X



【クォーター制】都立高校の男女別定員制、「男子にとっても失礼な制度」 率直に「女に負けて悔しい〜!」と書いて [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/10/23(土) 15:44:04.52ID:JQwyI3cc9
東京都立高校入試の男女別定員制。性別によって合格しやすさに差があり、女子がより不利益を受けやすいというこの制度について、首都圏ナビでは、3月から継続して伝えてきました。

記事への反響の中には「女子は上位校にチャレンジしない」「男子は内申点で不利だから」という理由で制度を肯定する声が少なくありませんでした。

男女が性別に関わらず評価されるべきという前提に異論が出る背景には何があるのでしょうか。
恋愛やコミュニケーションにおける男女のすれ違いについて考察してきた文筆家の清田隆之さんに話を聞いてみました。


男女別定員制への反響のなかで清田さんが注目したのは、男女で差が生じていることを肯定する意見です。
「女子は難関大学にチャレンジしないから現状のままでいいのでは」とか「男子は内申点が良くないからテストで調整することは必要」といった声がありました。

中には「でも、東大に行くのは男が多いよね」みたいな声も多かった。
女子のほうがより高い成績を求められていたというニュースに対して、トップはやっぱり男のほうが多いみたいなデータを持ちだして、結局男が上っていうふうに…。
それによってその人の何が満たされているんだろうと、なんとも複雑な気持ちになりました。

現代の問題全般に言えることだと思うのですが、政治家の女性蔑視発言や、表現が差別的だとしてたびたび炎上するCM、日本のジェンダーギャップが大きいという報道など、
ジェンダー絡みのニュースがあると、必ずといっていいほどその手のリアクションが一定数起こります。
構図的に言えば、男は加害者で、得をしている側で、無自覚で…と悪者扱い、犯人扱いみたいにされて気分が良くないというのが基本的にはあると思います。

そういう扱いを受けたときの感情的なうっぷんを晴らすために、いろんな屁理屈(へりくつ)を持ちだしているように思えてなりません。
医学部入試問題のときも「結局ハードワークに耐えられるのは男の医者だ」「女はどうせ妊娠、出産で辞めちゃう」といった意見がありましたし…。


率直に「女に負けて悔しい〜!」とか、「男のほうが優秀って俺は思いたいんだ〜!」と書いてくれれば、そうなのか…って思うけど、
「内申点は女子のほうが高いから、テストの点だけで判断されたら男子は不利だ。だからこの制度は合理的なんだ」と。
これは感情的な話じゃなく、ロジックとしてこうなんだというのは、なんだか筋違いな反論のように感じます。

内申点が男子のほうが低いといわれるのはなぜか、そこにどういう問題があるのか。
仮に男子生徒の個人の努力ではどうにもできない要因があるなら、教育の機会を増やして、男子の実力を底上げするための措置を学校や塾などでとっていくっていうのが、
たぶん論理的な解決策になっていくはずなんですけど、そういう方向の議論にはなかなかならないですよね。


よくジェンダーの問題で「女性は痴漢の被害で困っているというけど、男だって痴漢えん罪のリスクがあるんだ」っていうことを持ちだす人たちは、
結局のところ痴漢えん罪の問題を問題にしたいわけじゃなくて、うるさい黙れって言いたいのでしょう。
だって理屈で本当に考えるとしたら、痴漢被害も痴漢えん罪の被害も痴漢する人によって生み出されているわけじゃないですか。

「みんなで痴漢なくそうよ」ってなるのが、一番論理的だと思うんですけど、
「いや、俺らは痴漢えん罪の恐怖と戦っているんだ、社会的にキャリアが全部失われることもあるんだこっちは…」みたいな理屈をぶつけてくる人がいる。
それはどう考えてもおかしいですよね。理屈だけで考えるんだったら痴漢そのものをなくすことがすべての解決策になるわけですから。


