X



【話題】関西人が初めて東京に行った時の感想→渋谷、品川、北千住...どこに行っても「梅田やん」 ★16 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/10/17(日) 10:55:30.75ID:HtFrlH9P9
地方から初めて上京した時のことを、鮮明に覚えていらっしゃる読者は多いかもしれない。とにかく人が多い。ビル街がどこまでも切れ目なく続いている。いわゆるひとつのカルチャーショックだ。

では、関西随一の大都会・大阪から来た人はどうか。

2021年10月1日、次のようなツイートが投稿され、いま話題となっている。

関西人が初めて東京に行った時の感想

渋谷「梅田やん...」
新宿「梅田やん.........」
池袋「梅田やん............」
品川「梅田やん」
東京「梅田やん」
上野「梅田やん」
秋葉原「梅田やん、ちょっと日本橋かも」
北千住「梅田やん」
錦糸町「ちょっとした梅田やん」
「関西人が初めて東京に行った時の感想」というタイトルの下、渋谷・新宿以下、東京の街が列記されている。どこを見ても、「梅田やん」という感想が続く......。

投稿者「鉄研同好会」(@tekkendoukoukai)さんが投稿したツイートには、4万3000件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散中(10月4日現在)。ツイッターでは、こんな声が寄せられている。

「東京初めて来た時、どこで降りても梅田やんって思いましたw」
「東京は梅田と十三がたくさんあると言えば大阪人に通じますよね」
「大阪市民のワイ、同感してワロタwww」
「逆に梅田があんだけあるのやばいんよな」
大阪人を筆頭に、多くの人の共感を集めているツイートのきっかけは、何だったのだろう?  Jタウンネット記者は、投稿者に詳しい話を聞いてみた。

あえて「梅田やん」で統一した意味は?

投稿者の「鉄研同好会」さんは、この投稿のきっかけについて、こう語った。

「僕自身が関西出身で、何年前だっけな、初めて東京に行った時、山手線の全ての駅が桁違いにデカくて圧倒された記憶があるんですよね。
GoogleEarthで東京とかを見てた時にふと、そのことを思い出したのがきっかけです」(「鉄研同好会」さん)
ツイート投稿にあたって、とくに意識した点を聞いた。

「それぞれの街で色があって、ある程度役割分担されてるのかなぁという印象でした。ある程度の役割分担がなされているそれぞれの街をあえて『梅田やん』の一言で終わらせたんですよ。こうすることで、梅田がいかにいろんなものがごちゃ混ぜになっている所なのか、伝わればいいなぁって想いも込めました」(「鉄研同好会」さん)
「梅田やん」の一言には、関西人なりの思い入れが込められていたようだ。東京の街すべてが同じような街、というわけではない。「梅田」にあまりにも様々な要素が詰まっている、というわけだ。分かる人には分かるはず......、という自信があったと見える。

全文はソースで
https://j-town.net/2021/10/04327286.html?p=all

★1 2021/10/14(木) 19:30:20.20
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634400821/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:47:53.20ID:/54p+RWy0
>>895
京王線や西武線は不便で絶対に住みたくないな
小田急も浮浪者や犯罪者が多いから嫌い
田園都市線は田舎者だらけでキモい
井の頭線と東横線の都内は許せる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:47:58.69ID:pD2urJk20
>>897
中央線沿線は車移動者から見るとクソw
車持てない人には関係ないかw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:48:00.63ID:OJVWzMS+0
>>880
わざわざ遠くから通天閣だけのためによくいらっしゃいましたね
ありがとうございます
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:48:11.35ID:syf0bTRX0
大阪に住んどるワイも大阪人頭おかしいって思うもん
なんしろイソジンや雨ガッパでコロナを撃退ぬかす奴らがおるんさかいな
だっはっはー
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:48:11.84ID:GMnITwqy0
>>896
今でもべらんめえ調の江戸弁の人とかいるのかね?
凄いおじいちゃんとかが
自分の事を「アタシはね」って話すのは
何か味があって好きだな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:48:19.12ID:fChVsR4e0
>>891
キチガイが多いから。特に川崎で大量に培養している。
関西もそれなりにキチガイいるけど関東はキチガイの数が違うから。
尼崎みたいな腐れタウンが沢山ある。
関西なんかまだまだ全体的におとなしい方だよ。来ればわかる。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:50:31.95ID:/54p+RWy0
>>902
中央線沿線は便利過ぎて車が要らない
都会だからバスも本数が多いし
車なんて不便な千葉埼玉神奈川の田舎者が使うもの
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:50:32.37ID:KIpGo4n60
>>872
それ関内埋め立て前の人口じゃないの
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:50:34.67ID:+p7ZiNkD0
中央線と東海道線なら
新幹線ある東海道線だろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:50:37.37ID:TMKk2Hx50
>>904
認知症のお爺ちゃん

