X



【夫婦別姓】「なぜ法律婚まで求める?」 資産の相続ができない、医療同意書にサインできない 自殺を考える人も ★6 [haru★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★
垢版 |
2021/10/21(木) 18:24:14.24ID:yOMriQZ/9
「個人の命に関わる話だと理解してほしい」

日本では夫婦別姓にする場合は法律婚ができないため、事実婚の状態になる。

資産の相続やどちらかが倒れた際の医療同意ができなかったり、親権が片方になかったり、海外に配偶者として帯同しようと思う時に配偶者ビザが出なかったりといった問題も寄せられます。
通称使用を拡大しても、こうした不便の多くは解消されません。


法律婚ができないということは、具体的な法的不利益をたくさん被ります。
それだけでなく、法律婚できないこと自体、これは同性カップルも同様ですけども、「法律で保護するに値しない存在なんだ」という差別的なメッセージを常に発し続けているという状態だと言えるんです。

その結果、特に同性カップルの場合に顕著ですが、自分の存在が否定されたように感じ、将来を思い描くことができず、自殺も考えるという人も少なくありません。

個人の命に関わる話なんだということを理解していただけたらと思います。


今の民法ができた1947年の時点で、すでに夫婦同氏(姓)を強制するのは問題だという議論がありました。

その後世論が高まり、96年には法務省(法相の諮問機関「法制審議会」)が法案を作って答申し、ほぼ毎年のように選択的夫婦別姓の法案は提出されているのに、議論を避けてきたのが政府です。
中身について具体的に詰めていく段階にあると思っています。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20211014002319_comm.jpg


2021年10月18日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPBG6D5CPBDDIFI01K.html

前スレ
【夫婦別姓】「なぜ法律婚まで求める?」 資産の相続ができない、医療同意書にサインできない 自殺を考える人も ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634778240/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:26:06.27ID:cAXVkC840
気に入らなければ今回の選挙で
該当する最高裁判事に×をつければいい
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:26:35.19ID:DY2e0sSq0
>>1
夫婦別姓の前提は、夫婦がそれぞれ独立しているのに性が統一されるのはおかしいというもので、
独立しているのであれば遺産の相続は直系の子や親にされるべきだと思うよ。

夫婦は婚姻という一時的な扶助関係だけで成り立っているということだから。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:26:50.48ID:tZKJBzIc0
なぜなぜで原因分析すれば
籍を入れるメリットデメリット
籍入れない男に遺産もらえなかったくやしーでは話にならなくて、そもそもそれを選んだの自分でしょって
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:28:11.15ID:UjAgCLxR0
背乗り目的?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:28:32.60ID:Pa9N0fWA0
>>1
命に関わるなら、同姓にして結婚すれば?
別姓だとか基地外みたいに騒いでるのは死滅するのか、これで解決ですねw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:29:02.47ID:AHbP+nMd0
結婚制度自体を無くせばいいんじゃね
それぞれ独立した存在で
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:29:43.95ID:QWYSDC230
>資産の相続ができない、医療同意書にサインできない
これらをひとつずつクリアすればいいんじゃないの?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:30:31.78ID:AHbP+nMd0
結婚って契約でしょ
しないなら権利もないのは仕方ない
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:31:56.78ID:FWD9YHFt0
今の仕組みで便利なのに改悪しなくてもいい
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:32:07.34ID:R1NuksB40
そんなんでいちいち自殺考えるやつwww

死んでいいよwww
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:34:00.29ID:Vu4a8ZKK0
結婚すれば解決するよ^^
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:34:00.44ID:HBrEBa2B0
別姓反対派のマヌケな言い分。

@子供の姓の選択権を奪う。
  ↓
  子供にはもともと姓は無い。

A事実婚にすればいいだろ
  ↓
  事実婚では諸手続きの煩雑さや法的保護の権利喪失は防げない
  更に事実婚では生まれた子供が庶子扱いになり不幸になる

B行政の仕事が増えて.税金がかかる
  ↓
 行政とは税金がかかるもの。税金がかかるのが嫌なら教育も福祉も国防も止めちまえ

C.戸籍が破壊される
  ↓
 戸籍など必要ないしそれでも必要と言うなら別姓を戸籍に記入すれば良い

D別姓制度は中韓人が日本人に成りすますための陰謀
  ↓
 別姓なら中韓の姓が残るんだから成りすませないだろ

E同姓婚して旧姓使えよ
  ↓
 通名ではアイデンティティの喪失や手続きの煩雑さは防げない


はい論破
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:34:11.98ID:bLMFbFe/0
相手の事が好きじゃないんだろ
一緒になりたいという気持ちが無いのに何で結婚したいのか
別の理由があるんだろ、結婚の利点だけ貰う物があるんだろうな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:35:16.43ID:0mHhaCff0
ゴキブリ反日左翼はシワシワの老人ばかりだよww
そんな奴が別姓うんぬん論じるなよww
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:35:35.96ID:rVXi9TWp0
>>18
子供にはもともと姓がないwww
バカか、答えになってないじゃん

wwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:35:38.14ID:8kWSsKNv0
命と名字を天秤にかけてでも名字をとるんだろ?
だったら文句たれるなよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:36:56.54ID:0mHhaCff0
五毛やバカチョンが大量書き込み
しているなw
それかゴキブリ反日左翼老人ww
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:36:59.95ID:/cdGEWM+0
結婚相手の姓に変わることは死ぬほど嫌、とかいうのは心の病。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:38:50.29ID:50qsPaDP0
>その結果、特に同性カップルの場合に顕著ですが、自分の存在が否定されたように感じ、
>将来を思い描くことができず、自殺も考えるという人も少なくありません。

同性カップルなんてすぐに別れるんだから将来を描く必要なんてないだろ
パートナーシップ第一号の宝塚カップルも速攻で別れてたじゃん
つーか、爺婆になるまで添い遂げた同性カップルの話なんて聞いたことないけどな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:39:12.50ID:0mHhaCff0
大体別姓を求める女ってブスな
フェミババアばっかりじゃんww
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:39:13.67ID:XWxEgae80
>これは同性カップルも同様ですけども、「法律で保護するに値しない存在なんだ」という差別的なメッセージを常に発し続けているという状態だと言えるんです。

そりゃそうだろw
法律の趣旨に反して行動してるんだから当たり前。何しても保護だけは受けられると思うほうが間違ってるだろ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:39:26.80ID:h9lu0AKZ0
正直俺は、別姓にした時にどの程度社会に影響があるのかわからないし
俺は今のままで困ってないから
反対って立場かな。
あえて言うなら消極的な反対って言えば良いのかな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:40:35.46ID:4fdTEBGr0
>>1
左翼が必死に喚いている理由はただ単に日本の基本的制度を破壊したいだけのこと
この次は外国人参政権を言い出す
日本にとって禍しかもたらさない左翼
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:41:01.94ID:8F4bziDo0
>>1
なんだぁ
結局お金のためなん?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:41:43.79ID:1JweC/NN0
パヨクが日本文化を壊したい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:42:23.43ID:0mHhaCff0
一方で個人主義を言いつつ、
一方でアイデンティティを言う。
矛盾しているww
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:42:44.55ID:eGXWpg1e0
>>1
いやだからさ、

法律婚したくないけど法律婚と同等かそれ以上の権利を寄こせ

と喚き散らしている事を、日本国民が理解も承知もしないだけだろ?
何か問題あるの? pgr
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:44:10.54ID:ioVP+pvs0
結婚しても独立した個人であることには変わりがないし
結婚していなくても友人、隣人、同僚、同業界、趣味界、政治的志向、等々、様々な観点で一体化することはあるよな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:44:41.12ID:YzIG248B0
そもそも個人の自由やらを大事にしてるんだろうから『ほらっ、みんなもそう思うよねっ?』
がなんら響かないリアルな交友関係しかないんだろ。

賛同される土壌が貧困なんだよ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:45:09.50ID:eGXWpg1e0
>>44
あの連中は、デメリットは甘受したくないけど、メリットだけは享受所か厚遇優遇しろ、と喚き散らしている連中だよwww
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:46:21.78ID:xaYv8NYe0
命がけで別姓で婚姻しなければならない必然性がさっぱりわからない。

色々特殊な事情がおありなんですねとしか。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:46:23.15ID:eGXWpg1e0
>>45
別姓派の連中は、結婚しても家族と言う集団には帰属したくないと言う事だからなー。
そんな連中に結婚のメリットを与える必要は無いな。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:47:37.76ID:Q/bGoJCc0
>>49
だからちゃんと法的に保護しろよ
それで終わる話だろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:47:37.84ID:cJw0CN140
結婚を甘く考えすぎ・・
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:47:39.30ID:ioVP+pvs0
「法律婚しないのなら権利なくても仕方ないから、事実婚でいいだろ」
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:48:19.43ID:eGXWpg1e0
>>49
女様()は「出産は命懸け!!!」と喚き散らすけど、実際のデータに基づいた事実は、

男性が労災で死ぬ確率 > 出産で女様()が死ぬ確率

だからなぁwww
女様()がどんだけ言い訳しても、データで具体的数値がある以上は否定出来ないよねwwwww
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:49:00.91ID:xqKi0X+a0
>>18

あわれな知恵遅れ低脳非日本人www

日本の戸籍は、戸籍をたどれば一発で兄弟関係が分かる仕組みになっています。

多くの国ではそれぞれバラバラに証明書をとって、内容を突き合わせて家族関係を確認して証明なければなりません。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:49:25.73ID:eGXWpg1e0
>>51
糞女様()を法律で保護しろ、と言う時点で異常だぞpgr

>>53
その事実婚にすら「法律婚と同等かそれ以上の権利を要求する」と喚き散らしているのが、女様()wwwww
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:50:01.13ID:ioVP+pvs0
「トヨタに就職したら苗字は豊田にしろハゲ〜」
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:50:40.02ID:xaYv8NYe0
>>51
普通に結婚すれば良いじゃない。法的に保護されてるよ。
別姓でないと結婚出来ない理由がなんかあるの?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:51:11.56ID:Q/bGoJCc0
バカウヨは「少数派は保護したくない」という不思議な宗教に属してるからな〜
自分を「普通の日本人」という枠に殊更に入れたがるのがその証拠だわ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:51:52.90ID:Q/bGoJCc0
>>59
その人の個々の事情だろ。例が欲しければ>>1にある。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:52:42.81ID:ioVP+pvs0
兄弟関係が一発でわかるのって何かメリットあるか?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:52:56.96ID:RquWuKN+0
アホじゃね?

なら家名くらい統一しろよ
家名だぞ家名!

別姓バカは姓を何だと思ってんだ?
はよ答えろグズ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:53:53.18ID:RquWuKN+0
>>61
バカじゃねテメー

姓の意味をどう理解しているか?
統一見解がなければ姓なんてものは破綻するんだよ

ちったあ、頭使って書き込めチンカスボケが
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:54:19.07ID:HBrEBa2B0
>>50
集団には帰属したくないと言う根拠は?

>>56
保護するのは女だけじゃないぞ。
お前みたいに土下座して頼まないと女に結婚してもらえないキモデブオヤジが女に同姓を求められるのを防いでやるんだぞ

>>53
お前は>>18の類型Aで論破な

>>55
そんなもん証明する必要性がどこにあるんだよマヌケ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:54:31.12ID:kt8Hl4X/0
こうしよう
結婚したら新しい姓を作って二人ともそれに変えるんだ
もちろんどちらかの姓でもいい
0069巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/10/21(木) 18:55:13.72ID:i05OGFL+0
汁かようぜーwww
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:55:17.52ID:Q/bGoJCc0
>>65
じゃ既に破綻してるから別にいいんじゃね
人によって姓の重みは違っている
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:56:18.21ID:XuWY3Xuq0
夫婦別姓もLGBTも障害者差別も、アカがシンパ獲得の道具にしてるだけで
本気で解決しようとなんかしてないんでしょ?アラビアンナイトみたいにさ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:56:43.42ID:/cdGEWM+0
旧姓使用で済む話
それでも別姓婚にしなければならないのなら
社会システムを弄る以上、万人に理解してもらうよう
理由を丁寧に説明すべきだと考える。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:57:01.23ID:Q/bGoJCc0
>>71
国民の半数以上が容認してるものを認めないお前らが反日
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:57:19.52ID:ioVP+pvs0
「公明党員は全員苗字は池田だ。池田にしたくないっていうのは集団に帰属したくないってことだな」
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:57:35.33ID:RquWuKN+0
>>70
破綻してるのはオマエの脳味噌だけよ

オマエ一人で勝手に破綻してくれ俺はゴメンだ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:58:32.16ID:Q/bGoJCc0
>>76
日本人全員が同じ思考持ってるとか気持ち悪くないか?
北朝鮮みたいな国がいいんだね
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:58:39.12ID:RquWuKN+0
別姓キチガイとでも言えば良いのか?

もはやキチガイでいいな
姓が変わるから自殺する?

アホかwwwwwwwwwww
そんなアホは自殺しろよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:59:09.89ID:xqKi0X+a0
>>66

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww

家族関係証明できなきゃ遺産相続できんだろww
0083巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/10/21(木) 18:59:27.00ID:i05OGFL+0
つまり独身を装って詐欺って生きたいって言ってるんぢゃん?

そんなの駄目。(ヾノ・∀・`)
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:59:35.54ID:RquWuKN+0
>>79
アホかオマエ

なら"石"を"神"と言うバカが出てきたら認めろと?
バカじゃね?
話になんねーよ
さっさと自殺しろよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:59:54.50ID:ioVP+pvs0
>>66
落ち着いて裏まで読んでくれ
いや読んでくださいおながいします
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:59:59.34ID:Q/bGoJCc0
>>66
>>53は賛成派じゃないの?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:01:06.47ID:Q/bGoJCc0
>>88
終わらなかったから>>1がある
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:01:20.60ID:Wrhs4mKe0
ID:HBrEBa2B0は言い訳に困ったらアイデンティティを連呼する無能です
バカでももう少し言い訳を考えます
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:02:01.38ID:vivakNrY0
子供が父が母の名字子供が両親と同じ苗字を名乗れるようにすべき
父が山田で母が鈴木の花子さんなら
山田鈴木花子にしよう
鈴木山田花子でもいい
その孫が工藤田中さんと結婚したら
息子の名字は山田鈴木工藤田中
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:02:01.41ID:f8uZujSu0
夫婦別姓がどーたらの前に通り名禁止しろよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:02:29.66ID:wiLnUSI40
最高裁、夫婦同姓は「合憲」。各裁判官の判断は?4人は「違憲」とした【一覧表】

15人の裁判官の内、11人が「合憲」、4人が「違憲」との意見を示した。

× 宮崎裕子【違憲】

× 三浦守 【違憲】

× 草野耕一【違憲】

× 宇賀克也【違憲】


ハフポストNEWS 2021年06月23日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60d1be9fe4b006d4620ce806
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:02:53.20ID:ioVP+pvs0
「旧姓使用でいいから、通名禁止しろよ」
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:03:18.75ID:9CBjoWjF0
>>18
2と6の反論が矛盾してる
同時には成立しない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:04:12.84ID:u1xKbPND0
藉入れて権利も欲しいなら
普通に結婚して、通名で旧姓名乗ればよくない?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:04:25.36ID:Q/bGoJCc0
>>99
足りなかった
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:05:19.66ID:xaYv8NYe0
>>62
幸か不幸か通常の結婚で困った事が無い身の上なので、命をかけて別姓を選択しなければならない事情が想像出来ない。
つまりは同情も理解も出来ない訳だよ。

オマタカオリとか絶対イヤ!とかなら非常にわかりやすいんだけどね。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:05:38.57ID:YH5zcWGJ0
>>100
そうしたい人はそうすればよく、別姓婚したい人はそうすればいい
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:05:46.67ID:OVeKY05e0
姓の統一により家族の一体感が生まれ,これが増す
これ,よく賛成派がそんなことないと一笑に付すけど,事実だよな

その根拠が例えば離婚した後,妻(母)が子供連れてく場合,
結婚当時 伊藤 離婚後旧姓の鈴木になってそのままだと,同居の母と子供と姓が違うことになるが100パーの確率で統一してる
嫁(母)が婚姻時姓を維持する届け出すか,子供の氏変更申立てするかで

社会的事実が証明しちゃってる

それともう一つ別姓派が見落としている重大なことが上記にはあるんだよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:06:31.08ID:Q/bGoJCc0
>>106
補足
通称使用で問題が改善された人もいるけど、そうじゃない人もいた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:06:35.30ID:AOgpcxQJ0
これが通るなら、小室母の
「結婚は遺族年金がもらえなくなるから内縁で、内密に、でもパピーの保険金の受取人は私にしてね(はーと)」
も通用するような世界ってことかね…
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:07:14.07ID:3r/CsYR40
>>107
きっとその具体例をあげてその解決法が別姓以外無いとみんなから賛同得ることができたら認められやすいと思うよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:07:36.49ID:YH5zcWGJ0
>>104
母親が親権とっても、姓を変えると学籍名簿もかわるから子の姓はそのままってのも多いよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:08:02.76ID:uaXho2fv0
>>24
ほんまそれ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:08:34.58ID:HBrEBa2B0
>>82
そんなもん戸籍見れば分かるだろマヌケ

>>85
わりーな、勘違いしたわ

>>96
事実婚と同性婚が同時に出来るかよマヌケ

>>98
意見でないが必要なら国会で議論しろと言ってるわマヌケ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:08:51.29ID:Q/bGoJCc0
>>110
じゃ>>1の場合はどうすればいいの?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:08:58.06ID:OVeKY05e0
HBrEBa2B0
ずっとおるよなw
ID変わってもレスが同じだから丸わかりw
こいつこの議論そもそも関係のない英一郎みたいな奴だよ,多分
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:09:11.46ID:wZyrb40q0
せめて、子供が生まれたらその名字をどうするか、だけは考えてくれよ

パスポートの名義だの銀行の口座だのが、自分の子供の名前より大事

とかはさすがに引くわ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:10:53.76ID:Q/bGoJCc0
>>117
自分も子どもも大事
片方と名字が違ったら子どもは不幸ってのは単なる決め付けだろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:11:32.92ID:ioVP+pvs0
「それ以外ない」ことしか認めることができない、ということはないよな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:13:40.85ID:3r/CsYR40
>>1よめばわかると言われても>>1に書いてあるのめんどくさい手続きするくらいなら死ぬとしか書いてないしどうすればいいの
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:13:47.79ID:wZyrb40q0
>>120
子供が3人いたら、その名前はどうするの?

「兄弟で名字は統一するべき」みたいな調査結果はあって25年前の法務省案はそうしたけど、
5人家族が5つの名字、でもいいにするの?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:14:06.68ID:9CBjoWjF0
>>114
>事実婚と同性婚が同時に出来るかよマヌケ

まったくその通り。だからこそおかしいと言ってるんだ


>通名ではアイデンティティの喪失や手続きの煩雑さは防げない

同時に成立できないことの回答にまったく同じ答えがくることがおかしい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:14:16.59ID:Q/bGoJCc0
>>122
でも別姓の法律を通せばどちらの問題も解決できるよね
より良い解決をさせたくない理由は?
他人に同姓を強制してまでやること?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:14:49.93ID:RHxLIxxC0
>>125
まあ夫婦って共同で財産つくってるもんだからな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:16:34.79ID:xqKi0X+a0
>>114

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:49:00.91ID:xqKi0X+a0
>>18
あわれな知恵遅れ低脳非日本人www

日本の戸籍は、戸籍をたどれば一発で兄弟関係が分かる仕組みになっています。
多くの国ではそれぞれバラバラに証明書をとって、内容を突き合わせて家族関係を確認して証明なければなりません。

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:54:19.07ID:HBrEBa2B0
>>55
そんなもん証明する必要性がどこにあるんだよマヌケ

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:59:09.89ID:xqKi0X+a0
>>66
家族関係証明できなきゃ遺産相続できんだろww

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 19:08:34.58ID:HBrEBa2B0
>>82
そんなもん戸籍見れば分かるだろマヌケ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:16:42.10ID:ioVP+pvs0
「現行法のもとで法律婚しろ」も「事実婚にしろ」も同時に反対派が言ってることだよな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:16:54.82ID:ytvc+Q4r0
>>128
共同で遺産作ったら共同名義にすればいいだけ
あと、こういう女はどうせ自分の収入は自分のものって預金分けているだろ

別に自分で稼いだものが無くなるということはない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:17:01.66ID:OVeKY05e0
>>111
分かってると思うけど親権と姓,籍はそれぞれ次元が違うもの
その場合婚氏続称の届け出して母(元妻)が憎っき元夫の姓を維持する 
小中学生とか多感な子供に影響与えないようにね 
なお,自分の知ってる奴で子供の方変えた奴いたけど,親子共々アレレな奴だった
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:17:09.70ID:Q/bGoJCc0
>>124
まあ兄弟で統一した方が「好ましい」と考える人は多いだろうけど、別に全員バラバラであることを選択する人がいても法律で無理に排除することじゃないよね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:18:33.49ID:xqKi0X+a0
>>114

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:34:00.44ID:HBrEBa2B0
別姓反対派のマヌケな言い分。

C.戸籍が破壊される
  ↓
 戸籍など必要ない


55ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:49:00.91ID:xqKi0X+a0
>>18
あわれな知恵遅れ低脳非日本人www

日本の戸籍は、戸籍をたどれば一発で兄弟関係が分かる仕組みになっています。
多くの国ではそれぞれバラバラに証明書をとって、内容を突き合わせて家族関係を確認して証明なければなりません。

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:54:19.07ID:HBrEBa2B0
>>55
そんなもん証明する必要性がどこにあるんだよマヌケ

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:59:09.89ID:xqKi0X+a0
>>66
家族関係証明できなきゃ遺産相続できんだろww

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 19:08:34.58ID:HBrEBa2B0
>>82
そんなもん戸籍見れば分かるだろマヌケ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:18:41.22ID:RHxLIxxC0
>>133
いや現実的な話だからな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:19:03.32ID:cAXVkC840
田村淳の訊きたい放題! 20211009 by.MX(17:33)
 選択的夫婦別姓
 合憲 最高裁判判事
 
 夫婦別姓について判断した裁判官〔合憲と違憲〕
 〔合憲〕
 岡村和美 氏(おかむらかずみ)
 深山卓也 氏(みやまたくや)
 長峰安政 氏(ながみねやすまさ)
 林 道晴 氏(はやしみちはる)

20210626 おはよう日本 by.AK(am06:50)
 夫婦別姓認めない判決
 最高裁 第2小法廷 岡村和美 裁判長

20210623 NHK NEWS by.AK(16:00)
 6年前に続き2度目の判断
”夫婦別姓認めないのは合憲” 最高裁大法廷
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:19:31.43ID:gou7lv8o0
自殺(笑)アホかwww
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:19:49.06ID:HBrEBa2B0
>>126
だからどっちもダメだって言ってんだろマヌケ

>>131
だから戸籍見れば分かるだろ。
それが別姓婚と何の関係があるんだマヌケ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:20:08.23ID:Q/bGoJCc0
>>130
へ?個人の人権を守るために国が存在してるんだけど?
それを覆すためには国側に相当の理由が必要だよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:20:33.86ID:RHxLIxxC0
>>142

法律論関係ある話今一切してなかったけど
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:20:35.85ID:xqKi0X+a0
>>114

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww


18ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:34:00.44ID:HBrEBa2B0
別姓反対派のマヌケな言い分。

C.戸籍が破壊される
  ↓
 戸籍など必要ない


114ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 19:08:34.58ID:HBrEBa2B0
>>82
そんなもん戸籍見れば分かるだろマヌケ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:21:21.15ID:xqKi0X+a0
>>143

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww


18ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 18:34:00.44ID:HBrEBa2B0
別姓反対派のマヌケな言い分。

C.戸籍が破壊される
  ↓
 戸籍など必要ない


114ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 19:08:34.58ID:HBrEBa2B0
>>82
そんなもん戸籍見れば分かるだろマヌケ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:18.98ID:OVeKY05e0
>>120
決め付けじゃないよ 合理的推認とでも言うかね

何でお母さんだけ苗字が違うの?
何で嫌いなお父さんの苗字なの?お母さんの方が良かった
大人になったらお母さんの苗字に変えるんだ,でもめんどくさいなー

現在の子供にはない悩みを持たせること自体不幸
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:29.56ID:sbFNdWks0
だから夫婦別姓って言葉を使うのはやめろって
正確には家族別姓なんだから
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:40.52ID:cAXVkC840
選べるんだよね
今度の衆院選で同時に「最高裁判事の○×」をやる
嫌なら意思表示をすればいい 落とせないまでも
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:55.97ID:9CBjoWjF0
>>143
>だからどっちもダメだって言ってんだろマヌケ

開き直ってんじゃねーよ
事実婚もダメ同性婚もダメなら議論にならんわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:56.01ID:ytvc+Q4r0
>資産の相続ができない

これって、結局団信だろw
マンション買って夫名義にして、夫を早く死ぬようにして団信でマンションタダで手に入れるときだけ必要。
マンション買って共同名義にしていたら、夫が死んでもマンションタダで手に入らないって事

でも夫の名字にしたくないって、どんだけ腹黒ババアだよw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:23:11.33ID:RHxLIxxC0
>>120
根本的な話として
他人の家庭に口出すってことがやばい
って感覚がない人が多いからなこういうこという人
0156巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/10/21(木) 19:23:37.48ID:i05OGFL+0
あ?ぢゃあ間を取って○○(別姓)って表示させるのを義務付けさせたら良いんぢゃないの?

