X



【立民に強烈な逆風】 朝日新聞調査 政権 自民中心46% 立民中心22% 「立民に政権担当能力ない」58% [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/10/20(水) 22:53:42.40ID:+4JmsXVP9
衆院選後の政権選択、自民中心46% 立憲中心22% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASPBN6KCRPBLUZPS003.html
(全文はリンク先を見てください)

朝日新聞社は19、20日、衆院選公示を受け、全国世論調査(電話)を実施した。政権選択が焦点になることを踏まえ、「今後も自民党を中心とした政権が続くのがよい」か、「立憲民主党を中心とした政権に代わるのがよい」か、聞いたところ、「自民中心」は46%で、「立憲中心」の22%を上回った。

2021衆院選 あなたにマッチする政党は?
質問に答えると、あなたの考え方と政党・候補者の一致度が分かります。

消費税率「10%維持」57%、「引き下げ」は35% 朝日世論調査
 無党派層は「自民中心」27%、「立憲中心」23%で、態度を明らかにしない「その他・答えない」が50%を占めた。民主党政権が誕生した2009年衆院選の公示直前の調査で同様の質問をした時は、「自民中心」が21%で、「民主中心」49%だった。

 衆院の比例区投票先について政党名を挙げて聞くと、自民は38%で、立憲は13%。岸田内閣発足直後の10月初めの前回調査では41%対13%で、差
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:15:17.39ID:+IjUfIUw0
立民に「政権担当能力が無い」

選挙中これ以上のマイナスポイントは存在しないやろ (´・ω・`)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:15:28.92ID:OlcnFPei0
安倍の政功 
↓ 
 



公文書改ざん 

税金を賄賂に選挙に勝つ 
 

春節歓迎でコロナ輸入 

カジノ利権で中国から賄賂 
 

ロシアに北方領土献上 
 

コロナ禍と五輪で中抜き 

公金使って国内で工作 
 

外国人労働者としての移民受け入れ 

消費税増税2回
実質賃金マイナス
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:15:39.53ID:Ar9aZbk90
>>94
朝日のアンケートに答える層でこの数字だぞ察しろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:15:44.47ID:tciPB5Ls0
まず、いまだに国民に大規模な薬害誘発するかもしれないイベルメクチン推奨、
立民は舐めてんのか?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:15:56.56ID:viw0Am9p0
ホモレズ同性婚と夫婦別姓と憲法維持
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:16:12.08ID:/zSKCgM50
政権とったら東京オリンピック調査委員会を立ち上げるという立憲に慄いてるんだろうね、朝日新聞社もw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:16:14.33ID:RS21LIvo0
>>104
安倍に関しては既に民意は示されてる。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:16:47.29ID:Ru/ftbdu0
>>110
維新しかないやん
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:17:05.04ID:3djcWGdz0
朝日怖がってるな

テレ朝局長が共産党に喧嘩売った過去あるから

報復恐れて世論誘導(笑)
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:17:17.10ID:o+cQ/X/v0
朝日としては期日前投票があるから
「おい、同士のみんなぁ〜立憲に入れないとまた自民が大勝しちゃうぞぉ〜!」って
アナウンス効果を期待して必死になって引き締めてんだろうなw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:17:32.86ID:RS21LIvo0
>>110
自民党でも宏池会なら許容範囲って普段野党支持のインテリも居るらしいよ。
俺は疑問だけどねw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:17:47.05ID:GzkSVV670
>>117
そこは「同志」と書かないとw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:17:50.00ID:Yb6awIj00
>>115
立憲なんか大臣の頭数さえ揃わねえだろw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:17:58.73ID:6HBn9Bdt0
>>113
維新も維新で酷いけどなw
まあ自民以外なら正直どこでもいいが
選挙はまず第一に与党を信任するかどうかが問われるべき
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:18:12.52ID:tKjkZvsW0
>>99
民進党なんてみんな覚えてないやろ
希望の党騒動は多少は覚えてる人はいるかも
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:18:52.18ID:HcLO6A/r0
俺の選挙区は自民党候補が駅前で演説するも
一般人にスルーされまくりでワロタよw
多分、野党候補が勝つw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:19:01.66ID:rLJoHSLd0
中国共産党
日本共産党
立憲民主党

怖いわ〜
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:19:04.22ID:FRH1eMuA0
>>122
で、仮に信任しないとなった時にどうなると?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:19:40.40ID:FI7c12tD0
>>126
そらこのままいったら若い人から総ソッポ向かれて消えてしまうからね、どうにかしないと
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:19:52.48ID:XrPrl/zg0
>>50
頭に障害あんだよ
要は過去を顧みない
高度成長は自民だからーとかずっと自民だったからー
と後身や選択肢を増やし育てようとしない