> 雨着が手術衣に、NYがメッツなどに提供要請
新型コロナの感染拡大が深刻なNY市では、手術用のガウンの数が足りていない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:50:38.29ID:K3zZ7+i70
大阪人だがこれは確かにw
渋谷は梅田のギガ版
池袋はお初天神側から梅田見た梅田
六本木はミナミのギガ版
日暮里は京橋
鎌田は天下茶屋
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:50:55.83ID:pD2urJk20
>>906
市と言う単位が丸々っと西成っぽいのが川崎国w
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:51:07.58ID:V3uk5GeQ0
紳助が昔、似たようなことを言っていたな 東京と比べると大阪は小さい、狭いとね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:52:09.06ID:/54p+RWy0
>>910
リニア中央新幹線が開通したら東海道はオワコン
中央線は本数が多くて都会的で文化がある
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:52:42.38ID:pD2urJk20
>>908
バスとかw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:52:43.15ID:TMKk2Hx50
>>914
大阪の自虐ネタは
トンキンの心に刺さるからね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:52:46.45ID:q9K6BdeF0
>>905
いるよ。亀戸の銭湯にいた親父たちがバリバリ江戸弁だった。たけしみたいな早口言葉でむちゃくちゃよくしゃべってて関西人である俺は圧倒され、本物を聴けたとちょっと感動を覚えた。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:53:10.26ID:syf0bTRX0
大阪はまずコンプレックスを無くすとこからスタートせえ
ここ見てもわかるやろがい
東京どころか神奈川にまで噛み付いてけつかる
へてからあかんのや
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:53:19.31ID:D92iKx0N0
関西人だけど東京でエスカレーターに乗る時は必ず左に立つ事を意識してる
特に他に誰も乗ってない時は過剰なくらいに意識する
地元じゃ右立ちしかしないからね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:53:56.54ID:pD2urJk20
>>912
十三はさしずめ錦糸町?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:54:08.55ID:/54p+RWy0
>>916
知ってる?本物の都会人は車なんて乗らなくても生活できるんだよ
中央線沿線は都会だからね
ゴミクズの川崎や下町の汚染地帯とは違うんだよ!
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:54:08.81ID:93LnLisI0
>>915
おまけに数日毎に人身事故で遅れるw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:54:23.88ID:TMKk2Hx50
>>919
毎日毎日大阪スレで暴れてる
有名な大阪コンプが何言ってるの??
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:55:28.19ID:TFBr68Y70
それでいて食べ物はクソまずい
東京ってハズレばかり
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:55:50.49ID:K/RgRny20
>>923
川崎もバスあるで
バスを自慢する都会人は初めて
ブーブー楽しいか?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:56:14.30ID:+p7ZiNkD0
リニアって中央線沿線停まるの?
東名高速と中央道じゃ行ける場所違い過ぎ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:56:46.46ID:T5+AQV640
最近大阪が生んだ文化
ユニバ型ハロウィン
高級食パン
スパイスカレー
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:56:54.02ID:pD2urJk20
>>923
バス乗ってる本物の都会人w
凄い凄い、俺はバスに乗るような都会人にはなれねーわ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:57:05.50ID:TFBr68Y70
>>912
東大阪がなんとなく葛西感
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:57:09.53ID:KIpGo4n60
>>916
高速バス便利だよ
新宿からの伊那路快速廃止にするぐらい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:57:35.02ID:/54p+RWy0
>>927
川崎はバスに浮浪者が沢山乗ってるからね
中央線沿線は清潔で文化的で素晴らしい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:57:37.23ID:syf0bTRX0
>>926
ミシュラン世界一多いのが東京やで
そないなとこがあかんねや
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:57:54.03ID:T5+AQV640
恵方巻も大阪発祥
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:58:14.55ID:TMKk2Hx50
外国人観光客に人気なのは大阪
外国人移民に人気なのは東京
でも韓国にも平均所得抜かれたから
半島人は東京移住しなくなるね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:58:30.65ID:VkBysxCa0
>>926
たこ焼き以外全部大阪より旨いし、店も世界中、日本中の美味しい店が沢山あるよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:59:02.25ID:TMKk2Hx50
>>934
ミシュランwww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:59:07.25ID:/54p+RWy0
>>929
全部大嘘
吉祥寺や中央線沿線には昔から文化があった
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:59:09.12ID:K3zZ7+i70
>>922
門前仲町だな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:59:18.97ID:syf0bTRX0
>>935
兵庫県やないかあれ
売春婦がふざけて食ったのが始まり聞いたでワイ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:59:26.47ID:T5+AQV640
ミシュランは関東より関西のが多い
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:59:50.34ID:TMKk2Hx50
>>937
せやな
ニューヨークやロンドンにこそ
最高の和食があるわな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:00:06.98ID:K/RgRny20
>>933
中央線ではバスは高級民しか乗れないのか
カンボジアとかにありそうなルールだな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:00:14.53ID:pD2urJk20
>>933
高円寺が清潔なのかwww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:00:27.35ID:KIpGo4n60
>>935
恵方巻きの大量廃棄に大阪さんは身銭切ってくれるんですか?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:00:43.45ID:VkBysxCa0
>>926
お前が店知らない田舎っぺなだけ。

