X



【夫婦別姓】「なぜ法律婚まで求める?」 資産の相続ができない、医療同意書にサインできない 自殺を考える人も ★6 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/10/21(木) 18:24:14.24ID:yOMriQZ/9
「個人の命に関わる話だと理解してほしい」

日本では夫婦別姓にする場合は法律婚ができないため、事実婚の状態になる。

資産の相続やどちらかが倒れた際の医療同意ができなかったり、親権が片方になかったり、海外に配偶者として帯同しようと思う時に配偶者ビザが出なかったりといった問題も寄せられます。
通称使用を拡大しても、こうした不便の多くは解消されません。


法律婚ができないということは、具体的な法的不利益をたくさん被ります。
それだけでなく、法律婚できないこと自体、これは同性カップルも同様ですけども、「法律で保護するに値しない存在なんだ」という差別的なメッセージを常に発し続けているという状態だと言えるんです。

その結果、特に同性カップルの場合に顕著ですが、自分の存在が否定されたように感じ、将来を思い描くことができず、自殺も考えるという人も少なくありません。

個人の命に関わる話なんだということを理解していただけたらと思います。


今の民法ができた1947年の時点で、すでに夫婦同氏(姓)を強制するのは問題だという議論がありました。

その後世論が高まり、96年には法務省(法相の諮問機関「法制審議会」)が法案を作って答申し、ほぼ毎年のように選択的夫婦別姓の法案は提出されているのに、議論を避けてきたのが政府です。
中身について具体的に詰めていく段階にあると思っています。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20211014002319_comm.jpg


2021年10月18日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPBG6D5CPBDDIFI01K.html

前スレ
【夫婦別姓】「なぜ法律婚まで求める?」 資産の相続ができない、医療同意書にサインできない 自殺を考える人も ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634778240/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:37:36.51ID:L9tp7+Tg0
こういう主張する人に、相手が大谷翔平でも、別姓を選ぶのか聞いてみたい。
結局、相手や相手の家を自分より格下と思ってるだけ。付き合うだけ時間の無駄。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:37:47.81ID:ioVP+pvs0
>>166
横だが
実子と別姓になることもあるということ

現行法はそれを認めている
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:38:15.11ID:Q/bGoJCc0
>>197
どんなに頑張ってもファーストネームをキラキラネームにしちゃう親は存在する
そういう親は処罰すべきとか思ってる?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:38:44.48ID:JFJUQhAH0
姓は夫婦どちらの姓を選んでも法的に問題ないのだから女性差別ではないよな。なんでフェミどもが必死なのか。亭主になる相手と良く話し合えば良いだけだろ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:39:43.66ID:JxarlhZI0
>>204
なんでフェミの話になるんだ?

妻の姓にしたら男が変えないといけないんだぞ?

てか、なんでよその家がそんなにきになるんだよw
関係ないじゃんw
下品だわ、ほんと
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:41:03.22ID:cAXVkC840
>>189
今の最高裁判事たちの 下してきた判断を掲載してる
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:41:36.58ID:xIa52qiC0
岸田自民党は 興味ないみたいで悲しい
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:41:39.84ID:ouHif7Sd0
姓とはどのグループの誰かを
示すものなので。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:20.48ID:sbFNdWks0
だから夫婦別姓って言葉を使うのはやめろって
正確には家族別姓なんだから
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:21.44ID:Q/bGoJCc0
外野から見るとデメリットにしか見えないことであっても、当事者の決定権は尊重されないといけないんだよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:28.97ID:dNkeT4sx0
>事実婚では生まれた子供が庶子扱いになり不幸になる

お前のわがままで子供を不幸にするくせに責任転嫁するなよ
子供作らなければいいのに作るのもわがままだし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:46.28ID:6pesCoXy0
どんなに泣きわめこうが戸籍制度は変えないよ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:42:57.54ID:HBrEBa2B0
>>148
何がおかしい?

だから戸籍見れば分かるだろ。
それが別姓婚と何の関係があるんだマヌケ?

