X



【衆院選】 金子総務大臣 「与党過半数割れならば、岸田首相は退陣すべき」2 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/10/22(金) 22:07:19.39ID:52EgQbJt9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102200946&;g=pol
(全文はリンク先を見てください)
自民党の金子恭之総務相は22日、富山市で開かれた同党衆院選候補の集会で、与党が過半数を失えば岸田文雄首相の退陣は避けられないとの認識を示した。勝敗ラインとして首相が与党の過半数確保を挙げていることを踏まえた発言。「今回は政権選択選挙だ。自公でこれからも続けていくのか(立憲民主党や共産党などに)譲っていくのか。岸田政権が過半数割れした場合、当然退陣しなければならない」と述べた。
【衆院選】 金子総務大臣 「与党過半数割れならば、岸田首相は退陣すべき」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634895886/
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:32:01.70ID:Aek/ZMff0
>>62
そうなったらどのみち岸田は引責しなきゃならんので
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:32:05.38ID:dHsgjyDm0
与党過半数割れなら政権交代だから
退陣に決まってるじゃん

「試験に落ちたら入学しません!キリッ」
みたいな、全く意味のない発言
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:32:44.53ID:PovdLZWl0
野党はまとまらない。自民中心の新たな連立が出来るだけ
与党が馬鹿勝ちすると、内部のぶんどり合戦を始めるので
与党にとってもギリで勝つのが最もいいと思われ

ただし、中抜き平蔵頼みだけは止めてくれ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:33:13.93ID:Aek/ZMff0
>>65
過半数割れでも政権交代するかわからんだろ
無所属を含む野合が出来れば別だが
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:34:10.74ID:7Zu9bYn90
>>30

トロイの木馬でしょ。。。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:36:06.67ID:q9nDIooi0
>>68
与党過半数割れつってんだからその時点で野党だろ
維新とか足して政権維持したなら与党過半数割れではないから
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:36:09.96ID:LvXd9pXY0
ファーーwwwwww
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:36:25.74ID:vewQa78n0
岸田派仲間割れ起きとるのか?
福岡5区の仕打ちひどかったもんな
あれで岸田が麻生より下ってのがはっきりした
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:36:29.45ID:LvXd9pXY0
キッシー舐められすぎわろwwwwww
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:36:40.36ID:ItpD+tR/0
まあ選挙管理内閣だったと思えばいいわけだけど

最初っから河野でもよかったような
0076佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:37:24.74ID:YWd36JyQ0
>>24
是非😅
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:37:56.68ID:G723ceZg0
岸田派の議員だろ
文脈切り取りとかの記事じゃないの?
退陣に追い込まれる可能性あるから必死に頑張らないといかんと煽ってるんだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:38:54.17ID:7Zu9bYn90
>>53

ロックフェラー家前家主は、101歳で死んだよね。。。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:39:38.27ID:IAjZuL4J0
退陣するべきとか意味不なんだが

自民が単独過半数取れなかったとかなら解るが

自公の与党が過半数割れたら終了だろw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:39:49.79ID:q9nDIooi0
>>75
こんなハネムーン期間中に大敗の可能性含む選挙管理内閣ないだろw
自民党はちょっと民衆を舐め過ぎたな まあでも野党が超絶左ゴミ屑でこれなんだから民主党が崩壊してなければ完全に終わってたろう
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:40:08.14ID:O+nMF6S30
これで惨敗退陣だと宇野の2か月ちょっとを抜く短命内閣ってことになるのか。
それはそれでちょっと見てみたい気もする
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:40:09.41ID:Vst7B5PT0
国民が安倍に怒ってるのがわからないほど自民はバカなん?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:41:32.71ID:Jy2j6Nbf0
自公維新で過半数割れで良い
緊縮財政派と新自由主義だらけの今の自民じゃダメだ
選挙が終わったら竹中平蔵がシレッと復活しかねない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:42:02.86ID:7Zu9bYn90
>>73

その「内弁慶」麻生ことアスホールの親族ロスチャイルド とゴールドスミスが、欧州で、怪死しまくってるわけだがw

麻生の娘も、欧州で殺されそうな勢いよ。。。 なぜ、あんなに死ぬのかね???

