X



【経済】円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの円安に ★6 [ボラえもん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/24(日) 12:07:46.63ID:eDyzeBb79
<円安でも伸びない輸出>
なぜ、賃金の伸びが鈍く、1人当たりの豊かさを示す1人当たりGDPの順位が後退してきたのか──。
様々な要因が複雑に絡み合っていると思うが、大胆に仮説を提起すると、実質実効為替レートの大幅な円安傾向にもかかわらず、
輸出数量や輸出額が増えず、円安メリットを享受する「国際競争力」を維持した産業が減少したため、と言えるのではないか。

国際決済銀行(BIS)などのデータによると、円の実質実効為替レートは足元で1970年代前半の水準まで低下しており、その意味では50年ぶりの円安とも言える。

しかし、日本の産業はこの円安を生かして輸出数量や輸出額の増加に結び付けることができていない。最も輸出額が多かったのは2007年の83.9兆円。
当時は電機産業が自動車と並ぶ輸出産業の花形にとどまり、貿易黒字は10兆円を超えていた。
近年で最も輸出額が多かったのは2018年の81.4兆円。だが、輸入も多く1.2兆円の貿易赤字だった。19年も1.6兆円の貿易赤字となり、
20年は5600億円の貿易黒字だったが、新型コロナウイルスの感染拡大による経済不振で、輸出額は68.4兆円にとどまった。

<円安というぬるま湯>
総じていえば、大幅な円安だったにもかかわらず、日本の産業の輸出競争力は強化される方向とは逆の弱体化する方向にシフトしたのではないか。
典型は半導体産業だろう。国内に先端半導体の生産拠点がなく、半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が14日、
日本に工場を建設すると発表したことが「大ニュース」になっているのが、何よりの証拠ではないか。

円安メリットを享受しながら積極的な投資には「リスクが高い」と手をこまねき、人件費は抑制したまま内部留保だけが積み上がる。
財務省の法人企業統計によれば、2021年4─6月期の企業の利益剰余金は457兆円に上る。
円安の中で「ぬくぬく」していた企業は、積極的な投資や研究・開発で競争相手に後れを取り、稼ぐ力を失いつつあるのではないか。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H50GI

★1が立った時間:2021/10/23(土) 07:15:31.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634979810/
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:15:51.17ID:8MWnkwip0
実際、適切に円を刷って2%ずつインフレになってたら
今頃いくらになってたんだろう?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:17:26.43ID:q4S8A4UA0
>>28
同族経営に学歴偏重なんてコトをいまだにやってりゃ競争力も無くなるわな。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:04:07.99ID:1X2IGKcD0
>>161
答え知ってるだろ
素人はそんな契約しないし
言われるがまま契約した奴はこのタイミングで質問しない
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:08:50.58ID:UzrD1S32O
70年代の活力よ再び
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:37:16.07ID:GHprTdsi0
>>816
せいぜい120円くらいで安定じゃね

為替レートは交換レート、相手国の都合もあるので
日本の都合だけでどこまでも動くわけではないから

そういう意味で、リーマンショック後にどんどん円高した日本は
それを受け入れたということでもあるね
それで当時は無策だったとか当時の国策だった(失策だ)と批判されたりもする
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:42:16.03ID:nX5WMCwE0
>>804
円安になって円建ての輸出額が減ってるだけだよ。だいたい、海外に工場出てるならその工場が特定できないとおかしい。
年間で4兆円分の輸出をする工場なんて日本にないんだから
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:43:45.62ID:DcalGujn0
>>823
それが、為替相場が修正された2012年以降も輸入超過していて、
それは民主党政権時代の超円高政策によって、
国内サプライヤーが海外に流出してしまったことが原因なんだよ。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:49:45.16ID:DcalGujn0
>>825
>>678

目を見張るべきは、2009年から輸出額と輸入額の差が縮まっていき、
後に輸入額の方が大きくなっていて、日本が輸入超過に陥ているだよね。
これは民主党政権の超円高政策によってサプライチェーンが国外に流出していることを示しているんだよ。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:22:20.83ID:bWKk54oY0
アベノミクスが始まった頃このままだと円という通貨は実質的に消える
未来の日本人は他の通貨を使っているだろう
こんなことを俺が書いていたら馬鹿扱いする奴ばかりだった
残念ながら今はそうでもない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:32:00.87ID:7XgzpPY80
>>827
自分も安倍のせいで日本はかつて先進国だったって言われるよって書いたら
その通りになった
あの時点でアメリカより給料も物価安いのに円安にする必要なかったのに
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:34:49.23ID:2nBHyITZ0
今日の黒田「円安は日本経済にプラス」