したら有るんだか知らんアイデンティティーだかも崩れなくて済むんだろ?ついでに別姓アイデンティティーも付くしwww
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:24:03.41ID:YH5zcWGJ0
>>150
親が再婚したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓
つまり、家族別姓は現行法も禁じてない

そもそも民法上には家族の定義はない
あるのは「親族」だけ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:24:10.05ID:ioVP+pvs0
夫婦共同名義の財産だからといって、一方が死亡すれば他方が全取得できるかというと、そこんところがよくわからないな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:24:35.81ID:cbuCQ5lU0
勝手にしね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:24:40.25ID:cAXVkC840
田村淳の訊きたい放題! 20211009 by.MX(17:51)
 「キキタイ世論調査」 生放送アンケート 結果

Q.”選択的夫婦別姓”導入で あなたに不利益は?〔3択〕
 9146 pt ない
 1560 pt わからない
 1021 pt ある


堀潤Casual news show モーニングFLAG 20210624 MX(am07:55)
 生放送アンケート 投票結果
 Q.夫婦の姓どうあるべき?〔4択〕
 1335 pt 選択的夫婦別姓
  396 pt 同姓
  111 pt いずれでもない
  105 pt 別姓
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:24:48.41ID:Q/bGoJCc0
>>149
俺の両親は父親姓に合わせた普通の同姓婚だけど、俺の母親の実家の苗字は格好良かったな、出来ればそっちが良かったな、俺不幸だよね?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:24:55.71ID:ChKDuUtR0
彼女二人いるから結婚できない
両方と結婚したい
無理だから結婚はあきらめるしかない
ダメならそれで良い

という個人の事情となんか違ったりするの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:25:06.72ID:YH5zcWGJ0
>>152
×はいいけど、〇書いたら無効票になるよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:25:36.76ID:8zhdggQb0
>>156
まんさん 「夫の名字になったら、義理親の面倒見させられそうで嫌。でも義理親の遺産だけは欲しいから法律なんとかしろ」
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:26:34.22ID:V/IVanSw0
>>157
再婚すると当然に連れ子と親子関係できるの?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:26:50.74ID:wZyrb40q0
>>135
夫婦がA−Bのとき、
こどもはA−B−Aとか、A−C−Dとかも認めるのかな?

結婚時には子供は何人できるかわからないのだから、子供ができるたびに決めるわけかな
そういうとこまで考えたうえで「こういう案なら賛成」して欲しいのよ

ちなみにおれは「子供ができてからその都度決める」ならそれだけで100%反対だけどね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:26:55.37ID:YH5zcWGJ0
>>164
義理親の遺産は相続できないよ
その代わり扶養義務もない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:27:05.56ID:cAXVkC840
>>163 ああうっかり w ありがとさん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:27:12.08ID:j1LRbzp+0
>>1
は?
婚姻制度が守ってるのは、子供であり家系だぞ。
テメエらの掘った掘られたをどうこうするための制度じゃねえよ。
誰と誰の子供で、どこにの家系に入ったなどの保存のためのものだぞ。
だから、結婚が当事者間だけの話でなく親元に挨拶行くんだよ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:27:44.07ID:RHxLIxxC0
>>168
個人の利益のためにあるルールだし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:28:10.53ID:Q/bGoJCc0
>>169
だから何で他人のことまで強制したがるのさ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:28:32.62ID:ioVP+pvs0
「別姓」というが正確には「双方非改姓」
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:28:45.88ID:JFJUQhAH0
案の定、朝日のソース。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:28:57.16ID:YH5zcWGJ0
>>166
連れ子とは他人
ただし再婚改姓した母親と連れ子は別姓になる
母が再婚した後に生まれた父親違いの兄弟とも、別姓になるよ
でも、特に問題になってない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:29:39.57ID:Veig+nVC0
メリットが欲しいなら、別姓にしなきゃいい
ただの面倒くさがりなだけじゃんw
仕事はペンネームでも旧姓でもできるんだしさw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:29:43.35ID:RHxLIxxC0
>>176
夫の親がなくなっても相続する権利はないんですよー
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:30:09.43ID:YH5zcWGJ0
>>176
ブー
夫の財産は夫のもの
たただし、夫が死ねば半分相続できる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:30:19.63ID:RHxLIxxC0
>>179
めんどくさいことをなくすって大事なことだよな
手計算じゃまくさいからエクセルつかうのと一緒で
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:31:19.98ID:COEpezVG0
事実婚でも出来ることを増やせば?
一部の人のごり押しで家族制度や戸籍制度、文化まで変わる危険がある。
それを狙っているのかもしれないけど。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:31:23.01ID:ytvc+Q4r0
>>170
夫が義理親の遺産を相続した後に夫が死ねば、妻のものだろ ?

夫の親が100億持っていて、夫の親が死ぬ。
夫に兄がいたら50億ずつ分配

翌年夫が死ねば、妻は夫が受け取った50億ゲット
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:32:00.34ID:RHxLIxxC0
>>184
>家族制度や戸籍制度、文化
っていうのがあやふやすぎるからなあ
戸籍制度は何ら影響ないし
家族制度ってそもそも法律が定めるものじゃないし
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:32:08.19ID:Veig+nVC0
一夫多妻制じゃないのはおかしいと騒ぎますか?
ロリコンにもLGBTのような待遇をって騒ぎますか?
くだらないw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:32:21.12ID:JFJUQhAH0
氏は別々で男とくっ付きたいなら内縁でいいだろ。法的結婚に拘る意味が分からん。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:32:41.21ID:cAXVkC840
みみより! くらし解説 20211020 by.AK(am10:05)

 お忘れなく! もう1つの投票 最高裁国民審査 山形昌

 ・最高裁〜裁判官15人
 ・選択的夫婦別姓 「憲法に違反しない」
 ・非正規雇用のボーナス・退職金 「格差は不合理とまでは言えず」
 ・内閣が任命する

 ・信任できなければ〔×〕 〇は書き込んでは無効
 ・過半数で罷免できるが過去最高でも15.17%
 ・15人いるが今回は11人(4人は審査済み) 定年が70歳
 ・[今の]最高裁判事たちが 判断した内容 と判例■■■色々
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:32:41.57ID:ioVP+pvs0
結婚しても「家系」は変わらないよな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:32:48.04ID:OVeKY05e0
>>161
不幸だね,そんな思いをその年まで持つように育ってしまったことが
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:35:31.21ID:YaXSVFJg0
>>1
他人なんだけど相続ください
死ぬかもしれない手術もどうぞ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:36:09.03ID:nRRhGwk90
まだやってんのか
クソどうでもいい
賛成派も反対派も必死な奴ほどやばい奴に見える
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:36:11.12ID:YaXSVFJg0
>>18
偉そうなので別姓反対
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:36:38.39ID:wZyrb40q0
>>174
子供の名前、どうやってもうまくいかないでしょ?

「こうやったらうまくいく」という案が提示できなくなった時に、
そうやって考えることを放棄しちゃうからダメなんだよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:36:38.82ID:YaXSVFJg0
>>190
まあ横浜屋とか大してうまくないけどな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:36:59.64ID:JxarlhZI0
>>196
反対の理由ってそれだけだよねw

「偉そうだから」

それ以外の理由は一つもない。
ガキじゃんw

あるいはヤンキーみたいw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:37:36.51ID:L9tp7+Tg0
こういう主張する人に、相手が大谷翔平でも、別姓を選ぶのか聞いてみたい。
結局、相手や相手の家を自分より格下と思ってるだけ。付き合うだけ時間の無駄。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:37:47.81ID:ioVP+pvs0
>>166
横だが
実子と別姓になることもあるということ

現行法はそれを認めている
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:38:15.11ID:Q/bGoJCc0
>>197
どんなに頑張ってもファーストネームをキラキラネームにしちゃう親は存在する
そういう親は処罰すべきとか思ってる?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:38:44.48ID:JFJUQhAH0
姓は夫婦どちらの姓を選んでも法的に問題ないのだから女性差別ではないよな。なんでフェミどもが必死なのか。亭主になる相手と良く話し合えば良いだけだろ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:39:43.66ID:JxarlhZI0
>>204
なんでフェミの話になるんだ?

妻の姓にしたら男が変えないといけないんだぞ?

てか、なんでよその家がそんなにきになるんだよw
関係ないじゃんw
下品だわ、ほんと
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:41:03.22ID:cAXVkC840
>>189
今の最高裁判事たちの 下してきた判断を掲載してる
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:41:36.58ID:xIa52qiC0
岸田自民党は 興味ないみたいで悲しい
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:41:39.84ID:ouHif7Sd0
姓とはどのグループの誰かを
示すものなので。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:20.48ID:sbFNdWks0
だから夫婦別姓って言葉を使うのはやめろって
正確には家族別姓なんだから
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:21.44ID:Q/bGoJCc0
外野から見るとデメリットにしか見えないことであっても、当事者の決定権は尊重されないといけないんだよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:28.97ID:dNkeT4sx0
>事実婚では生まれた子供が庶子扱いになり不幸になる

お前のわがままで子供を不幸にするくせに責任転嫁するなよ
子供作らなければいいのに作るのもわがままだし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:46.28ID:6pesCoXy0
どんなに泣きわめこうが戸籍制度は変えないよ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:57.54ID:HBrEBa2B0
>>148
何がおかしい?

だから戸籍見れば分かるだろ。
それが別姓婚と何の関係があるんだマヌケ?

>>153
別姓婚すればいいだろマヌ

>>193
何がダメなんだよマヌケ

>>196
それしか反対する理湯が無いのかよマヌケ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:45:34.29ID:uaXho2fv0
よその家がそんなに〜 じゃねんだわ
制度が変われば公文書の書式も変わる
書式が変わればそこに税金を投入して書類を変えるんだよ
自分らにしか関係ねえとか思ってるんだろうが
国民全員に関係ある話なんだよ
だから反対する人ももちろん居るんだわ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:46:30.53ID:arIJfiA00
友だち4人とお寿司屋さんへ行ったんだけど、
私だけ、どうしても天津飯食べたくなって、
大将に「天津飯いますぐ食べなきゃ死んじゃうわ!」
「材料揃ってるんだから作ってよ」って、叫んじゃった。
友だちも大将も嫌な顔してるけど、気にしないわ。
だって、私には食べたいものを自由に要求する「権利」があるのよ!
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:47:53.23ID:eyZ88IPw0
>>11
養子縁組でいけそうじゃない?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:47:55.43ID:JxarlhZI0
>>217
いやこれもとからそうだよ。
誤解してる人まだ多いけど、全体変えるわけじゃないんだわ。
別に同姓の人は同姓つづければいいだけ。

特殊な事情がある人だけが別姓にできるっていうのが
選択的別姓ってこと
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:01.86ID:ioVP+pvs0
現行法で起こっていることを、あたかも別姓導入で初めて起こるかのように言うよな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:35.15ID:cAXVkC840
20210402 おはよう日本 by.AK(am06:32)
 自民 選択的夫婦別姓めぐり 議論再開も意見集約が課題

20210402 ANN NEWS by.EX(am11:45〜
 夫婦別姓で主張が対立 自民党で議論スタート

20210325 Nスタ byRX(15:49〜)
 なぜ 自民 選択的夫婦別姓で異常事態
 賛否めぐり3グループが乱立
 片山氏「通称」 井出氏「」 
 幹部 「不可逆的な流れ このままでは自民党が世間から〜」
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:37.91ID:Q/bGoJCc0
>>218
例えがおかしい
イクラの握りにのせるキュウリはあるのに、頑なにカッパ巻きをだしてくれない状態
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:57.01ID:wZyrb40q0
>>211
法律なんだから、日本中で同一ルールでなきゃダメなんだよ

AさんBさんのとこに子供が生まれて、生まれてから名字を決める、それを許すのか
縁もゆかりもない「Cにします」を認めるかどうか

キミはどうしたい、だけでいいよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:00.99ID:RHxLIxxC0
>>210
言い換えても何もかわらんし
それだとまずい!みたいな言い方だけど
何にもからわんだろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:25.05ID:Kj3zYpGk0
どうしても変えたくないって方の籍に入ればいいやん
どっちも譲らんと言うなら端から結婚しても上手くいかんでしょうが。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:32.37ID:EuHM2yV40
この問題提起
起承転結で

起→承→プラックボックス→結

で、どうにも納得出来ないんですけど。

それぞれの個別案件は
きちんと現行で解決方法あるのに
何故か全てを
捻じ曲げようとしてる
ようにしか見えない。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:51:04.53ID:ioVP+pvs0
核家族だけが家族じゃないことぐらい、中学校の公民で習うよな
高校だったっけな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:51:43.55ID:Q/bGoJCc0
>>224
許す許さないで答えるなら許すけど、俺の答えなんか聞いて何がしたいの
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:51:45.16ID:RHxLIxxC0
>>229
>きちんと現行で解決方法あるのに
まあそれが虚偽だろ
相続分の不利をどう解決しますかってだけで解決方法がないし
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:52:53.88ID:dNkeT4sx0
>>220
最初の一歩とか、少しずつ変えていって本丸を狙うっていうのは
ありふれたよくある手法なんだわ
これほど執着してるのがその証拠でもある
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:53:12.35ID:8LKYLrGQ0
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレカの無利子の1回払いに、リボ払いという借金漬けにする選択肢を付け加えたのと同じです。しつこく勧めたり勝手に変えたりして人生経験の浅い若い女性を一生抜けられない罠にかけてしまえるようになります。
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別なの?
→いいえ、それどころか嫁ぎ先の一員となってその家のあらゆる既得権益を継承できるようになってメッチャお得です。しかも実家からの権利などもそのままなんですよ。人生の選択肢が2倍、いやもっと増えるかも。
●姓を変えたらアイデンティティが喪失するの?
→いいえ逆ですよ。木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?ステップアップの手段でしょう?木下藤吉郎の名前にこだわっていたら歴史に名を刻むことなど不可能でしたね。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→戸籍制度で大切な権利を守るために手続きが増えたり時間がかかるようになってるんですよ。すぐに簡単にできたら知らぬ間に悪い人たちに権利を取られちゃう。
●「選択的夫婦別姓制度」賛成派の人たちが反対意見言うとムッチャ馬鹿とかマヌケとか悪口言ってくるんだけど?
→制度を変えてどういう利益があるか、何も説明できるものがないからそう言って罵倒するしかないんですよ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:53:40.76ID:cAXVkC840
20201216 TBS NEWS by.RX(am04:08)

 ”選択的夫婦別姓”の議論は足踏み

 (釜井 美由紀 アナウンサー)[かまいみゆき]音声
「自民党は昨日 政府が策定を進める第5次の
『男女共同参画基本計画案』を了承しました
 焦点となっていた『選択的夫婦別姓』に関する表現は
削除されています」

 〔自民党の会合〕(きのう[12/15]午後2時半頃)
「男女共同参画基本計画案」から
「選択的夫婦別姓」の文言削除
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:54:46.94ID:eqD6LG+b0
勝手に自殺したら良いのでは?この卑怯者。
親の教育が悪いとワガママが家の外でも許されると勘違いするゴミが育つ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:54:54.68ID:Q/bGoJCc0
>>234
こういう単なる陰謀論に対しては、反対派も厳しく臨んだ方がいいよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:55:25.58ID:ioVP+pvs0
遺言:「創価学会に全部」
相続者:「待てや」
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:09.26ID:L9tp7+Tg0
男でも女でも本当に好きな相手と結婚するなら、名字がどうだとか、手続きが面倒とか全然思わないんだよ。
むしろその手間がお互い嬉しかったりすんだよ。だから、どんなに大声で叫んでも、夫婦別姓の理解者は増えない。

パスポートや運転免許証に旧姓表示欄作るとかの方向に進むのは良いと思うけど
そういう皆んなが理解できる事主張した方が現実的だわ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:12.42ID:1VxaCdbG0
>237 本丸は家族観の破壊と偽装結婚の容易化っしょ
特アの為の破壊工作だよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:14.52ID:EnHLPq0r0
こんなの認めてたら人類滅亡まで行くよ
LGBTをこれ以上のさばらせるな
やつらは調子に乗りすぎて、要求に際限がない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:23.29ID:OVeKY05e0
苗字や名前なんて赤の他人や国家からすれば所詮,識別する記号みたいなもんの価値しかない

その赤の他人や国家からすれば,夫婦とその間の子で苗字が違うのは不便でめんどくさい以外何物でもない
それに対応する手間,費用はえらいこと
精神的疲弊もね 仮に北野太郎と南野花子の別姓夫婦でうっかり北野花子なんて言おうもんなら,それこそえらいこと

仮に戸籍上北野で,通称(旧姓)南野で近しい人から南野で扱われているなら,なんでそれで満足じゃないのかな?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:26.56ID:1EzgxsLR0
事実婚で十分
わざわざ別姓で混乱を招く必要はない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:58:06.14ID:eqD6LG+b0
そもそも別姓使ってんのが韓国、中国の土人国家w
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:58:13.42ID:RHxLIxxC0
>>246
赤の他人は他人が結婚してようがしてまいがどっちでもいいし
国家は戸籍で判断するだけだろ
前提がおかしいよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:58:46.57ID:ioVP+pvs0
まあ反対派の本丸は、選
おっと誰か来たようだ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:59:29.99ID:wZyrb40q0
>>232
ありがとう

少なからぬ家庭(家系)で子供の取り合いになりそうだけど大丈夫?

あと「何子さん、もうひとり産んでくれないかな?こっちの名前にしてくれたら金銭〜」
ってなったら人身売買とか、犬猫のブリーダーみたいになるけど、大丈夫かね?
アイデンティティーの尊重どころの騒ぎじゃないけど
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:00:24.91ID:0mHhaCff0
やっぱり
チョンや支那人が日本を侵略している一環だな。
ゴミはゴミ箱に
朝鮮人は朝鮮半島に
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:11.18ID:/vs8GLOy0
好きなら「一緒に助け合って暮らす」だけで十分のハズなのに
別の不純な目的で結婚しようとする奴はその目的が達成できず苦労する
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:19.92ID:eqD6LG+b0
家庭のあり方を壊してバラバラにした方が監視管理しやすいもんな!
狙いは日本の弱体化と管理社会の構築
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:29.22ID:Q/bGoJCc0
>>253
その彼らを取り締まればいいだけでは?
そういう犯罪は今の法律でも可能でしょ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:44.83ID:d1EGj4lA0
これだけ経済と個人の生活が厳しくなってる時に
よくこの話題をあげれるな
こんなんやるから別姓論者は
ってなるわ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:03:48.93ID:goXT39aC0
夫婦別姓みたいな反日朝鮮法規を何でそこまでして導入したいんだこの国は
狂ってるとしか思えない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:04:42.43ID:/vs8GLOy0
>>211
それ言うなら、親子婚、兄妹婚、猫との結婚も認めろとなる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:05:39.76ID:dk+VeGXa0
子供の姓について「考えていない」「後で考えればいい」ってのは
別姓賛成派のロジックの弱点だよ。

夫婦ともお互いに自分の姓にこだわりがあるから
「別姓」を望むわけだろうに、
子供の姓はどうやって決めるのか。
サイコロでも振って決めるのか?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:05:48.19ID:JxarlhZI0
>>244
それは屁理屈でしょ。
名前が変わったら家族観が破壊される?

じゃあきみは結婚して嫁に行った娘は家族ではないのかい?

