X



【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/23(土) 10:16:19.78ID:B3htHJJ89
 週末の選挙戦を迎える衆院選。
主要政党から代表者を招き、各党の政策やビジョンについて聞いてきた『ABEMA Prime』に20日、れいわ新選組の山本太郎代表が生出演。
若い世代に向けて「教育費無償、そして奨学金はチャラ」、そのための「徹底した財政出動」を訴えた。

■奨学金の債務を国が買い上げ、チャラにしたい
 れいわ新選組が強調するのは、コロナ禍での徹底した生活支援だ。
“徹底補償付きステイホーム”として、感染を抑え込む間は1人当たり20万円の現金給付などを打ち出している。

 「何があっても心配するな、そういう国づくりをあなたと一緒にやっていきたい。生きているだけで価値がある社会。そういう国を作っていきたいと。
生産性で物事が語られすぎる。全ての責任は自己責任だと押し付けられ、国が間違って作ってきた数々の政策によって構造が大きく変えられてしまった。
あなたの生活が苦しい、周りの人たちの生活が苦しいのを見て、世の中どうなっているんだ?と思う方がいるかもしれない。
それは政治に大きな責任がある。この25年、不況の中にあった日本、そこにコロナがやってきたということを見つめなければならない。
コロナだから苦しんでいるのではない。25年の不況の中でコロナが来たことが一番の問題だ。ここで国ができるのが、徹底した財政出動だ」。

 冒頭、そう話した山本代表。まず教育格差の是正のため、“大学院までの無償化”、そして“奨学金債務のチャラ”を実現したいと話す。

 「奨学金の債務を国が買い上げる、という形で可能になると思っている。そもそも奨学金というシステム自体、私は悪しきものだと思っている。
大学生の2人に1人に借金を背負わせ、そのうちの7割には利息を払わせるというシステムだ。
実はその利息は年間300億円くらいなのに、そのために払わせているのかという話だし、究極は返さなくていいはずだ。
そうしないから取り立てという仕事も生まれる。ある意味、小泉政権時代に若い人を金融商品化してしまったということだ。
9兆円のワンショットで、580万人の生活を変えられる。それぐらい大胆で、国の誤った政策で生まれた犠牲者をしっかり面倒見ていくべきだ」。

(中略)

■「国を立て直すため、消費税は廃止をしなければいけない」
 れいわ新選組が子育て・教育政策と並んで強く打ち出しているのが「消費税廃止」だ。

 「消費税をやめる?そんなの無理だよ、と思われる方が多いのは分かる。どうしてか。それは30年以上も払い続けているからだ。
でも、本当に社会保障のために必要なのか。それは真っ赤な大ウソだ。実は一部にしか使われていない。
1989年からの消費税収と法人税収の減少額を見てみれば、消費税は社会保障のために必要なのではなく、
お金持ちの減税、大企業を減税、その穴埋めのために必要だったんだ、というのが事実だ。
2016年までの間に、消費税収の73%がそこに使われていたという計算になる。こんなムチャクチャな税金の取り方があるのか。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f61904312d481cf0c681086f04f16358db036c

★1が立った時間:2021/10/23(土) 08:43:46.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634946226/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:17.31ID:6GvL/oOo0
さすがジャンプ世代とにかくすげえ自信だ
投票はしないけど
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:19.32ID:YQAFanaw0
>>709
頭がお花畑すぎだろ
互恵関係にある国同士で組んでブロック化なんて無理
どの国も自分の国の利益しか考えてないよ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:19.48ID:SchSgCUz0
>>657
格差を是正するための徴税なのに、庶民の生活必需品に消費税を課税してる日本はあたまおかしい
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:23.77ID:A+hYmeYk0
>>718
逆に未成熟な子供がイジメの対象になるよ
山本太郎は弱い者イジメ大好きだね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:25.91ID:Rxv2dqR20
経済戦争と同様に言語支配にも抗争があること知らない人がいるね。
世間の狭い人にはいくら言っても無駄だな。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:27.87ID:IdbpetZI0
真面目に返済し切った俺みたいな人間には耐えられない

