X



【神奈川・平塚市】病気で休職中にラノベ執筆、印税320万円稼ぐ 市職員を停職処分 [右大臣・大ちゃん之弼★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2021/10/21(木) 03:02:08.39ID:/fAYiULY9
 病気で休暇・休職中に無許可で小説を書き、印税を得ていたとして、神奈川県平塚市は20日、男性主事(28)を停職6カ月の懲戒処分とし、発表した。男性は同日、依願退職した。

 発表によると、男性は病気で療養中だった2019年7月からの約2年間、出版社2社から小説4作品を出版し、印税約320万円を得ていた。この間、「買って下さい」など9531回のツイートをするなどしていた。作品は恋愛やファンタジーを描いたライトノベルで、男性は「学生時代から書きためていた」と話しているという。

 市によると、公務員は、申請した場合に「公務に支障が生じない」「信用失墜行為を行わない」など一定条件の下で、執筆活動が認められる場合がある。一方、病気で休職中は、身分保障がされ一定期間は給与も出ることから、早期の復業に向け、療養する義務を負っているという。

 市の調査に男性は「作家活動をする公務員がいるのを知っていた。違法行為とは思わなかった」と話しているという。市ではこれまで、日ごろの業務に関し専門誌への寄稿は認めた例はあるが、小説の執筆活動を認めた例はない。

 今年6月ごろ、「この小説を書いたのは、市の職員ではないか」と匿名の情報が寄せられていた。(斎藤茂洋)


10/20(水) 22:01配信 記事元 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4d546fd415e27f6a522e8709ac14c64bca1acc

【神奈川】病気休職中にラノベ4冊出版、平塚市職員(28)停職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634721139/
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:50:33.00ID:jaHbL5n70
公務員しっかりやりながら副業ならまだ同情できたが
病気という名目で休職中ならダメだわ
小説4本書いて9531回の宣伝ツイートするとか普通より元気だろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:54:42.68ID:NIDyhk7z0
異世界に転生して地方公務員になった俺

これで一当てできるじゃん
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:57:51.12ID:iAmvE9Z00
>>837
休職中なのに何の仕事してたんだろう( ^ω^)・・・
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:04:09.63ID:xVvOwFPE0
>>756
じゃあもう仕事を休職でなくてやめろよって話
あくまで治療のための休職であって、他のことややりたいことをやらせるための休職じゃないんだから
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:11:46.89ID:JXegAjAV0
>>840
俺もうつ病で休職になったことがあるけど、医者からは散歩でもいいから身体を
動かしてください、興味があることには少しずつでいいからやってみてください
と言われた。

こいつもそうだったかもよ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:33:20.84ID:65oP4nX40
>>843
小説を書くまでならその言い訳が通じたけど、出版までしてたら話は別でしょ
仕事として出版社と契約して打ち合わせして校正までやってんなら仕事ができないは通じないかと
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:39:40.49ID:ZxY+lHHt0
公務員から専業かな、良かったな

公務員から追放された俺は最強のラノベ作家に
みたいな内容でも書けよ(笑)
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:19:34.16ID:65oP4nX40
>>852
で? としか言えない

40日積み立てられるところは割と多いともうけど、それ半年には全然及ばないから、何の意味もないレスでしかないよね?
どういうつもりでそのレスしたの?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:22:04.23ID:vpsnYdX40
>>854
渾身の書き込みをしたんだよ
無能をあんまり馬鹿にしてやるなよ