別姓でどうやって偽装結婚するんだ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:07:06.49ID:l4Lkcb8H0
まあ夫婦別姓認めてもいいけど、やるならマイナンバーで金融資産とか全部紐付けするのが先だわな。結局のとこ在日の通姓と同じで脱税対策で同じ名字にしたくないんだろ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:07:32.00ID:Q/bGoJCc0
>>261
それは医学というれっきとした科学的根拠がある
家族の絆ガー、子どもの不幸ガーとはレベルが違う
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:08:49.50ID:L9tp7+Tg0
>>264
これだわ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:32.10ID:JxarlhZI0
>>262
あ、それは間違いw
よくある誤解。
別にこだわりがあるから別姓がいいわけじゃない。

そういう人もいるだろうけどね。

大多数は違うと思うよ。
そういうふうに十把一絡げにレッテル貼るのはいくないぞ。

そもそも日本と韓国を除いて世界の全ての国で
選択性を入れてるわけでさ。

なんで日本と韓国だけがだめだと思う?我々はそんなに劣等民族かい?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:40.52ID:RHxLIxxC0
>>264
広く権利があって国民が困ることはないんだよなあ
普通は
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:10:03.31ID:0mHhaCff0
うんこを食べたい人達がレストランに
入ってきたら、
レストランにいたいと思うか。

選択的夫婦別姓を認める事は、支那朝鮮
の食糞文化を日本で公認するのと同じ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:10:46.55ID:/vs8GLOy0
>>252
・離婚が4割近くなっており、離婚後の暮らしのため。
・現実の結婚の目的は純愛ではなく打算であり
財産共有・分与・相続、年金の動機がメインであること
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:12:07.64ID:uaXho2fv0
>>269
こだわりもないのに別姓にしたいって意味わからん
そんなどうでもいい感じなら余計賛成する気にならんと思うが
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:12:44.42ID:RHxLIxxC0
>>273
どうでもいいと反対する理由がないから消極的賛成
消極的賛成が多数の案件
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:14:20.18ID:JxarlhZI0
>>273
だからキミがわかる必要はないのさw
なんで他人の家庭にくちばし突っ込みたがるのw
下品ですよ。

キミはキミで同姓婚すればいいだけ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:14:47.62ID:/vs8GLOy0
>>266
それ偏見。小作りしなければ医学的リスクもない。
同性婚に当事者間の小作り行為は無い
それとも、結婚は「小作りが絶対条件」だと何時誰が決めた。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:16:25.95ID:uaXho2fv0
>>274
そんな賛成派が多い印象はないがね
メディアが言ってるだけで
おれの周りには一人も賛成してる人は居ないわ
「問題が多い今しなくていい」だってさ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:17:57.14ID:uaXho2fv0
>>257
>>216 を読め
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:06.67ID:pCEyzZmb0
>>18
連日貼り付いてるこのキチガイは
別姓とか主張する前に
ちゃんと仕事して結婚相手をみつけるべきだよねw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:14.85ID:JxarlhZI0
>>277
すごい変わってるなw
きみの周りって。

私の周りは「他の家庭のことだから関係ない。
やりたい人だけやればいいじゃん」っていう人ばかりだよ。

だって反対する理由がないよね?

嫌なら自分は同姓にすればいいだけだし。

あくまで他人の家庭のことだよな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:24.87ID:GrIQ7is70
>>274
つまりお前は何が言いたいの?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:58.15ID:RHxLIxxC0
>>277
消極的賛成派だからな
反対する理由がないってだけの人が大多数ってこと
問題が多い、なんて言ってる人は少数派
問題があるって言ってる人に根拠がないからな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:19:09.96ID:rVdRh0K40
法律婚のインセンティブ領域

夫婦別姓なら「内縁の夫婦」でしかない

金を貸す、家を貸すなど信用の話になると個別でしか見れない

夫婦別姓派で二重国籍は許せる奴とか居るの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:19:20.12ID:GrIQ7is70
>>280
事実婚でいいじゃん
わざわざ法律変えるとかしなくていいよってのが大半だよ?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:19:47.06ID:dk+VeGXa0
やっぱり別姓賛成の人は
別姓夫婦の子供の姓の決め方について
「俺なら」「私なら」こうするって言ってくれない。
本当に不思議。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:02.36ID:/vs8GLOy0
>>270
なら、一部連中の「権利のつまみ食い」許さず
さっさと親子婚、兄妹婚、猫との結婚も認めれば良い話
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:05.91ID:pCEyzZmb0
>>275
> キミはキミで同姓婚すればいいだけ

別姓婚のための制度やシステム変更費用は社会全体で負担するんだから、その馬鹿理論は通じないんだよ

そもそも「他人の家庭はどうでも良い」理論だと
子供の虐待すらセーフになってしまう
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:16.44ID:uaXho2fv0
>>257
ごめん間違えた
>>278>>275
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:27.20ID:GrIQ7is70
>>282
それって夫婦別姓には特に賛成しないのが多数派ってことだよね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:28.75ID:2Glz/2cv0
うそまでついて正当化するのはよくない
愛人の場合、親族ともめるからかかせないとなっていると言うもので、医療同意書に別姓婚のものがサインできないなんて事はない
資産の相続も、事実婚をする時に、遺言を二人で書けば良いだけで資産の相続ができないものではない
それ以前に、夫婦で1つの姓にすれば良いのであって、元から家の維持がむずかしくなる別姓にしなければいいだけ
家庭よりも自分と個人、家族、社会よりも自分だけよければ良いと言うわがままを言い合う話なのだから、個人で責任をもって事実婚をすれば良いだけ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:33.40ID:FSljmWKg0
既婚者にも効果及ぶのかな?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:48.64ID:0mHhaCff0
日本で別姓が認められても、別姓にする夫婦は
クソ喰い家庭と同じくらいに少ない。

それなのに何で日本でクソ喰いを
認める必要がある
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:07.20ID:NeO/KEr40
医療同意にしろ相続にしろこれって保証人制度が問題で別姓になっても変わらんのじゃないか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:19.00ID:r+iuRSxB0
>>275
無理矢理ルール変えようとしてるのに他人の事に首を突っ込むも何もないもんだ。
自身にどんな影響が来るか判断出来かねるんでとりあえず反対で。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:25.31ID:Q/bGoJCc0
>>276
それもそうか。
じゃ猫との結婚、いいんじゃないの。
同意が絶対に取れないけど。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:26.26ID:RHxLIxxC0
>>290
反対しない人が多いってだけの話
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:59.93ID:GrIQ7is70
>>297
賛成しない人が多いって言えよw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:07.91ID:pCEyzZmb0
>>286
> やっぱり別姓賛成の人は
> 別姓夫婦の子供の姓の決め方について
> 「俺なら」「私なら」こうするって言ってくれない。
> 本当に不思議。

な〜んにも考えてないんだよ、別姓派は

「ワタシのアイデンティティーが〜」
とか、自分のコトばっかりの幼稚な連中だからw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:16.39ID:/vs8GLOy0
>>286
自分のエゴ優先の連中は
子供の将来の心配など二の次やろ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:19.00ID:RHxLIxxC0
>>298
反対か賛成かって聞かれたら賛成の人が多いから
それは間違いだもの
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:25.11ID:xvJZVKEU0
成年後見人制度を利用しろよ。 少なくとも、結婚じゃないだろ。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:14.12ID:86Raw8BJ0
>>18
お前らが現状反対派なだけ。
現状維持派=反対派=少数派と印象操作して、
感情論と印象操作だけで無理矢理突破しようとしてるのが別姓賛成派。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:20.00ID:uaXho2fv0
>>280
>>216 を読んでくれ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:24.88ID:mtmA8B+60
隅っこでひっそりやってろよ
権利だとか運動とかやってるから
関わりたくない、気持ち悪いってなるんだから
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:25:03.44ID:CVsB8KbB0
EUやアメリカのような犯罪者国家を作りたいのかね
自分たちの快楽の犠牲者
子供が不幸
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:25:40.96ID:JxarlhZI0
>>285
そう思うならきみは事実婚すればいいよ。

他人の家庭にくちばし突っ込まないの。
下品ですよ。
きみはきみの思う通りにしたらいい

>>295
別に変わらんよ。
きみは同性婚したければ普通に同性婚すればいいだけ。
何も変わりはない。

変わるのはきみではない、別姓にしたい人だけ。

そこが変わったところできみには何の影響もない
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:26:07.63ID:GrIQ7is70
>>301
どちらか言えば反対、どちらかと言えば賛成
の二択なら反対多数だろうねー
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:26:46.76ID:uaXho2fv0
>>282
“問題がある”ってのは
コロナだの何だの他にもっと力を入れなきゃならない問題があるだろってこと
夫婦別姓だの今それやってる場合か?ってこと
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:26:50.29ID:eItEix2J0
>>1
そも婚姻は己を捨ててでも配偶者となる相手と同化したいと強く望めるかどうかだろ

己を否定されたとか権利を犯されたとか吐いてる時点で婚姻騙る資格は無いのだ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:39.50ID:GrIQ7is70
>>308
それは視点が違う
現状は夫婦同姓なんだから「事実婚でいい」という意見を持つ人に対して、法改正を望む側が説得する立場なんだよ
そこんとこわきまえて発言してくれ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:46.12ID:RHxLIxxC0
>>310
30年前から宿題になってて
今も宿題になってるだけだからな
宿題やらない理由探ししてる子供を怒らない親はいない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:28:46.82ID:RquWuKN+0
姓とはなにか?

別姓のウンコはまずココから
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:29:00.05ID:/vs8GLOy0
>>296
「猫のきもち」を無視すんな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:29:01.56ID:GrIQ7is70
>>314
これは別に宿題じゃないからね
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:29:48.85ID:r+iuRSxB0
>>308
信用出来ないからやっぱり反対でいいや。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:30:13.26ID:RHxLIxxC0
>>317
30年前から宿題になってるってのが国会での出来事
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:30:20.66ID:GrIQ7is70
>>318
マッチングアプリ大学ってなに?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:30:23.28ID:2Glz/2cv0
>>280
個人の事はなく、充分あるから(ポーカン)
個人の事なんだと言うだったら、それは社会ではなく個人事なんだから、家庭内で別の名字で呼び合いたいのなら事実婚をすれば良いだけ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:31:14.79ID:0mHhaCff0
クソ喰いが出来ないと自殺してしまうのなら、
クソ喰いが出来る祖国に帰るか、どうぞ
自殺して下さいと言うしかなかろうw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:31:22.25ID:GrIQ7is70
>>320
仮に宿題だとして、とっくに答えは出てる
別姓の必要はないという答えがね
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:31:32.20ID:QwMm+OFY0
夫婦別姓とか言わず、姓氏制度とかやめたらいいだけじゃん

マイナンバーで家族を定義して、相続でも家族同意でもできるようにすれば満足なんだろ
100年以内にはそうなるから二度手間の議論をしなくてもいい
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:31:39.74ID:r+iuRSxB0
>>318
マッチングアプリ大学www
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:32:47.20ID:CVsB8KbB0
>>308
マスコミの左寄りが原因
党首討論のマスコミ質問では
別姓・LGBTのYESかNOかで挙手させて
野選挙になると野党は街頭演説では
絶対に別姓・LGBTには触れない
落ちる確率が高くなるのが分かっている
これに関してどう思う?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:33:02.51ID:uaXho2fv0
>>314
要はそれだけ緊急性も必要性もないってこと
30年経っても特に深刻な問題は起こってない
大多数の人が後回しにしても構わない問題ってこと
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:33:03.39ID:0mHhaCff0
>>320
国会の中の反日左翼だけの中だろうけどな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:34:10.78ID:GrIQ7is70
>>327
選択的夫婦別姓・全国陳情アクションってどんな組織なん?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:34:17.79ID:Cp+YK0QR0
>>1
反社の目的は、日本の秩序、伝統の破壊だから
なんでもヤル犯罪者だろ。
こういう連中は反社として追放すべき
まず、ジェンダ、フェミ、基地害チョンが対象
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:34:25.97ID:RHxLIxxC0
>>329
宿題やらない理由探ししてる子供を怒らない親はいないんだよな
まあ子供ダメにしたいならしらんけど
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:35:12.31ID:COtH+szA0
気に入らないなら政権取って改正しろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:35:47.63ID:pCEyzZmb0
>>318
アンケートのやり方(母集団の数、選び方、回収方法等)や結果(回答率)を書かないと無意味なんだが…

中学生?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:36:13.41ID:GrIQ7is70
>>331
いやその前にマッチングアプリ大学って何よ?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:36:18.55ID:mq55MBgn0
同姓にすればいいだけの話だな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:36:29.93ID:2Glz/2cv0
>>334
勝手に宿題とかいわないでもらいたい
宿題であるのら答えは、別姓婚は国において不要と言う答えが書かれていてそれが正解です
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:37:08.59ID:O07unpgu0
結婚するほど好きな相手と同じ姓にするのが嫌なのはなんで?
そんなに別姓にこだわるなら、事実婚でいいじゃん。
遺産が欲しいなら、愛するパートナーにお願いして、
遺言を書いてもらえばいいじゃん。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:37:35.98ID:RHxLIxxC0
>>340
結論だけ主張することに意味はないんだよな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:38:05.68ID:RHxLIxxC0
>>341
姓を変えたらめんどくさいことが多いから
当たり前だけどな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:38:09.16ID:JxarlhZI0
>>313
だからきみには全く関係ない話。
きみは法律が変わろうが変わるまいが同性婚したらいい。

他所様の家庭にくちばし突っ込まないの。
下品ですよ。

関係ないでしょ、1ミリも

>>322
ポーカン??
そのポーカンって何?何に関係してんの?
きみにはまったく関係ないと思うが?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:38:23.89ID:mq55MBgn0
別姓なんて不合理の極み
メリットが一切ない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:38:40.99ID:ytvc+Q4r0
>>318
同じ人間が何度も投稿できるネットアンケートなんて
この話によほど注意がある人間しか投稿しないわw

ネットでは自民党総裁で高市が圧倒的に人気でも、リアルではまったく票が集まらないのと同じw
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:38:43.46ID:/vs8GLOy0
こまめに姓を変えにくい正職員の女の離婚者は苦労してるんやろ。
結婚時において「(不幸にも)離婚したときの備えも欲しい」という心理だろ。
離婚がすごく増えてるからな。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:38:46.55ID:RquWuKN+0
>>331
おやおや菅が均衡していると言っていたけどなー
なんで24.4%を"容認"として捉えてんの?

それ内閣府のソースですかい?
ソース元のURLよろしく
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:39:10.79ID:RHxLIxxC0
>>346
理由がないと意味がないよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:39:13.75ID:wd5PAHxd0
理由がめんどくさいwww
バカすぎ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:40:31.84ID:2Glz/2cv0
>>344
他人の家庭の事だというのなら、それは個人の事、事実婚をすれば良いだけ
国、日本の社会とその中の家庭と言う個人でない事ではないのだから事実婚で解決するべき事
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:40:32.37ID:TmyVSa7Z0
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
夫婦別姓は「苗字がない」朝鮮半島の文化。
姓(blood name)は元から日本も別姓ですが、苗字(family name)を別にしたら家族ではない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略です。
絶対に許してはなりません。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓を採用したスウェーデンの平均婚姻期間は10年未満。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.17
夫婦別姓を希望する方々の氏を廃止すればいいのです。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.17
夫婦別姓は女性の人権や法律の議論ではない。
「朝鮮式になるか否か」という議論です。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.1.2
選択的夫婦別姓は朝鮮半島の素晴らしい伝統文化です。
文化はそれぞれの国で尊重されるべきですから、帰国してからしましょう。
日本人に押し付けないでください。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.19
夫婦別姓をしたい方は、夫婦別姓を採用している北朝鮮や韓国でいくらでもできますよ。
日本人を巻き込まないで欲しい。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は実は同じで、どちらも「夫婦がお互いに財産の相続権を持たない」というルールがある。
しかし、一夫一妻制と夫婦同氏は「夫婦がお互いに財産の相続権を持つ」という「家族」がある。
夫婦別姓は家族と相続を破壊する目的がある。
絶対に許してはなりません。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もあとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は、「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成しました。
この戸籍は「夫婦同姓」でした(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統です。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.2
名字さえ名乗らない蓮舫議員がなぜ選択的夫婦別姓を支持するの?
そもそも選択してないでしょあなた。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「すでに通称で旧姓使用が認められているから別姓にする利益はない」
というもの。
つまり、夫婦別姓とは「社会的利益」が目的ではなく、「配偶者が嫌いだけど結婚したい=日本国籍取得目的」です。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れなかったから。
日本は「選択的夫婦同姓」を導入しているので全く関係ない話です。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
選択的夫婦別姓にすると、「日本人ではないのに日本人の名前を名乗る外国人の配偶者」が、「日本人」であるかのような「外観作出」ができます。
もちろん前科前歴が凶悪であるため「日本国籍」は取得できない「層」です。
誰の利益のためでしょうか?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:40:40.87ID:GrIQ7is70
>>344
つまり説得する意思はないと
じゃあ俺は反対ね
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:40:48.30ID:0mHhaCff0
>>349
離婚の時を考えて結婚制度に従うと言うのは
相当、狂った女だと思うぞ。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:40:49.40ID:TmyVSa7Z0
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.14
夫婦別姓論者の田嶋陽子が以前
「男だけ金の玉というのは性差別。
これからは金の洞窟といいなさい!」
とテレビで叫んでいた。
夫婦別姓論者の知的水準を象徴していますね。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.4.1
日本は昔から夫婦同氏の文化を持ちます。
夫婦別姓という「韓流ブーム」が認められる理由はない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.6.19
夫婦別姓論の何が気持ち悪いかといいますと「家族を解体して朝鮮と同じく系統だけにしよう!」というからです。
氏(結婚や養子で家族)と姓(系統をあらわす「源系」「平系」「藤原系」「橘系」なと)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.6.23
夫婦別姓とは「日本の名字を廃止します」という意味です。
契約によるファミリーネームから、血統をあらわすブラッドネームにするというもの。
.
韓国や中国の制度を日本に強制するのが夫婦別姓です。
つまり、人種的選民思想であり排他的思想、つまり人種差別につながる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.16
かわいい女の子は夫婦別姓反対。
だって好きな人と同じ名字になりたいから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.17
夫婦別姓という「強制的親子別姓」を子どもたちに強要するのはやめましょう。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.18
「離婚のときも同じじゃないか」
と言われたら
「家族が解散終了したときと同じ、つまりそれが選択的夫婦別姓です」
で論破終了。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓(強制的親子別姓)と児童虐待は密接な関係にあります。
殺された子どもたちはほぼ実のお父さんお母さん両方と同じ名字ではなかった現実が物語る。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.11
選択的夫婦別姓は「強制的親子別姓」であり児童の人権を否定していること。
中韓文化を日本人児童に強制していること。
この2点から私は児童虐待と日本国民差別に反対のため、別姓に反対。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.11
夫婦別姓は強制的親子別姓です。
そもそも「ウイグル人の子どもが虐殺されることで、あなたに不利益が有ります?」みたいな質問。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓の中国では、子どもは親は強制的親子別姓。
子どもの姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験しているという。
日本もそうしたいですか?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:41:07.20ID:TmyVSa7Z0
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は、戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」にわかれ、賤民の子どもは売買対象となり奴隷制に組み込まれた。
何故ならば「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「選択的夫婦別姓であなたに不利益がありますか?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益がありますかァ?」と同じ屁理屈で、そいつの頭の悪さが強烈すぎて3日ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
「日本も昔は夫婦別姓だった」という考え方がどれほど頭悪いかと言うと「日本も昔は人権がなかった」とか「日本も昔は奴隷制があった」(五色の賤)というレベルと同じ。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者らが「シングルマザー」や「単独親権」にこだわるかというと、家庭を破壊して子どもを「国家と党」が育てれば「望ましい国民」になるからです。
夫婦別姓、単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっています。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:42:21.14ID:/vs8GLOy0
>>341
職場に離婚した女子職員とかいるやろ。

性変えたら来客にまでバレて逐一説明がいるよ。
建前では「永遠の愛を誓って結婚してる」から、
離婚前提の結婚はないことになってるだけ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:43:28.64ID:RHxLIxxC0
>>362
30年前からずーっと同じこと言って解決してないってのが現状だからな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:08.10ID:2Glz/2cv0
>>351
毎回、そうやってループさせるのはなぜ?
姓の役割はなに
これでもう別姓はダメと言う理由の答えはとっくの前からでている
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:12.80ID:RHxLIxxC0
>>359
戸籍はもともと夫婦別姓なんだよな
なんでこんなアホな嘘つくのかしらんが
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:23.70ID:kfjMMfSw0
もう結婚制度自体やめたらよくね
結婚したら他の異性とセックスしたらダメとか結婚後の資産は共有とかいろいろおかしいだろ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:45:39.06ID:GrIQ7is70
>>364
なぁマッチングアプリ大学生よ
ちなみに俺は結婚しているが別姓だぞ
でも別姓制度には賛成しないけどな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:46:15.92ID:RHxLIxxC0
>>365

理由なしで結論いっても何にもならんでしょ
なんで理由をいわないの?
姓の役割は名前だけじゃ個人を特定できないからだよ
又八じゃ誰かわからんから昔は住んでるところを前にだして本位田の又八って言ってた
苗字が地名由来のことが多いのはこのせい
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:46:50.44ID:RHxLIxxC0
>>368

それ何の意味がある主張なの?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:12.19ID:uaXho2fv0
>>334
あんた例え下手糞だな
その子供って何?政府?反対してる国民?
賛成してる自分を高く置きたいからの例えなんだろうけど
物事には順序や重要度ってものがあるんだよ
重要なものほど先に結論を出さないとダメなわけ
その選択を上手くやらなきゃいけないのが
大人であり政に関わる人間なんだよ
あんたのレスは全て子供が駄々捏ねてるのと同じだわ
どっちが子供なんだか(呆)
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:21.33ID:GYBuXon+0
地上波は別姓に意図的に世論誘導するような報道をしているね。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:45.48ID:GrIQ7is70
>>370
いやマッチングアプリ大学の説明がないからレスを釣ろうかと思ってね
既婚で別姓なのは事実だけど
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:47.08ID:RHxLIxxC0
>>371
主権者が親
国が子供
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:48:05.10ID:RquWuKN+0
はーアホくせ
んじゃ出しとくわ

内閣府調査より平成29年12月調査

婚姻をする以上、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり、現在の法律を改める必要はない
29.3%

夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には、
夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない
32.5%

夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、
婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を
通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては、かまわない
24.4%
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:48:38.69ID:RHxLIxxC0
>>373
説明がいる理由がわからんし俺もしらんよ
どんなアンケートでも
反対か賛成かって聞かれたら賛成の人が多いから

309 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/10/21(木) 20:26:07.63 ID:GrIQ7is70 [5/14]
>>301
どちらか言えば反対、どちらかと言えば賛成
の二択なら反対多数だろうねー

ってのは嘘ってだけで
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:50:42.95ID:upNsCvvB0
別に財産も別にしたらいいじゃん
子供がいたら子供に全て相続させれば
いいじゃないの
病院は病院に掛け合ったらいいよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:50:47.42ID:GrIQ7is70
>>375
反対者が少数であったとして、それを説得しなければ法改正などあり得ない、というのが野党の根本的な主張なわけだ
しかし賛成者による反対者への意見には説得力がまるでない
困ったものだ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:51:11.08ID:uaXho2fv0
>>374
だからその主権者が後回しでいいと判断してるからこその現状なんだわ
あとやっぱりその例えは下手糞だ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:52:18.34ID:RquWuKN+0
別姓バカは現実を知っとけ
そして今の野党は不利益があるならそれを改善していこうと言う意思である

当たり前

じゃないと性の意味がなんなのか?
意味がわからなくなるから

俺が別姓バカに問いたいのは姓とはなにか?
民法750条は何のために存在しているのか?
それを別姓バカのウンコ共は回答したまえ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:52:36.68ID:2Glz/2cv0
>>369
なにをいっているの?
個人を特定できないからではないよ
名前でも充分個人の特定はできるんだよ
だから、場所や村の名前+名だったするんだよ

名前における姓は、集団名を表しているものであって、個人ではない
家庭における集団の名前を夫婦で決めているのが現在の夫婦同姓
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:52:52.45ID:GrIQ7is70
>>376
自分がドヤ顔で出してきたソースの説明もしないの?
そんなんで反対者を説得できると本気で思ってる?
それが君の宿題だって理解できてないのかな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:03.10ID:pCEyzZmb0
>>364
> 30年前からずーっと同じこと言って解決してないってのが現状だからな

どこに勤めてるのか知らないが
今時結婚後も仕事上で旧姓を使い続けるなんてザラだよ?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:19.63ID:upNsCvvB0
事実婚で事足りるよ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:27.59ID:wZyDTXqs0
韓国・朝鮮は夫婦別姓だからね やはり出自にこだわるんだよね、向こうの人はさ
日本は「嫁ぐ」「稼ぐ」すべて家が基本 その家を仕切るのは妻たる主婦の役目だからね
妻のほうが偉いのよ 夫の呼称は宿六だもの そこ、間違わないでね
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:32.30ID:RHxLIxxC0
>>379
主権者はずっとやれっていってるけど子供がやってないんだよなあ
直接民主制と間接民主制の主権者と為政者のギャップはどうやっても生まれるから

いや国が親って勘違いするような人は
お上意識がつよいからわからんからそういう勘違いもするし別姓も反対する
普通は国家なんて国民のためのシステムにすぎないと考えるから
システムをよりよい方向に導くことに反対をしない
だから君が理解できないってのは君の思想内容と同じなんだろう
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:58.97ID:RquWuKN+0
>>378
反対者とは別姓推進派を指すのか?
同姓派を指すのか?