>>153
別姓婚すればいいだろマヌ

>>193
何がダメなんだよマヌケ

>>196
それしか反対する理湯が無いのかよマヌケ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:45:34.29ID:uaXho2fv0
よその家がそんなに〜 じゃねんだわ
制度が変われば公文書の書式も変わる
書式が変わればそこに税金を投入して書類を変えるんだよ
自分らにしか関係ねえとか思ってるんだろうが
国民全員に関係ある話なんだよ
だから反対する人ももちろん居るんだわ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:46:30.53ID:arIJfiA00
友だち4人とお寿司屋さんへ行ったんだけど、
私だけ、どうしても天津飯食べたくなって、
大将に「天津飯いますぐ食べなきゃ死んじゃうわ!」
「材料揃ってるんだから作ってよ」って、叫んじゃった。
友だちも大将も嫌な顔してるけど、気にしないわ。
だって、私には食べたいものを自由に要求する「権利」があるのよ!
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:47:53.23ID:eyZ88IPw0
>>11
養子縁組でいけそうじゃない?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:47:55.43ID:JxarlhZI0
>>217
いやこれもとからそうだよ。
誤解してる人まだ多いけど、全体変えるわけじゃないんだわ。
別に同姓の人は同姓つづければいいだけ。

特殊な事情がある人だけが別姓にできるっていうのが
選択的別姓ってこと
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:01.86ID:ioVP+pvs0
現行法で起こっていることを、あたかも別姓導入で初めて起こるかのように言うよな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:35.15ID:cAXVkC840
20210402 おはよう日本 by.AK(am06:32)
 自民 選択的夫婦別姓めぐり 議論再開も意見集約が課題

20210402 ANN NEWS by.EX(am11:45〜
 夫婦別姓で主張が対立 自民党で議論スタート

20210325 Nスタ byRX(15:49〜)
 なぜ 自民 選択的夫婦別姓で異常事態
 賛否めぐり3グループが乱立
 片山氏「通称」 井出氏「」 
 幹部 「不可逆的な流れ このままでは自民党が世間から〜」
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:37.91ID:Q/bGoJCc0
>>218
例えがおかしい
イクラの握りにのせるキュウリはあるのに、頑なにカッパ巻きをだしてくれない状態
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:48:57.01ID:wZyrb40q0
>>211
法律なんだから、日本中で同一ルールでなきゃダメなんだよ

AさんBさんのとこに子供が生まれて、生まれてから名字を決める、それを許すのか
縁もゆかりもない「Cにします」を認めるかどうか

キミはどうしたい、だけでいいよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:00.99ID:RHxLIxxC0
>>210
言い換えても何もかわらんし
それだとまずい!みたいな言い方だけど
何にもからわんだろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:25.05ID:Kj3zYpGk0
どうしても変えたくないって方の籍に入ればいいやん
どっちも譲らんと言うなら端から結婚しても上手くいかんでしょうが。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:32.37ID:EuHM2yV40
この問題提起
起承転結で

起→承→プラックボックス→結

で、どうにも納得出来ないんですけど。

それぞれの個別案件は
きちんと現行で解決方法あるのに
何故か全てを
捻じ曲げようとしてる
ようにしか見えない。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:51:04.53ID:ioVP+pvs0
核家族だけが家族じゃないことぐらい、中学校の公民で習うよな
高校だったっけな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:51:43.55ID:Q/bGoJCc0
>>224
許す許さないで答えるなら許すけど、俺の答えなんか聞いて何がしたいの
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:51:45.16ID:RHxLIxxC0
>>229
>きちんと現行で解決方法あるのに
まあそれが虚偽だろ
相続分の不利をどう解決しますかってだけで解決方法がないし
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:52:53.88ID:dNkeT4sx0
>>220
最初の一歩とか、少しずつ変えていって本丸を狙うっていうのは
ありふれたよくある手法なんだわ
これほど執着してるのがその証拠でもある
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:53:12.35ID:8LKYLrGQ0
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレカの無利子の1回払いに、リボ払いという借金漬けにする選択肢を付け加えたのと同じです。しつこく勧めたり勝手に変えたりして人生経験の浅い若い女性を一生抜けられない罠にかけてしまえるようになります。
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別なの?
→いいえ、それどころか嫁ぎ先の一員となってその家のあらゆる既得権益を継承できるようになってメッチャお得です。しかも実家からの権利などもそのままなんですよ。人生の選択肢が2倍、いやもっと増えるかも。
●姓を変えたらアイデンティティが喪失するの?
→いいえ逆ですよ。木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?ステップアップの手段でしょう?木下藤吉郎の名前にこだわっていたら歴史に名を刻むことなど不可能でしたね。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→戸籍制度で大切な権利を守るために手続きが増えたり時間がかかるようになってるんですよ。すぐに簡単にできたら知らぬ間に悪い人たちに権利を取られちゃう。
●「選択的夫婦別姓制度」賛成派の人たちが反対意見言うとムッチャ馬鹿とかマヌケとか悪口言ってくるんだけど?
→制度を変えてどういう利益があるか、何も説明できるものがないからそう言って罵倒するしかないんですよ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:53:40.76ID:cAXVkC840
20201216 TBS NEWS by.RX(am04:08)