真面目な人がバカを見て
怠け者が得をするアホみたいな政策
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:28.68ID:EuAd3EFu0
死刑廃止論者って事か
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:30.86ID:zsNNZNGa0
あガガイのガイ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:32.79ID:Tz9QNECl0
>>704
自分が財務省やマスコミの国民一人当たりのシャッキン報道に洗脳されていると早く気づいてくれ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:35.01ID:9ClpiIFo0
>>685
つかさ、災害の多い日本の土地の価値事態バブル。小市民は集合住宅でいいだろ。
そうすれば無駄なインフラ減るだろうし
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:35.40ID:SyjjuD7U0
>>730
若者でも70%は自民
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:42.18ID:QNIsC+ax0
江戸時代に徳政令出して大名・武士を救済したら今度は貸し出ししてもらえなかった
奨学金チャラにしたらだれが最終的に負担するでしょうか?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:46.07ID:Co6vthYu0
夢のような目標だけを言うヤツはほぼ詐欺師
どうやって実現するかの具体的なプロセスを示しさないと誰も信用しないぞ
その議員数で何をどうするんだよ
政党交付金をせしめて終了か?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:49.50ID:JUj6bv5/0
これがスピリチュアル系カルト扱いされるって日本終わってるだろ
みんなが安心して生きれるって国としてのスタートラインだぞ?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:52.08ID:RKxoTMCD0
>>732
中国もアメリカも擦りまくって価値をドンドン上げていくじゃん
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:57.85ID:5u2KIsZH0
山本太郎が正しいと言うつもりはないが、この10年で分かったのは自民党のやり方は間違いだという事だろ
だったら別の方法を選択するしかないだろ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:12.40ID:9h4qE8Ge0
なんか自民もそれ以外もできもしないこと適当に言ってるだけだな
終わり過ぎで草w
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:28.57ID:T3XU6UVq0
財務省を信じろ
自民公明を信じろ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:41.27ID:Ldpbfin/0
方法論はあれだけど
挑戦出来る社会にするべきではある
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:42.62ID:HIhjfs020
山本太郎に夢中な事務所にいっぱいポスター貼ってる塗装工いたなw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:42.69ID:wyQCuKqM0
>>735
大きな政党じゃないと無理じゃね?
結局、大きな政党以外は公約作っちゃいけないって話になると思うが?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:52.61ID:aJYIiep20
>>613
価値観ふる。まるで維新か!
いまの世界的な議題はその努力ができる環境整備やチャレンジ機会自体の平等性なんだが。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:56.63ID:7ZB0XCwo0
ものすごい机上の空論で理想論ではあるけど
皆好きで死ぬまで苦労したいわけじゃないしこういう国になったら生きやすくなる人も増えるから、徹底的に考えて穴のない様に実行してほしい
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:15.22ID:9h4qE8Ge0
そもそもさ
今更自民以外を選ぶっていうのがはっきりいって迷惑なんだわ
さっさと自民選んで迅速にこんな国潰れるように持っていけよ
下手に耐えると逆に迷惑なんだわw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:23.45ID:anZvPYXF0
>>699
苦しみまくったのは、自民党の族議員とその取り巻きだけ。