そこをはっきりしたまえ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:55:12.01ID:RquWuKN+0
>>380
くっそ間違えた

>そして今の"野党"は不利益があるならそれを改善していこうと言う意思である
野党ではなく与党です
ごめんなさい
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:56:15.94ID:pCEyzZmb0
>>376
> どんなアンケートでも
> 反対か賛成かって聞かれたら賛成の人が多いから

あんたがドヤ顔で出した内閣府の調査が
賛成多数じゃないんだけど?

もしかして、マトモに見ないで貼ったの?w
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:56:35.49ID:RHxLIxxC0
>>381
できないから
●●の息子××って北欧の方は名乗るじゃん
んでその結果--------ソンって苗字になってるじゃん
レイフエリクソンもレイフが多いからエイリークの息子レイフって名乗りだよ

もともと名前における姓なんて名前かぶった時の対策として生まれてる
どんな国でもどんな地方でも
地名とるかなんとかの息子って名乗るかはそれぞれだけどね
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:06.67ID:RHxLIxxC0
>>388
いや野党でいいだろ
自民党は何にもする気ないから
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:13.43ID:GrIQ7is70
>>386
え?俺も主権者だけど同姓制度のままでいいよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:30.00ID:/dygYuV70
もともと好きでマイノリティを気取っていたのだから
金銭的メリットを語るのはお門違いもいいとこ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:58:12.35ID:RHxLIxxC0
>>382
そこに意味はないだろ
君の主張が間違いで君がソースだせないからいちゃもんつけてるってのはわかるけど
それで何も議論は前に進まんからな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:59:03.00ID:RquWuKN+0
>>392
しかし決定権は持っているから
野党ではない、与党である

そして別姓に対して懐疑的な意見を出しているのは自民だけである

この時点で俺の選択肢は決まったようなものだ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:59:22.56ID:/vs8GLOy0
>>361
そう思うんなら、まず親戚、知人から離婚を減らす働きかけを
すればいいやろな。人の心は難しいと思うぞ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:59:44.29ID:Uba0ZvC+0
別姓はなりすましの温床になりかねない
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:00:25.93ID:RHxLIxxC0
>>396
何もする気がないのが与党だから困ってるんだよな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:00:53.04ID:uaXho2fv0
>>386
親子で例えること自体が下手糞
主権者の中身は別姓推進派だけなのか?反対派も含むだろ
つまり現状こそが“主権者”の出した答えだ
別姓をよりよい方向だと思ってるのは賛成派だけで主権者そのものではない
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:01:03.42ID:RquWuKN+0
>>398
ま、なんだけどさ

通称氏名の拡大も似たようなものだと思うけどね
不利益が発生する箇所でしか認めないと厳格化されるなら良いんだけど
どっちゃでもいいよ、ってなりそうな感はする
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:01:49.11ID:2Glz/2cv0
>>391
いやいや、容易にできるから
君、名前を短いものしかない思っているの?
個人を特定する事を目的とするのなら、簡単、長い名前にすれば良いだけ
姓の役割は別、集団を用いる
氏もそう集団の名前
姓もそう集団の名前
ファミリーネームはファミリー
ファミリーネームが、個人の名前がかぶる時のものの為につくられましたじゃない
家庭内に同じ名前がないのはそのせいだよ
かぶるだけならデラタラ目な数字でも前につけとけば良いだけ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:01:52.82ID:RHxLIxxC0
>>400
主権者はずっとやれっていってるけど子供がやってないんだよなあ
直接民主制と間接民主制の主権者と為政者のギャップはどうやっても生まれるから

なんで抗弁なしで同じことを何回もいうのかよくわからんのだよな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:02:02.68ID:GrIQ7is70
>>395
>>331で親切な人が出してるソースでは同姓が多数派なんだけどどう思う?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:02:49.86ID:RquWuKN+0
>>399
"何もする気がない"とは思っていないけどな
なにかしたいんだけど、様々な要因が重なって事を進めれないってのが現実だろうな
ま、何でも出来る与党にしてしまうと凄まじい世の中になるのもわかるから

ま、バランスでしょうね
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:02:53.52ID:/dygYuV70
この話で面倒なのは、切り分けて考えるべき話をごっちゃにして、
さも同じ問題であるかのように語るのがいるからだと思うわ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:03:44.45ID:RquWuKN+0
で、別姓バカのウンコカスは
姓についてなんて思ってんの?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:03:51.48ID:RHxLIxxC0
>>402
いや現にできてないことをソースつきで説明しているのに
歴史じゃなくて君の妄想を聞けっていう理由が俺にないんだよ

鍛冶屋のなんとかさんだからスミスさん
郵便屋のなんとかさんだからメッセンジャーさん
名前はマイケルとか聖書からとっちゃうからかぶるかぶる

日本、北欧、西欧
全部同じ理由で姓ができてるから君のいってることは単に間違いなんだ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:03:57.86ID:/vs8GLOy0
いずれにしても親子婚、兄妹婚、犬との事実婚すら認めない
差別前提の法改正なんて空論だよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:04:33.46ID:GrEyYo1u0
なんで結婚しようと思うような人と一緒の名字になるのが嫌なん?全く理解できんわ
亀頭とか御手洗とかになるのは嫌やけどな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:04:40.59ID:RHxLIxxC0
>>404
旧姓利用が広がるならそれでいいよね
っていうのはもうずっといってるからね
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:05:21.31ID:RHxLIxxC0
>>410
×一緒の名字になるのが嫌
〇氏名がかわると邪魔くさい
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:05:46.40ID:GrIQ7is70
>>403
主権者が同姓から変える必要はないって言ってるからだよ

>>408
制度からして違う国を並べても意味ないぞ

>>411
名乗る分には今でも名乗れるんだからわざわざ制度を変える必要ないね
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:05:52.30ID:2Glz/2cv0
>>408
ソースなんて張られていないけども?
そして、ここ日本なんですが?
君の妄想を聞けって言う理由が俺にもないんだよ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:06:00.51ID:upNsCvvB0
同氏婚でいいよ
夫婦は夫か妻どちらかの氏を選択して
子供も勿論同じ氏  
嫌なら事実婚でもしとけ
何が財産だよ
別姓なら財産も別にして
相手が相続させたいと思ったら
遺言でも書いてもえ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:06:26.71ID:RHxLIxxC0
>>414
え、レイフエリクソンしらんの?
お父さんエイリークだよって書いてるけど
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:07:29.15ID:RHxLIxxC0
>>415
遺留分と相続税控除の問題
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:07:39.40ID:uaXho2fv0
>>403
>なんで抗弁なしで同じことを何回もいうのかよくわからんのだよな

その価値がないからだろ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:08:44.42ID:RHxLIxxC0
>>418
結局そこがダメだと思うんだよな

反対するのはいいんだけど理由がない
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:11:51.82ID:GrIQ7is70
>>417
その程度の問題なら大したことではないな
別姓という幸福を得られる対価としたら安いもんだろ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:11:56.31ID:upNsCvvB0
>>417
子供が居るなら
たいして問題ない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:12:36.15ID:2Glz/2cv0
>>416
だからなに?とか言えない
ネトウヨレベルの1つ出してそれがすべて全部に違いないの妄想を聞かされても困るのだが?
海外は基本ファミリーネームが姓
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:13:49.33ID:uaXho2fv0
>>419
そりゃあんたみたいに
これまでも別姓スレでたっぷり理由を書き込まれてたけど
それを認識すら出来てないんだからねぇ
説明する価値ないと思う
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:10.16ID:FffXNnHU0
別姓いやなら結婚せずに同棲すればいいじゃん
自分の子供がどちらの姓にするのか赤子じゃ判断できないだろ
こういう日本の家庭を壊そうとする共産勢力の犬は潰せよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:32.22ID:upNsCvvB0
夫婦別姓で子供いないなら
それかそ事実婚でいいだろうし
子供がいなけりゃ相続も
むこうの親族が出てくる
遺言書いてもらえ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:53.65ID:GrIQ7is70
>>419
別姓反対!というより全く賛成する要素がないということだ
別姓なら事実婚でいいだろという意見を覆すような説得力がない
その説得をするのがお前の宿題だよ
主権者の一人である俺にお前の誠意を見せてみろ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:16:01.67ID:eHvtxEs30
そもそもの動機が、女が男の家に嫁ぐイメージが嫌
というところから始まってるので
推進派が述べる理由はいずれも表面的で納得感がないわけよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:17:26.54ID:j8kCrQtD0
>>429
じゃあ女性が改姓するのが当たり前っていう風潮をなんとかしろよ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:17:35.14ID:SYhSi65W0
自分は正しく法律がおかしい。これを地でいってる思想なのは間違いない。

でもそんなら規律を作る側にまわればいいし、ショートカットして既存の政治家を囲い込もうとするのが心底気持ち悪い。どんなテーマでもそう。
選挙のときだけやればいい。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:18:22.33ID:CSduFX/a0
>>304
現状反対派っていうより日本反対派なんだよねw
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:19:00.58ID:r+iuRSxB0
>>423
説明する価値なしとか言ってすぐ尻尾巻いて逃げるから理解されないんだと思うんだよね。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:19:42.73ID:b+wWzOVV0
このスレを語る上で
絶対に頭に叩き込むべきキーワード

自作自演
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:01.42ID:b+wWzOVV0
このスレが6まで伸びてきた理由

まるで熱く議論されるべき旬の論点であるかのように錯覚させること
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:33.17ID:GrIQ7is70
>>419
おい、寝る前にちゃんと宿題やれよ?
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:52.26ID:upNsCvvB0
>>430
だから妻氏婚したらいいし
そんなあなたを好きになる男性も
いるんじゃないのかね
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:22:24.31ID:uaXho2fv0
>>433
だから書いてるだろ
これまでも散々理由は書き込まれてきたと
それを全く理解出来ない認識出来ないんだから
こっちは同じことを何度も書かされて辟易してるの
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:23:54.66ID:2Glz/2cv0
>>433
>これまでも別姓スレでたっぷり理由を書き込まれてたけど
これまでの別姓スレ読んでからそう言う戯言を言おうな
理由を言われ負けると、またはじめから言い始める
精神か知能に障害もっているな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:24:17.96ID:upNsCvvB0
事実婚だな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:24:21.61ID:eHvtxEs30
「反対する理由がない!」
→あなたに想像力がないだけです
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:24:33.15ID:b+wWzOVV0
きっとえだのん党は雇い主にこの件フィックスしてるんじゃね?
別姓制への思いが異常だわ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:20.32ID:RHxLIxxC0
>>423
いやみたことないぞ
戸籍がこわれる!みたいな面白いのは見たけど
戸籍と別姓関係ないのは明白だし
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:23.83ID:0mHhaCff0
俺の結論

夫婦別姓に反対している自民に投票するしかない
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:43.83ID:eHvtxEs30
「選択的の意味分かってんのかコラ!」
→別姓の導入自体に慎重論が根強いので
 選択的か否かは関係ないのです。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:46.50ID:RHxLIxxC0
>>426
遺留分と相続税控除の問題
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:50.20ID:b+wWzOVV0
>>447
え?関係ないんだ!
どうして?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:26:27.10ID:GrIQ7is70
>>450
その程度の問題なら大したことではないな
別姓という幸福を得られる対価としたら安いもんだろ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:26:42.22ID:hddpDQeX0
いやまてや

突然倒れた時に資産の相続や医療同意書に誰だかわかんないやつがサインしてOKってやばいだろ

内縁関係ってのは両人が認めて初めて成り立つんだぞ
意思表示できない時にわたし内縁の配偶者ですみたいなやつをどうして正当な権利者だと認められようか

独身の金持ちが突然倒れて、私この人と事実婚してました、積極的治療や延命は拒否します、遺産はいただきます
とかなったらカオスだ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:28:19.23ID:RquWuKN+0
最高裁大法廷で2回も敗訴してんのに
ブサヨはなんでそんなに拘るの?

これが日本ですよ、嫌なら国籍でも変えろってんですよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:28:25.09ID:VOhm4ua50
このスレの夫婦別姓派を見ていてルーピーの語源が分かった気がする

何度もループを繰り返すからルーピーなんだな?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:29:05.05ID:RHxLIxxC0
>>451
もともと戸籍制度できたときに別姓だったし
というか戸籍って要素だけみたら別姓のほうがたどりやすいからな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:29:14.11ID:BNsKi6Uw0
>>450
死んだ後のパートナーの財産関係で損するから
パートナーとの別姓認めろということですね。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:29:17.36ID:RHxLIxxC0
>>452
哲学は反対理由になんねーんだ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:30:29.34ID:RquWuKN+0
で、別姓推進してるアホなバカな非合理的なクズは

姓に何を見出しいているの?
何の意味があると思っているの?
何のためにあると思っているの?

答えろやクズ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:04.93ID:GrIQ7is70
>>460
何回も言ってるけど俺みたいな人間を賛成に変えないと別姓導入なんて無いんだぞ
お前はお願いをする立場なんだから先ずその態度から改めろよ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:08.84ID:b+wWzOVV0
>>458
どうして辿りやすいの?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:12.71ID:uaXho2fv0
>>447
ほらな全く理解出来てない
戸籍と別性が関係ないとか言ってるようでは話にならんわ
こっちが如何に丁寧に説明したとて
理解出来る知能が無ければ意味は無い無駄な労力
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:12.89ID:9szDF36s0
子供ファーストで考えたら親子夫婦同姓しかないだろ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:30.34ID:j8kCrQtD0
>>438
>>443
とんちんかんすぎる
日本では結婚すると女性が改姓させらるのが当然という空気があって
そういう悪習を打破するための第一歩が別姓婚を認めさせること
個々の夫婦の問題じゃなくて日本社会全体の問題
女性が自分らしく生きることを許さない日本社会を変えないといけない
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:43.48ID:JxarlhZI0
>>354
だからそう思うならきみは事実婚したらいいよ。
きみの家庭のことだ、私は口出ししない。

きみだって他人に自分の家庭にくちばし突っ込まれるのいやでしょ?
だったら自分もやらないの。

下品ですよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:32:08.23ID:BNsKi6Uw0
>>461
死んだパートナーが自分に遺産くれなかった場合に文句言えない(遺留分)ので、
事実婚は困るそうです。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:33:16.24ID:RquWuKN+0
>>468
遺言書いておいてもらえ
もしくは生前贈与で毎年少しづつ貰っとけ

アホかオマエは
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:33:52.71ID:BNsKi6Uw0
そもそも法律婚保護の為にわざわざ直近で相続法も改正してるので諦めが肝心。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:34:08.37ID:GrIQ7is70
>>466
空気は所詮空気
俺の周りでも妻側の姓を選択したのは何人かいる
言い掛かりは止めろよ

>>467
他人の家のことはどうでもいいけど、どうでもいい理由でわざわざ国の制度を変えるのには反対だな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:34:18.78ID:9szDF36s0
>>466
男は改姓してくれる女を探し続ければいいけど
女はタイムリミットがあるから妥協する

社会の問題じゃなくて生物学的に女が不利
女が20歳くらいの売り手市場でさっさと結婚すりゃいいんだよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:34:51.30ID:b+wWzOVV0
レスバトルでスレを伸ばすのが目的のスレ

これが旬な争点だということにしないと困る人たちがいます
国民の3%くらいですね
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:14.63ID:RHxLIxxC0
>>462
感情的に反発する人をどうこうすることってのはできないんだよ
理屈じゃないからな
だからそういう人はどうでもいい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:19.53ID:RquWuKN+0
はよ別姓バカのマヌケは

>>461に回答してみせろクズ
だから別姓派はバカだと言われる由縁なんだよ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:19.89ID:2Glz/2cv0
>>455
これは、右翼だ、左翼だといった事ではない
知能の低い事をあえてしているのかしらないけども、うんざりするのでやめてもらいたい

>>466
とんちんかんなのは君だよ
そんなくだらない事のために、日本社会の家庭の形を壊すようないっているなよ

女性が改姓させられて当然が嫌どうこうなら、姓なくす、くじ引き式と言えばいい
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:32.74ID:RHxLIxxC0
>>463
氏名変わってないから
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:52.18ID:RHxLIxxC0
>>464
関係あるとする理由がないから関係ないです
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:01.43ID:upNsCvvB0
>>453
事実婚する前に
弁護士交えて
話詰めとけ
別姓はのちのち子供のことで
争うだろうから
外国のように契約書作れよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:14.84ID:RHxLIxxC0
>>422
本位田又八もだしてるぞ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:18.01ID:wZyrb40q0
>>461
もともと「姓」とか「名字」とかを廃止して、ファーストネームだけで漢字4〜5文字にしたいってことみたいだよ

佐藤さんと田中さんの子供が生まれたら「高橋〇夫」で出生届を出す、それでOKって言ってたから
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:24.45ID:RquWuKN+0
>>477
こんなんに因縁つけてくるのはブサヨだろ
それ以外に何があんだよ?

ウンザリするならしとけアホ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:41.58ID:8E0plrlL0
遺産なんて予め贈与決めておけばよくね?
それサボって何言ってんだよ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:11.21ID:BNsKi6Uw0
キラキラ苗字が流行ったら世も末
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:12.98ID:RquWuKN+0
>>484
それなら別姓バカの主張は"廃氏"だろうが
なんで別姓なのか?

アホだと思うわ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:21.39ID:/cdGEWM+0
>>464
旧姓使用では問題解決しないとか言っている輩は

戸籍にこそ夫婦別姓ようきゅうしているわけだからな。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:23.34ID:GrIQ7is70
>>475
人の話を聞いていたか?
どうでもいいで片付けるなら半永久的に別姓導入なんてあり得ないぞ
まぁお前的にはそれでもいいということなんだろうが
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:38:55.16ID:RHxLIxxC0
>>491
いやどうにもならんのだよ
理由があって反対している人は
その理由が何かってのを解決してあげるだけでいい
でもそうじゃない人はどうにもならん
まあ死ぬまで待つだけだ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:39:13.04ID:BNsKi6Uw0
パートナーが死んだ後の話をしてる時点で何をか言わんや
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:39:23.78ID:b+wWzOVV0
>>481
別姓推進派の気狂いどもは肝心なところをのらりくらりとはぐらかしながら挑発的なレスでバトルを誘っています

別姓推進は反日行為

これを身の回りの人にきちんと伝えましょう
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:40:06.06ID:RuiASIjb0
外国籍ホモ偽装結婚の温床になるだろ。
戸籍狙い、資産狙い、日本国籍狙いの偽装結婚が増えるんじゃないの?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:41:04.06ID:9szDF36s0
他人の家族の姓を倍覚えないといけなくなるとか
全国民に確実なデメリットがあるわけだからダメに決まってんじゃん
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:41:06.64ID:BNsKi6Uw0
直近で最高裁判所も合憲判断したばっかだし
この制度の中でどう生きるかを考えよう
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:42:06.37ID:j8kCrQtD0
ここの奴ら馬鹿しかいないな
日本では9割以上の夫婦で女性が改姓させられてるのに
それを異常だと思わない感性が異常
脳みそ腐ってるんじゃないか?
日本の男はガキだからこういう当たり前のこともわかんないんだよ
だからまず別姓の法律つくって教育しないとダメ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:42:10.23ID:GrIQ7is70
>>492
じゃあ夫婦別姓は100年くらい保留でいいね
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:43:07.69ID:wZyrb40q0
>>489
それは俺に言われてもわからんがw
まずは姓とか氏の意味を薄いものにする、徐々に無意味化するってことじゃないかな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:43:17.35ID:RHxLIxxC0
>>502
10年持つと思ってるのがすげーわ
まあ理屈じゃないからな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:43:22.49ID:9szDF36s0
>>501
9割の女が改姓したがってるんだが
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:43:33.83ID:BNsKi6Uw0
>>501
論理が飛躍してますよ。
女の姓にする割合を増やせるよう意識改革を目指さないとw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:43:43.02ID:upNsCvvB0
事実婚で
2人で契約書作って
2人で勝手にしろ
離婚ないからある意味楽だろ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:44:40.94ID:BNsKi6Uw0
死因贈与契約
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:45:29.33ID:eHvtxEs30
>>508
それは同性婚やw
あれはもうガチで正当化根拠がないのでほっとけ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:08.35ID:upNsCvvB0
>>501
へぇ
じゃ別姓望んでる夫婦って
全体の何割なん
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:20.05ID:GrIQ7is70
>>501
えー、女が男にお願いしたらみんな妻側の姓にするだろ
男は女のお願い❤には弱いからな

>>504
10年どころか少なくとも100年は同姓のままだよ
現実見なよ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:47:27.56ID:Qyz4IQdt0
>>18
同じ苗字の人と結婚すれば?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:48:11.60ID:sUsrCeTC0
似てるようで違う問題を一緒くたにして
大騒ぎに仕立てあげる仕事でメシ食ってる人だけが美味しい話なんだろな
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:48:35.20ID:/cdGEWM+0
>>492
現状を変えようとする者がその理由や必要性を説くものだよ。

旧姓使用で事足りること。戸籍制度という社会システムまで改変する必要性もメリットも無い。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:49:36.93ID:RHxLIxxC0
>>515
遺留分と相続税控除の問題