 ”選択的夫婦別姓”の議論は足踏み

 (釜井 美由紀 アナウンサー)[かまいみゆき]音声
「自民党は昨日 政府が策定を進める第5次の
『男女共同参画基本計画案』を了承しました
 焦点となっていた『選択的夫婦別姓』に関する表現は
削除されています」

 〔自民党の会合〕(きのう[12/15]午後2時半頃)
「男女共同参画基本計画案」から
「選択的夫婦別姓」の文言削除
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:54:46.94ID:eqD6LG+b0
勝手に自殺したら良いのでは?この卑怯者。
親の教育が悪いとワガママが家の外でも許されると勘違いするゴミが育つ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:54:54.68ID:Q/bGoJCc0
>>234
こういう単なる陰謀論に対しては、反対派も厳しく臨んだ方がいいよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:55:25.58ID:ioVP+pvs0
遺言:「創価学会に全部」
相続者:「待てや」
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:09.26ID:L9tp7+Tg0
男でも女でも本当に好きな相手と結婚するなら、名字がどうだとか、手続きが面倒とか全然思わないんだよ。
むしろその手間がお互い嬉しかったりすんだよ。だから、どんなに大声で叫んでも、夫婦別姓の理解者は増えない。

パスポートや運転免許証に旧姓表示欄作るとかの方向に進むのは良いと思うけど
そういう皆んなが理解できる事主張した方が現実的だわ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:12.42ID:1VxaCdbG0
>237 本丸は家族観の破壊と偽装結婚の容易化っしょ
特アの為の破壊工作だよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:14.52ID:EnHLPq0r0
こんなの認めてたら人類滅亡まで行くよ
LGBTをこれ以上のさばらせるな
やつらは調子に乗りすぎて、要求に際限がない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:23.29ID:OVeKY05e0
苗字や名前なんて赤の他人や国家からすれば所詮,識別する記号みたいなもんの価値しかない

その赤の他人や国家からすれば,夫婦とその間の子で苗字が違うのは不便でめんどくさい以外何物でもない
それに対応する手間,費用はえらいこと
精神的疲弊もね 仮に北野太郎と南野花子の別姓夫婦でうっかり北野花子なんて言おうもんなら,それこそえらいこと

仮に戸籍上北野で,通称(旧姓)南野で近しい人から南野で扱われているなら,なんでそれで満足じゃないのかな?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:57:26.56ID:1EzgxsLR0
事実婚で十分
わざわざ別姓で混乱を招く必要はない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:58:06.14ID:eqD6LG+b0
そもそも別姓使ってんのが韓国、中国の土人国家w
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:58:13.42ID:RHxLIxxC0
>>246
赤の他人は他人が結婚してようがしてまいがどっちでもいいし
国家は戸籍で判断するだけだろ
前提がおかしいよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:58:46.57ID:ioVP+pvs0
まあ反対派の本丸は、選
おっと誰か来たようだ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:59:29.99ID:wZyrb40q0
>>232
ありがとう

少なからぬ家庭(家系)で子供の取り合いになりそうだけど大丈夫?