痴呆に馬鹿と言っても意味は通じないんだよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:10:24.51ID:iAmvE9Z00
>>853
該当者とされる人なら元気になろうを更新していたよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:25:02.66ID:iAmvE9Z00
>>857
SSとかいいんじゃないかね
無理に今の本を読む必要もないし昔の本でも面白いのあるよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:25:10.94ID:RnZNFHeY0
>>854
そいつはパンジーだ
パンジーとは日本語の会話が成立しないからな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:53:30.88ID:W8alkhmR0
この男性主事も停職で済んだんだから、おとなしく受け入れていればいいのに、
依願退職なんてもったいない。
わいせつ事件とかじゃあないんだから、平気な顔押して復帰すればいいんだよ。
もっともその前に病気休職から復職しないといけないがな。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:44:26.59ID:pLzdG5r40
>>862
上の方にもあるが自分でケジメを付けるなら依願退職を認めて多少の退職金はくれてやるって奴でしょ
居残ろうとするなら懲戒免職の手続に入るって奴だ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:21:31.63ID:e6zW0mJG0
>>862
そういった意地になってしがみつく厚顔無恥な野郎もいそうけど、こいつの場合はそれだけでは解決しないだろう
優先順位がはっきりしていてくだらん作家活動からきっぱり足を洗えるのならいいが、そうでなければ半年間糞真面目に謹慎したうえで改めて正式にお伺いをたてなければならないわけで
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:27:23.31ID:Cgv7Jgjd0
全く関係のない話なんだが、
紅茶乃香織ってのがいてだな、その同僚が去年の秋に、
「作者本人知ってる。30手前の男」
「これ、本人見てるよね? 早くしないとお前の席なくなるよ。いなくなるならさっさといなくなりなよ」
って明らかに職場の人間らしき人間が告発っぽいのをしてるんだよな
つまり、同僚からの告発はよくある事だと思う
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:32:58.91ID:W8alkhmR0
>>863

俺、停職6ヶ月から復帰した公務員を何人も知っているよ。
わいせつ事件だったり、酔っ払い運転だったり、名誉棄損だったりね。
公務員の厚顔無恥さを甘く見てはいけない。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:29:05.96ID:pLzdG5r40
>>867
あんたは何処の立ち位置から言ってんだ?
退職はもったいないとか言いながら退職しない公務員を厚顔無恥と言う
前後がおかしいぜ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:09:43.74ID:vJ8y6fOJ0
>>863
同じ件で何回も懲戒処分をすることはできない 停職六ヶ月で依願退職しなかったとしても再度懲戒すると違法だよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:03.08ID:i71NDSEx0
>>869
再度懲戒するなんて言ってないだろうよ
退職届持ってくるなら引き換えに停職にしてやる、持ってこないなら懲戒免職だ、って言うだけじゃん
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:28:38.81ID:P2DSF9Lg0
>>873
企業や自治体でも懲戒処分をする基準があるから、停職が嫌なら
依願退職しろというのはちょっと無理では。
これで裁判をやったら会社・自治体側が負けそうだけど。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:34:45.14ID:fRlgQqOH0
>>876
懲戒相当だ、それでよいかと通告
仮に辞表を○日付けで提出するなら停職処分にしないこともない
一日考え給え

では?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:46:21.58ID:jkO1tSwH0
今回のことで市民からきた苦情に応対する非正規の職員が一番かわいそう(´・ω・`)
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:48:59.31ID:hfNZINen0
>>877

それがダメだよね
懲戒相当ならちゃんと懲戒しないと。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:04:25.76ID:v1yi/Rqr0
ここで頑張っているのは >>1 かその同類か
どっちにしろ、こんなスキャンダルを抱えたらもう出版できないだろうな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:31:48.44ID:hfNZINen0
>>880

そこまでしたくないけどw 懲戒相当なのに温情で懲戒しないはなくした方がいいと思う。
ちっとも抑止にならないじゃない。
懲戒相当がそもそも厳しいならそっちを変えればいいんだしさ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:37:47.80ID:hfNZINen0
>>887

そんな事いってないだろw
めんどくさいな 懲戒免職相当なのに温情で停職扱いにして自分から依願退職云々だよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:54:13.52ID:9CSeCxVp0
>>888
論旨退職?
執筆続けるなら退職しかないとは言われてると思うけど
公務員の副業は違法だけど犯罪ではないから
違法行為や職務怠慢などないと懲戒免職できない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:11:13.35ID:hfNZINen0
>>889

なんだか知らんけど最初から懲戒免職相当でなかったと言うならそれでいいと思うよ?
俺は相当なのに停職にして自分から退職させることで温情采配することに疑問を感じてるだけなので
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:30:01.45ID:N7syco8n0
>>888
懲戒免職と依願退職だと再就職のしやすさ(経歴書に書かなきゃいけないので)が違うらしいからなあ…
公務員はクビ関係に関しては恵まれてるんだから、温情みたいなのはなくして慈悲なしの懲戒免職に
して欲しいけどね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:31:17.41ID:Hpm93+SX0
>>891
>停職にして自分から退職させることで温情采配することに疑問を感じてるだけなので

