちないとダメだよね
危険と感じたクソ老害は早めに逃げるだろうから国を立て直すチャンスが生まれる
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:51.55ID:a+9zlzgZ0
昔から正社員の数とか雇用は変わってないって誤魔化してたけど

正社員(昔は派遣社員と呼ばれていた、企業に派遣される派遣会社の正社員)
個人事業主(ウーバーイーツ)

これでカサ増ししてるのに経済成長なんてあるわけねーよなぁ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:08:05.04ID:FVtQk6u/0
欧米に身内がいるが、格差感じるね
給料は2倍、QOLも段違い
なのに日本で1億くらいするような豪邸が半額で買える
ゲストハウスやプール付き。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:08:05.80ID:cluaFgX60
若い連中は、
語学+手に職つけて海外に出ることをお勧めします。

料理でもいい、武道の資格でもいい。
とにかく、手に職つけてから海外に出なさい。

いまだに、成長戦略などと、
口先でしか言えないこんな国にいても、ジリ貧になるだけだよ。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:08:23.88ID:wf1qk9lK0
私利私欲にしか興味がない土人ジャップが当選させた議員なんだから、
私利私欲のために祖国を滅ぼして海外逃亡するのが国是になるのは当たり前

安倍自民の搾取弾圧政治の見直し?分配?

hahaha面白い冗談だ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:08:26.05ID:7w8I/Ajv0
成長成長叫んで
やってる事は観光w

自民党は皆殺しにすべきだろw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:08:45.99ID:J+elm7Ho0
>>773
お金をある種の燃料だとしよう
燃料の備蓄ばっかやって燃料使って活動することをしないから活動停止状態が続く
そして備蓄した燃料が腐る
備蓄が腐るとかありえないとかわめき出すんだが
円の旬もあると思うよ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:08:50.50ID:OrnndmZM0
政策で経済がどんなに伸びても会社が金払わないからな。
働いている方がストライキとか交渉しないと給料上がらないでしょ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:09:00.69ID:DCpuv+c/0
資源の無いクニ日本が原発止めて
再生可能エネルギーとかバッテリーとか開発しても
それを作る資源を輸入量操作されたら何にも言えなくなるよね
どうするよ敗戦国ニッポン!?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:09:11.90ID:2gVI8tHn0
衆院選の前に
「トリクルダウンが起こる!アベノミスクサイコー!」
してた糞無能連中を処刑してこ?
全財産没収しようぜ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:09:15.63ID:DMNiDsVb0
企業の内部留保は何倍にも増加
株主配当も株価収益も過去最高
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:00.32ID:Sik4GILP0
>>752
>>779
違う
その全くの逆で、
アベノミクスで安倍と経産省の今井が原発事業を国策でゴリ押しさせた
東芝はウエスチングハウス掴んで事実上倒産したんですがw

日本一の老舗の大企業が自民党の原発ムラの言うなりになって
グローバル原発事業に全賭けしたら爆死したって事ですよw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:25.03ID:RI5Nrp8q0
>>805
お金持ってないとお金貸してくれないからね
お金がないから借りに行くんじゃないの?って思うだろうけど
お金持ってないと貸してくれないの
だから給料払うより貯めるんです
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:25.25ID:2Ga9I6820
世界をまたにかけた国が
今や世界の食い物にされるほど低賃金
早く日本から脱出するべきこんな国捨てろ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:31.14ID:KKIj11O30
>>803
どんなに財政出動しても成長しないんだから、海外に頼るしかない。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:33.97ID:rV93+RvD0
>>810
中小零細企業の内部留保は増えたのかね?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:35.82ID:daH74dnR0
>>596
>日本人の給与は高すぎる!と言い続けた経団連