リアルに知りたいが大阪でたこ焼き以外で美味しいものってなんかあるの?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:01:20.61ID:TMKk2Hx50
>>946
商売にしたのは下品な東京企業
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:01:45.66ID:K/RgRny20
>>949
皇居のお堀がきれい
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:02:20.16ID:D92iKx0N0
>>906
東京と関西ではキチ○イというかDQNの質がちょっと違うように感じた
関西はDQNとそうでない人の差がそれほど変わらないような
東京は落差がかなりある。明らかに両者が交わらない、別人種みたいな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:02:25.66ID:TMKk2Hx50
>>948
東京はパクりで本場じゃないからね
東京で本場なのは握り寿司のみ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:02:35.14ID:93LnLisI0
>>949
みんなが飛び込む川的な?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:02:47.42ID:GMnITwqy0
>>951
お堀と運河は違うのでは…
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:03:09.36ID:K/RgRny20
>>906
お前ら川崎好きだな
あんな上品な街
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:03:21.34ID:d4DYwHrz0
道頓堀はなかなかすごい。中之島も。大阪は水都と呼ばれてたのがわかる。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:03:46.74ID:K3zZ7+i70
>>931
俺は吉祥寺と布施が被るけどな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:01.63ID:pD2urJk20
>>948
安くて美味い物は大阪に負けてると思う、高くて美味い物は東京だが
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:15.63ID:t0oqMauA0
>>942
京都は多いが大阪はショボい
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:17.92ID:u+C22/G60
上京組の割合が多いのは
東京都下などの多摩、西部

地元が多いのは江戸川足立葛飾などの東部
だから、なんか言葉や人間が下品
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:31.88ID:VkBysxCa0
>>953
本当に何も知らないんだな。
かわいそう。今度東京遊びにおいで。