そういう采配をしたってのは、君の思い込みでしかないよね
決めつけて騒ぐ妄想力に疑問を感じるぞw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:34:40.32ID:hfNZINen0
>>893

知らないよw
そう言ってる人にレスつけてるんだから横槍入れてなにワケのわからん事いってるんだ?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:51:36.67ID:5j0lAf380
隠れて副業禁止に加えて休業中に副業で収入ありだろ?
知らぬ存ぜぬはねーわ

てか普通副収入あって正しく申告してりゃその内容はともかく市に収入合算して把握されて住民税その他算出されるよな?
その時点で「これ何の収入?」ってならないのか?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:50:37.26ID:99bOX4pI0
どちらにしても
こんなことで報道されたヤツの小説を出版する企業はゼロ
メディアミックスなんて有り得ない

ペンネームを変えて(転生して)一からやり直し
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:55:33.44ID:IuVNR9cB0
電子でも出てるし、完結もしてる
挙句にもう違うタイトル出てるんだな
でもまだ漫画化とかはされてないのか
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:05:57.19ID:r8A6N2Iu0
受賞したりする人気作品でも年商160万か
厳しい世界
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:23:26.47ID:xBuY0G+g0
この人、もし依願退職しなくて停職で済ませ復職したとしても、同期の人より
昇給も昇格も遅くなるし、退職金も大きく減額される。
もちろん小説について許可申請をしても許可されない。
やっぱり依願退職したほうが気が楽だろうな。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:05:06.39ID:jkO1tSwH0
>>900
転スラぐらいなのかななろう発の大ヒットラノベ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:37:02.72ID:99bOX4pI0
>>902
転スラ 2,500万部
魔法科高校の劣等生 2,000万部
薬屋のひとりごと 1,300万部
ダン待ち 1,200万部(なろうではないが投稿サイト発)
このすば 900万部
無職転生 850万部
オーバーロード 800万部
盾の勇者 780万部
リゼロ  700万部
幼女戦記 650万部(同上)
賢者の孫 650万部
ゲート自衛隊 600万部(同上)
本好きの下剋上 500万部
はめふら 500万部
ありふれた職業 500万部

薬屋のひとりごとはアニメ化されてないのにこの数字
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:24:47.76ID:fRlgQqOH0
>>904
劣等生と下剋上以外は知らないけど
結構売れている作低品があるものだな
ある意味わざわざ素人の作品を読み支持し続ける者が多かったわけだよね

上記2作品は設定がしっかりとしていた
後者は筆力もあると感じる

件の元公務員もそれだけの作品を書けたのか
人としてどうかと思うがすごいな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:53:56.09ID:pD2Ty+rO0
>>843
それで金稼ごうとするか?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:55:56.25ID:pD2Ty+rO0
>>164
残念ながら当たってない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 23:23:34.85ID:rg7pJ36B0
>>904
キンキンキンキンはどのくらいなんだ?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:47:29.21ID:Z1pF6YCr0
>>904
ちなみに、全部シリーズ累計で、小説だけの部数だと遥かに下回る
例えば薬屋の独り言は、1150万部が漫画
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:54:21.71ID:xcwWGGdT0
>>843
興味があることをやる、のはわかる
小説書くのもいいし、大賞に応募もいいんじゃねえかとは思うが、
続きをプロとして書くなら退職しないとおかしいだろうね
このパターンなら仕事しながら時間見つけて書くか、
やめて書くかのどちらかだよ

よかったな
シュレディンガーの箱を開けられて。
中には死んだ猫がいたってことだ、
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 03:13:57.26ID:Quqt/whq0
>>863
この程度で懲戒は無理だろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 03:22:05.74ID:PkDEIRZR0
いやなんで擁護する奴がいるんだ

>公務員は休職中であっても給与が発生
>病気休暇の場合は3か月間であれば全額が発生し、それ以降は1年以内でおよそ8割の給与が発生します。
>その他の理由で休職した場合は原則給与の8割が与えられ、1年以上の休職になると給与は発生しないということです。

