X



【独自】山口壯環境大臣に「政治資金規正法違反」疑惑 140万円超を不記載、支援者が証言 就任早々“政治とカネ”のスキャンダル [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/10/20(水) 11:57:28.49ID:v8D9gRZI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7430cc201820225940eacd3cb5edb4fd6b16c64

 小泉進次郎前大臣の後を継ぎ、環境大臣に就任した山口壯(つよし)代議士(67)に早速“政治とカネ”のスキャンダルが。支援者の企業が肩代わりした勉強会の会場費140万円超を、政治資金収支報告書に記載していなかったのだ。

 ***

 元支援者である会社経営者が語る。

「ある時、山口さんから“勉強会をやりたいので費用をお願いします”と言われたので、“先生、いいじゃないですか!”と大賛成したんですよ。メンバーも決まり、“有名な人も来るからぜひ出席してほしい”と頼まれました」

 その勉強会の名称は「北東アジア連携研究会」。メンバーは30人程度で、議員や官僚、マスコミ関係者で構成されており、会長は山口大臣だった。第1回会合は2018年6月19日に都内の会議室で開かれ、20年まで計20回近くの会合が行われた。出席者によれば会費は無料で、会場費については、

「会が始まる直前に改めて山口さんの秘書から“費用の件、よろしくお願いします”と挨拶があり、山口事務所宛に来た会場費の請求書がこちらに回され、自分が代表を務める会社などから支払っていました」(前出の経営者)

 初回の請求書を確認すると、費用は14万4072円。以後も概ね10万円前後の請求となっていて、合計で140万円以上の会場費をこの社長の会社などが肩代わりしたことになる。

政治資金規正法違反

 問題は、この会合に関して山口大臣が代表を務める政党支部の報告書に記載がないことである。

 神戸学院大学の上脇博之教授が解説する。

「会場費を企業が支払ってくれたのであれば、財産上の利益を得ていることになり、企業献金にあたります。企業献金を受けられるのは、政党か政治資金団体のみです。政党支部がその献金を受け、その記載がなければ、政治資金収支報告書の不記載にあたり、規正法違反で、5年以下の禁錮または100万円以下の罰金となります。議員個人または議員の政治団体が利益を得ていたのならば、個人や政治団体への企業献金自体が禁止されていますから、1年以下の禁錮もしくは50万円以下の罰金となります」

 実はこのことは事務所も把握しており、

「事務所の人が“企業献金なのに記載していないですよ”と話していて、私も“困ったな”と思っていたんです」(先の経営者)。

 事実上の「闇献金」にあたるというわけだ。山口事務所に聞くと、

「北東アジアに関する情報や意見交換をする貴重な場であり、私的な会合ではありませんし、政治団体でもありません」

 と回答するが、先の上脇教授によると、

「マスコミなどを招いた政治的なテーマの勉強会ですから、明らかに政治活動といえます。政治活動であれば、政党支部または政治団体が主催して、その政治資金収支報告書に記載をせねばなりません」

 このほか山口大臣をめぐっては、秘書給与のピンハネ疑惑、さらにオカルトや新宗教への傾倒といった情報も。10月21日発売の週刊新潮で詳しく報じる。

「週刊新潮」2021年10月28日号 掲載
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:59:47.64ID:VhauotHC0
また何の証拠もないいいがかりか

ダッピーといい言いがかりばかりだな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:00:39.46ID:STiTyrbM0
2Fのところはロクな奴おらんな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:02:44.27ID:pwGpAjSJ0
進次郎の方がマシだったな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:03:32.85ID:dcGfyuAk0
>>8
元支援者とやらの会社に特別な便宜などを提供していなければ、公明正大に記載するだけで済む話

なんかあるんだろうけど、何も思いつかんな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:03:43.81ID:9uefKGma0
全ての元凶・諸悪の根源は政治献金と天下り
これが有るから、政官民の癒着を生み出す
労働者側に有利な法律が作られる日は未来永劫来ない
法人税が上がる日も来ないし、内部留保税が導入される日も来ないし
トリクルダウンも未来永劫起こらない