戸籍制度は別姓でも別に何もかわんないんで
戸籍自体は別姓のほうがたどりやすいんで
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:51:34.95ID:eHvtxEs30
死んだ夫の財産当てにしてるんなら
夫姓にするくらいのことは受けいれよう
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:51:51.06ID:r+iuRSxB0
>>501
全くだ、情けない日本の男には見切りをつけてさっさと海外でいい男を見つけるべきだ。
ついでに海外に移住して日本には二度と戻らない様に頑張って欲しい。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:52:14.43ID:GrIQ7is70
>>516
全く説得力なし
やり直し
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:52:48.57ID:upNsCvvB0
どちらにせよ
子供の事でトラブルにしか
ならない夫婦別姓は反対だね
事実婚か妻氏婚を推奨する
きちんと契約書作れよ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:53:27.55ID:BNsKi6Uw0
やはり別姓にすべき合理的根拠が不十分すぎて
相当の圧力がない限り実現しないな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:53:36.78ID:j8kCrQtD0
>>505
馬鹿かお前そんなわけないだろ女性を侮辱するな
>>506
だから社会の意識を変えるための別姓法案だよ
何回もおんなじこと言わせんな馬鹿
>>511
割合の問題じゃないだろ
間違った風潮はやめさせないとダメだろうが
>>512
個々の話はしてない
日本社会の意識を変えるためにやってるんだ
何回も言わせんな馬鹿が
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:54:03.76ID:/cdGEWM+0
>>516
ちゃんと法律婚すればよろしい。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:54:58.43ID:RHxLIxxC0
>>523
旧姓利用の拡大はまだできていないからなあ

登記は戸籍上の名前だし
山本早苗で書類届くし
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:55:49.53ID:BNsKi6Uw0
左翼弁護士も馬鹿だから別姓推進運動をしきりにやってるよね
別姓婚認めない方が婚前契約等で飯の種になるのに
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:55:58.99ID:b+wWzOVV0
>>522
3%の人たちの仲間
ずーっと張り付いてる犬
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:04.19ID:F9RpDXWk0
姓を入れて貰えない訳ありババアなんじゃないの?
不法入国ババアとか、別姓でごまかしてるだけで
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:19.18ID:GrIQ7is70
>>522
そもそもその意識変える必要あんの?
宗教じみててなんかイヤだなぁ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:42.56ID:17Prt0az0
事実婚とか同性婚を保護すればいいんだよな。
結婚を認めろというのは無茶だと思う。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:57:13.61ID:/cdGEWM+0
>>522
意識を変えるために社会システムを改変するとかレジ袋有料化以上の愚策だな。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:57:19.79ID:b+wWzOVV0
>>474
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:57:48.54ID:F9RpDXWk0
まず財産相続が来るんだし
あれらの乗っ取りでしょ
同性婚で騒いでるのも同じ人だし工作員じゃん
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:58:08.42ID:VOhm4ua50
>>499
最高裁大法廷判決の「理由」から抜粋

最大判平成27年12月16日
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=85546

夫婦が同一の氏を称することは,上記の家族という一つの集団を構成する一員であることを,対外的に公示し,識別する機能を有している。

特に,婚姻の重要な効果として夫婦間の子が夫婦の共同親権に服する嫡出子となるということがあるところ,嫡出子であることを示すために子が両親双方と同氏である仕組みを確保することにも一定の意義があると考えられる。

また,家族を構成する個人が,同一の氏を称することにより家族という一つの集団を構成する一員であることを実感することに意義を見いだす考え方も理解できるところである。

さらに,夫婦同氏制の下においては,子の立場として,いずれの親とも等しく氏を同じくすることによる利益を享受しやすいといえる。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:58:40.09ID:BNsKi6Uw0
性的異常者が関わるLGBT婚と一緒くたにするのは
逆効果だと枝野に教えてあげてくれ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:59:49.02ID:eHvtxEs30
>>536
最高裁判決が真っ当すぎて安心するなw
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:02:38.53ID:RzZ+jqZa0
夫婦別姓なのか同性婚なのか
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:03:07.33ID:eHvtxEs30
おーい死んだ後の金の話しかないのか推進派は
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:05:50.12ID:JzV8GIm90
夫婦別姓反対の岸田らを落選させるためにリスト作って脅迫をするんだそうだ。
夫婦別姓賛成のIT企業の社長らが。

どうしようか。
そいつら、俺達日本国民を殺すと脅迫したわけだけど。
こりゃ、正当防衛するしかねえよな。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:06:17.27ID:2lKkeas50
>>43
別姓の奴が抜かしてるのは面倒臭いだけってハッキリして
別姓だと何がメリットなのか納得させることができないもんな。
朝鮮仕草をやりたい女性蔑視社会の復活したいだけだもんな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:09:01.14ID:/cdGEWM+0
結婚で苗字を変えるのが何故嫌なのかわからんな。
意識高い系の人たちなのか?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:05.12ID:Lw2BqUW80
>>1
>「法律で保護するに値しない存在なんだ」という差別的なメッセージを常に発し続けているという状態だと言えるんです。


国からすれば少子高齢化を推進するようなことできんだろ
法律で保護?積極的に排除すべき存在であることを理解しろよ
せめて孤児引き取るとか国に貢献してから保護を求めろ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:17:21.02ID:2lKkeas50
>>50
それこそ朝鮮仕草で女なんかを一族に入れない、遺産もやらない。
家政婦兼セックスマシーン兼産む機械。
別姓賛成はコレを推進したいんだよな。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:21:34.61ID:VOhm4ua50
>>1
さらにルーピー

内外の調査では、選択的夫婦別姓を望んでいる人は 10% に満たず、90% 以上が選択的夫婦別姓を望んでいない

A.内閣府の調査では、夫婦同姓が多数派だった

(9) 選択的夫婦別氏制度
夫婦同性 53.7%
夫婦別姓 42.5%

B.そして、選択的夫婦別姓の法制化を支持した人(42.5%)のうち、自分も夫婦別姓を希望すると回答した人は、19.8% だった

ア 別姓の希望
希望する 19.8%
希望しない 47.4%
どちらともいえない 32.1%

C.ABの結果を掛け合わせると、実際に選択的夫婦別姓を望んでいる人は、8.4% に過ぎないことが分かる

42.5% × 19.8% = 8.4%

平成29年 家族の法制に関する世論調査 2 調査結果の概要 - 内閣府
https://survey.gov-online.go.jp/h29/h29-kazoku/2-2.html
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:24:44.48ID:/cdGEWM+0
>>1は夫婦別姓にするための事実婚であるがゆえに
法律上の保護を享受できないカップルの苦悩を伝えてはいるが、ちゃんと籍入れないから大変だ、というだけだろ。
別姓使用で済むのに何故戸籍にまで別姓に拘泥するのか別姓でいたいのかその理由が明らかにされていない。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:27:07.86ID:YH5zcWGJ0
>>552
研究実績、ビジネス名、法人登記、パスポート・・・
そもそも、結婚時にどっちかが必ず改姓するって制度の必要性がわからない
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:15.59ID:U/5uhnHs0
男女平等だの対等だの言いながら、遺産相続や遺族年金まで乞食する女ってw
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:51.93ID:YH5zcWGJ0
>>548
そういう人は同姓を選択しておけば安心確実
めでたし、めでたし
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:32:33.32ID:YH5zcWGJ0
>>556
そういう人はそうすればいいけど、別姓婚を禁止する理由にはならないよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:01.62ID:GrIQ7is70
>>553
別にお前の個人が理解する必要はない
前提が分からない、分かろうとする努力もしないならただ従えばいい
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:48.95ID:G8Z8iq8V0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 〜1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:35:18.69ID:HBrEBa2B0
>>148
反論できないのか?

何だこいつ、デカい口叩いてたけど追い詰められて結局トンズラしたのか。
別姓反対派はみんなこんなヘタレタレばかりだな。
頭悪いのに良く考えもせず周りに影響されてイキってマヌケな事をわめきたてるから大恥かく

んだ。
バカ揃いの別姓反対派は良く反省しろ!
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:36:10.72ID:ioVP+pvs0
「改姓を希望する」とは言ってないんだな
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:37:33.61ID:NcC47yst0
>>557
研究実績、ビジネス名、法人登記、パスポート・・・の問題をクリアしたとしても、禁止を解かなければならない?
その理由は?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:12.82ID:wZyrb40q0
少なくともこのスレで「夫婦別姓!!」と暴れていたのは、夫婦別姓というより氏や姓という制度を無くしたい人

子供の姓に無頓着なのは、親が思いつくまま「〇山〇夫」と命名するだけの簡単なこと、と思ってるから
その代わり字面で親子とわからなくなるため、相続には神経質になる

話がかみ合わないわけだよ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:42:07.49ID:o+m/q/070
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレカで無利子の1回払いにリボ払いという借金漬けにする選択肢を付け加えたのと同じ手口で、女性を不幸にする別姓という選択肢を加えてしまおうという陰謀です。しつこく勧めたり勝手に変えたりして人生経験の浅い若い女性を一生抜けられない罠にかけてしまえる制度に変わってしまいます。
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別だからなの?
→いいえ、それどころか嫁ぎ先の一員となってその家のあらゆる既得権益を継承できるようになってメッチャお得です。しかも実家からの権利などもそのままなんですよ。人生の選択肢が2倍、いやもっと増えて結婚しただけで人生が安泰になるかも。
●姓を変えたらアイデンティティが喪失するの?
→いいえ逆ですよ。木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?改姓はステップアップの手段なんですよ。木下藤吉郎の名前にこだわっていたら天下人の資格を得られず歴史に名を刻むことなど不可能でしたね。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→戸籍制度で大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになってるんですよ。すぐに簡単にできたら知らぬ間に悪い人たちに勝手に書き換えられたりして権利を取られちゃうでしょ?
●反対意見を言うと「選択的夫婦別姓制度」賛成派の人たちがムッチャ馬鹿とかマヌケとか悪口言ってくるんだけど?
→制度を変えてどういう利益があるか何も説明できるものがないんです。だから痛いとこ突かれたらそう言って罵倒するしかないんですよ。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:43:38.91ID:GrIQ7is70
>>567
籍入れなければ済む話
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:43:40.42ID:JxarlhZI0
>>472
別に制度は変わらんよ。
きみは同性婚したらいいし、同性婚したい理由も別姓婚
したい理由もきみには一切関係ない。

わかる?

いっさい理由なんて関係ないのさ。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:10.02ID:EWtWGzDT0
奴らの目的

戸籍本籍の破壊
根切り
日本人のルーツを辿辿れなくする
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:19.57ID:C9bfIcKF0
オランダとかを見習ってにパートナー制度をしっかり整備して確立したら同姓問題もホモレズも解決できるでしょ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:30.17ID:u1xKbPND0
>>553
>研究実績、ビジネス名
通名でok

>法人登記、パスポート・・・
すぐできる名前変更手続きが自殺を考えるほど嫌な人はどうせ会社なんかできない
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:11.55ID:GrIQ7is70
>>572
お前の趣味嗜好などどうでもいい
そんなどうでもいいことのためにわざわざ制度を変える必要を認めませんというだけのこと
残念だったね
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:19.26ID:K6nlPzVu0
>>575
高市の代案がそれに近いが、見事なまでにスルーされて、
「夫婦別姓を認めない自民党」のマスコミスクラムが組まれているところ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:48:50.18ID:EWtWGzDT0
奴らの目的は戸籍本籍の破壊

上辺の理由なんてブラフ、脅しの類
だから、別姓に配慮しても聞く耳なんて持たない
戸籍本籍を守るような制度改革には応じない

戸籍を単なるシステムと言い張り
家族のあり方を破壊し日本を壊すことも奴らの目的
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:50:08.00ID:YH5zcWGJ0
>>578
高市のは、所詮は通名で民間は努力義務だけのクソ以下の案
戸籍姓以外は公私ともに旧姓でぜんぶ統一する稲田案ならオッケー
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:51:11.08ID:YH5zcWGJ0
>>579
選択制でも戸籍制度と矛盾なく運用可能、と法務省が国会答弁済み
あんたのゴタクより100倍説得力があるよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:51:43.51ID:ooA0hWvj0
>>18
D別姓制度は中韓人が日本人に成りすますための陰謀
  ↓
 別姓なら中韓の姓が残るんだから成りすませないだろ

通名もなくせよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:52:13.27ID:EWtWGzDT0
奴らの目的を
別の言い方をすれば、根切り

ルーツを断ち切り、日本人という枠組みを破壊する事
その上で、乗っ取り、悪用、支配を目論んでいる
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:52:19.53ID:VOhm4ua50
>>1
最高裁大法廷は夫婦同姓について違憲ではないと判断し、内閣府の調査では実際に夫婦別姓を望んでいる人は8.4%しかいなかった

立法上の問題はないしニーズもない
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:35.46ID:YH5zcWGJ0
>>576
通名で良いって人はそうすればいいよ
ただし、法人役員登記とパスポートは現状では戸籍名必須
登記は国内法改正でなんとかなっても、パスポートは国際協定で決まってるから旧姓不可
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:12.44ID:wZyrb40q0
>>567
キミの言ってることがようやくわかったよ

〇山〇子で出生届を出したら、「〇山〇子」4文字でその人を表す、
前2文字が何かを表すとか、結婚したら前2文字が変わるとか、そんなことはなく、
あくまで4文字セットで死ぬまで変わらない

そういうのを目指してるってことだよね
なるほど「その4文字」はアイデンティティーと言っていいかもしれないね
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:30.70ID:GrIQ7is70
しかし別姓派の人間はなんでこんなに態度悪いんだ?
さすがにやる気なさすぎだろ
バカじゃねぇの
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:59.18ID:YH5zcWGJ0
>>584
最高裁の結論は「違憲じゃないけど、ちゃんと国会で議論して」だから
いつまでも議論しないとひっくり返る可能性あり
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:15.04ID:iGTsV5rJ0
>>556
同意書問題は、パヨクの捏造。


最初から存在しない。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:33.01ID:2lKkeas50
>>237
本丸は朝鮮仕草の法制化だろ。
女性にファミリーネームなんか名乗らせないって言う女性蔑視が最終目標。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:57.99ID:EWtWGzDT0
法務省?

マイナンバーも実は
本籍戸籍を破壊する為の策略
家畜ナンバリングと同じ、国民を人間から家畜に変えるためのモン

奴らの目的は、戸籍本籍の破壊
それが真実だから
逆らえるかどうかは別の話し
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:14.69ID:YH5zcWGJ0
>>588
戸籍はないけど、国民、国籍を公認した氏名じゃないとICチップに記載できない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:48.77ID:iGTsV5rJ0
>>590
例えば

本人 山田太郎
家族 (娘) 鈴木花子


なんの問題もない。家族が同意しないと医療できないなら、天涯孤独者はどうなる…
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:58.50ID:v4zxGYGp0
結婚なんて無くしていいから
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:57:25.90ID:YH5zcWGJ0
>>591
きみの祖国、朝鮮は強制別姓だからスレチ
ごめんな
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:57:51.58ID:RquWuKN+0
>>589
横だけどさ、最高裁が立法に要求する事は出来ても命令することは出来ない
最高裁に何度も何度も同じ案件で訴訟が起こったとしても
最高裁は法に基づいて判決するだけ
永遠に続くと考えても良いんだよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:56.85ID:YH5zcWGJ0
>>597
うん、別姓を戸籍姓か公式姓とする法改正すればオッケーだよ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:00:00.25ID:EWtWGzDT0
奴らの目的は戸籍本籍の破壊

日本人としてのアイデンティティを破壊し
さも、個人の尊厳を守るような雰囲気を作るが
うっかり乗っかると、足元から巣食われる
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:00:41.19ID:YH5zcWGJ0
>>599
立法不作為がつづくと伝家の宝刀、違憲審査権が発動
非嫡出子の相続差別とか尊属殺は、立法府を飛び越して廃止された
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:09.97ID:NcC47yst0
>>600
いや、パスポートに旧姓使用可とすれば、旧姓もパスポートに関しては「国民、国籍を公認した氏名」になるね
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:34.10ID:C47tWNM90
重婚を認めれば世界中の金持ちが納税しに来るのにね
重婚は日本古来の文化でもあるし
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:02:50.09ID:YH5zcWGJ0
>>603
旧姓一本化なら、ね
稲田案が必要だね
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:51.66ID:2lKkeas50
>>265
マイナンバーとの紐付けは絶対に嫌だもんな。
欧米で許されてる理由は国民総背番号で収支が明確になり脱税ができないからだもんな。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:04:29.12ID:EWtWGzDT0
戸籍や本籍は、単なるシステム手は無いよ
住民票ならシステムに近いかな

奴らの目的は戸籍本籍の破壊

これは、別姓推しが下記の論調を繰り返すことからも明らか
「本籍なんて意味ない」「本籍戸籍なんて事務システム」
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:07:03.34ID:B61AWTfa0
とりあえずスレタイに朝日の文字を入れてくれ
NG処理してるんだからスレを開かずに済むのだよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:07:11.50ID:rtnkthJ80
>>1
この法律嫌いだ
この法律守りたくない
この法律のせいで死にたくなって来た
この法律は人権侵害だ
俺が死んだらこの法律のせいだ

そんな理由で法律変えてたまるかよマヌケが
好き嫌いで決めるもんじゃねえんだよ法律は
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:07:34.13ID:dBrHvoDv0
>>34
そりゃ男のほうからすりゃ殆ど性変更しないんだからこまりゃせんだろ。姓名変更して困らない奴なんているのか?
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:00.40ID:EWtWGzDT0
戸籍本籍の破壊
氏名名字の破壊
日本人が長い間、積み重ねてきたものを壊すのが目的

別姓推しはビジター
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:10:30.29ID:C47tWNM90
男系女系DNA継承こそ日本特有の文化かつ生命科学の本質なんだから夫婦別姓で息子は父方の姓 娘は母方の姓を名乗るのが正解
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:10:49.21ID:EWtWGzDT0
論破?

容認すれば、根切りされるだけ
日本人のルーツが消える
日本人の枠組みが破壊されるだけ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:11:54.61ID:JFJUQhAH0
夫婦別姓になったら、もう「家族」という言葉は使えないな。事実上の家制度否定なんだから。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:13:58.46ID:EWtWGzDT0
ほら、戸籍本籍を否定するだろ

意味なんかない、と言い出す
戸籍本籍を守るような制度改革には
奴らは絶対に応じない、配慮は無駄
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:14:21.95ID:rKTKr1kT0
>自分の存在が否定されたように感じ、将来を思い描くことができず、自殺も考えるという人も少なくありません。

面倒臭ぇ…
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:15:25.31ID:VqDe1Pdm0
姓は継ぎたくない、あらゆるめんどくさいもの避けたいけど貰えるもんよこせってことでしょうか…
なんだかな
面倒見てるけど実は財産目当てって人がかわいく思えてくんなコレ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:18:21.91ID:EWtWGzDT0
日本人としての
アイディンティティに意味はありますか?

奴らは
ありません、個人のアイディンティティが大事です

自分は日本人としてのアイディンティティが土台です

破壊する奴と守りたい人間では
立場が違うからな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:00.25ID:wZyrb40q0
>>614
うわ、認めちゃったw
ということでHBr何某君は、氏とか名字とかが嫌だから廃止したいんだってさ

そこまでぶっ飛んだ「夫婦別姓推進派」も少ないと思うけどねぇ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:23:45.07ID:2lKkeas50
>>199
現行制度反対の理由として残ってるのが面倒臭いだけの別姓は?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:31.92ID:EWtWGzDT0
奴らの目的は本籍戸籍の破壊

だから本籍戸籍を守るような制度改革
それを前提とした別姓には、絶対に応じない

甘い顔を見せたら母屋を盗まれるのは必然
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:05.56ID:UVx0hLBi0
女性が男性の姓になる前提で語ってるやつ多いけど
最近は男性が女性の姓になるのも多いぞ
もちろんそれも賛成なんだよな
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:56.42ID:HBrEBa2B0
>>631
そうかもしれんね。聞いた事無いけど

>>632
誰が氏とか名字とかが嫌だと言った?日本語読めないのかこの低学歴?

>>635
>奴らの目的は本籍戸籍の破壊

証拠は?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:31:19.89ID:EWtWGzDT0
奴らの目的は戸籍本籍の破壊

証拠?
奴らは戸籍本籍を守る制度改革には応じない
それが答え

レトリックに終始しても無駄
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:34:20.81ID:2lKkeas50
>>308
他人の家のことなら国に頼るなよ。
そんなに朝鮮仕草を導入しないんだな。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:34.29ID:EWtWGzDT0
だから、レトリックに終始して
本質をそらすのは無駄、はい論破!と同じ
絶対に問題を解決しない思考
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:49.32ID:2lKkeas50
>>314
別に宿題じゃないな。
お前らが朝鮮仕草を導入したいだけだろ。
マイナンバーとの紐付けは絶対に嫌だもんな。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:01.59ID:2lKkeas50
>>334
宿題をしないといけないのは、朝敵仕草の別姓を導入したいお前の仕事な。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:40.13ID:wZyrb40q0
>>637
だって>>586はあってるって言ったじゃん
前2文字が何かを表す、後ろ2文字で別のものを表す、というのが日本の氏とか名字の制度だよ

そうじゃなくて「4文字全体でその人を表す、2文字ずつに分解したりしない」ってことでしょ
キミがそれがいいんならそれでいいんだよ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:37:53.55ID:2lKkeas50
>>343
結局、別姓の奴のメリットは面倒臭い以外にないんだよな。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:20.70ID:HBrEBa2B0
>>646
アイデンティティーの維持だよ。
何回も言ってるだろ?
低学歴の反対派は日本語も読めないチョン公なのか?

>>642
奴らは戸籍本籍を守る制度改革には応じない

証拠は?早よ答えろ。
いつまで逃げ回ってるんだこのチキン野郎?

>>645
誰が「嫌だ」と言った?
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:06.21ID:GPVyw6Ww0
欧米先進国では最悪の差別だよこれ
早く国債スタンダードに日本も合わせないと置いていかれるよ
すぐに夫婦別姓にしよう
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:47:04.93ID:GPVyw6Ww0
>>648
基本は両親のでいいだろ
それで改姓したいと思ったらすぐにできるようにすべき
でないと人権侵害だよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:47:27.32ID:DyeZFA4L0
>>649
お前らみたいなイキリガイジが嫌いだからほんとはどうでもいいけど強硬に反対してる
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:47:39.32ID:wZyrb40q0
>>647
>誰が「嫌だ」と言った?

これは先生、失礼しました

嫌ではないの?
嫌じゃないけど廃止したいの?