日銀総裁がこれだから終わってるわ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:24:02.22ID:N3g20VQf0
実際、円安は日本経済にプラスだからな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:03:41.06ID:iyu42ggM0
一般的に見かける名目の円相場を重視する者は まだ円高だ とか 円安ではない と錯覚しやすいのかもしれないが

>円の実質実効為替レートは足元で1970年代前半の水準まで低下している、ということだから
1975年の名目の円相場は 1ドル=304円
1971年の名目の円相場は 1ドル=314円

実際は約50年も昔の1ドル=300円台だった超超超円安の水準まで
実質の円相場はすでに低下してしまっている事態に気が付いていない者が多い。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:12:41.10ID:N3g20VQf0
>>834
>実質の円相場はすでに低下してしまっている

うんだからそれは実質レートなので
名目レートの価値にはとりあえず関係ないの
これを勘違いして実質レートを振りかざす人が多い

たとえば現実の支払いで名目レートが120円の時に、
実質レートでは300円相当だからそっちで計算しますね、というようなことはない

現実の支払いは必ず名目レートで行われる
実質レートでは、というのは現実の決済には関係がない
(分析には意味がある)

現実の経済で名目が重視されるのは当たり前のこと
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:16:24.94ID:hK5WNlH60
製造業が各地へ飛び出しちまった後で、円安なんか来ても、全く利は乗らね〜よ。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:54:08.47ID:pujWap8Z0
なぜ名目の円相場だけでなく実質の円相場を気にする必要があるかというと
実質の円相場が超超超円安になったということは庶民の実質賃金は約50年も昔のレベルまで低下したということだから
賃金の伸びが鈍いと嘆いている庶民の
購買力は大幅に下がり消費生活が圧迫されている。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:09:40.13ID:N3g20VQf0
>>838
それは、日本の庶民が日本円で貰った給料を毎回全額ドルに交換して
すべての支払いをドルでおこなっているとする、ありえない仮定をおいて
初めて成立するたとえだね

現実とはまったく似て非なる異世界日本みたいな?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:23:53.31ID:V23Rzzpu0
日経平均を買え
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:24:02.34ID:fSE6+z4W0
>>838
頭悪すぎて呆れますわ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:26:39.96ID:fSE6+z4W0
日銀総裁、円安容認
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:27:29.87ID:Qcw3ECPn0
元やウォンが値下がりしてるから円も引きずられてるのかな。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:29:57.98ID:DdTjNCW90
この程度の円安なんてここ何年か起きていて
書いてある50年とか意味が全然分からないんだが
要するに1ドル360円みたいな時代まで戻ったのか?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:30:04.31ID:X8cX5aI70
1980年を基準の1.0にした場合、その約0.75に
現在の日本の庶民(下位90%)の実質賃金は大幅に下がっている。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:36:25.31ID:WlcVrDry0
すぐ話を難しくしようとするなあ。。
日本での労働価値は半額になり
舶来品は以前の倍ってだけでしょ。

で輸出品は半額で買えるから輸出好調。と。

世の社長や政府には良い相場よね。
人件費半額で借金も半額。
庶民は表現が変わっただけで給料半額。
貧乏人は麦を食えの時代再来か。
社長や政府は庶民に比べ40年前の倍働くようになったって事に違いない。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:41:10.62ID:WlcVrDry0
名目名目五月蝿い尊皇攘夷の鎖国バカは早く鎖国して見せてよ。
俺粗食好きだからまあまあ平気だと思う。
暖房は薪、一汁一菜のキャンプ飯が毎日。
給与は月1兆で秋刀魚一匹10億円。
ガソリン1リットル1兆も乙な世界だと思うぞ。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:50:06.96ID:WlcVrDry0
>>849
ガソリンがちょうどほぼ倍。
80円→160円
金とか資源系が一番本来の貨幣価値に素直な反応よね。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:55:01.72ID:j4BkeN6w0
>>851
いつと比較してるんだよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:59:28.73ID:KeaWNFlP0
ミニマリストなんて死語になるな
一部屋空けて必需品のストックの山作らないとだな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:00:18.58ID:WlcVrDry0
反論やまぜっ返しなくて寂しいなあ。
経済的には給料が下がって物価上がるのを
スタグフレーションと名付けて最悪な経済状況としてるんだと。

まあ給料減って物の値段が上がるって確かに最悪だわな。
生まれた瞬間才能関係なく負けの
俺らより苦労してるかもなスラムの連中とか
アフリカの連中と同じ身分?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:02:28.04ID:WlcVrDry0
>>852
??20年前。若い人か?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:03:10.48ID:N3g20VQf0
>>854
釣り針が太過ぎるんだよw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:11:14.74ID:WlcVrDry0
>>856
単純化しただけだよ。
実質レートと名目レートで違うことまでは自覚してんだよね?
じゃその違いはどこいったの?消えたとか?実質スゲー!
んなわけ無いじゃん。輸入は実質でやるんだから。
実際は給与変動とか企業倒産不良債権とか倒産とか利益削減に紛れて負債者が見えにくいだけ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:12:47.11ID:N3g20VQf0
>>857
>輸入は実質でやるんだから。