男性が優位の社会で、女性の不平等をうったえると反発の声が上がる現状に疑問を呈する一方で、清田さんは制度がここまで維持されてきたことに対し、男性も怒っていいのだといいます。
男子にとっても失礼な制度ですよね。言い方は悪いですが男子に対して「おまえらに下駄履かせといてやったぞ」みたいな制度でもあると思うので。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20211020gg/img/pic_8532_2_0001.jpg


2021年10月20日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20211020gg.html

【クォーター制】東京大学「女性比率30%」達成できず、 女性が少ないという偏り ジェンダーギャップ解消へ ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634968064/
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:54:49.22ID:t4S90fbN0
男女別のIQ分布図どうりだとすると、
最高偏差値付近の所は男子が多くなって、
それ以下は女子のほうが多くなるはず
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:55:05.12ID:TGjJsepG0
埼玉県で東大に一番いくのは
浦和高校

46名 浦和(男子)
15名 大宮(共学)
12名 栄東(共学)
8名 開智(共学)
6名 浦和一女(女子)
4名 川越(男子)
   市立浦和(共学)
3名 春日部(男子)
   浦和明の星(女子)
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:55:28.42ID:LHD1f2YE0
ゲームのRPGの主人公たちもゲームの世界の勇者たちだけど、男性キャラは女子キャラよりも体力がある。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:55:55.50ID:zLCMMfEl0
>>187
母数を増やす効果はあったけど、その母数がそのままプロ棋士への挑戦者には反映されてないだろう、って話ね
どちらかというと"最初の一人"が出ることの方が大事かと
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:56:04.47ID:N+omDJKS0
>>200
そもそもクンニもフェラーリも愛の行為のわけで
それに対して勝ちだ負けだ言ってるやつのほうが人生の負け犬だろ
俺いいこと言ってるなしびれるわ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:56:43.52ID:rBu8b0xq0
男性のほうがドロップアウトしやすい環境なんだろうな 男は学歴社会で成功しないといけないいうプレッシャーは女性より強い それが成績下位層では女性優位に働くのじゃないのかな? 学歴世界で成功しないといけないというプレッシャーは成績上位者では男性優位に働いて男性のほうが成績が良い そんな気がする
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:57:14.07ID:nlfOV0RX0
>>203
女は逆だもん
災害時は男に頼るけど、避難所で場を仕切って回すのが女衆
長いストレスに強く、仮住居独り暮らしでも狂わないという
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:57:39.11ID:Y3vRlIr10
>>1
私立高はそこが決めれば良いし、都立高は平等だろう
東大に行く奴らは都立高ではないんじゃね?
多くは私立高だろ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:58:16.93ID:EzQoIaBf0
まあ選別は作為がないほうがいいから内申点なんてくだらないものもやめて、
本番テスト一発で決めればいいと思う。男女はもとより宇宙人だっていい点とれるなら入れる。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:58:19.00ID:qQOMBGw50
>>206
まさにそこに問題の本質があってな
東大や政治家に女が少ないと、クォータ制にして無理やり女を増やせと要求する一方で
この場合のようにクォータ制だと女が損をする場合にはクォータ制をなくせという。

場合によって自分の得になるダブルスタンダードを使いまくるから
女は嫌われるんだよ。
どっちかに統一しろ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:59:07.01ID:nlfOV0RX0
>>211
生物学的にオスとメスはもともと敵同士だっつーの。
一つの種がオスとメスに分かれてるのではなくて、オスメスそれぞれ起源になってる生物が違う。
メスはミトコンドリアの子孫。オスは細胞核の子孫。ミトコンドリアは細胞核の遺伝子をぱくって
オスに似せた体を得て自分(ミトコンドリア)の遺伝子を残してる。

女はミトコンドリアの子孫だがら群れる。
ミトコンドリアは細胞の中に複数個ある。細胞の枠組みと核がオスの先祖の姿だ。
女が群れて、男を躾けて利用して上手く寄生するという仕組みのネタ元は細胞の中にある。
精子の頭の部分がオスの先祖の姿に近い。
嫌気性のバクテリアだ。
20億年前にそこにメスの先祖=ミトコンドリアが寄生してきた。ミトコンドリアは好気性のバクテリアだ。
オスはメスの出す活性酸素のおかげで体が酸化されて死ぬようになった。
8億年間オスはなんとかメスを体内から追い出そうと戦ったが負けた。
仕方なくオスはメスに寄生されたまま新たな生きる道を模索するしかなくなった。それが
多細胞生物への進化となった。