とにかく「4文字ワンセット」にしたいんでしょ、キミの意見としてそれはそれでいいんだってば
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:49:13.90ID:4p272z7S0
>>1
お前らのワガママで社会を巻き込むな。
海外に行けば解決する。
別に命には関わらない。
資産の相続をしたいなら結婚しろ。
当たり前の事を当たり前にやればいいだけだろ。

夫婦別姓は絶対に社会を壊す。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:49:16.82ID:5qrBtv3T0
必ず別姓にしなきゃいけないと言うことなら反対、好きな方を選べってことなら賛成
こんなもんは結局のところは本人たち次第だろ

ただ〇〇夫妻みたいな夫婦を指す言葉は使いにくくなるから底は面倒くせーなと思う
あと墓に入った後とか
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:50:39.17ID:zHXEp6bz0
欧米並みの社会やコミュニティへの帰属意識が無いと
ただの個人の感想ワガママでしかないからなあ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:52:07.11ID:T426mme/0
別姓を合法化しても、別姓は強制じゃない
同姓がいいなら同姓にすりゃいい
なのに何で反対すんの?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:24.58ID:HBrEBa2B0
>>654
何故社会を壊すのかね?
欧米社会は壊れてるのかね?

>>656
マヌケだからマヌケと言って何が悪い?
お前もその一人だな。

で、社会を壊すという根拠は?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:43.39ID:JxarlhZI0
>>577
だから制度は変わらないってw
私もきみの趣味嗜好には一切興味はないから、
きみは同性婚をすればいい。

何一つ変わらんよ。

別に他人が同性婚しようが別姓婚しようが、
他人の趣味嗜好なんだからほっときなさいよw
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:46.11ID:G0GHBKcv0
養子縁組すれば解決するよね
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:54:14.96ID:wZyrb40q0
>>659
照れなくてもいいよ

「名字制度を廃止する、親は子に好きな名前を付けてよい」
それはそれで立派な意見だから、胸張って言えばいいんだよ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:20.29ID:xbtOrtwv0
逆に言えば、それだけのデメリットがあり、
子どもが両方の性を名乗れる訳でもなく、
別姓にしたい理由はなんなのだろう。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:49.30ID:OaWRveaq0
>>649
欧米ではこうだからそうしろ理論とか外圧使って変えようとするその手法が
胡散臭いんだよな。なんつーか別に別姓にする事態はいいと思うんだが強行に
進めようとしてる陣営見ると何か裏にあるんじゃないかと勘繰っちまうわ。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:06.87ID:haMfbENB0
>>585
だから結婚して名前変更すればいいって言ってるんだけど
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:55.76ID:DkFRhi5w0
>>660
まあ〇〇家の人間って考え方もあるからな
嫁に行く時や養子に貰われる時に名字も変えさせて「今日からお前はうちじゃなくて〇〇家の人間なんだよ」みたいな
そういう一種のケジメみたいのを重視するかどうかじゃね?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:44.97ID:lFgv2bvp0
>>671
だからそういうの重視する人は同姓にすりゃいいだろ
別姓にしたい人が別姓にするのを禁止する理由にはならない
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:02:48.32ID:+YNT8gKI0
チキン?
悪意を持って日本人のルーツや尊厳を破壊する側に
罵られるのは本望だよ

奴らの目的は
戸籍本籍を破壊することで日本人の枠組みを壊し
日本を悪用する事
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:31.04ID:DkFRhi5w0
>>674
日を跨いでID変わっちゃったけど俺は>>655だよ
結局名字なんて本人たちの物なんだから本人たちが納得できるようにするのが一番だと思ってる
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:07:52.67ID:oyFvW77b0
ありとあらゆる法制度で
反対派もいるから選択制にしろなんて言ってたら無法国家になっちまうわ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:09:41.03ID:ZzsXQTQG0
>>679
勝手に思ってろよ
わざわざ憲法改正までして制度変える必要なんてねぇけどな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:21.33ID:XCT2ps5r0
>>675
>>642
奴らは戸籍本籍を守る制度改革には応じない

証拠は?早よ答えろ。
出せないならお前の負けでいいよね?

>>680
欧米諸国は無法国家なのかマヌケ?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:12:18.03ID:M8i3sQm10
なんつーか勢いで別姓の制度を一気に通そうとしてる感じが胡散臭いんだよ。
国民のほとんどは賛成してますとか言ってな。
そのほとんどの国民は別姓の事についてどれだけ考えてどれだけ議論して賛成って言ったんだ?
大概は「え、別姓。別にいいんじゃね。多様性の時代じゃん」とかこの程度だろ。
これで国民の支持は得られてる、さあ変えろ。って言われてもな。
もっと専門家同士でメリット・デメリットを提示して話合わせてそれらを見て国民もしっかり考えたうえで
決めるべきだと思うがな。なんか現状見るとそんな話し合いわさせる前に無理やり変えちまおう
と言う思惑があるように思えちまうんだよな。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:19:27.04ID:M8i3sQm10
>>688
だからそれが俺みたいな素人じゃわからんから専門家同士でメリット・デメリットを
提示して議論させろって言ってる。どんな政策もメリット・デメリットはあるのが普通だろ。
少なくとも現状このことについいて国民的議論が十分なされてるとは到底思えない。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:20:49.56ID:UHJWK4Ec0
>>678
苗字変えたりなんてしたくないな
相手だって思いは同じなんじゃないかな
お互いにこういうこと考えあって別姓選ぶ夫婦の方が夫婦仲上手く行きそうだな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:20:55.40ID:HDzVsv1O0
専門家同士の議論は国民的議論

まあ90年代にやってたけどその時おまいら何指咥えて見てたんだよ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:23:12.56ID:iBOPB0nl0
>>694
同じ名字を名乗る事さえできず、家族になる意識がないのに、上手くいく(苦笑)
子供は困るな
いちいち別姓に固執する変なもののために、その家の名字を無理矢理覚えさせられる事になる郵便局他周りの人間も困るな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:10.10ID:+BJ/D/Hj0
>>688
犯罪の温床
不幸な子供の誕生
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:12.11ID:HDzVsv1O0
「法律婚をするということは、家族になる意思がないということである」
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:25:10.53ID:s9qD+7xL0
別姓派の目的が見えてきたな
財産乗っ取り
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:26:50.19ID:lFgv2bvp0
>>702
財産乗っ取る目的なら名字くらい変えるだろ
何お前の嫁信頼してるんだよ
お前と一緒になったのも財産目当てだよ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:27:41.28ID:HDzVsv1O0
「家族を作るなら事実婚で済ませ」
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:28:14.47ID:XCT2ps5r0
>>704
俺の意見だし否定もしてない。

で、それのどこで「名字制度を廃止する」と言った?
その部分をコピペしろよ。
逃げるのか?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:28:34.55ID:M8i3sQm10
>>697
ああ、なるほどね。急進的に進めようとしてる奴等はお前みたいなやつなんだな。
よくわかったわ。やっぱそういう奴等が急進的に進めようとしてるんだと言うなら
胡散臭いな。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:28:39.33ID:lFgv2bvp0
財産乗っ取られるの嫌なら、同姓に同意しないやつと結婚しなければいい
つまり別姓選択できれば、そこで判断できる

今のままなら同姓のまま乗っ取られる
バカ丸出し
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:28:44.68ID:iBOPB0nl0
不幸だな
わがままで家族意識のないもののせいで、親のどちらかの名字を選択しなければいけなくなってしまい
好きな親のどちらかをえらばなければいけない、家族思いな子供ほど苦しみを与えられて苦しいな
家族になる意識のない同じ姓を名乗れないものだけあって、子供を苦しめても自分さえよければとなるんだろうな、
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:30:18.74ID:lFgv2bvp0
>>710
最初からそういう女と結婚しなきゃいいだろ

それともそういう別姓がいいとか言う女にしか相手してもらえないの?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:30:26.53ID:s9qD+7xL0
同意書とかもっと厳重すべき
特に相続は審査機関を作るべきだ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:10.58ID:b6SQZhxN0
>>3
全員✖にする予定
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:47.47ID:HDzVsv1O0
「戸籍制度で相続権が決まるのはダメだ
審査機関を作れ
制度新設の莫大なコストを生み出せ」
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:34:50.69ID:iBOPB0nl0
>>711
子供が大好きな親のどちらかの名字を選択しなければならなくなる苦しみを持つ事に、そう言う女と結婚とか、全く関係ないな

この間、おもちゃ売り場で泣いて叫んでいる子供を思い出したよ
なんでも自分本位、周りの事も考えず、買うまでただこねればいいとおもっている子供とそっくりだな
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:37:39.89ID:lFgv2bvp0
同姓にしてもらえる自信ないダサい男がギャーギャー言ってるだけ
アホらしいからとっとと合法化しちまえ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:37:57.09ID:HDzVsv1O0
「廃案になるまでダダこねるぞ」
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:40:28.42ID:lFgv2bvp0
そもそも方親と名字違ったかって不幸にならないしな子供は
離婚したとき名字変わる方がよっぽど不幸
別姓選択できれば離婚しても名字変らない
クラスのみんなにも変な目で見られない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:40:54.80ID:SrIibADz0
紙切れ一枚の形式的なものに一番こだわっちゃう矛盾
まさかハンコ文化批判してたりしないよな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:42:01.33ID:XCT2ps5r0
>>727
何だこいつ、デカい口叩いてたけど追い詰められて結局トンズラしたのか。
別姓反対派はみんなこんなヘタレタレばかりだな。
頭悪いのに良く考えもせず周りに影響されてイキってマヌケな事をわめきたてるから大恥かく

んだ。
バカ揃いの別姓反対派は良く反省しろ!
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:44:07.27ID:XBJH8fbG0
>>722
じゃ、日本では前2文字は勝手に変えるわけにはいかない
(後ろ2文字は好きに設定できるけど)

これならいい?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:45:31.85ID:HDzVsv1O0
「戸籍は紙切れ一枚」
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:50:17.83ID:iBOPB0nl0
>>730
被害妄想がさらに悪化ているな
さすが幼稚でわがままな子供と同じ思考になっていて
追い詰められている自分の状況も全く理解できてなくてびっくりするよ
病院にいって先生にちゃんとみてもらいなよ

個人の事なら事実婚して別姓でいきればいいんだよ
終わり
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:52:42.42ID:XCT2ps5r0
>>734
そんなこと言ってない。
良く考えてみな

>>735
じゃあ質問に答えろよ。いつまで逃げ回ってるんだこのチキン野郎?
   ↓
>>718
何で苦しみなんだよ?
じゃあ別姓に出来ない親の苦しみはどうでもいいのか?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:58:00.76ID:iBOPB0nl0
>>736
凄いブーメラン
最高裁判決の前でも、今回は違う、大法廷だ覆るとあれだけ最高裁のイキッテいたのに、判決後、またいちから話しをはじめて、負け犬の遠吠えを繰り返し
だだこねていればどうにかなるとかおもっている幼稚な子供には困ったものだよ

で、なんの質問をしているんだよ病気治してこいよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:58:11.41ID:saONBqnC0
>>466
それの何が女性に不利なんだよ。
朝鮮みたいに別姓にして財産分与なし家政婦兼セックスマシーン兼産む機械にしたいだけだろ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:03:46.33ID:saONBqnC0
>>553
研究実績に至っては論文発表した時に研究者番号貰えるだろ。
番号持って無い奴が喚いても仕方ないだろ。
キュリー夫人はどうなるんだよ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:04:29.81ID:saONBqnC0
>>557
禁止する理由?
別姓を認める理由をお前が出すんだよ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:05:38.33ID:ArzGxQul0
夫婦同姓にすれば良いだけ
夫婦別姓にするためには戸籍ソフトの入れ替えで膨大なコストがかかる
一部の人の好みで
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:06:03.41ID:XCT2ps5r0
>>739
この質問だよ。
日本語読めないのかこの低学歴?
    ↓
>>718
何で苦しみなんだよ?
じゃあ別姓に出来ない親の苦しみはどうでもいいのか?

>>740
本当にわからないのか?
相当のマヌケだな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:07:06.34ID:gyXLIHPL0
現時点でも結婚したら夫婦どちらの姓名乗ってもいいんだな
夫が婿養子でもないのに妻の姓名乗るという不自然なこと認めてるんだから
夫婦別姓認めてもいいんじゃないの
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:09:38.18ID:HcaiesB00
命に関わるなら別姓を諦めろよ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:15:01.48ID:XCT2ps5r0
>>747
可哀想だから教えて上げるよ。

>>737の回答は「そのままにする」だよ。

>>739
何だこいつ、デカい口叩いてたけど追い詰められて結局トンズラしたのか。
別姓反対派はみんなこんなヘタレタレばかりだな。
頭悪いのに良く考えもせず周りに影響されてイキってマヌケな事をわめきたてるから大恥かくんだ。
バカ揃いの別姓反対派は良く反省しろ!
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:18:44.93ID:iBOPB0nl0
>>745
被害妄想の低知能に言われても困るよ
そして、それがまともな質問の仕方とおもっているの?
常識なさすぎだよ

個人のわがままごとでも事実婚で結婚できるのだから事実婚をすればいいんだよ
自分たちで解決できる事
それ以前に、家族よりも自分苦しい事なんだと、家族になる意識がないなら結婚しなければいい
子供は親を選べず解決できない
いい年して同じレベルで語るなよ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:24:02.87ID:HDzVsv1O0
同姓派は前二文字を好きに設定したい
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:24:27.28ID:4Wh2XNiJ0
反対派の主な主張

・韓国人らに乗っ取られる。
・社会が不安定になる。(犯罪に利用される。)
・家族が崩壊する。(子供の姓の問題)
・現行制度を死守したい。(改正にお金がかかる。手続きが複雑化する。)
・伝統(家父長制)を守りたい。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:24:58.39ID:XCT2ps5r0
>>751
逃げ回ってないで質問に答えろよ。
答えられなきゃお前の負け確定な
   ↓
>>718
何で苦しみなんだよ?
じゃあ別姓に出来ない親の苦しみはどうでもいいのか?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:25:15.09ID:HDzVsv1O0
>>742
何か大きな勘違いをしている
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:32:26.94ID:XCT2ps5r0
>>751
何だこいつ、デカい口叩いてたけど追い詰められて結局トンズラしたのか。
別姓反対派はみんなこんなヘタレタレばかりだな。
頭悪いのに良く考えもせず周りに影響されてイキってマヌケな事をわめきたてるから大恥かくんだ。
バカ揃いの別姓反対派は良く反省しろ!
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:06:23.75ID:EBJctfak0
別姓にしたい夫婦はすればいいと思う
でもこれもまた大人の思惑であり、子供が振り回されるのかな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:18:23.09ID:aMf2GTmh0
>>248
その手の葬式に行ったとき、喪主挨拶で故人の逸話とか全く無しで我々の文化でわ別姓が基本でーとか言い出して面食らったわ
婆さんを悼む様子とか感じられなくて異様だった
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:33:13.49ID:1hBpqxMA0
かっこいい名字だから変えたくない
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:34:01.59ID:iBOPB0nl0
>>762
はやく薬飲んで落ち着け
子供が不幸になると思うのなら、夫婦でどちらかの姓を統一して家族の名前を使え
自分のわがまま通したいのなら、事実婚しろ
そして今日、精神病院診療時間になったら真っ先にいって先生に、今の思いをちゃんと伝えてどうしたら良いか聞いてくる事
もう、周りの迷惑だよ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 03:02:27.68ID:DjbaOWHb0
法律婚は子供を産まない限り認めないように改正すればいいんだよ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 03:04:13.66ID:A7zA/FHt0
別姓認める場合にかかるコストが
ただでさえ国に金が無くて税金上げようかという現状で
本当に必要なものなのか疑問
戸籍の記載も変わってトラブルも起きるだろう
それでも別姓にしないと困る深刻な理由を知りたい
納得出来たら賛成してもいい
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 03:06:54.93ID:HDzVsv1O0
「法律婚せずに子供を産め」
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 03:15:41.25ID:juoTNwAR0
結婚は「これからはパートナーとして社会と関わります」とそれを社会に対して宣明する行為だから
本人同氏はともかく社会の都合で同じ苗字になるのは当たり前だろ
好きなら好きな者同士で勝手に一緒に暮らせばよい
だが二人で公共のサービスを受けるなら公共のルールに従うのが当然
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 04:49:04.28ID:RWDtpUVi0
>>466
そうじゃなくて、昔は婿養子も多かった。
家業を継ぐには家業の屋号を名乗る必要があったからな。
リーマンばっかりになったら跡取り娘が必要なくなった。
名字を変えることはリーマンとしての屋号を変えることになるから
マスオさんだとしても名字を変えてくれとは言えなくなった。
女が寿退社してた時代は女だけが名字を変えることになった。
仕事を辞めた女には「リーマンとしての屋号」は必要ないからな。
それが今では、女も働けとなって現実的に食っていけないから多数が働いている。
女も「リーマンとしての屋号」を使ってるのに一時代前の感覚で女だけが名字を変えてる。
名刺も作らせてもらえない「事務の女の子」のしごとばかりではないからな。
不便だってことで旧姓使用が広まったのが今現在だな。
会社から与えられるメールアドレスがフルネームだったりしたからな。
営業の女性がいちいち結婚したので名前が変わりました、離婚したので名前が変わりましたと
お取引先にまで私的な事情を公表させられることになってた。
やってられんだろw
よく知ってる人ならまだしも、ちょっと取引がある程度の取引先にまで離婚を公表する必要があるのかw

家業がなくなって、リーマンばっかりになって、女も働いて稼ぐ時代には、
ついでに離婚が増えた時代には「同姓にする」のは不合理であり、女には仕事の継続性という点でも
不都合が多い。
欧米が「婚姻」「法律婚」が激減してるのはそれも理由の一つだろう。
キャリアがある女性が名字を変えるのは、家業の屋号を変えるくらい大変。
もちろん男だってそうだから変えたがらない訳で。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:06:23.59ID:lRiqpILs0
>>18
>通名ではアイデンティティの喪失や手続きの煩雑さは防げない

もうタヒねよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:14:47.40ID:RrvJ3pF10
>>775
>それが今では、女も働けとなって現実的に食っていけないから多数が働いている。
そうではなくて、「女も男と差別せずに同じに働く機会を与えろ」という1980年代の法改正によるもの。
「働け」ではなく「働く機会ができた」。最近ではLBGTの取り組み熱心な企業では女性優遇で質の悪い女性マネージャも生産されてる。
>会社から与えられるメールアドレスがフルネームだったりしたからな。
それもずっと昔からでいちいち結婚後にメールアドレスを変えてないし、社内でも客先でも結婚後に名前変えない人多数。不都合無し。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:18:16.69ID:88fj0zDG0
法律婚をすれば具体的な法的利益をたくさん受けられるんじゃないか
何にも難しい話ではない
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:18:50.95ID:ygmqgRne0
民法の一部を改正する法律案要綱
平成八年二月二十六日 法制審議会総会決定

第三 夫婦の氏
  一  夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
  二  夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_960226-1.html

別姓を選択した場合の戸籍見本
https://i.imgur.com/vFqLPg8.jpg
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:21:14.04ID:OzNoPRsc0
この問題は同姓にしたい人と別姓にしたい人の希望をどちらもかなえられる
「選択制」なのに反対する人がいるということがおかしいと思う。
別姓にしたい人の自由を阻害したいという理由が不都合な奴は迫害するという思想
そのもの。自分夫婦同姓婚したいならこれからもその権利は保証されるし、これから
同姓を選んで結婚したい人も可能なのに。

それより通名を廃止すべきでは?また姓を変えた人もかっこで旧姓を明記させた
ほうがいいと思う。名前を変えたがる人って、うしろめたいんだろう。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:22:53.99ID:BSl0Xwam0
通名て禁止になったのかな?
まだなら本名を尊重する社会にしましょう。

夫婦別姓で通名で養子縁組で・・・
日本の戸籍が邪魔で邪魔で仕方ないやろねw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:24:36.30ID:88fj0zDG0
別姓にしたければ法律婚をしなければいいんじゃないの
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:26:37.46ID:PU5aRfWtO
自民党が政権にしがみついてる限り古い日本を懐古するしかない日本。世界からは何周も何周も更に遅れて「先進国」から外されるのも時間の問題。

自民党の世襲の親達が残した遺産はもう世襲小僧どもがいい加減な政治を繰り返したせいで完全に食い潰されまた1から遺産を作るしかないのが今の日本。自民世襲どもが政権にしがみつける限りは当然何も作れない。墜ちるのみ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:27:11.07ID:Xxyg6jTr0
選択式別姓を認めて困る人は居なくて、今まで通りだと困ってる人がいるんだから、結論は決まってると思うんだがな。他人に親切なのが日本人の美徳かと思いきや、日本大好きってタイプに限って他人に無茶苦茶冷たいんだよな。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:31:31.33ID:OzNoPRsc0
夫婦別姓の他人がいると何が困るの?自分は同姓にしたければしたらいいのに。
選択的夫婦別姓に反対の人は「令和4年1月1日からすべての夫婦は女姓にすること
例外は許さない」って法律にも賛成するんだろうか。
同姓ならいいんでしょ?じゃ今夫の姓名乗ってる夫婦も家族全員女の姓に強制的
に変えられてもかまわないってことだよね。現状では男側の姓を名乗ってる家族
が実際は多いわけだけど。別姓に反対っていうなら、同姓ならそれでいいんだろ?
どんな手間があろうが変えればいいじゃん。他人の自由を迫害してんだから。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:32:00.73ID:lmd6guwl0
旧来の結婚はそれで置いといて
別個にパートナー制度というか家族制度みたいの作った方が
いいんじゃね
相続や医療同意なんかは同性婚でも必要だろうし
旧来の結婚は、オールインパッケージすぎる
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:34:00.05ID:OzNoPRsc0
夫婦別姓が親子別姓というけど、そういう家庭があると何が問題なの?
たとえば現状だと離婚家庭で名前が変わった人や国際結婚してる人がいるけど
そういう人がいるとあなたにどんな問題が起きるんですか?
同姓家族にしたい人はそのまま同姓家族になれるのに。
そこまでして他人を迫害したい理由って何?
そもそも現時点で名前を変えた夫婦のかたほうは自分の親と姓が変わってるけど
それってなんか困ってんの?もう親子じゃねえよってこと?wwwww
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:34:26.11ID:RrvJ3pF10
現実問題として結婚前に夫婦別姓を強く主張する相手って、
結婚前から離婚のための下準備してるみたいで感じ悪いんだよね。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:34:29.94ID:g3AtQB8O0
>>790
ようは
キチガイ女が女にだけ負荷がかかるのは気に入らない
結婚を把握されたくない、ご都合での好き放題ができない

と騒いでるのか
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:36:15.41ID:OzNoPRsc0
いやほんとに別姓反対する人の理由って何?
他人の自由や希望を徹底的に邪魔することで辛い人がいると楽しいとかそういう
サイコパスな考えとしか思えないんだけど。