経団連加盟企業が嫌なら経団連から抜けて新経連作った三木谷の企業に入社したら良いんじゃないの?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:40.32ID:yni/VaKw0
消費税やないか
消費税ができてから日本は成長しとらんのよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:59.99ID:3FHqpj1t0
政治家の顔ぶれが成長しなかった十年二十年と君臨しとるもんな
最近はさらに人気、支持高まった感じまである
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:00.69ID:Ewmb/Uou0
消費減税だろ。これ言ってるのが国民民主と他いくつかだけ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:01.08ID:BHg4rQSi0
給料が多く数が多い年寄りが減ってるのに横ばいって事は現役は上がってるって事だぞ?
横ばいで文句言ってる奴って算数すら分からねえの?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:13.89ID:J+elm7Ho0
>>806
声を大にして問うと「不遇な氷河期を絵に描いたそのものの当のひとなのか」みたいになるからだと思う
好奇の目に晒されるのが嫌なんだろう
国家にレイプされた被害者みたいなもんだ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:29.83ID:7w8I/Ajv0
年寄りが次の世代のために犠牲になる
こういう選択をしない国だったんだから滅ぶのは当然
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:30.96ID:BxkDjPhl0
>>815
ネトウヨはニート多いらしいし日本壊したい願望でもあるんだろ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:40.32ID:Sik4GILP0
>>806
30年経済成長のない日本企業を批判できない
日本の社畜ってただのゴクツブシだよねw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:53.26ID:ip3WrB2D0
誰がやっても経済成長したボーナス時期が高度成長期
その時がたまたま自民党政権だっただけ
その事が頭にこびりついてる有権者が多かったから
長期政権を許し没落し腐敗してしまった
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:54.37ID:yW5mFG2n0
最低賃金を切り上げれば、所得は伸びるだろう。
それで失業者が増えないことも今年のノーベル経済学賞受賞者が証明した。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:11:57.25ID:hL48rjXf0
>>728
この数年で中華旅行客が増えたのも
日本が安いという理由だしな
周辺国に比べ物価も賃金も安売り日本
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:12:04.74ID:BHg4rQSi0
お前らの周り見てみろよ
無能かクソ企業勤め以外は給料結構上がってるだろ
お前の周りが無能なら知らねえけど
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:12:14.13ID:207k/4C70
>>822
実質賃金で見ろよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:12:32.64ID:K9C9ZAkV0
もはや国内の産業は空洞化するだけで成長する産業がない
設備投資もしない電力料金は上がるだけ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:12:50.91ID:hzYY07UZ0
韓国 貧困
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0

中国 貧困
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0


富の偏在、新自由主義の行き詰まりは世界的な状況だが
そては近隣特亜国で問題が進む日本を更に上回る水準で深刻なのであった
ノイジー投稿を混ぜる工作員のお里が燃えている
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:13:02.63ID:jB89vRem0
>>58
世界に日本しか存在しなかったらそれでもいいね。小学生のファンタジー空想レベルの意見という自覚あるかな?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:13:28.57ID:8Z7+n6TL0
庶民による革命が行われてないからや。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:13:40.60ID:rV93+RvD0
そりゃあ今の日本て金持ちにとったら最高だろうね
欧米に比べて物価安いからお金持ってたら何でも買えるからね
中間層と貧困層は地獄だけど
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:13:49.21ID:520APznrO
>>768
30年前は途上国への投資もまだまだでインフラも整っていない
労働力の供給がまだまだだったから世界の中で相対的に日本人労働者の価値が高かったんだよ
その結果日本人労働者は富んだし
その日本人労働者相手に商売する内需産業従事者も景気がよく何不自由無く生活出来た
今は日本人労働者一般はそれほど価値もなくそれ相手に商売する奴等も儲からない
景気が良いのは世界的に見ても依然高い価値ある仕事をする一部だけだよ
そいつらだけが言わば「没落をしていない」
その結果格差も生まれたんだよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:14:35.21ID:ziyuOJtI0
>>832
30年前とお金の価値も違うとおもうんだけど、30前のお金の価値を考慮して、給料結構あがっているといってるの?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:14:48.13ID:8rzxWCFl0
簡単に成長できたら発展途上国ってないんだよなw
ここを政治家も官僚もわかってない
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:14:56.19ID:zETHuhtm0
>>832
その有能な層が5、6人がんばって子供育ててくれるならいいけどな
東京の世帯収入中央値500万らしいから普通に生活してるだけで無能枠になってしまう日本
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:15:10.47ID:KKIj11O30
>>826
所得が伸びないのに減税しても消費に回らないからな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:15:24.31ID:K9C9ZAkV0
日本が円安に向かえば国内の金持ちも貧乏人に変わるんだぜ
海外資産の企業の内部留保も減っていく
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:02.24ID:cluaFgX60
>>785
この国の国民の多くがバカなのは否めんかなw