ミトコンドリアが傍にいるとその活性酸素でオスの遺伝子が
劣化してしまうから、ミトコンドリアから逃すオスの苦肉の策だったのだが・・・
精子の胴体はミトコンドリアなんだな。これが鞭毛を動かしてオス(頭の部分)に縄をつけて
卵子のところに引き摺っていってる。
そして20億年前の悪夢の合体を再現させられ続けてる。
もう、なんということでしょうってくらいオスはメスにぼこぼこにやられて利用され続けてる。



免疫学の権威の阿保徹先生の研究だよ。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:59:45.43ID:tWIs+qb+0
根本的に内申点なんて、先生の忖度でどうにでもなるものでの評価は間違ってる
平等のテストしてとった点数順に甲乙丙の評価付けすればいい
スポーツの代表決めるのでも、2位だったけど実績あるから代表決定なんてやってるから
不平等で不平不満が出る
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:59:58.43ID:sb+J4UNQ0
>>213
高度に平準化された社会において、女のほうが有利なのは間違いない。
突出した能力(体力含めて)を求められる範囲自体が今や少なく、
その水準に達している男もまた限られる。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:00:26.54ID:n6RSAeUW0
上位校は内申関係ねえよ。
テストで合格者の平均点を取れば合格。
日比谷も西高でさえ内申オール3ありゃ十分。

内申で騒いでるのは中堅以下の都立高校
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:01:51.96ID:h/XzELcb0
私立女子校を守る為だと聞いたんだが
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:01:52.00ID:7CLbOb9O0
都立高校の場合、昔から女子の方が男子より1ランク上になる
内申点だけじゃなくて模試の時点で偏差値が違ってるんだからみんな分かってる話
単純に男子と女子の入試は学校が違うと思えばいい(入学したら同じ学校だけどね)
だから学校名だけで判断すると女子はかわいそうな事になる
でも大学進学時に男子が上がってくるのも事実で、それは女子より男子の方が必死だからなのかも
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:02:24.03ID:eriD1OXZ0
>>1
グロ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:02:28.38ID:Y3vRlIr10
>>220
まあ、男女問題だけじゃないだろ
いろいろ、そんなものだ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:02:29.37ID:LXVHzH6e0
都立高も東大も学力だけを見ればいい
今の世で、男女だとか人種だとかそういうもので分けるべきではない
人間一人としての評価だけでいい
アメリカの大学で人種別で合格点が違うのもおかしい
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:02:43.49ID:ZgeQAhcz0
正直学力テストで男女を意識したことないんだけどな
小中高時代に女にテストの点数で負けても特に何も思わなかったんだけどそんなガキの頃から男尊女卑的な発想で悔しいと思うやつとかいるのか?

スポーツテストとかで負けたら女なんかに負けたって悔しくなる気持ちは分かるけど
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:02:53.45ID:ovjvoDON0
>>1
>よくジェンダーの問題で…
うるさい黙れ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:03:14.82ID:12mkaIt70
> 率直に「女に負けて悔しい〜!」とか、「男のほうが優秀って俺は思いたいんだ〜!」と書いてくれれば、