太すぎw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:17:15.54ID:Z/rHzhEA0
円高になったから空洞化した、円安になったから戻ったのかといえば戻らない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:18:03.90ID:712kYTfv0
>>855
ん?80円のソースは?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:20:38.25ID:LT7KyZgn0
>>859
まぁ老人ばかりの需要拡大が見込めない国に投資するバカはいないってこった
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:24:02.00ID:WlcVrDry0
>>860
ソースは知らん。どっかにあんじゃない。自分で調べれば?
当時ガソリン入れたやつなら覚えあるよ。

日本での労働価値は半額
舶来品は以前の倍

まあ怒って当然なんじゃない?
選挙絡めるとどこ投票してもデメリットあるから悶々とするけど。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:26:40.76ID:LByTcJ8X0
週始めガソリン168円なってた
来週170円越えるだろうな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:36:23.00ID:WlcVrDry0
>>861
だよな。
警察、自衛隊以外は公権力無力化して金かからん国がええわ。いても老人ばかりの国化は防げんし無意味。

>862
優しいねえ。
俺は自分で調べたり考えられないのはほっとけばって思っちゃったよ。横レス有難う。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:42:49.96ID:kt1oxsof0
>>130
人件費が安くなれば軽工業が栄えるだろ
ミシンを使って服を作りまくって豊かな中国韓国インドアフリカに輸出すればいい

はい論破
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:46:25.05ID:Z/rHzhEA0
>>861
結局これなんだよな
競争力を自ら放棄した国に投資しようとは思わない
金利を上げられないってのが結局そこに回帰する
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:54:53.57ID:DBTKsqP/0
日用品からブランド品まで日本は中国よりはるかに安いという事で、
中国人様がネット経由で日本でお買い物してくれている
さらに円安が進めば海外からの日本買い圧力がさらに強まる
これが円安のブレーキになる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:55:16.73ID:N3g20VQf0
>>862
>ところが各社はガソリンスタンドの増設に力を入れる。
>バブル期の90年3月末でさえ5万8285店だったガソリンスタンドは
>特石法廃止目前の95年3月末には6万421店に増えた。

>また、軽油、重油などを含めた石油全体の需要は頭打ちの兆しが出ていたが、
>各社は最新設備の導入を競い、日本全体の精製能力は
> 90年3月末の日量455万バレルから5年後には512万バレルに拡大した。

>このガソリンスタンドと精製設備の過剰が安売り競争に拍車をかけた。
>国内需要の縮小もあり、ガソリンスタンドと精製設備の過剰は今でも業界の重荷に

こんなところにデフレの立役者が(´・ω・`)
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:57:03.45ID:Z/rHzhEA0
>>868
最初から移民を受け入れずにすむような政策を取らなかったのが間違いだという根本的な反省をせず、移民で解決というのは多分どこの国の国民でも怒り心頭になると思う
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:57:26.46ID:WlcVrDry0
>>868
??やってんの?
むしろアメリカにノーベル賞受賞者とか取られてるぞ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:58:17.57ID:tIY8MqWH0
製造業が空洞化してるから輸出で稼げるわけないじゃん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:58:45.89ID:N3g20VQf0
>>130
輸出は順調に増えてるように思えるが

日本の輸出額と上位10品目の推移
https://i.imgur.com/dfQq7kz.jpg
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:00:15.37ID:/fPPwpHJ0
日銀と政府の緊張関係がなくなって 日銀が自民党の下部機関になり
円安 株高を 続けるらしいから
何があっても円安が続く
それが もうかるとこがあるんだろ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:01:43.63ID:WlcVrDry0
>>870
お前さんはもう良いよ。
長々引用に一言コメントで雰囲気察してとか目障りだからやめて。
もうちょい理解し語れるようまずは勉強を頑張れ。
まだ若そうだしこんな2ちゃんコメントじゃなく
世間に見返す機会はあるから頑張れ。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:02:58.76ID:N3g20VQf0
>>875
円安は日本経済にトータルでプラス寄与する

>円安が続く それが もうかるとこがあるんだろ

損するところもあるが、全体ではプラスになるのが円安
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:05:23.04ID:N3g20VQf0
>>876
あんま笑わさんといてw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:28:28.17ID:CgCz7Sv80
>>863
20年前との比較ならアメリカは相当値上がりしているよ
ttps://jp.tradingeconomics.com/united-states/gasoline-prices