自分は別姓にしたくなくても、他人カップルが別姓で何か不都合があるんだろうか。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:36:18.56ID:4vyUH3+w0
権利に差があると言うのなら事実婚の拡充を進めて行けば良いじゃない
以前はそうしてたでしょ?裁判でも認められてたでしょ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:39:50.20ID:88fj0zDG0
法律婚っていう形にこだわる必要はないんだよ
不利益があるなら事実婚でも権利が生じるように個別に対応を考えればいいだけ
苗字がどうこうとかいう話にする必要がない
極めて些末な事柄で国民的な議論をするようなことではない
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:40:19.53ID:OzNoPRsc0
>>794
同姓にしたい人の自由は保証すべきだと
思うけど
安全保障上名前を変える(通名や結婚に
よる姓名を変える行為)のほうが
危険じゃないの?そもそも
偽装結婚して見かけ上別人になれるわけだし

他人の自由を迫害したがる考えが理解できないね
女の姓になったらまずいの?
俺は男だ!っていうならチン増大マシーン
でも買ってトレーニングしたら?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:40:32.73ID:RrvJ3pF10
>>795
別姓を推進したい人って何なの?
子供は夫婦どちらかの姓、たとえば田中君、親は父親が田中、母親が鈴木だったとして
夫婦で授業参観、田中君の母は鈴木さん、離婚したの???ってなる。
いちいちそんなこと聞かないから、ずっとひそひそとそう言われる。子供かわいそうに。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:41:10.90ID:OzNoPRsc0
>>793
いや、だからお前は同姓になってくれる
人と結婚したらいいでしょ
他人が離婚すると何か不都合なの?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:42:30.32ID:HDzVsv1O0
「改姓しない方は浮気と離婚の下準備」
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:43:21.99ID:HDzVsv1O0
自分が改姓すれば同姓になれるよな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:43:26.73ID:OzNoPRsc0
>>799
推進したいのではなく、別姓希望者の
希望を否定する必要がないと思うだけ。
そもそも外国人と結婚すると厳密に
いうと名前違うんだけど、ひそひそ
言うほうが性格悪いんじゃない?
じゃ、離婚した子供を率先していじめる
わけおまえは。ひそひそいう奴なんて
無視したらよくないか?お前まともな
反論できてないよね。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:45:10.07ID:OzNoPRsc0
もしかしてわざわざ選択的別姓を反対するやつって
「俺は男だっ!」というアイテムが減るのが嫌なのかな。
俺は男だ!というためのアイテムになってるの?夫婦同姓って。
じゃ、聞きたいんだけど選択的別姓を強固に反対してる人は来年から全員
妻の姓になることって法律ができても賛成するんだよね?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:45:40.80ID:HDzVsv1O0
同姓というのは姓が同じことではなく
一方が自分の姓を捨てて他方に変えること
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:46:09.46ID:h899eM0W0
資産の相続でもめるなら性を改めろよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:46:38.51ID:RrvJ3pF10
>>800
直接的に不都合はないけど日本社会の別姓を主張する夫婦に亀裂が入って
子供にも不都合で社会が不安定化するという面で間接的に不都合。
「○○さんは親の苗字が違うけど離婚してるのか」が余計な興味を惹き
仲の良い親子とは認識されなくなる。それが子供の人格形成に影響を与える。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:48:09.79ID:h899eM0W0
>>1
納得できないなら至れり尽くせりの外国人は日本から出て行けばいいよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:48:53.27ID:OzNoPRsc0
だいたいいじめや離婚や不倫は理由になりませんね
なぜなら今まで夫婦は同姓でしたが、子供が何人いようが
いじめも離婚も不倫もありますからね

選択的夫婦別姓を許可したところで20年くらいは新たに結婚した人も
夫婦同姓のほうが多いと思う、40年くらいたたないと半々にはならないのでは
で、何か困るんですか?夫婦別姓だと。
韓国なんかだと妻だけ名前が違う(夫と子供は同じ名前)ことで
嫁差別だという考えを持つ人もいるみたいですが
夫婦別姓を望む人は自分だけ違う姓でもいいと思ってるわけです
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:50:20.96ID:OzNoPRsc0
>>809
じゃ、今も名前変えてないほう(大多数
は男)は配偶者を愛してないんですね?
名前変えさせるなんて一種の暴力だから。

私は自分の名前も変えたくないし相手も
変えさせたくないですが夫婦同姓になりたい
という希望を否定する気持ちはありません。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:51:39.74ID:HURta51Y0
>>805
そう。だから軽率な結婚ができなくなる。
軽率なだけなら当人だけの問題だからどうでもいいが、夫婦別姓になると
犯罪的な婚姻が行われる可能性が大きくなる。
たとえば相続目当てでのボケ老人との結婚など。
結婚相手は姓が変わるわけじゃないので、全く周囲に気づかせずに結婚して
相続人になることができる。
ばれても犯罪になる可能性はきわめて低いので、駄目元でやるケースが
増えるだろう。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:52:19.79ID:OzNoPRsc0
>>807
じゃお前は離婚家庭や外国人の子供は
人格が低いって言いたいのね。
他人から仲がいいと認識されることが重要で
本当の家族仲の良さを大事にしてない思想
に育ったお前の家庭は失敗、お前は人格が
低いってことになるけどいい?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:52:25.70ID:HDzVsv1O0
嫁貰う 男の胸には
ロマンの カケラが欲しいのさ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:53:30.72ID:RrvJ3pF10
>>803
ママ友なんて噂話が好きだからねえ、本人たちは噂をするのがイジメだと思わないだろうけど。
あんたの反応「反論できてないよね」自体が、そういう性格のイジメにつながる発言なんだよねえ。陰湿。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:53:36.80ID:OzNoPRsc0
>>812
犯罪するなら、同姓になったほうが
しやすいのではないだろうか。
周囲に気づかせることなく結婚する人って
やろうと思えば今でもできるけど。

結局お前らって小説家にもなれない
稚拙なネタしか言い訳ないのな。
はっきり本当のこと言えよ。
男だっ!のちんぽが削られるのは苦しいですって。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:53:45.12ID:HDzVsv1O0
同姓というのは
一方が他方の姓を捨てさせて自分の姓に合わせさせること
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:54:51.11ID:OzNoPRsc0
>>815
噂やいじめしちゃいけないの?
するほうがおかしいと思うけど。
去れたらぶっ潰せばいいのでは?

そういうお前の考え方陰湿だから
そういうこと言ってる奴いたら
フツーにぶっ潰すけどね。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:55:19.34ID:HDzVsv1O0
旧姓使用すれば周囲に気づかせずに
以下略
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:55:39.53ID:wNvEKcvr0
同性強制派(感情的・思考停止)
同姓・別姓自由派(理性的・論理的)

完全にこの構図だな
同姓強制派の理由を問い詰めると最終的には
「俺がストレスで死ぬから」とか言い出すからな
もう完全に勝負ついてる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:57:52.35ID:RrvJ3pF10
>>813
>じゃお前は離婚家庭や外国人の子供は
>人格が低いって言いたいのね。
妄想や思い込みも思い違いもいい加減にな。
時間なので、では。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:58:08.45ID:OzNoPRsc0
結局男根主義者なんだな自民党って。そんな大した家柄でもないから家父長制という
よりチンポ的プライドでしょ。同姓強要派なら女側の名前を必ず名乗る法律には賛成しないの?

「夫婦別姓にするとイジメますよ〜ひそひそされますよ〜浮気されますよ〜
仲が悪いんだあそこの家ってひそひそイジメますよ〜子供をいじめてやりますよ
あーすぐ離婚して大変だ大変だ」こういうことしか言えない同姓強要派マジで気持ち悪い。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:00:42.87ID:OzNoPRsc0
もし犯罪が目的なら、同姓選んで仲のいいアピールするよね

やっぱり同姓強要派って言ってることがおかしい
自民党は男根主義でおかしいね、「選択的」を認めず
いじめますよ〜っていじめ文化を正当化してる
選択的夫婦別姓を支持しない政治家は全員落選決定だなこれ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:00:52.18ID:nTMk4Mba0
夫婦別姓なんて認めればいいじゃん。
なにがあかんの。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:01:17.54ID:NSGXYL5C0
>>1
ソースが朝日新聞www
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:01:57.36ID:jGsmetA10
>>18
>@子供の姓の選択権を奪う。
>  ↓
>  子供にはもともと姓は無い

でたらめ言うなよ

結婚している二人の間に出来た子はその両親の姓になる

例えば

嫡出子は父母の氏を称する(民法790条第1項本文)。これを親子同氏の原則という
子供の姓を父親から母親(母親から父親)の姓に変更するためには、
家庭裁判所に「子の氏の変更の申し立て」を行い、許可を得る必要があります
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:02:54.41ID:wfZ3JUlk0
自己中ばかりで嫌になる
結婚したら自分の事より子供の事を第一に考えるもんだろ?
子供の前でキスはしない
子供が食べたいものがあるなら自分は我慢する

それが日本の親だろ

嫌なら結婚するな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:02:57.12ID:HURta51Y0
14個も書き込みしてるレス乞食がいるな

こういうのはお前、馬鹿なレスつけて自分にレス番つけたレスが返ってくるの
狙ってるんだよな
ただの書き込みより報酬がいいんだよな
番号のついたレスが付くと50円だっけ?

そうはいかんわ
その手に乗るかボケ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:03:03.71ID:YUiHh0yL0
>>810
>韓国なんかだと妻だけ名前が違う

韓国は夫婦別姓が強制なの?
ナルホド そーか
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:04:59.57ID:wfZ3JUlk0
結婚したら自分の事より人の為に生きるんだよ

それが結婚だ

そういうもんだ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:05:56.79ID:oMcUpz150
夫婦別姓だけで自殺をする奴は関係ないだろwww
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:06:10.46ID:OzNoPRsc0
>>827
じゃ、最初から子供要らない夫婦や
50代以上の結婚や
精子ない男や卵子ない女の結婚ならば

夫婦別姓でもいいという考えなの?おまえは
結婚=子供、という考えっておかしくないか?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:07:12.75ID:OzNoPRsc0
>>830
じゃお前は、妻の姓にしろ
妻のために生きたらいいだろ?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:08:37.36ID:wfZ3JUlk0
>>832
子供が産まれなくても相手のために生きるんだよ
自分の為に結婚するんじゃないの
人の為に生きるのが結婚

わかった?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:08:59.51ID:OzNoPRsc0
選択的別姓に反対してる奴って人格攻撃といじめ想定ばかりだよね
つまり他人の自由を迫害するだけの性格歪んだやつってこと

選択的別姓に反対してる(聞かないとわからないが)一般人とは距離置く
選択的別姓に反対してる政治家→落選
これで決まりだな、他人の自由を迫害したがるやつとは付き合いたくない
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:09:35.11ID:YaD4900f0
>>827
他の人がいうように、高齢者の結婚は?

そもそも、親が別姓の子より親が結婚してない方が子供にとっていいのか?
子供は結婚してなくてもできるし、できたから結婚しようという人たちが少なくないんだけど。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:10:03.80ID:wfZ3JUlk0
>>833
ほとんどの日本の男は事実上妻の為に生きてるぞ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:10:42.43ID:9sUw43kh0
>資産の相続やどちらかが倒れた際の医療同意ができなかったり

そこまで考えてるのなら
その家の人間になりなよ、って言う
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:12:18.29ID:mcJtlwwhO
>>1
夫婦別姓のメリットの大部分は仕事上のキャリアの維持だろ
別姓を推進するより職場で旧姓の使用を認めてもらう方が話が早い
これに文句言う奴はいないわ
職場での使用が認められるのは、あくまで旧姓な
通名ではなく
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:12:35.27ID:OzNoPRsc0
>>838
いや、だから今はその家の人間って
男側の姓を名乗ってるケースが多いだろう
じゃ、その名前そのままの男は
妻の実家を軽視してんだな
家制度はないのに、そういう奴隷根性なの?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:13:59.45ID:oMcUpz150
>>829
だから韓国は家族意識が低く親や旦那が強制的に嫁に売春させたりすることが多い。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:14:06.76ID:wfZ3JUlk0
選択性夫婦別姓はただの自己中

夫婦になるからには人のために生きると腹をくくれ

わかった?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:14:46.29ID:oMcUpz150
結婚しなければいいだけじゃん
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:14:48.63ID:9sUw43kh0
最終的に、個人が死んだ場合
親や親族が生命や財産を引き継ぐんだから
(本人はもう居ないからしょうがない

その「相手方の親や親族とは関わりたくない」のであれば
そのまま同棲生活を続けるしかないだろね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:15:51.06ID:OzNoPRsc0
夫婦別姓の実質的なメリットは資産を名義変更しなくていい、
仕事を同じ名前で継続しやすいそしてそれらのデメリットがない
という点だと思うけどたいていは20代や30代の若いうちに結婚するから
名義変更はそこまでおおがかりに必要になる人は一部の金持ちくらい。
問題点はどちらかが名前を捨てることになるというアイデンティティの問題だよ。
改名させられる、今までの名前じゃなくなるってすごい暴力だと思うんだけどね。
これが理解できない人は、明日から改名しろよな。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:16:09.55ID:9sUw43kh0
>>840
必殺仕事人の主水さんのように
婿養子に入るのもいいだろう
好きにしたらいいやな
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:16:24.59ID:YUiHh0yL0
戸籍謄本の2〜3代前に 帰化 と言う文字が書いてあんのか?
戸籍制度をズタズタにしたいやろね。そーか
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:17:02.01ID:wJfgcb6E0
私たちは意識高いから結婚してどちらかの姓になるという因習に囚われたく無い、だから事実婚

法律婚じゃないと法的不利益がいっぱい、自分の存在が否定されたかんじがする、ギギギ。
今更法律婚して旧姓使うのは手続きめんどいし負けた気がする。

別姓婚もできるようにしろ、選択制にすれば盲目的に夫婦同姓にするような連中も文句ないだろ、わたし達の運動で社会制度が変われば達成感もある。

別姓婚要求している連中はこんな感じかな。
直近でも最高裁で敗訴しているのに執念深いです
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:18:27.99ID:OzNoPRsc0
「名前変えたいです」というお花畑恋愛脳の無知男女や
「名前変えたいです」という過去に後ろめたいことのある男女ならば
名前を変えたがるだろうけど

まともに生きてたら名前変えたくないよ普通はね
夫婦別姓がいい人ってそういう人でしょ自分も変えたくないし
相手に変えさせたくないんだよ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:18:30.82ID:9sUw43kh0
相手方の生命や財産にも関わりたいのであれば
「どちらかの家に入るしかない」(それぞれの親族が居るんだからしょうがない

それぞれの親族とは一切関わりたくないのであれば
財産はあきらめるしかない

当然の二択だと思うけどなぁ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:19:05.88ID:k4bQUyfo0
別姓にするなら事実婚+通名でよくない?
別姓のまま結婚したいなら事実婚するときに、遺産相続や医療同意を話し合おうと世間へ認知させる運動や別枠で働きかければいいのになぜ既存の法律婚を変えようとするのか。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:20:16.31ID:OzNoPRsc0
>>849

自分の名前にアイデンティティがあるし
過去の自分の人生に自信があるんでしょ

過去の自分がちんけならむしろ名前
変えて新たな自分になりたい人が多いんじゃない?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:20:29.05ID:iAsRHk+H0
>>849
チョンコの私塾()の無償化訴訟と同じだよ。
チョンコと女様()は、こちらが面倒になって折れるまで何度でも同じ事を繰り返しやって来るんだ。
で、こちらが折れないとキレるとwwwww
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:21:31.10ID:wfZ3JUlk0
自己中で我の強い奴がふえたもんだ

人のために生きろ
みんな大人になるとそうしてきた
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:22:09.31ID:OzNoPRsc0
>>852
法律婚と事実婚の権利が同じなら
それでもいいんじゃない?
でも実際は法律婚のほうが権利が大きいのだろう
税制の問題が大きいんじゃないか?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:24:06.19ID:vetNjRAp0
>>1
そういう諸々の事柄より別姓である事の方が大切なのか。
キチガイじみてるな。
0861三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2021/10/22(金) 06:25:10.40ID:Xexzm1uC0
>>609
姓は所属する家族を表す家族名ファミリーネームだから、所属する家族が変わったら姓も変わる方が実態に即してるだろ。
個人名は姓名の名の部分で表してるだろ。
ちなみに中国韓国の別姓は父系血統名でガチの女性差別な。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:25:44.58ID:9sUw43kh0
>>857
だからつまり、権利ってのは
「財産の相続権」や「ご本人の生命権」だよね

本来は、そういうもはお付き合いされてる方の
「親兄弟」に帰属するものであって(借金なんかもね
相手方の親兄弟との付き合いが嫌なのであれば、もう権利は放棄するしかないよね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:26:51.60ID:k4bQUyfo0
>>857
法律婚を別姓制度に作り変えるじゃなくて、事実婚での権利を新しく適用範囲広げてほしいって主張ならまだ分かるのにね。この事実婚の範囲が別姓希望だけでなく、同性カップルにも範囲広がれば応援してくれそう
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:26:56.99ID:/zy4XJZp0
>>861
その発想で夫婦平等にするなら、結婚したら新たな姓を作らないとね。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:27:11.13ID:W73DhJEl0
なぜ法律の問題なのにそこまで結婚したくないの?
実態がそうであればべつに法律なんて放っておけばいいじゃん

つまり法律にこだわって「法律に従う」んじゃなくて、便宜上法律通りに手続きだけするってしたらいいでしょ
考え方の問題では
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:27:20.53ID:oxzAA1x+0
なになに、夫婦別姓の話だろ?
法律婚すればいいじゃん。どっちかの家系に戸籍を整理し、外での称号は別の姓を名乗ればいいだけでしょ?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:27:47.58ID:OzNoPRsc0
選択的夫婦別姓に反対の議員は落選決定 これからの選挙で落選しますね
他人の自由を踏みつぶしたがる人、ってことですから

選択的夫婦別姓を反対できる資格のある人は自分の名前を配偶者の姓に変えた男だけです。
女は社会的に結婚後名前が変わる人が大多数ですので×。
配偶者の名前に変えた男も、相手の女の家柄が圧倒的によくてその名前を名乗る
恩恵が大きい人は主張する権利ありません。
もし選択的別姓に強固に反対したい政治家は、今すぐ妻の姓に変えなさい。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:27:59.16ID:9sUw43kh0
>>863
「親族としての権利も欲しい」と言うのであれば
「親族としてお付き合いするしかない」って事になるか
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:28:17.99ID:iHpcJjgs0
>>862
日本の相続法ぢと、結婚した相手の親の財産の相続なんてできないけど。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:29:42.24ID:OzNoPRsc0
>>860
違いますよ
在日中国人や在日朝鮮人は夫婦同姓かつ
男の名前になることを家族の一員になったと
喜びます
中国や韓国では嫁は夫の名前を名乗れない
部外者だからです
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:30:10.13ID:yS+7Ep6j0
結婚して姓が変わっても、自分の親の財産は相続する。
結婚相手の姓になっても、相手の親の財産は相続しない。

そんな当たり前のことも知らない人が議論してるのか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:30:14.57ID:d1hQl5Li0
日本も貴族社会だった中世と同じく武家社会と同じで家督を守る為の制度であり
平民と庶民は性を名乗る事を許されてから後に夫婦が別姓なのが普通だった
と言っても意味が違ったけどね
教会の都合で別性が推奨された欧米と国策の為に同一になった日本
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:30:28.72ID:9sUw43kh0
>>869
お付き合いされてる、お相手の方の「財産」が欲しいって事でしょ?

元々は、お付き合いされてる方の「親族」に帰属するものだから
「親族としてのお付き合い」をしたくないのであれば
財産権は放棄するしかないよな(親族としてのお付き合いしたくありません、って事なんだから、当然
0875三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2021/10/22(金) 06:32:12.35ID:Xexzm1uC0
>>864
相続や身分証明の為に出生記録を遡ったりする事を考えると新姓設定は現実的じゃないな。
また日本の姓はファミリーネームだと言っても血統も完全に無視しているわけではないからな。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:32:38.39ID:aIHESu3H0
民法の一部を改正する法律案要綱
平成八年二月二十六日
法制審議会総会決定

第三 夫婦の氏
  一  夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
  二  夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_960226-1.html

別姓を選択した場合の戸籍見本
https://i.imgur.com/vFqLPg8.jpg
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:33:17.47ID:OzNoPRsc0
なんだここも自民党工作員(へんさち41のバイト)と男根童貞だけか。
議論にもならんわ。夫婦別姓反対派って無知なんだな。諸外国の制度も知らず
ただただ「子どもがひそひそされる〜」とかイジメする思想で性格悪い。

選択的夫婦別姓を反対してるやつって自民党だけ。もう選挙の望みないな。
他人の自由を踏みつぶすことに快感を覚えるモリカケ自民党は最低だね。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:34:25.96ID:Aq7YgacV0
>>875
氏が血統を表すなら昔の日本みたいに別姓でいいやん。
氏が変わると溯りずらいなら、今も片方は溯りずらいことになるけど、現実にはそんなことは全くない。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:35:18.43ID:1TMmCo8j0
お前ら、他人の結婚を邪魔するために屁理屈捏ねすぎw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:35:52.11ID:yB8oaQqm0
そんなに別にしたいなら
事実婚でえーやん。
同性愛ならなおのこと。
愛情第一でないならそういう無理なこと
すなや。
遺産も地位も安楽死も全て捨てる覚悟くらいせえよ。愛に生きろ。それでこそ周囲も納得する。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:36:51.500
>>872
それはウソ

正式な姓を名乗る前から、庶民も事実上の姓をもっていた
大多数を占める農民は地名ゆかりで呼ばれ、例えば山田(地区)の太郎だ
商家だと、越後屋の女将さんとかな

もともと農耕民族だから、一族という意識をもってるし、その象徴が氏
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:37:38.66ID:mjttgWyo0
そういう判断するのは個人の自由
今更民主主義の大原則持ち出して何言ってるんだ?
バカの集まりか?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:37:58.49ID:oRGC5Cfo0
朝日がこうまで主張して記事にするんだから
別姓OKで確実に利益がでる在日が多数いるってことだよな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:38:30.29ID:OzNoPRsc0
通名に反対です
左翼も右翼も日本から出ていくべき
工作員は2ちゃんから出てけ!

