X



【安倍チルドレン】 不祥事だらけの「魔の3回生」 衆院選で試練迎える 自民関係者「楽な闘いしかしてないので脆い」 [ramune★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2021/10/21(木) 12:20:11.82ID:YWHVcPBM9
 31日投開票の衆院選で試練を迎えているのが、2012年に初当選した当選3回の自民前職だ。今回は、12年を含め直近3回の選挙のような追い風は吹いておらず、地力が問われる。不祥事が多く「魔の3回生」ともやゆされる世代。戦いを勝ち抜き、レッテルを剥がすことができるか−。

【一覧】立候補一覧

 「宮崎のために、日本のために、2倍、3倍、働いてまいりたい」。衆院選が公示された19日、宮崎1区に立候補した武井俊輔氏は、宮崎市内で開かれた出陣式でこう訴えた。

 6月、公設秘書が運転し、武井氏が同乗する車が衝突事故を起こし、立ち去ろうとしていたことが発覚。車は車検が切れていた。
事態を重く見た自民党宮崎県連は武井氏の公認申請を見送り、「選挙では積極的に支援を呼び掛けない」と異例の自主判断を表明した。


 だが、党本部はおわび行脚を続けた武井氏の公認を決定。出陣式に出席した県連幹部も一転して武井氏の支援を明言した。約270団体から推薦も集まり、
表向き不祥事の影響は小さいように映る。だが、別の県連幹部は「実動部隊となる県議や市議の動きが見えない」と話し、挙党態勢のほころびをなお不安視する。

 福岡4区に立候補した宮内秀樹氏は昨年、高速道の施工不良問題に絡み、工事を請け負った業者に口利きをしたのではないかと国会で追及を受けた。

 宮内氏は否定し、騒動は沈静化。しかし、19年の福岡県知事選などを巡って対立した地元県議らとの間にはしこりが残る。17年の前回選挙は次点に5万票以上の差で圧勝。
今回も着実に支持を固めているが、宮内氏は「風は吹いてきているが、まだ順風か逆風か判断できない。世論の変化を見守りたい」と慎重姿勢だ。

 自民は、当時の民主党から政権を奪還した12年の衆院選で119人の新人を当選させた。その後の14年と17年選挙は支持率の高い安倍政権下で行われており、
党関係者は「楽な戦いしか経験していない3回生の選挙地盤はもろい」と指摘する。加えてこの間、12年初当選組は失言やパワハラ、金銭トラブルなど不祥事に事欠かず、落選や辞職した者も少なくない。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/137a04ccd2aa123c4fd1e663dee6631bd0dbe906
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:21:08.61ID:umCCLFnr0
 
dappi問題説明から逃げ回るブザマ岸田自民党
 
見苦しい
 
保守を語る資格なし
 
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:21:17.73ID:BAuH3QUC0
反ワク失禁
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:22:06.53ID:7jzVT1KR0
安倍「しっかりしてほしいものですね」
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:23:50.40ID:Z2CsoKXF0
勢いある時の選挙では数合わせみたいなやつも当選しちゃうからな
民主でも維新でも都ファでもどの党でもそれはいっしょ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:23:55.95ID:fAB/i9s10
自民党って新人もこれかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況