男尊女卑の社会を認めろと
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:04:00.30ID:NDdjPTS10
>>211
しゃぶれよ、じゃなくて「お願い、女様、誰でもいいから僕のちんちんしゃぶって男として認めてよ(涙)」でしょw
女が本能的にしゃぶりたいチンコは古今東西、若いイケメンなのよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:04:06.72ID:QjdVIJJp0
>>237
いやそれが駄目っていうのがフェミの主張なんだが
下駄でも何でも女性にポジションをやれってのがあちらの主張
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:04:15.15ID:xuqhgsOD0
これは結構むずいな
後は学校が決めれば良いだけだろ
不満なら別の学校もある
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:04:22.50ID:BNNJ9wgM0
あとから設けたのか昔からあるのか、設けてない状態での合格男女比と設けたあとの合格男女比が比較できないと何も言えん
受験とは別だけど女子募集したいのに男ばかり来るから女性枠をあえて作って募ってるとこもあるし
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:06:04.80ID:yFzCQojh0
>>240
マンコぺろぺろさせられるほうが男として屈辱だろう
でも彼女はクンニしないとフェラもしてくれない(´;ω;`)
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:07:28.96ID:Wz0NUIpZ0
男女比がコロコロ変わるとトイレとかその辺がめんどくさい
保健体育が男女混合で出来ないから調整がめんどくさくなる
基本的にはこの辺の問題で放置して来ただけよな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:07:37.67ID:42sZ0h180
>>246
公務員試験なんて毎年筆記試験で男子が上位を占めて、面接で女子に下駄履かせて人数調整してるのにアホだろお前
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:31.34ID:QjdVIJJp0
>>250
いやそれは逆だろうね
何故ならいま女流の人達もプロ試験は挑戦してるから
女流という簡単な枠がなくなる分挑戦する人口は減るだろう
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:32.66ID:G6RVuquB0
>>252
女じゃなく美人が有利
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:51.12ID:T/7gI8J90
なんでフェミは騒がないんだよ。完全な性差別だぞ。結局トクする話ならOKってか?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:55.34ID:nlfOV0RX0
女はマンコでチンコを「捕食」してる状態になるからな
わざわざ精子を必死に泳がせてこさせて自分(卵子)はのんきに鎮座したまま。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:57.97ID:alDrpVaq0
>>233
アメリカは内申とか面接とか重視なんだよ。
で、黒人って理由で差別して点下げるのがいるから、
黒人枠作れみたいなこと言われちゃう。

日本は高校や大学の本入試を性別で点差をつけたりしないので、
本入試の点数で平等に採点するだけで平等になる。
てか、解答用紙は試験番号だけで管理したら良い。
内申に関しては教師が付けるのでブラックボックス。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:09:20.28ID:N+omDJKS0
>>252
面接も女が有利だが実際に点数だけなら女性のほうが取れるってどこの企業も言ってる(俺は総務部人事課)
だがぶっちぎりで優秀なのはごく一部の男
そういう男は三顧の礼で向かえたいぐらい
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:09:29.15ID:h/XzELcb0
男だったらあの高校行けたのに!
って言う女性がいても、中学時代の模試の結果を見せてもらわないと信用できん
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:09:47.43ID:IGDLs7xf0
>>229
>単純に男子と女子の入試は学校が違うと思えばいい

男女共学で入学してからは同じ授業受けて同じ学内テスト受けて同じ採点受けるのに?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:11:18.82ID:N+omDJKS0
>>253
公務員試験昔は知らんが今は女のほうが平均的に上だよ
優秀な女が公務員に流れてるからな
>>254
研究系は男のほうが有利な気がする
基礎研究は知らん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:11:37.07ID:d+kIAPwB0
>>23
それがどうかしたの
日本人のノーベル賞は全員男性だけど
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:11:43.30ID:3kY66yMr0
欧米ですら頭のいいのはほとんど男
秀才の女をいくら増やしても天才は増えないんだわ
確率の問題だぞ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:11:57.72ID:LsPJUFMP0
そもそもこれ当事者の世代の女はどう思ってんの?
いつもの糞フェミが騒いでるだけなんでは
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:04.37ID:gBaei90f0
バランスってもんがあるやろ。
単純に上から採ったら便所が足りないだの更衣室がないだのってなるやろ。
公立はあくまでも公のもんやで。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:04.67ID:rBu8b0xq0
医学部が男性を欲しがるのはそれ自体は当然だろうな 医学部は一定の学力があれば、それ以上はそこまで重要ではない その場合、男性と女性では男性のほうがその医学部に役に立つ可能性は高いからな 能力の問題ではなく性の問題だな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:04.96ID:WhYGopXF0
男子が内申点が良くない…ならそれ相応に落とすのが筋じゃないんか?なんの為の内申だよアホか
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:07.69ID:Wz0NUIpZ0
>>261
その面接ってただの面接のための面接だよな
そもそも面接で専門性を問うてるのに一般的な受け答えしかできないのが女性には多いよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:17.24ID:xLvF6S110
女子の東大合格者割合が30%以下だから割当制にしろな記事と矛盾するやろw
男子が7割の時点で、男女間の学力差がハッキリしているんよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:24.60ID:fqQ+hvxp0
発達考えれば中学くらいまではメスの方が早熟なんだから有利だろ
オスを優遇してやるのは差別じゃないと思うがなぁ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:13:03.03ID:N+omDJKS0
>>257
無職の妄想乙
顔だけじゃ取らんね
美人イケメンは点数足すけど実力のほうが大事
顔でとっても働いてくれないもん
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:13:17.01ID:SH2iLHeD0
率直に「女だけ優遇されててズルい」と書いて