選択的夫婦別姓を希望する自由を迫害する自民党拒否!
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:38:59.90ID:AevfwvDs0
>>867
そうやって意味不に男女間の問題に話すり替えるのやめような
反対してる奴は何も女性を軽視してる訳ではないからそういった正当性損ねた卑怯な論調で印象操作するのやめような
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:40:12.29ID:OzNoPRsc0
問題なのはここの工作員に結婚相手も恋人もいないことですね

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷお前らが結婚語るなよw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:41:53.13ID:iAsRHk+H0
>>888

賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ

恋愛結婚何て、大して良いもんじゃないし、結婚は男性側のデメリットが多過ぎる。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:42:12.44ID:OzNoPRsc0
>>887
いや、今の日本の状況は女側が男側の姓に
するケースが多いのだから置かれてる立場
が違う。夫婦どちらの姓にしても良いが
実際や社会的慣例は確実に存在する。

話すり替えてんのはお前でした〜。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:42:41.66ID:yB8oaQqm0
そもそも正式な姓は源平藤橘よ?
みんなそれに戻るか?
嫌なら(戻るのがないならw)
半島の名前にしろ。
今日から別姓派は、みんな金とか文とかな。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:43:48.140
>>891
社会的慣例すなわち文化だろ
それを当然のこと、嬉しいこととして受け入れてる人間が、(当然女のほうにも)いることを無視するなよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:45:56.70ID:OzNoPRsc0
まあ正直、現状の法律では名前変えたくない側が事実婚選ぶか無理やり相手の
名前を変えさせれば済む話なのでどうでもいいわ。どうしても自分の名前を
変えたくなければ方法はあるから。自分の名前を変えさせる人とは結婚しなければ
いいわけだし。
ただこの「選択的別姓」を反対する人が他人の自由を迫害する危険思想の持主
だってことがよくわかる判断材料になるので、政治家には聞いていきたいわ。
選択的別姓にわざわざ反対する人は政治家なる資格ないので絶対に票入れない。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:46:23.20ID:9sUw43kh0
そもそも、江戸時代なんかでも婿養子って結構居たんだけどね
立派な家だと、自分とこのボンクラ息子に家を任せる訳にはいかないので
頭がよかったり、武芸に優れた男を養子として引き入れて>家督を継がせたりしてた
0898三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2021/10/22(金) 06:47:57.23ID:Xexzm1uC0
だいたい新姓なんて作らせたらオマイラどうせキラキラネームを付けるんだろ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:48:24.47ID:OzNoPRsc0
>>895
個人的には気持ち悪いお花畑だと思ってる。
でも、彼の名前になってうれしいとかいう
そういう人を否定するつもりもないし
彼女の名前になれて嬉しいって人も否定しない。
珍保さんや雲古さんが念願かなって結婚で改名できるよろこび
も否定しない。
だが別姓にしたい人の自由を迫害する奴は許さない。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:48:35.86ID:yB8oaQqm0
鼻糞という姓があったとして
別姓だと鼻糞一族は男だと絶対鼻糞のままでいろ、と強制される。珍しい由緒ある家系だからと。
嫌で嫌でしょうが無くても圧力で一生鼻糞のままだろう。
ところが同姓制度なら、耳糞という名前に変更できるチャンスがある。
これだけでも同姓のほうが自由だというのがわかるはずだ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:48:39.66ID:9sUw43kh0
男性優位のシステムだーって、おまんこ人権屋が勘違いしてるだけだと思うけど
まぁ何を考えてるのか?何を目的でこんな事を言ってんのか?
その説明を聞かん事には判断できないなぁ(未だにちゃんと聞いた事が無い
0902三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2021/10/22(金) 06:49:03.74ID:Xexzm1uC0
>>897
江戸時代の庶民はファミリーネームだったからな。
上級武士はブラッドネームだったけど。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:50:29.29ID:9sUw43kh0
>>899
>別姓にしたい人の自由を迫害する奴は許さない。

じゃあ同棲生活続ければいいんでないの?
誰一人としてあなたを迫害してる訳じゃない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:52:09.46ID:OzNoPRsc0
「彼の名前になれて嬉しい(はぁと)」
「彼と一つになれて幸せ(はぁと)」
「初体験は彼にあげるの(はぁと)」

こんなこと思ってる女頭沸いてるだろwww漫画読みすぎなんだっての
てかこんな女見たことねーけどお前らは妄想してん?キモイなww男根野郎って。 
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:52:50.69ID:bJ7AwB320
その内苗字廃止しろとか言い出しそう
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:53:48.17ID:nWG5o85b0
別姓になったら、
寡婦年金→もらえません
遺産→相続できません

ハードモードやなw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:53:50.76ID:OzNoPRsc0
>>903
私の問題じゃなくて
選択的夫婦別姓を反対してる人って
迫害してるわけでしょ、他人の自由を

誰が同棲なんかするかば〜かw
なんのメリットもないのに他人と住むなんて
邪魔なだけだろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:53:55.44ID:yB8oaQqm0
一見自由そうで実は不自由なのが別姓だ。何せ周囲、親戚の圧力で姓を守らせるようになるのが必定だからだ。
出来るのに、なぜ守らない??
この圧力は田舎に住む人間ならよくわかるはず。
また、今回のタダワクチンのゴリ押しと同じ論理も垣間見えるのがわからないのか?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:54:41.24ID:CMew9gup0
>>5
激しく同意w
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:55:25.91ID:9sUw43kh0
>>907
だから同棲生活続ければいいじゃない
そんな無理やり「どっちかの性別にしろ」なんて言わないよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:55:26.51ID:P1wJuGlb0
>>11
そうだよな、結婚と言うお便利パッケージに入れろ、に対して
他人でもそれができるシステムを別途用意すればいいわな。
親子だって後見人制度とかあるわけだし。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:56:17.63ID:AevfwvDs0
>>891
どちらの姓にしても構わなくなってるにも関わらず女性の姓にするケースが少ないというのはある意味答えだと思うけどな

今でも男の姓にするのが社会の風潮だからと女が折れて男の姓での結婚してるなら所詮その程度の拘りでしかないという事だしな

本当に日本の女性が自分の姓での結婚を強く望んでるとしたらある程度は統計にも現れてきてると思うしそれが無いと言う事はもうそれが答えといっても過言ではないだろ

人間本当に望んでたら意地でも意思貫くからな

だからいつまでも検討違いも甚だしい論調で印象操作目論むのやめような
全く関係ないし論外だから
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:56:47.89ID:HgOX/FwB0
これ認めたら今度は子供がどちらの姓を名乗るのかで
ジェンダーガーて騒ぎそう
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:58:35.00ID:OzNoPRsc0
>>900
え、お前頭悪いもしかして
親戚からの圧力に屈する男は同姓制度
だろうが別姓制度だろうが同じ圧力かけ
られるけど。
それに「選択的別姓」なわけだから
同姓でも別姓でもどちらを選ぼうが自由。

お前のたとえ話、迷走してるよ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:01:12.18ID:OzNoPRsc0
>>915
もめたくなければ夫婦同姓にしたら
いいんじゃないか?
そういうのも話し合える人だけが
別姓にすりゃいいだけで。

おまえら「選択的」の意味わかってる?
選択的夫婦別姓を反対しわざわざ
迫害する奴って頭おかしいって話してんの
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:01:19.82ID:9sUw43kh0
お付き合いしている方の「財産権」や「生命権」ってのは
お相手の、お父さんお母さんや、兄弟や従妹が
「こいつが死んだらどうしようか?」って考えなきゃいけない訳で
(財産つっても「借金」なんかもある訳で

その相手方の「家」に足を突っ込みたくないのであれば
その辺は諦めるしかないだろな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:03:39.83ID:OzNoPRsc0
結論

選択的夫婦別姓を反対してる政治家→政治家に向いてない 落選!!

選択的夫婦別姓に反対してる市民→他人の権利迫害する性格、近づくな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:04:00.07ID:t7RlbTN50
ネトウヨには愚か者という意味がある。

ネトウヨは自民党が雇ったサクラ業者に騙されて自分で自分の首を絞めてる残念すぎる日本人。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:04:08.86ID:uEb6g3EE0
自殺を考えるって
考えるだけだろ
結局しないんだろ
大抵のやつ考えたことがあるから
人はそれを中二病って呼ぶから
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:06:45.81ID:yB8oaQqm0
>>922
選択出来る、が自由という嘘に騙されている。
選択出来る=変えるなという強制も出来る

ここに思いが至らないと、まだまだ未熟。西洋合理主義の嘘に騙されている。主体は当事者個人だけではない。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:11:44.51ID:WmUP1w+s0
 




原始人世界には共通にある悪魔信仰を見てみよう。
文字も持たない採集狩猟生活蛮族の土俗民間信仰はシャーマニズム。
朝鮮半島などではシャーマニズムのカルトが支配する。
狩猟民族シャーマンの卑弥呼などもあきらかに女性。
シャーマンは西洋の魔女などでも女性。母性。女尊男卑。
文明の生産手段が無いためすぐに餓死してしまう
採集狩猟民族にとっては子を産む女性が、崇拝の対象となる。

キリスト教では父性。たとえばキリスト教の神父は男性。
文字の宗教であるキリスト教の農耕文明社会では
食料は安定的に供給されるので、遊牧民ら強敵からの
防衛を出来得る強い男性の国王と軍事力である強い男性の貴族階級を
必要としていた。キリスト教では、男尊女卑。

仏教というのは貴族階級の宗教。
原典であるインド仏教典というものは
難度の高いインド貴族階級の文字である
サンスクリット文字で書かれている。
遣唐使廃止までの日本は、この貴族階級の仏教だった。

遣唐使の廃止以後、日本では親鸞の浄土宗から始まる
民間宗教が隆盛、教典には仏教典ではなく原始キリスト教の経典が
使用されて来た。そもそもが民間にも普及していく宗教は
キリスト教だけだ。中国でもそうだが仏教というものは
民間には普及しない。東アジアでは日本だけが西洋文明を
いち早く取り入れて来られたのは、日本だけのこの民間宗教キリスト教
の普及があったからだった。古代より文字の文明社会
であった日本では、民間からはじまって男尊女卑のキリスト教が
根本思想になっている。

古代より文字のあった文明社会日本。
日本文化は男尊女卑である。

   


 
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:11:52.09ID:WmUP1w+s0
 




原始人世界には共通にある悪魔信仰を見てみよう。
文字も持たない採集狩猟生活蛮族の土俗民間信仰はシャーマニズム。
朝鮮半島などではシャーマニズムのカルトが支配する。
狩猟民族シャーマンの卑弥呼などもあきらかに女性。
シャーマンは西洋の魔女などでも女性。母性。女尊男卑。
文明の生産手段が無いためすぐに餓死してしまう
採集狩猟民族にとっては子を産む女性が、崇拝の対象となる。

キリスト教では父性。たとえばキリスト教の神父は男性。
文字の宗教であるキリスト教の農耕文明社会では
食料は安定的に供給されるので、遊牧民ら強敵からの
防衛を出来得る強い男性の国王と軍事力である強い男性の貴族階級を
必要としていた。キリスト教では、男尊女卑。

仏教というのは貴族階級の宗教。
原典であるインド仏教典というものは
難度の高いインド貴族階級の文字である
サンスクリット文字で書かれている。
遣唐使廃止までの日本は、この貴族階級の仏教だった。

遣唐使の廃止以後、日本では親鸞の浄土宗から始まる
民間宗教が隆盛、教典には仏教典ではなく原始キリスト教の経典が
使用されて来た。そもそもが民間にも普及していく宗教は
キリスト教だけだ。中国でもそうだが仏教というものは
民間には普及しない。東アジアでは日本だけが西洋文明を
いち早く取り入れて来られたのは、日本だけのこの民間宗教キリスト教
の普及があったからだった。古代より文字の文明社会
であった日本では、民間からはじまって男尊女卑のキリスト教が
根本思想になっている。

古代より文字のあった文明社会日本。
日本文化は男尊女卑である。




    
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:11:59.76ID:WmUP1w+s0
 




原始人世界には共通にある悪魔信仰を見てみよう。
文字も持たない採集狩猟生活蛮族の土俗民間信仰はシャーマニズム。
朝鮮半島などではシャーマニズムのカルトが支配する。
狩猟民族シャーマンの卑弥呼などもあきらかに女性。
シャーマンは西洋の魔女などでも女性。母性。女尊男卑。
文明の生産手段が無いためすぐに餓死してしまう
採集狩猟民族にとっては子を産む女性が、崇拝の対象となる。

キリスト教では父性。たとえばキリスト教の神父は男性。
文字の宗教であるキリスト教の農耕文明社会では
食料は安定的に供給されるので、遊牧民ら強敵からの
防衛を出来得る強い男性の国王と軍事力である強い男性の貴族階級を
必要としていた。キリスト教では、男尊女卑。

仏教というのは貴族階級の宗教。
原典であるインド仏教典というものは
難度の高いインド貴族階級の文字である
サンスクリット文字で書かれている。
遣唐使廃止までの日本は、この貴族階級の仏教だった。

遣唐使の廃止以後、日本では親鸞の浄土宗から始まる
民間宗教が隆盛、教典には仏教典ではなく原始キリスト教の経典が
使用されて来た。そもそもが民間にも普及していく宗教は
キリスト教だけだ。中国でもそうだが仏教というものは
民間には普及しない。東アジアでは日本だけが西洋文明を
いち早く取り入れて来られたのは、日本だけのこの民間宗教キリスト教
の普及があったからだった。古代より文字の文明社会
であった日本では、民間からはじまって男尊女卑のキリスト教が
根本思想になっている。

古代より文字のあった文明社会日本。
日本文化は男尊女卑である。




  
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:12:51.51ID:HDzVsv1O0
「別姓なんかやる奴いないだろ! 別姓を強制もできるよな!」
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:13:35.67ID:XBJH8fbG0
>>915
揉めた場合は「金銭で解決」だよ
人身売買みたいになるわな

あるいは「うちの〇〇姓のためにもうひとり産んでくれないかな?養育費なら〜」
だと犬猫のブリーダーみたいになるし

それでも望まれて生まれてくる子はまだ良いが、妊娠中に障害でも見つかった日には
「〇〇家ではちょっと」「△△家だって」
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:14:52.52ID:iTfx7vZ20
好きにすればいいと思うけど
それによってかかるコストがめんどくさいという他人の意見もまあ一理あるな
でも最終的には瑣末なことだから好きにすればいいとしか
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:17:02.80ID:7i+6R3HJ0
別姓とか結婚しなきゃいいじゃん
家名ですよ家名
それくらい理解してから喚け
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:18:28.82ID:HDzVsv1O0
「プラズマですよ」
「イミフ」
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:19:42.34ID:7EtBazMJ0
>>1
逆を言えば結婚詐欺のやりたい放題になるわけだが
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:19:54.21ID:OSUnA8Gw0
>>924
なんで?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:20:39.27ID:HDzVsv1O0
仮に家名だとしても、改姓してまで夫婦で統一する必要はないよな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:21:11.37ID:AevfwvDs0
>>934というか
もう子供産む気無いバツ有り子持ち同士の再婚とかそういった子供作らない事を前提とする結婚なら夫婦別姓の選択肢もアリだと思うけどな

そういった奴らにとっては既に居る子供の姓変えるのとか色々問題出て来るだろし大変だろからな

ただし新たに子供産まれたら夫婦同姓にする条件付きでな

てか夫婦別姓の選択肢なんて基本そういった層にしか需要ないだろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:22:29.57ID:svoL9BfK0
サイボウズオフィスは契約解除したわ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:24:04.94ID:C+z7lS4L0
>>935
家名とかいう古い奴がいるおかげで実際苦労してる研究者とかが割を食うんだよな
家名なら同姓婚でもお前の家の名前を選択すれば良いだけだし
基本的にこうなっても多分子供の苗字は男側にするケースが多いだろうから娘ならその代で名前は途切れて大した意味はないって
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:24:22.05ID:OSUnA8Gw0
>>939
自分の姓を変えたくないだけだから、相手が誰であろうと同じ
その相手だけに対して姓を変えたくないわけではない
誰が相手でも条件は同じ
その中で結婚したい相手というだけだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:26:59.74ID:OSUnA8Gw0
>>937
意味が分からない
結婚詐欺なんて本名名乗ってやるものなのか?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:30:11.22ID:OSUnA8Gw0
>>946
知らん。
今付き合ってるカップルに訊いてくれ
同じ姓にしたくない相手と結婚したいことは不自然ではない
という論点と関係ない
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:31:20.48ID:9nQtcs+Z0
>>246
それなんだよね。
苗字が違うけど夫婦です。
苗字が違うけど親子です。
そんなのがワラワラ出てきたら迷惑。
戸籍の扱いが複雑になって、今までより多くの公務員が必要。
その増えた公務員の給料はみんなで税金で払ってね、とでも言う気かい。
さらに迷惑。 
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:33:09.82ID:HDzVsv1O0
姓が家名だというのなら、別姓でも家名だよな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:34:43.05ID:C+z7lS4L0
>>945
今結婚して法律的には苗字変えてても旧姓通して発表してる人多いし
法的に正しい氏名書かなきゃいけないケースで面倒が起きることは沢山ある
身分証明1つ取っても面倒くさい時はある
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:36:34.99ID:HZQN8Fnb0
>>943
それはアカデミー側の問題だろ。
八つ当たりすんなよ。

>>947
相手を騙し切ればいいんだよ。
騙した相手が死ねば完全犯罪が成立する。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:38:16.99ID:C+z7lS4L0
>>950
要らねえよ 日本が幾らIT後進国とは言え運用にそんなに人間増やす必要なんかある訳ないだろ
システムの改修は少し必要かもしれんがもう対応可能らしいぞ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:40:14.34ID:qJH7QSR90
>>1
相続は遺言書でやれ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:41:51.64ID:C+z7lS4L0
>>954
アカデミーだけの問題ではない結局identify的な問題に帰結する問題にアカデミーに対応してもらえって子供かよ
0960!omikuji !dama
垢版 |
2021/10/22(金) 07:43:49.79ID:C5bujsX50
自分の命より苗字が大事なら勝手にせい
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:44:02.42ID:9nQtcs+Z0
一家は同じ姓という前提で今は社会が動いているけど、それがバラバラになったら…。
例えば、年末調整の時には戸籍を提出して家族関係を証明せよ、とか面倒くさいことになりそう。
いつの間にか結婚や離婚してても、分からないじゃん。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:44:36.53ID:OSUnA8Gw0
>>954
別姓婚ができるようになっても変わらんだろ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:47:05.23ID:HZQN8Fnb0
>>958
それでなんで格下であるアカデミーに、国法を合わせなきゃ成らんのか、それが不思議でならない。
主権は国家にあって、アカデミーにある訳では無い。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:47:39.60ID:bJ7AwB320
>>73
なんでこれで駄目なのか?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:49:03.53ID:OSUnA8Gw0
>>961
さすがにそれは個人コードがあると思うよ
姓だけで判断してたらややこしくて仕方ない
マイナンバーができたから、全てマイナンバーに紐づけして管理するだろ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:49:09.34ID:HDzVsv1O0
アカデミーの問題だというのなら、国は口を挟まないで勝手にさせてやればいいよな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:50:37.38ID:HZQN8Fnb0
>>962
結婚の事実を周囲に気付かれないようにするには、別姓は都合が良いからだ。
つまり悪用する者には、別姓は都合が良い。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:51:13.130
>>966
一家のシンボルが氏
単なるファミリーネームじゃない
一族の名前だ
農耕民族である日本人が、昔から自然に使ってきた習慣だ
現在の氏に、地名に由来するものが多いのは、その名残
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:52:05.45ID:HDzVsv1O0
「姓を変えてない方は何か悪用しようとしている」
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:54:07.96ID:OSUnA8Gw0
>>968
いや、なんで詐欺師が本名を名乗ると思ってんの?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:54:28.95ID:+hqKl0Iq0
>>968
いまでも夫婦の片方は全く改姓しないが?
悪用できるぞw
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:54:39.86ID:HDzVsv1O0
家族の側で氏名と戸籍名を管理してればいいので、国が同姓と決める必要はないよな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:21.71ID:HTYYnBPE0
現状を見るに、
別姓のプライオリティが高ければ
事実婚で済ませれば良いだけだし
遺産だ何だのプライオリティが高いなら同姓にし、旧姓制度利用すれば良い。

選択的夫婦別姓は新たな足枷となり
弱い立場の配偶者には強制も可能となり、外国人犯罪も惹起する野蛮とも言える制度なので止めるべき。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:30.18ID:OSUnA8Gw0
>>969
レス先に対して管理の話をしてんの
それ管理の話と関係ない話だからアンカーつけんな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:34.79ID:+hqKl0Iq0
>>961
家族同姓なんて規定は民法のどこにもないよ
実際、別姓家族はザラにいる
なぜか夫婦「だけ」が同姓を強制されてる
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:42.16ID:0KWJBRiW0
そんなに生まれ持っての姓が大事なら離婚して妻が子供引き取っても改姓させんなや
夫の姓なんか見るのも嫌とばかりに子供の意志ガン無視で変えさせるだろうが
結局ファミリーネームは統一したほうがいいって女性自身が体現してる
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:53.18ID:rQJB9oLe0
>>978
二者択一にする合理性がないからな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:57:29.91ID:+hqKl0Iq0
>>978
外国人は今でも別姓可だよw
何も変わらん
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:57:49.90ID:9nQtcs+Z0
>>966
今はマイナンバーを記載しなくても年末調整してもらえるけど、マイナンバーが厳密に義務化されるんだね?
やっぱり迷惑。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:58:32.800
>>979
アカデミーの側で管理しろよ
てか、子の前では子と同じ氏、社会活動では旧姓を使い分けられる

これを無理にそろえさせる必要はない
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:58:50.91ID:HZQN8Fnb0
>>967
国費を一切使って無いならば、な。
国からの援助で研究しているならば、国の決定には従う義務がある。

>>975
片方が改姓すれば「相手は誰だ?」となるので、同様に周知されるよ。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:59:47.45ID:HDzVsv1O0
たとえ国がなくなっても会社やアカデミー?はなくなるわけじゃないよな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:00:24.74ID:HPSD7Cqu0
>>959
ちょっと何言ってるかわかんないレベル
毎日自分の本名はこれですって持ってまわれと
何故そんな苦労をせねばならんのかって問題だろ
それなら別姓婚を認めてもらった方が良いって話だろ
何でその同姓婚に拘るわけ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:00:44.31ID:+hqKl0Iq0
>>987
>片方が改姓すれば「相手は誰だ?」となるので、同様に周知されるよ。

いやいや、改姓しないなら外形的にはわからないよ
黙ってればいいだけ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:01:24.42ID:HDzVsv1O0
「俺はソフトバンクに金払っているから、ソフトバンクは俺の言うことをきく義務がある」
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:01:32.13ID:HPSD7Cqu0
>>987
今は国すら通称使用は認めてるよ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:02:05.930
>>989
苦労を強いてるのはアカデミーだろ
戸籍名と研究者名を紐付けて管理すれば済む
会社の人事はそうしてる
何の不便もない
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:02:48.37ID:rQJB9oLe0
>>987
意味がわからん
システムは所詮システム
システムで不幸になる人なんていないほうがいい
従う義務なんて何もない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:02:51.88ID:HZQN8Fnb0
>>990
>いやいや、改姓しないなら外形的にはわからないよ
>黙ってればいいだけ

それが別姓の問題点と言ってるのだがw
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:02:54.66ID:HTYYnBPE0
同性愛者には事実婚しか許さないのを徹底すべし。

結婚制度は子孫生産育成こそが主眼だからだ。最初から絶対的に不可能な者は恩恵から外すのが常道。
将来的に同性でも子孫が正常に産めるようになったらその時に考えれば良い話。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:03:11.01ID:9nQtcs+Z0
医療同意書も、戸籍の添付を求められるようになるんでない?
別姓でも夫婦ってのが出てくると。
迷惑。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 38分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況