麻生の親族の日本皇族も、三笠宮だけど、次々、怪死したよね。。。麻生の大親友だった中川昭一も泥酔会見G8の後、怪死を遂げてる。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:42:17.38ID:XXIshGUO0
今井恵理子がなんで岸田と二枚看板w
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:42:27.61ID:L5nHhs9C0
これは当たり前だろ
与党で過半数割れなら当然退陣すべし
仮に維新との連立で政権が取れても
そこに岸田首相はふさわしくない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:42:57.00ID:Aek/ZMff0
>>71
野党と連立すれば与党のままだし、野合が成立しなければ政権交代は起こらない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:43:02.43ID:jdo5Q4nL0
過半数割れはないとの読みなんだろ
このままだとそうなる自民微減、野党微増くらいで終わるんだろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:43:03.18ID:xl7SDRyc0
>>1
しっかし国民が貧困化まっしぐらなのに嬉しそうに支持するよなあw

公務員とか美味しい思いしてるのも結構いるけど
過半数よりはるかに少ないだろうに
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:43:22.54ID:7Zu9bYn90
>>85続き

んでもって、先日、「あそ(ASO)山」が大爆発w

麻生(ASO)はどれだけ神から見放されてるんだろうね?w
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:45:02.72ID:fgI+rErr0
>>71
とんでもない勘違いしてるな
岸田以外の野党の誰かが首班指名で過半数を取らないと政権交代しないんだよ
要するに野党が一本化しないと無理
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:45:05.78ID:jdo5Q4nL0
>>92
それは良い案だと思う
もうあの連中全部替えてやり直さないと
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:45:41.79ID:M2q4tKXF0
こんなに急激にコロナ収束したなら
ガースーのままの方が支持率良かったんじゃないの?
ガースーの方が仕事も出来るし
岸田なんか何に期待すれば良いんだよ実際
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:46:03.67ID:7Zu9bYn90
>>90

野党の売国度合いがやばいからね。。。

シャインマスカット、とちおとめ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:46:12.47ID:q9nDIooi0
>>83
金融所得増税を声高に叫ぶ岸田よりも社会主義的な野党には入れられないからアボートするしかないわ
今回政権取れなかったら枝野は党首を降りるべき
四年準備して無理だったんだから当たり前
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:46:15.17ID:GzlFN9dX0
もしかして河野や高市、野田の自民支持者は過半数割れした方がいいの?

岸田が辞任すればこの三人から選ぶのかな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:46:32.90ID:O+nMF6S30
>>92
そのくらいの気概で選挙に挑んでるのかどうかは分からんけど
議席増やしてたら辞めるところまではいかないだろうね。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:46:36.95ID:IIYAFluz0
えっ、まだ何もしてないのにwww
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:48:02.25ID:MeD7n/wk0
岸田派の金子
与党の過半数は確実だから
アナウンス効果狙いだろ?
 ↓
非主流から自民単独過半数割れで
辞任しろと言われたから
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:48:07.96ID:zrUB3lIc0
>>94
石破がまた離党して…っていうのはもういつか来た道だから
戻るだけ戻って中選挙区に戻してみようや
派閥で争ってくれてる方がうまくいくんだよ結局
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:48:46.32ID:7Zu9bYn90
>>95

庶民派の菅元首相、外交得意な岸田首相、って思って見てる。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:48:57.77ID:VT9ZZTjc0
まあ、どうでもいいんだが、
自民がダメだからといって、立民共産連合に投票する気にはなれんのよ。
無党派層の人で、立民共産連合に投票する人はどんな心境なのか教えて欲しいわ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:49:58.48ID:mOvo6Nxu0
維新含めての連立与党にするならその時は岸田じゃないよって意味だな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:50:12.05ID:K31B6pra0
いくら自民党が嫌いで応援してる野党の支持率も上がらず政権交代なんて出来そうにないとはいえ、公に出版されてる週刊誌が
『落選運動をしよう』なんて呼びかけるなんて、どうかしとると言わざるを得ない

選挙はあくまで自分の支持してる党や議員に票入れるんであって、気に入らない党を叩く手段じゃないだろうに
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:50:49.16ID:q0HVg/H00
何言ってんの?w
自民党が選んだ党首なんだから責任持って数年は支えろよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:51:22.65ID:Ons85YAx0
自民じゃなく与党過半数割れなら退陣?当たり前だろそれ。というか与党過半数割れなら政権交代だしw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:51:53.17ID:T7UYauk40
安保破棄の共産立憲か、現状の自民かの選択だ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:51:56.15ID:IAjZuL4J0
>>79
追記