映画館のレディースデー割引とかも
男性はレディースデーに割引で映画観たくても男性というだけで割引価格で見れないんだ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:13:31.47ID:UpNBayQA0
1990年くらいまで大学進学率の男女比は3倍あった
高校の生徒集めは大学進学率が命だからこの制度には理にかなってた
でも今の進学率の男女比はせいぜい1.2倍だからこの制度は不要になった
返って出来のいい女子より出来の悪い男子が大学に行っていて日本のレベルを押し下げている
これも日本が人材面で世界に負けている理由
男女関係なしに能力だけで選ぶルールにしたほうが今の理にかなってるし高校の業績も上がる
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:13:52.62ID:h/XzELcb0
つまり、都立高校の女性は、私立女子校の女子を見下してるという事ですか?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:13:56.12ID:LwecYJWT0
女が優秀なら何故男社会なの?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:13:58.82ID:d+kIAPwB0
>>261
またソース無しの話か

他社の人事と交流なんかあるわけないし、男性差別のための嘘でっち上げだね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:14:02.96ID:xuqhgsOD0
>>264
う〜ん、高卒認定(大検)もあるけど
そもそも大学だけが人生じゃないしな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:14:44.99ID:m7zKEKGd0
>>283
残念ながら顔が良いと子供の頃から褒められやすいから自己肯定感も上がって自信もつきやすいから勉強もなんでもうまくいきやすい。それが仕事にもつながる。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:15:04.15ID:3bsOhugF0
>>53
開成に行けないヤツらの受け皿だからじゃね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:15:07.54ID:nlfOV0RX0
>>269
一人のノーベル賞男性に対して、犯罪者男は10万人以上いるだろ?
あんまり誇らしくないし
せめていいトコロ見せないと本当にゴミ扱いされちゃう
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:15:28.40ID:rBu8b0xq0
>>285
あんまり関係ない気がするけどな 要は下位の話だろ 官僚になれる実力があるのに女性だからなれなかったというのなら分かるけど高校はA高校に合格できなくても、たぶんどこかのB高校には合格できるわけだからな 
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:15:49.21ID:N+omDJKS0
>>276
企業によると思うが
うちは協調性コミュ能力>>>>>専門の受け答え
だな
学生に専門性なんて期待できんし入社してから学べる意欲や能力があればいい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:16:03.03ID:Wz0NUIpZ0
>>281
東京は私立に男子校が少なく女子校が多い
なので公立校で女子を少なめに取る事自体に合理性がある
とは言え今時は女子を少なくすると問題なので男女比を同じにするから公立女子は基準が上がる
私立女子校が学力が低いとか突っ込んじゃダメだぞ
女性らしさとか付加価値を付けてるんだから
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:16:08.32ID:LCXPL9OW0
>>116
言い得て妙だなあ…
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:16:35.88ID:HqrV6qeQ0
>>1
女性専用車両とか存在する時点で何を言っても無駄w
陸上競技が男女別に行われる事について何かコメントは?

悔しい〜www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況