休職中に副業で稼いでるって完全に不正受給じゃねえか
アニメやマンガなら擁護するってか?
死ねよクソオタクが
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 04:22:08.32ID:4UrE9xoi0
2年4冊320万か
1年で160万、1冊だと80万か、暮らしていけないな
仮に1冊800円くらいとして、10%だと80円だからそれぞれ1万冊刷った換算か?
最近キャラ設定で絵師も連名するから、そっちにも印税流れそうだしなあ。
原稿料別払いなら、もう少し実入りがあるだろうけど
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 07:23:23.78ID:MtFZSnfb0
ただ小説を投稿サイトにあげてたならともかく商業出版の話がでた時点で副業になるんだから上司に相談しなきゃだめだろ
擁護の余地ないとおもうわ


あとこのひと(>>135)盗作疑惑もあるから作家としても終わってる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:03:37.50ID:zGPGM97r0
>>904
薬屋は、マンガ2作が稼ぎ頭の原動力なんだろうな。

作者もいい根性してるわw

スクエニ・小学館両方に漫画化の権利売りつけるなんて、よく両社とも激怒しなかったな、と思う輪w
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:30:17.34ID:RJxREKr10
趣味でやってたけど収益になったからで上司に相談とかならまだわかる
これは明らかに不正受給
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:06:23.97ID:RYbwctoL0
>>913
なまぽより貰ってるだろうし、横領みたいなもんだよな
なまぽに厳しいくせにこれに甘いってのは公務員か糞ヲタかのどちらかだよねえ…
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:12:43.00ID:CesuNbB40
>>913
頭悪いな
擁護している奴がいるか?
処分は適当が前提でそこそこ売れるだけのスキルがあるんだなというだけだぞ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:59:33.06ID:RYbwctoL0
>>921
逆張りは釣りとして除くとしても、鬱だから好きなことをやればいいって言ってるレスとか
これでクビは時代にそぐわないとか言ってるレスがあるけどこれらは擁護じゃない?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:44:22.36ID:PkDEIRZR0
>>921
18 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/10/21(木) 03:11:03.66 ID:iFli/9h40
これがいったいぜんたい社会にとってどんなマイナスになるんだい?

19 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/10/21(木) 03:11:26.41 ID:zc7+nLVq0
認めてやれよ
誰でもできることじゃないんだし

76 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/10/21(木) 03:45:30.96 ID:A6Ypq0vF0
別に問題ないないでしょ。
求職中なら業務に支障ないし
公務員の利益誘導にも関係ないしな。

これが擁護に見えないらしい
クソオタク丸出しの池沼擁護マンくっせえなあ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:45:45.13ID:gEp82y0M0
>>444
これ市民に説明するときは「休職しても支給は1年だけです」とかほざくんだろな
2年目以降は健康保険制度による支給だからw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:46:45.64ID:V7+qkc5W0
>>913
健保給付じゃなくてマジで給与なの?
マジならこんな公務員特権今すぐ廃止だろ
健保給付なら別にいいけど
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:51:58.06ID:CesuNbB40
>>925
馬鹿の書込みを引用するなよ

お前も低能にしか見えない
低能は低能書き込みを見つけるのが得意だな
その特技を活かせ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:55:59.65ID:Ap+68mmm0
>>930
執筆するだけならなんの許可も必要ないけど
商業出版する医療上の必要性がどこにあるのか説明してくれないか
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:34:15.96ID:PkDEIRZR0
>>929
馬鹿はお前だろ

現実で誰にも相手されないからネットで逆張りレス乞食か?
よかったな、リアルと違って反応してもらえて
死ねよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:07:34.68ID:gdv3FL9o0
>>934
真面目にきちんと働いたうえで受賞後に上司に相談してきちんと手続きをしていたら
許されたかもしれないけど
もしくは出した本が休職公務員の闘病記エッセイとか
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:09:19.00ID:gdv3FL9o0
>>935
転スラレベルなら悠々自適でうらやましいけど二年4冊320じゃなぁ
公務員のほうがよっぽどいいよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:12:21.16ID:QMZsz9bI0
印税が入る才能はあるって事だろ。

どれだけ努力しても一銭も入らないラノベラーもいるだろうにさ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況