はやくたこ焼き以外の美味しいもの教えてよ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:33.44ID:IFFqNemW0
>>828
前の彼女が大阪出身だったんだけど、美人で品があったから関西弁はすごくいいなあってイメージ
使う人にもよるんだろう
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:35.64ID:K/RgRny20
>>955
道頓堀は堀じゃないんだ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:48.59ID:TMKk2Hx50
>>959
東京の高い料理は寿司以外全部パクりだから
本場で食べた方が良いよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:05:01.52ID:GMnITwqy0
>>948
懐石料理、ふぐ料理、鉄板焼き(シェフが目の前で焼いてくれるタイプ)
など味わって欲しいかな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:05:28.38ID:dLC1+gi40
>>1
途切れなく街が続く東京ということでしょうか
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:05:49.07ID:TMKk2Hx50
>>963
原発爆発してから東京は日帰りだなあ
東京で食事とか怖いもん
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:05:59.54ID:1v+o/Fj90
>>905
警備員と建設作業員に時々いる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:06:01.96ID:d4DYwHrz0
和食は京都と大阪って聞いたぞ。東京の人も関西に修行しに行くって。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:06:30.32ID:T5+AQV640
大阪でレベルが高い食べ物
カレー、焼肉、パン
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:06:38.45ID:IFFqNemW0
>>834
神奈川どころか23区と多摩でもしょっ中喧嘩してるからなw
大阪も大阪市とそれ以外でそういうのあるのかなあ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:06:46.59ID:VkBysxCa0
>>966
本場の店が日本中、世界中から集まってるのが東京なんだけどな。知らないの?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:06:58.89ID:h2YC/tME0
>>512
偏見は無知より生ず、というが、お前さんの場合はそれ以前の学校教育の問題かもしれんな。日本の学校とも限らんし。知るは1時(いっとき)の恥、知らぬは一生の恥、というからこの際「上方」でググって見。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:07:08.61ID:dLC1+gi40
>>949
巣鴨地蔵通り
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:07:12.08ID:K/RgRny20
>>969
震災のとき仕事に来てた中国人が大阪のホテルに移動してたよw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:07:23.65ID:TMKk2Hx50
>>971
そりゃ関東風とか誤魔化して
本場の和食すら作れない人達だもの
フランス料理や中華料理も推して知るべし
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:08:05.42ID:fChVsR4e0
>>952
質が違うのはわかる。
東京はステルスキチガイ多い。
黒髪真面目なリーマンやモヤシが急にわめき出して暴れまくる。
東京のチンピラはこちらから絡まない限り普通に歩いている。

関西の危険な奴はなんか容貌が違うから避けやすい。普通じゃない感じ。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:08:12.85ID:dLC1+gi40
>>965
上野アメ横がイメージがダブるけど
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:08:33.22ID:TMKk2Hx50
>>974
それは本場じゃないんだよ
何が悲しくて東京でフランス料理なんだ
東京弁に囲まれて食べるフランス料理って
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:08:37.41ID:RxjlLdxz0
>>800
>映画館、風俗街、飲み屋、パチンコ屋、本屋、デパート、家電店が多数

横浜市にもあるとは思う
けど規模や種類は川崎の方が大きいのかな?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:09:42.03ID:dLC1+gi40
東京は病院が多いよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:09:55.91ID:tNRHjGMi0
>>980
渋谷センター街だな
東西の下品スポット
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:10:22.09ID:1v+o/Fj90
これはピンと来ない 梅田感は無いな
それより上野に天王寺、新大久保に鶴橋を見る
のではないか 特に和歌山県民は陸路で
最初に通過する大都会は大阪以外に無いから
大阪府民並に大阪の印象が強いだろう
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:10:28.87ID:Ocg7wx6x0
>>984
ふっ、ウチは一応、北摂なんだぜw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:10:32.70ID:K/RgRny20
>>983
川崎の方がデカいね
浜民はみんなそう思ってるでしょ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:10:33.93ID:TMKk2Hx50
中国に負けた貧乏都市東京
北京人や上海人は
世界最高の美食都市とか
バカなことを言ってるんだろうか
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:16.03ID:VkBysxCa0
>>972
スパイスカレーはよいね。
他のインディアンとかああいう汁状のは残飯とか冷やさないための貧困スタイルからと聞いた。

たこ焼きとかの粉もんも相当な貧乏食だぞ。美味しいからいいけど、大阪人の食は意外とみじめで悲しいよな..。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:33.92ID:dLC1+gi40
あと東京は大学が多い
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:40.43ID:D/fcFzeY0
>>796
難波から堺筋のあたり、意外と家賃が安い(保証金=敷金は高いけど)
谷町筋・空堀商店街のあたりも賃貸マンションが多いな。
夕陽丘(真田丸)の辺りを除くと急坂が少ないから、自転車移動も楽だしな。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:49.18ID:K/RgRny20
>>984
どっちが上なん
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:50.40ID:d4DYwHrz0
フグとか高いけどな。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:12:09.86ID:wDZkI/j30
京阪神は人口の割に飲食店が多すぎるから東京のチェーン店が成功しづらい
東京はむしろ飲食店が足りないからほとんどのリーマンは安いチェーン店に並んで昼飯を食う
ここで本場wとか言ってるやつも日高屋の常連なんだろ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:12:11.83ID:TMKk2Hx50
>>991
外国人観光客ですら和食の本場だと知ってるのに
コンプレックスでたこ焼きしか見れないのな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況