あと「何子さん、もうひとり産んでくれないかな?こっちの名前にしてくれたら金銭〜」
ってなったら人身売買とか、犬猫のブリーダーみたいになるけど、大丈夫かね?
アイデンティティーの尊重どころの騒ぎじゃないけど
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:00:24.91ID:0mHhaCff0
やっぱり
チョンや支那人が日本を侵略している一環だな。
ゴミはゴミ箱に
朝鮮人は朝鮮半島に
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:11.18ID:/vs8GLOy0
好きなら「一緒に助け合って暮らす」だけで十分のハズなのに
別の不純な目的で結婚しようとする奴はその目的が達成できず苦労する
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:19.92ID:eqD6LG+b0
家庭のあり方を壊してバラバラにした方が監視管理しやすいもんな!
狙いは日本の弱体化と管理社会の構築
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:29.22ID:Q/bGoJCc0
>>253
その彼らを取り締まればいいだけでは?
そういう犯罪は今の法律でも可能でしょ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:44.83ID:d1EGj4lA0
これだけ経済と個人の生活が厳しくなってる時に
よくこの話題をあげれるな
こんなんやるから別姓論者は
ってなるわ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:03:48.93ID:goXT39aC0
夫婦別姓みたいな反日朝鮮法規を何でそこまでして導入したいんだこの国は
狂ってるとしか思えない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:04:42.43ID:/vs8GLOy0
>>211
それ言うなら、親子婚、兄妹婚、猫との結婚も認めろとなる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:05:39.76ID:dk+VeGXa0
子供の姓について「考えていない」「後で考えればいい」ってのは
別姓賛成派のロジックの弱点だよ。

夫婦ともお互いに自分の姓にこだわりがあるから
「別姓」を望むわけだろうに、
子供の姓はどうやって決めるのか。
サイコロでも振って決めるのか?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:05:48.19ID:JxarlhZI0
>>244
それは屁理屈でしょ。
名前が変わったら家族観が破壊される?

じゃあきみは結婚して嫁に行った娘は家族ではないのかい?

別姓でどうやって偽装結婚するんだ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:07:06.49ID:l4Lkcb8H0
まあ夫婦別姓認めてもいいけど、やるならマイナンバーで金融資産とか全部紐付けするのが先だわな。結局のとこ在日の通姓と同じで脱税対策で同じ名字にしたくないんだろ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:07:32.00ID:Q/bGoJCc0
>>261
それは医学というれっきとした科学的根拠がある
家族の絆ガー、子どもの不幸ガーとはレベルが違う
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:08:49.50ID:L9tp7+Tg0
>>264
これだわ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:32.10ID:JxarlhZI0
>>262
あ、それは間違いw
よくある誤解。
別にこだわりがあるから別姓がいいわけじゃない。

そういう人もいるだろうけどね。

大多数は違うと思うよ。
そういうふうに十把一絡げにレッテル貼るのはいくないぞ。

そもそも日本と韓国を除いて世界の全ての国で
選択性を入れてるわけでさ。

なんで日本と韓国だけがだめだと思う?我々はそんなに劣等民族かい?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:40.52ID:RHxLIxxC0
>>264
広く権利があって国民が困ることはないんだよなあ
普通は
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:10:03.31ID:0mHhaCff0
うんこを食べたい人達がレストランに
入ってきたら、
レストランにいたいと思うか。

選択的夫婦別姓を認める事は、支那朝鮮
の食糞文化を日本で公認するのと同じ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:10:46.55ID:/vs8GLOy0
>>252
・離婚が4割近くなっており、離婚後の暮らしのため。
・現実の結婚の目的は純愛ではなく打算であり
財産共有・分与・相続、年金の動機がメインであること
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:12:07.64ID:uaXho2fv0
>>269
こだわりもないのに別姓にしたいって意味わからん
そんなどうでもいい感じなら余計賛成する気にならんと思うが
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:12:44.42ID:RHxLIxxC0
>>273
どうでもいいと反対する理由がないから消極的賛成
消極的賛成が多数の案件
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:14:20.18ID:JxarlhZI0
>>273
だからキミがわかる必要はないのさw
なんで他人の家庭にくちばし突っ込みたがるのw
下品ですよ。

キミはキミで同姓婚すればいいだけ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:14:47.62ID:/vs8GLOy0
>>266
それ偏見。小作りしなければ医学的リスクもない。
同性婚に当事者間の小作り行為は無い
それとも、結婚は「小作りが絶対条件」だと何時誰が決めた。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:16:25.95ID:uaXho2fv0
>>274
そんな賛成派が多い印象はないがね
メディアが言ってるだけで
おれの周りには一人も賛成してる人は居ないわ
「問題が多い今しなくていい」だってさ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:17:57.14ID:uaXho2fv0
>>257
>>216 を読め
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:06.67ID:pCEyzZmb0
>>18
連日貼り付いてるこのキチガイは
別姓とか主張する前に
ちゃんと仕事して結婚相手をみつけるべきだよねw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:14.85ID:JxarlhZI0
>>277
すごい変わってるなw
きみの周りって。

私の周りは「他の家庭のことだから関係ない。
やりたい人だけやればいいじゃん」っていう人ばかりだよ。

だって反対する理由がないよね?