これもしかしてカネやん大変な事を口滑らしてんじゃねw

自公が過半数割れたら自公維3党の連立政権するって事じゃね

その時は岸田は選挙負けた引責辞任で首班指名では奈良B落民BBA高市を総理にするとかじゃねーだろなw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:53:16.85ID:oaftMdtH0
公明とあわせて過半数とれなけりゃそりゃ退陣だろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:53:30.90ID:fgI+rErr0
自民は絶対安定多数を目標にしろ
それでも微減だから
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:53:32.13ID:gkiFwcTy0
>>30
これが驚きだよな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:42.76ID:fgI+rErr0
>>111
そうなったとしても高市首班はない
猛反対にあえば安倍のキングメーカーとしての影響力がなくなるから
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:45.42ID:gkiFwcTy0
まあ岸田派大臣としての自分の進退も賭けた発言なんだろうな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:55:44.43ID:q9nDIooi0
野党がまともなら総選挙は負けても参院選では自公大敗くらいなるはずだけど
政策がゴミ過ぎるからわからないな 市民連合とかいう怪しい団体に政策決められてるじゃん
あれはもう創価と公明の関係レベルになりつつあるよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:56:02.08ID:fgI+rErr0
>>114
驚きと言うより金子の配慮が足りない発言なんだろ
「私も総理と運命を共にする」なら誰も突っ込まなかった
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:56:33.04ID:fgI+rErr0
>>118
負けそう?
議席は減らすが負ける可能性はまったくない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:12.58ID:4t/ctxjP0
安倍政権以降自民がやったこと
http://pbs.twimg.com/media/Dh28RYoVAAAPDtk.jpg
赤坂自民亭
広島河井夫婦選挙買収事件
消費税を8%更に10%に引き上げ
三党合意であった議員定数削減をせず
森友問題公文書改ざん
加計学園問題
自衛隊日報隠蔽
日本年金機構個人情報125万件流出
共謀罪強行採決
働き方改革裁量労働制の不適切データ改ざん
年金受給開始年齢選択肢 70歳以上まで拡大
桜を見る会反社勢力招待、名簿シュレッダーで廃棄
北方領土献上
中国企業からカジノ巡って賄賂貰って自民党議員逮捕
コロナがわかってたのに春節時に中国人の入国拒否せず
500億円のカビマスク配布
持続化給付金をお友達企業にばら撒く
医療費に回さずGOTOトラベルキャンペーンでバラマキしてコロナ拡大
五輪強行開催でコロナ拡大
ドリル小渕PC破壊
高木パンツ泥棒
甘利UR賄賂
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:17.62ID:GJro9TnO0
自民党は疫病神だよな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:20.88ID:W3bVeEmh0
安倍が悪いのに岸田退陣とか自民党には幻滅
馬鹿しかいないな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:28.06ID:fgI+rErr0
>>109
過半数割れしても即政権交代とは限らん
勘違いしてる奴が多いが
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:54.18ID:IAjZuL4J0
>>115
は、安倍チョンとか雑魚じゃんw

元々御輿で陰の総理と言われてたのは官邸仕切ってた元経産官僚の今井尚哉なんだからw

飛田新地B維新は奈良B落民BBA高市推しだしな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:58:14.23ID:Aek/ZMff0
>>121
お前はゲンダイかよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:58:24.46ID:OriKKwdm0
自公で過半数割れの場合、維新に頼るしかない。

維新の要求は安倍か菅の再登板だろ。
当然岸田は短命政権。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:59:04.97ID:fgI+rErr0
>>126
だから怪しい奴しか高市を推してないだろ
さすがにその状態では無理
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:59:38.35ID:q9nDIooi0
>>118
選択制夫婦別姓の時に1人だけ手を挙げなかったのはちょっと痺れたけどな
まあ岸田の考えじゃなくて安倍信者とかの意見聞いてやってんじゃなければの話だけど
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:59:50.62ID:GZ/GJp6v0
>>44
岸田退陣と言いきってそれはない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:59:53.56ID:q0HVg/H00
政権交代じゃなくて自民の浄化をすればいいと思うが若手筆頭が進次郎じゃどうしようもねえな😅
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:00:06.07ID:tL4H0izQ0
厳しいことを言っているように聞こえるが、実は過半数維持だけはできそうな様子なので
可能性ゼロの岸田退陣とか自分が大物に見えるようなことを言ってるだけ。

解散前から議席を50も60も減らせば普通なら党内で二度と大きな顔ができなくなるところだぞ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:00:43.23ID:OpaHFqBN0
無党派層がそっぽ向いてるから支持率アンケが全く信用できない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:00:44.56ID:O+nMF6S30
>>104
過去自民に入れてて自民がダメと思いつつ
立民共連合に入れたくなければ白票(黒塗りも可)でいいじゃん

ちゃんと自民にそのまんまじゃダメだよというアピールにはなる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:01:02.58ID:glHWTCs+0
これで岸田に責任取らせるのは筋違い。
前政権の菅前総理とその閣僚たちが引退すべぎだろ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:02:22.57ID:D7LTn5Qw0
しかし高橋洋一さんのYouTubeはすべて賛同するわけではないが話はおもしろい
ついついみてしまうだけの話術はある