国民一人あたりのGDPのランキングは、その後の自公政権で
順位を落としまくっている。 

つまり、国民がビンボーになり続けている。

自公政権=日本人の敵
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:40.04ID:fxpRD0O+0
>>699
民主党政権の方が安倍の8年間より経済成長率の平均は遥かに高い。
安倍の8年間の経済成長率の平均は僅か0.6%
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:41.44ID:7/DvG8eD0
支持者もめちゃくちゃ攻撃的なんだよな
排他的というか
違う意見の人間はとても生きているだけで
価値があるとはしてくれないんじゃない
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:51.80ID:RKxoTMCD0
>>771
自民党は公約を全部撤回したから野党の悪口を言うしかできなくなったw
それも共産党の悪口w
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:53.62ID:jYdi7pom0
政治家の仕事が票集めになってるからな
選挙の時はいい事言ってるだけ
実際できるか、やるかなんて関係なく当選したら好き放題できるのが終わってる
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:55.00ID:SyjjuD7U0
>>759
国債が増えるという事は、国の借金であり、立ち行かなくなれば税金増税で国民に跳ね返るだけだが?
それすら理解してないの?
国債は国民の借金ではないとか太郎のバカ発言
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:17:56.65ID:T3XU6UVq0
自民公明の結果は糞だった→維新、れいわへ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:08.05ID:K4yegj1s0
コイツが総理大臣になれば
日本はギリシャと同じになる
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:24.32ID:Rxv2dqR20
意外に思うかもしれないが
欧米リベラルの知識人たちは孤立固有でありながら
膠着言語である日本語に一目置いてる
その便利さ高度な利用法が可能な点において言語として高く評価している

それが日本語だよ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:28.59ID:8hKMl3e/0
言うは易し
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:30.02ID:nVBtNUaO0
>>1
結局、当選したところで実現しないんだよな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:50.09ID:gCWCfqcr0
これからAIが取って代わる世の中
必要なのは、とび職、介護職、トラック運転手等々
大学になど行かずに世の中必要とされる職種は多い
奨学金返済の負担は確かによくわかるが
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:56.65ID:NeT7Ryq90
>>764

国が支払うって言ってるじゃん
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:59.96ID:wTsTd0EL0
>>695
そう
これはただのやったもん勝ちってだけ
政策じゃない
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:11.55ID:A+hYmeYk0
>>755
努力した人はバカってことか
山本太郎はダメだね
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:11.68ID:FjKW0FpY0
別に全部無償化にする必要はない
国公立の高校と大学だけは無償化して欲しい
貧乏が理由で優秀な人材が教育を受けられないのは国の損失
私立は余裕のある人が行けばいい
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:13.58ID:K8SSOaQg0
今回は立憲共産の一本化で
れいわの小選挙区の一本化一つもなしで
冷遇されてんだろ?しかも山本太郎も小選挙区で立たせてれいわに
注目させずに立憲共産一本化の候補の応援演説で飛び回れ

って感じか?
冷遇されて立憲共産のスレが立つかと思ったら
山本太郎のスレ立つんだな

まあ支持率1%じゃ山本太郎以外はれいわに候補者一本化しても
普通に立憲から候補者出した方が得票するだろうけど
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:14.44ID:KMhaBp/v0
中卒が底辺相手にメルヘン語って票稼ぎ😫

こいつはマジで日本を傾ける🥺

中卒だよ?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:19.23ID:diDMRPr30
これくらいでかいことを言う人がリーダーじゃないと。
ちまちました自公政治に市民はもううんざりです。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:20.16ID:fPZS/GLb0
なら、教育理念から正すべきだな
昔から日本は失敗するなと教えて育ててきた
失敗してはいけないとなると何もしなくなるのが人間
日本が腐ってる根本だわ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:25.29ID:9h4qE8Ge0
俺は今回自民に入れるよ
今更自民以外になったところで中途半端に延命されるだけ
さっさとこんな国潰したほうが良いわ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:27.16ID:DCiDlU9l0
真面目に返してるやつwwwwwww
ってなるやん。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:33.38ID:aJYIiep20
>>563
それだと消費の役割ができる人間はみんな価値がある
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:44.29ID:SyjjuD7U0
寄付なんか募らなくても、議員出馬させる金あるだろ。年1億以上れいわに入ってるんだから。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:49.91ID:PDux5Xdw0
新選組なんていう徳川幕府と共に滅んでいった組織を
政党名に採用するセンスのなさ。
ただ奨学金については
一定以上の学力があり所得水準の低い家庭については
無償でいいだろう。
共通テストという便利なものがあるんだから
偏差値60以上とかでいいんじゃないかな。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:56.01ID:ufT3kJGD0
>>699
民主党政権の時代は良かったか?
のアンケート結果で80%以上の国民が「はい」と答えたデータがあるんだよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:00.50ID:AJkkdqCt0
>>812
ほんとこれよね…
ねーわ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:00.98ID:urwwlUMT0
>>746
何も知らないのか?
奨学金と一括りにしても貸与から助成まで幅広い
大学の奨学金だったり民間だったり色々
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:10.87ID:P3KxuWzW0
>>781
なるほどwww
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:11.36ID:Q82Y1dBl0
>>770
別に間違いでもない。
足りないとこあって不十分だけど。