未だに自民が40あるなら本当に国民は馬鹿すぎる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:19:56.49ID:J9iejvg50
朝日の強烈なギャクだな
22もあるわけねーだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:19:58.47ID:tciPB5Ls0
オレは比例も与党に投票するが
第1野党としては全うな話が通じそうな相手としては維新もありやなと思うわ
去年初めて緊急事態宣言が発令したときに
まずはモリカケ、時間が余ったらコロナやりますって言ってたのは立民率いる野党やで
ゴミやこいつら
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:20:18.55ID:rLJoHSLd0
存在価値も無いわー
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:20:22.44ID:ORY204Di0
岸田自民と立憲共産の違いがわかりにくいから、こうなるだろうな
入管法の改正問題とワクチンの実績しか自民有利じゃないから
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:20:42.67ID:CkrXeIx20
担当能力が無いというのは少し違うな、やっても無いのに無いというのは違う前でもガタガタだったけど今のボロクズ政権よりはまだマシ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:20:44.91ID:XrPrl/zg0
>>127
俺もそうは思うがアカヒでこれだからな
細心の注意を払う必要があるぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:20:48.75ID:tGdhoL9S0
中抜き利権構造を作ってきた自民、
税金を仲間のネット工作会社に流している自民、
消費税上げて消費冷え込ませて各国と違ってgdp横ばいにした自民、
これのどこが政権担当能力あると言えるんだ?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:21:24.86ID:1SaH9Du/0
そりゃ日本共産党と組んじゃったら終わりでしょう普通の人は野党に入れたら駄目ってわかる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:21:47.32ID:GzkSVV670
>>138
ん?どう見ても民主党2009と代り映えしないメンツなんだが?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:21:48.47ID:6HBn9Bdt0
>>129
野党から消去法で選べよ
そこは自分で考えろ
与党を信任するかどうかを問わなければいつまでたっても政治は育たず、今の自民党のように国民を馬鹿にしきった、腐りきった政治が平然と行われるようになるだけ
どうせ政権は取れるし、っていう認識があるなら、そりゃ与党は長期政権になればなるほど好き勝手やるわな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:22:39.58ID:cDlFEQwp0
外交的ダメージは、むしろ安倍政権期の方が酷かったのですよ。「日韓合意」により、いわゆる慰安婦問題について認めさせられ、さらには愚かなロシア外交を繰り返し、北方領土はもはや返還されることはないでしょう。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:22:56.23ID:1SaH9Du/0
未だに小沢が動かしてる立憲民主党なんていやに決まってるじゃん

共産党なんて30年不破がやってるぞ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:00.40ID:cDlFEQwp0
そして、尖閣諸島は、中国の施政下に置かれつつある。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:01.68ID:LdKMXjqJ0
>>6

維新と国民が、キャスティングボートを握ると面白くなる。

公明外しもありうる。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:02.90ID:a1/ToDP60
>>1



【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、 >>2



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:08.57ID:Y36tSHQR
枝野は失敗だよ党の顔として
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:09.24ID:FRH1eMuA0
>>131
そうやって大衆を愚民視して自分達が社会を啓蒙すべきとする左翼思想が嫌われる理由なんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:11.75ID:d2IGDM0l0
給付金もらえ無いから自公以外に入れるよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:18.93ID:XrPrl/zg0
>>137
ジジババがほとんどだろうがな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:33.86ID:cDlFEQwp0
日韓合意、ロシア外交の失敗、尖閣喪失の危機。これらは全て「安倍政権下」で起きたことなのです。いい加減に、認知的不協和はやめましょう。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:34.13ID:tKjkZvsW0
>>138
現党役員が菅直人内閣メンバーなんだから政権担当能力については菅直人内閣に対しての評価やろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:34.72ID:GzkSVV670
>>147
トラストミーの後始末も付けられない政党に発言権は無い
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:36.04ID:PrTq2Ovp0
>>140 
野党が政権とってもGDP上がるとは
到底思えないからな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:37.78ID:1SaH9Du/0
>>147
中国が暴れてくれれば日本はどんどん武装化するので北方領土を奪い返す可能性が高まる

敵基地攻撃能力ももちろん大事。
野党はそれを否定してるからね
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:40.24ID:5z0epu4Q0
改革で得た財源を現役世代への教育経費削減に重点配分してきた大阪の実績が
全国的に知れ渡ってきたな
まともに働いてまともに納税をしている人から支持されない理由が無い
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:44.43ID:tciPB5Ls0
1度やらせてみてもいいんじゃないのか?ってのは野党第1党候補の維新やなw
立民はこの2年間アホみたいなどうでもいいモリカケ?とかまったく仕事してねえだろ?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:24:06.66ID:Ye81dKYL0
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211020-OYT1T50200/
自民減で単独過半数の攻防、読売衆院選序盤情勢…立民は議席上積み・維新も躍進の公算大

読売きた、政権は維持されそうでつね
維新が3倍になるかもって
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:24:34.63ID:2KqJ6amF0
悪夢の民主党政権を見たらな
円高でウチの会社殺されかけたし
今でこそコロナでもなんとか生きてるが、あの時ほど倒産を覚悟した時はない
銀行が金を貸してくれなければ死んでた
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:03.79ID:XrPrl/zg0
>>153
左翼ってのはお前ら税金の無駄ッピのことなんだが
思考停止の日本人は果たしてこの悪魔の党を永久追放することが出来るのだろうか?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:07.31ID:1SaH9Du/0
敵基地攻撃能力を否定する政党なんて今時ありえない