それに引き換えニュー速通信社の底が浅いこと
とくに岸とかいうのは上から目線で官僚まるだし
あんな性格が破綻した人間をメディアにだすべきではない
話の中にまったく数字がでてこないただの感想
一国の総理総裁を長く努めた人間ならただの感想にも意味はある
しかしたかが岸ていどのキャリアの人間の感想なんて意味はない
論理もない数字もないただたんに良いとか悪いとかいうだけ
評論ですらない
よくもまああんな底の浅い話ができるものだ
恥ずかしくないのだろうか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:02:54.97ID:UvEUASvS0
退陣もクソも過半数を割ったら首班指名で通らないんだから当たり前
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:02:57.06ID:IAjZuL4J0
>>130
バカか背に腹は代えられないから与党でいたいなら裏取引もするわ

総裁選での岸田がいい例じゃねーかw

だから今まで創価票依存で公明党のご命令も従ってたしなw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:03:29.15ID:tL4H0izQ0
>>137
>ちゃんと自民にそのまんまじゃダメだよというアピールにはなる
白票が何十万票あったところで気にする人たちじゃない。
そんな繊細な神経の持ち主なんかいない。あの面の皮の厚さを見てみろ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:04:24.43ID:D7LTn5Qw0
高橋洋一さんには派遣制度の話をしてもらいたいね
たぶんいまの労働者の給料から30%をピンはねする制度設計も関わっているのではないかとおもってる
派遣のはなしだけはぜったいに触れようとしないよね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:04:27.21ID:ek3ZWQFG0
身内に外堀を埋められる
内堀は文春に埋められる(予言)
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:05:03.41ID:q9nDIooi0
>>137
投票行って割引狙い以外で白票入れに行くヤツは暇人過ぎるだろw
個人的には該当者なしっていう選択肢を入れてほしいわ
それが一番で実際当選者ナシになるなら候補者も危機感覚えて真面目に政策考えるだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:05:37.15ID:utJPm9HV0
この人も落ちて過半数割れならなお可笑し
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:05:45.55ID:W3bVeEmh0
安倍菅政権で支持率落ちて世代交代で選ばれたのが岸田だろ
安倍、甘利がチョロチョロするから嫌気がさした
全然世代交代してないじゃん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:06:18.61ID:NiTPObfY0
今の時点でこれをいうとか

敵なのか?
岸田も頭きたろ。
はずしたほうがいいよ。
こんなバカ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:06:22.03ID:Tzx7rRYh0
>>140
どういう理屈?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:06:43.64ID:1VGjFrxr0
はやw
もう内ゲバ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:07:46.69ID:D7LTn5Qw0
選挙の1週間前にこう言えば自民党は勝つんだよ

【派遣労働者の給料は30%ピンハネされてるがこれは悪しき制度だ
」我々自民党はこれを改革し正常な分配に戻す】

労働者のみなさんは自分の働いた給料を自分の手に取り戻そう
既得権益を打破して改革をしよう
自民党こそが虐げられた派遣労働者に分配します

これで大勝ちだよ
スケープゴートをだせばいいだけだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:07:49.78ID:MDk7cqDC0
>>118
自分で総理になりたくてなりたくて
一致団結しなければいけない時期に
いの一番に立候補してんのに
運がないとか草
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:07:59.05ID:NiTPObfY0
その場合、国民民主と連立がベストだろうね。

さすがにネオリベ否定して、維新と連立はできるわけない。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:08:19.47ID:wpFxNzrD0
なるほど
岸田は光速で下ろしてまた安倍菅路線にしたいのか
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:08:32.74ID:t1JRSVIt0
>>154
維新や国民民主、無所属引き入れれば勝つ可能性はあるだろう

少なくとも今の時期にわざわざ内閣の一員が言質取られるようなこと言ってる時点で終わってる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:09:07.13ID:q9nDIooi0
まぁ持っても参院選までだから岸田のキモいうーんうーんを聞かなくてよくなるからいいわ
アイツ勝ってから余裕こいてうーん言い出してマジキモいわ
うーん言ってた政治家かなり前に誰かいたけどあれ生理的に無理
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:10:04.69ID:utJPm9HV0
別に退陣せんでも連立増やせば良いだけだろ
過去には社会党とだって連立組んだし
いざとなれば共産党以外は組めるでしょ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:10:21.81ID:0gkHMjB90
>>153
今岸田に一番干されてるのは岸田派
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:10:53.18ID:OpaHFqBN0
情勢厳しいんだろうね
さすがに自公で過半数割れはないと思うが

菅のままだったら政権交代あったのにほんと残念だ
菅は日本を終わらせた戦犯になるだろう
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:11:39.53ID:NiTPObfY0
岸田路線を実行するなら
連立内閣で国民民主合計で
過半数いくだろう。

それでもいかないとかないだろう。

立憲の過半数はありえないし、小沢は
自民との連立をするだろうしな。

第1党がどこかだ。総理は連立でも第1党からでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況