亀井静香が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』とか世迷い言を吐いていたが・・・
供託金と選挙費用の上限を100分の1に下げればいいだけの話
有権者からすれば選択肢は一つでも多いほうがいいに決まっている
ライバル候補が増えて困るのは現役の政治家と世襲当選を狙っている政治家のアホボン共だけだ

天下りは今すぐ禁止にすべきだ
国の政策・公共工事は血税を使って行われる
官僚共は自分で費用を払うわけではないので、自分達に一番沢山キックバックを
よこす大企業や業界団体だけを優遇する
この事によって、企業間の公平な競争性が損なわれる
天下りの席を増やすために、わざわざやる必要のない仕事を用意してまで新たな政府の外郭団体を
作っている
『官僚は激務なんですよ〜w』か言う奴がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるんだろ
『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ〜w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせ
これで人件費を減らすことができる
税金から民間企業や政府の外郭団体に補助金や助成金を一切出すなと言うつもりはない
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべき
企業の内部に入り込んでしまうと、上記のように官民の癒着を生み出す
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ〜w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではない
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ〜w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
天下りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに全能力を注ぎ込んでいるような輩を
国民は優秀とは思わない
そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まってない
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚コレラすら収束させることが出来てない
これで優秀と言われても国民が納得するはずがない
もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人なんかにならずに
起業して内需拡大をして外貨を稼いで、この沈みゆく日本を救ってください
GAFAMみたいな大企業をつくってくださいよ
もしも本当に優秀ならね・・・

たまたま金とコネある家に生まれただけの自民の世襲のアホボン議員共と官僚共が忖度合戦
血税を吸い取って私腹を肥やすために、わざわざやる必要のない政策を実行に移している
理屈は後から貨車で付いてくる
自分達にキックバックをよこす大企業や業界団体にだけ有利な法律を作っている
真実を書くと『長文乙w』とか言ってくる奴がいるが・・・正論で反論してこい
『文句があるなら、この国から出て行け』とか言う奴がたまにいるが・・・
この国に生まれてきたから、この国に住んでいるんだよ
政府は奴隷が海外脱出できないように、意図的に英語を下手くそに教えているんだろ
自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです
日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
つまり、もうこの国は終わりです
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:04:25.63ID:vKoRuag10
>>9
あいつ頭は悪いけど政治家としてはめちゃくちゃクリーンだからな
ボンボンだから賄賂なんかやらなくても金はあるし
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:04:45.88ID:Jfq9Z3pj0
>>2
元何とかさんって誰?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:04:57.36ID:gy+ckQc60
岸田内閣には「政治とカネ」の疑惑大臣が9人もいて、順次これから噴出してくるだろう。
甘利明幹事長、鈴木財務相、金子恭之総務相、萩生田経産相、西銘復興・沖縄北方相、後藤厚労相、
山口環境相・・・・
もちろん岸田首相は任命責任、各大臣はそれぞれ事案についての説明責任がある。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:05:49.39ID:3/cac1le0
自民の恒例行事が始まりましたwww
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:06:47.01ID:kUHvEf130
疑惑、疑獄は代議士の華
華がなければヒトもカネも集められない
ヒトやカネを集められない奴に政治はできない
自民一択
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:06:58.05ID:767RI7oS0
こりゃすぐに辞任だなw
進次郎でも置いておけよ
大臣なんてただのマスコットだから問題さえ起こさなければ誰でもいい
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:07:54.20ID:8c3iowB00
>>1
”山口事務所に聞くと、
「北東アジアに関する情報や意見交換をする貴重な場であり、私的な会合ではありませんし、政治団体でもありません」
 と回答するが、先の上脇教授によると、
「マスコミなどを招いた政治的なテーマの勉強会ですから、明らかに政治活動といえます。
政治活動であれば、政党支部または政治団体が主催して、その政治資金収支報告書に記載をせねばなりません」”