>>164
人気総理大臣安倍晋三がいなくなった今自民党の議席を下げるのはしょうがないだろう

これからまたリスタート。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:19.91ID:LI4COtjN0
立民?
コロナ初期には桜で浮かれ、
コロナ本格化後はPCRの連呼とアベガーだけ。
選挙の今になって他党と組んで票集め、選挙対策の計算だけ。
どこを切り取っても国民に何か役立ってたのか不明…。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:34.59ID:rseSGPum0
うちの選挙区、自民と立憲しか候補者おらんのだけど…選んだという充実感が無い
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:40.28ID:ePuijqSG0
>>159
株価政策を重要視しないのは確定だから日経はかなり下がるだろうな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:45.28ID:ez0qnzx60
>>138
補正予算の審議したいから国会開けと言いつつ代表質問でまた政局一点張りの主張展開する時点でわかってほしい
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:51.11ID:Ye81dKYL0
>>169
居酒屋で宝くじ当たったらレベルの言葉やな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:01.32ID:qk669end0
>>1
> 2021衆院選 あなたにマッチする政党は?
> 質問に答えると、あなたの考え方と政党・候補者の一致度が分かります。
これやったたら、一致している政党が
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
って出てきたぞおいw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:17.89ID:tGdhoL9S0
>>159
自民がgdp上げられなかった事実をまず直視したらどうだ?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:26.92ID:d2IGDM0l0
自公維はないわ
東京五輪があまりにもグロテスク過ぎた
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:30.32ID:1SaH9Du/0
防衛費2倍。敵基地の攻撃能力の保有この2点だけでも自民党を応援する価値あるわ

宿はここの部分は全部否定してるからね売国奴だよ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:39.47ID:PwkJALAd0
低品質政党
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:42.80ID:GzkSVV670
>>170
菅で解散と見込んでたから総裁選やるとイチャモン
岸田になりゃなったで早期解散すると間に合わないとイチャモン
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:54.61ID:BIKA3yEA0
選挙直前の連発が効いたよ
引くレベルだったろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:27:13.35ID:XrPrl/zg0
>>160
どうやって安倍が献上した北方四島を取り返すの?
あたよわなの?税金の無駄ッピなの?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:27:18.85ID:PrTq2Ovp0
>>177
自民ですら上げられなかったのに
何で野党なら上げられると思えるの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:27:47.85ID:1SaH9Du/0
>>177
民主党の3年間があまりにもひどかったから日本は回復できないダメージを負ってしまったんだよ


>>183
まずは日本の国力を上げなきゃいけない敵基地攻撃能力防衛費2倍そして戦争のできる国へ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:01.92ID:lm28ISrW0
自民微減、立民変わらず、公明、共産、維新微増、その他はその他のまま

って感じの誰が勝ったわけでもない
結果だと予想してる。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:05.89ID:Ye81dKYL0
>>185
デノミでもするんでしょ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:08.74ID:TR8ULaCY0
>>1
いいだろそれで別にw
枝野は政権とりに行く気なんて全然ないんだから
今が快適なんだよ
あいつにとってはなw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:16.20ID:HPoRobLt0
>>115
赤松口蹄疫とは、2010年4月20日に宮崎県川南町を皮切りに感染が確認され、それ以降も、収束するどころか拡大の一途を辿っている問題である。

赤松口蹄疫の概略
2010年4月に宮崎県にて発生した口蹄疫に対する政府の初動は非常に遅く、東国原県知事や発生時点での野党である自民党からの再三の働きかけも無視し、結果として後述するように被害は拡大する一方となった。そんな中、この件に関して重要な責務を負うべき存在である農林水産大臣が

『外遊を切り上げることもせず、国家の一大事となる恐れを無視し、帰国後は即同党候補者の応援に行く』

と言う最低の行動を見せた。
挙句、消毒薬の1箱、支援金の1銭すら現地に送られていないのに「万全の対応を行っている」と発言する始末である。


https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:31.32ID:LTnKRpzl0
また曖昧な質問ばっかだこと
なんとか野党に有利な結果を出そうと、朝日があれこれ苦心したのが感じられるなw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:33.59ID:+O59GPx90
>>50
立民は枝野が代表をやるしかないレベルの人材難だからな
それなら自民党内の勢力図が変わる事に期待する方がマシでしょw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:38.57ID:XrPrl/zg0
>>169
頼んだ
反民主主義政党を引きずり降ろさない限り日本に明日はない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:44.28ID:Ye81dKYL0
>>187
まあ自民はギリ過半数ってとこでしょ
0198
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:48.72ID:idJpaRDP0
松本龍の恫喝動画みると絶対民主はないと思い直す。流石に菅も二階も石破もあそこまでヤクザ丸出しはしない。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:59.88ID:KYsR1clm0
立憲はクズ議員ばかりだと思うよ。でも自民公明と立憲だけだったら立憲に投票する。今回はそういう心情なんだよな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:29:01.89ID:tGdhoL9S0
>>185
自民政権が続いてgdp上げられると思う方が精神の病気レベルだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況