嫌なら自分は同姓にすればいいだけだし。

あくまで他人の家庭のことだよな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:24.87ID:GrIQ7is70
>>274
つまりお前は何が言いたいの?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:18:58.15ID:RHxLIxxC0
>>277
消極的賛成派だからな
反対する理由がないってだけの人が大多数ってこと
問題が多い、なんて言ってる人は少数派
問題があるって言ってる人に根拠がないからな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:19:09.96ID:rVdRh0K40
法律婚のインセンティブ領域

夫婦別姓なら「内縁の夫婦」でしかない

金を貸す、家を貸すなど信用の話になると個別でしか見れない

夫婦別姓派で二重国籍は許せる奴とか居るの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:19:20.12ID:GrIQ7is70
>>280
事実婚でいいじゃん
わざわざ法律変えるとかしなくていいよってのが大半だよ?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:19:47.06ID:dk+VeGXa0
やっぱり別姓賛成の人は
別姓夫婦の子供の姓の決め方について
「俺なら」「私なら」こうするって言ってくれない。
本当に不思議。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:02.36ID:/vs8GLOy0
>>270
なら、一部連中の「権利のつまみ食い」許さず
さっさと親子婚、兄妹婚、猫との結婚も認めれば良い話
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:05.91ID:pCEyzZmb0
>>275
> キミはキミで同姓婚すればいいだけ

別姓婚のための制度やシステム変更費用は社会全体で負担するんだから、その馬鹿理論は通じないんだよ

そもそも「他人の家庭はどうでも良い」理論だと
子供の虐待すらセーフになってしまう
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:16.44ID:uaXho2fv0
>>257
ごめん間違えた
>>278>>275
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:27.20ID:GrIQ7is70
>>282
それって夫婦別姓には特に賛成しないのが多数派ってことだよね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:28.75ID:2Glz/2cv0
うそまでついて正当化するのはよくない
愛人の場合、親族ともめるからかかせないとなっていると言うもので、医療同意書に別姓婚のものがサインできないなんて事はない
資産の相続も、事実婚をする時に、遺言を二人で書けば良いだけで資産の相続ができないものではない
それ以前に、夫婦で1つの姓にすれば良いのであって、元から家の維持がむずかしくなる別姓にしなければいいだけ
家庭よりも自分と個人、家族、社会よりも自分だけよければ良いと言うわがままを言い合う話なのだから、個人で責任をもって事実婚をすれば良いだけ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:33.40ID:FSljmWKg0
既婚者にも効果及ぶのかな?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:21:48.64ID:0mHhaCff0
日本で別姓が認められても、別姓にする夫婦は
クソ喰い家庭と同じくらいに少ない。

それなのに何で日本でクソ喰いを
認める必要がある
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:07.20ID:NeO/KEr40
医療同意にしろ相続にしろこれって保証人制度が問題で別姓になっても変わらんのじゃないか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:19.00ID:r+iuRSxB0
>>275
無理矢理ルール変えようとしてるのに他人の事に首を突っ込むも何もないもんだ。
自身にどんな影響が来るか判断出来かねるんでとりあえず反対で。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:25.31ID:Q/bGoJCc0
>>276
それもそうか。
じゃ猫との結婚、いいんじゃないの。
同意が絶対に取れないけど。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:26.26ID:RHxLIxxC0
>>290
反対しない人が多いってだけの話
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:59.93ID:GrIQ7is70
>>297
賛成しない人が多いって言えよw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:07.91ID:pCEyzZmb0
>>286
> やっぱり別姓賛成の人は
> 別姓夫婦の子供の姓の決め方について
> 「俺なら」「私なら」こうするって言ってくれない。
> 本当に不思議。

な〜んにも考えてないんだよ、別姓派は

「ワタシのアイデンティティーが〜」
とか、自分のコトばっかりの幼稚な連中だからw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:23:16.39ID:/vs8GLOy0
>>286
自分のエゴ優先の連中は
子供の将来の心配など二の次やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況