あの太平洋戦争にしても、
連合国からの空襲にさらされても、
一般国民レベルから戦争やめろという声が上がることはなかったし、
敗戦後も、戦争を主導した連中の処罰を自分たちの手で出来なかったんだからね。 

何においても、この国はいまだに幼稚だよ。
マッカーサーが日本は12歳のガキレベルだと言ったって話があるが、
彼の指摘は今でも通じると思うよ。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:07.68ID:EDzq7Oju0
>>741
余りやりたがられない、けど絶対に必要。需要も凄く有る。無くては困る。
こう言うのは、成り手が減る事で相対的な経済価値が上がってしまう。

一例を上げると葬儀屋。無いと困る。賤業だと馬鹿にしてたら痛い目に。
人って結構突然死ぬ。死体を前に右往左往。葬儀屋が何でも対応。夜中
でもお構いなし。その代わりお代は好き放題。競争激化すれば激安葬や
家族葬で消費者も対抗。葬儀屋勤めは成り手が少ないからか、結構良い
所得。医者もそうだね。危険や大成するまでのコスト考えると、今の
日本じゃ見合ってないかも?今後は上がるでしょうね。介護とかも。

建設全般も同様。特に設備関連は今後、高所得化されそうな有望業種。
建設系は成り手少ない上に設備は有資格、免許事業。勉強苦手でも本人
のヤル気と行動次第では一山当てられるかも?

労働に対する対価って言っても、所詮は市場メカニズムが働く場でも
有るし、いつまでも足もと見てたら、逆に見返されてしまう世の中に。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:08.40ID:KtvqTxrj0
>>374
そのとおり、中抜き業者が増えた、サービス業は皆んなが中抜き業者だからなw、そのサービス業がどんどん増えてるんだよ
コロナでも給付金が貰えたのはサービス業だけだろ、サービス業が一番保護されているんだよ、ソレも国民生活には不必要なサービス業ほと手厚い保護をw
利権だ、既得権だと言われる業界はサービス業だろ
そして大半のサラリーマンが既得権業界へ勤めている
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:25.18ID:rV93+RvD0
>>849
今の時代ユーロやドルで稼いだ方がお得だもんな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:31.04ID:8rzxWCFl0
そもそも、日本は石油がジャブジャブ出るわけじゃないし、
アジアの奇跡と言われた工業国で輸出で稼ぐ構造も、アジアの台頭で終わった
本来ならば、バラまきなんてしてる余裕がないほどの国だったはず
政治家や公務員、関係者が勘違いしただけ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:47.12ID:BHg4rQSi0
>>833
いやだから高給取りの年寄りが減ったら実質賃金は下がってくるだろ
そもそもデフレになったら良化する実質賃金なんてクソな指標出してくんな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:17:04.72ID:Sik4GILP0
>>832
実質賃金マイナスだからな
円安ドル高で日本人の所得はどんどん減っているんだよ
日本の株価も上がっているように見えるけど円安だから
円高の民主時代と実際には大して変わらない

だけど、日本人は数学すらできないアホの集団だから
この程度のトリックに騙されてるw
その結果が30年経済成長止まったままのゾンビ日本企業なのw

豊田一族4代が必死こいて育てた日本一の企業トヨタは30兆円程度の会社でしかないし、
一方、ジェフ・ベゾスが20年前に始めたネット本屋のアマゾンは時価総額200兆円にリーチして
ベゾスはアマゾンを引退して今度は宇宙観興業を始めたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況