当事者ではない上脇教授と事務所側の認識の違いなだけだよね。
悪くても政治資金収支報告書の修正で済む話で、野党でもよくある話なのに、
わざわざ選挙の時に持ち出すのはおかしいと思うよ。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:08:24.06ID:eRhmwr7Y0
いや、珍次郎も謎のプレハブ企業に金流れてたやろ
あいつは別に清廉潔白な馬鹿じゃなくて薄汚い馬鹿
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:09:38.45ID:zhmX3bT10
金の政党だから当たり前w
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:11:36.26ID:w+T56P/s0
とりあえず何でもいいから突っついていくスタイル
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:13:18.17ID:Cknefh500
立憲だと離党もしくは辞職するのに自民党はいつもスルー
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:14:16.24ID:bPsExkwd0
これ犯罪だろ。公民権停止早よ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:14:35.32ID:3arGCzm40
「記載し忘れていました・・・・・てへぺろ(・ω<)」
で事後に「修正」すれば済んでしまうのが「政治資金規正法」が
「ザル法」たる所以。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:16:26.13ID:lFDxlaef0
うーん、きちんと記載して政治活動の実績にした方が議員個人としても自民党としても有益なのに
どうして記載漏れを認識していて放置したのかねえ。
この件で誰かが儲けたとか損をしたとかいう話ではなくて、単にやるべき作業をきっちりやっていなかっただけなのに
誤りを修正しないで開き直るとか個人の資質の問題に帰するしかなくなるじゃない。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:17:11.53ID:BPgrY9gJ0
選挙期間中にスキャンダルは相当な自信が無いと報道が出来ない。
ガセだったら選挙妨害で訴えられる。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:17:58.48ID:eBDQjxen0
セクシーじゃないわ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:17:59.05ID:3arGCzm40
政治資金収支報告書の不記載 3年間で計94件 5704万円 NHK調べ | 注目の発言集 | NHK政治マガジン2020年12月9日
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/49843.html
政治資金収支報告書への記載が法律で義務づけられている寄付や政治資金パーティーに
よる収入について、65人の国会議員の関係する政治団体が、去年までの3年間に合わせて
90件以上、5700万円余りを収支報告書に記載していなかったことがNHKの取材で
わかりました。各団体はいずれも収支報告書を訂正したか、今後訂正するとしています。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:18:41.12ID:H+c6ECfJ0
こいつも反原発だからいい気分はしなかったんだよな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:19:16.68ID:U2Vl9OA+0
記入漏れは、ごめんなさいして記入すれば何の問題もない

過去、野党議員の記入漏れも、全部それで済んでるから
誰も文句は言わない
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:19:44.52ID:lFDxlaef0
>>34 に追記
支援者「だった」会社経営者が支援するのをやめた経緯の方が本丸だったりしてねw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:19:48.48ID:Jfq9Z3pj0
この会で東アジア貿易研究会というとこが何やら発表してるみたいだね
https://m.facebook.com/244yamaguchi/posts/1201984743328988/

この東アジア貿易研究会、北朝鮮の経済関連の本を出してるみたいだね
岸田内閣は北朝鮮との国交正常化でも進める気なんだろうかね?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:19:53.22ID:iNC9xX9u0
>>38
支援者と見せかけて?
記載してないのは支援者じゃなくて事務所なんだが
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:20:11.74ID:3arGCzm40
記載漏れの「罰則」が無いのよな。
「政治資金規正法」が「ザル法」たる所以。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:20:24.34ID:0QvsO5M00
自民党公明党政権+官僚公務員+企業群による日本利権腐敗が凄まじいな!

国民にカネばらまくのは批判するくせに、財務省のクソ官僚は全員ギロチンだな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:21:11.57ID:zRqwmjYZ0
だってじみんだもの
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:21:41.31ID:0QvsO5M00
衆院選は、自民党と公明党以外に投票して政権交代だ、最高裁裁判官の国民審査も全部「×」だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況