民主の時の白川総裁の円高は間違いだった。他国が緩和する中で
日本だけが旧来の理論優先で現実に即してなかった。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:18.46ID:RppazRto0
チンパス反対なだけで支持できる
mRNAワクチンを必要のない若者、こども、妊婦に打った売国自公を許してはいけない。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:27.62ID:SyjjuD7U0
>>809
大言壮語
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:28.18ID:hUNQUMrX0
経済最優先にしないと外国から投資なんて無いぜ
簡単な話じゃねーんだよバカ山本君
外国から投資が無い国に未来なんて無い
まず経済なんだよ
そのから分配なのだ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:31.26ID:5bOljaum0
資源が豊富な国にしか出来ないよ
石油やレアメタル
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:34.52ID:SchSgCUz0
怠け者というのは、自ら社会の使用価値の総量を増やすことなく、相場への投機に精を出して利益を貪っている人たちのこと
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:35.38ID:wyQCuKqM0
>>789
国債の償還は基本国債発行で行われてる
償還のために増税なんてする必要ないぞ

財務省ですら基礎的財政収支の健全化って言ってるだけで、償還費も税で負担しろなんて話はしてない
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:41.68ID:xFFzG8gB0
消費税を社会保障に充てるが大嘘ってのは同意だな
社会保障をお題目にしてかき集めてるけど全然社会保障に対する国民の不安は払拭されていない
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:54.68ID:OOrfN4hC0
今までの奨学金をチャラって、単に奨学金で政治活動してたお仲間のためでしょ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:01.80ID:XLueOI0B0
>>1
「生きているだけで価値がある」ってのは、要するに「生きるだけしかできない」ってことだわな。
単に生命維持するだけで精一杯の国になって嬉しいか?
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:06.53ID:P3KxuWzW0
>>825
市場に介入するな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:08.87ID:+4xkaoaT0
>>473
自民党の中抜きにはどんな価値があんの?
おまえ儲かるんだろうな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:09.75ID:si/qI3k80
左派の政策は頑張ったものにリターンがあるという当然な事実に相反して頑張っても、そうでなくても結果はあまりに変わらないということで それでは国家は成長しないし みんなが貧しくなるだけ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:12.74ID:vHNNW5xG0
似たようなのが多いからこういう選択肢も必要だよね
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:15.51ID:A+hYmeYk0
>>762
自分の姉を自己責任って言って切り捨てたよな
信者なんか利用価値なくなりゃもっと簡単に切り捨てるだろうな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:17.42ID:9ClpiIFo0
>>724
首相が応援に行ったが、それだけ状況がヤバイという証左になってしまった。
リニア現状推しする限り静岡では不評だろうね。
ルート変えるって宣言したら静岡では人気上がると思うよ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:17.53ID:fxpRD0O+0
>>778
彼らは今だに努力真理教なんだよな
努力が万能なら努力とやらでGAFAも打倒できるし
努力とやらでコロナ禍も無かったことにできる
そんなファンタジーを本気で信じてるんだからタチが悪い
実際はすべて運に左右される
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:23.48ID:1AqVl8V00
全国の式典類なども 高齢化に伴い 
皇室から
過剰な式典類を廃止していくから
そのへんは 合わせていったほうがよろしいのでは…?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:25.63ID:PfjWpxmn0
有権者の貴重な票を預かるための公約なんだろ?

実現できなかったらどう責任取るのか言えよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:28.19ID:OAd6gbmN0
アンチの言い分としては貧乏人は大学には行くなと、そういう事なんだな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:34.24ID:K4yegj1s0
メロリンが総理大臣になれば
日本国民は働かなくて良いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況