「日本での労働価値は半額
舶来品は以前の倍」を証明するのにガソリンは不適切じゃないかな?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:32:02.83ID:EZeB4Bpb0
日本は金利上げたら日銀が倒産するらしいから、
金利はあげられない。このままずっとMMTをやるしかない。
どこまで円安になるかは不明。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:00:20.80ID:N3g20VQf0
基本的に海外はずっとインフレで、日本は90年代半ば過ぎからデフレ、
その内外価格差の開きが実質レートでは円安という結果になってるわけで

その(価格差が開いたという結果を示す)実質レートを持ち出して、
「日本は実質で円安だから」とか「日本での労働価値は半額に」とか言われてもなw

海外はインフレで物価と賃金が上がりました、日本はデフレで物価と賃金が下がりました、という
それこそ見たまんまの話を「実質実効レートという指標で表すとこうなります」と
ただ言い換えてるだけのことなので、だから何としか言いようのない

何も言ってないに等しいというか、なのに自覚はなくて
その薄っぺらい理解から繰り出される意見がこれまたいちいちトンチンカンで

それを訳知り顔で「必殺の実質レート」を振りかざして能書きいうから困ったもんだ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:06:12.80ID:WlcVrDry0
>>876
ドルベースで手取り2倍、ガソリン代1.6倍 過去の0.8倍
円ベースで手取り1倍、ガソリン代2倍 過去の2倍
ドルベースで手取り2倍なんだから日本への売価は2倍
つまり1円は20年前の半分の価値
なんか変かね?
名目ガー!をやりたきゃ鎖国だろ。資源無いから江戸時代になるけど。
カネは循環しなきゃ意味ないから2倍に薄めて増やすのは意味あるけど、薄めたもんは薄まってるの。
20年前の500万は今の1000万。
だから500円の弁当を小型化するし材料費が上がって給料下げなきゃいけないんじゃん。
唯一材料費が変わらんのは国内調達の米とか人件費だけ。
話を混ぜんな。何を誤魔化したいのか知らんけど。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:14:39.14ID:CgCz7Sv80
>>882
アメリカでもガソリン相当値上がりしているよ
ttps://jp.tradingeconomics.com/united-states/gasoline-prices

「日本での労働価値は半額舶来品は以前の倍」を証明するのにガソリンは不適切じゃないかな?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:16:52.78ID:OJZZG0H50
ガソリン90円の時代あったからなあ
原チャリ乗り回せたわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:21:52.45ID:WlcVrDry0
>>884
いや。適切だ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:22:27.22ID:0P/F/L8n0
1984年は1ドル150円くらいだったろ
まだまだ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:26:05.00ID:N3g20VQf0
>>887
プラザ合意の前ならドル円レート230円くらいだったような
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:28:15.95ID:OELXjXRZ0
物価はさらに上昇
ガソリンが上がれば電気代や物流も上がる
きっかけを作ったのは安倍の為替操作
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:32:23.93ID:WlcVrDry0
>>881
お前さんはただのバカだったんだな。
今から画用紙に俺が1億ペリカ札大量生産する。
お前さんの1万円札と1億ペリカ札交換してやるから全財産持って来い。
ちなみに俺が作るペリカの信用0だから死ぬほどインフレするから喜べ。
むしろ一円の価値もない。死んでも逆交換はしない。
ペリカ札ならやる。
デフレ通貨の円で我慢してやるから感謝しろ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:32.65ID:WlcVrDry0
これが円安か円高かも分からんのかもしれんなあ。。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:40:23.96ID:OOil4b0a0
>>1
(自動車買えなくて)自転車こいで嬉しそうに支持しているバ〇ばっかだからなあ

選挙も大勝だろうし、ますますひどくなるだろう
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:41:07.53ID:WlcVrDry0
>>888
昔金本位制が取られていたとおり
通貨は本来ものの価値だからだよ。
ドル、ユーロ、円、元なども含めて昔は金、現在では国の信用を数値化したものが通貨だと理解しているから。
有限で価値変動が低い資源との比較が一番わかりやすいでしょ。
石油が気に入らんならせいぜい金かな。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:41:13.76ID:eTVyTaet0
今の景気を見るなら3〜5年前の政府の戦略を見るといい

つまり自民党…
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:44:34.65ID:CgCz7Sv80
>>894
気に入らんも何も、20年前との比較ならアメリカのガソリンは相当値上がりしているよ
ttps://jp.tradingeconomics.com/united-states/gasoline-prices

アメリカは日本以上に貧乏になったのかね?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:44:42.65ID:NHnKqBBN0
円高より良いことなんじゃなかったの?円安なったらなったで何で悪く言われてんの?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:46:50.49ID:1STMzPMS0
自民支持しといて円安批判とは無責任だな
輸出業の為の円安政策は一貫してるからな

輸入品や資源が高騰するのは当然なのに、今さら文句言うとか愚か過ぎるわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:47:55.55ID:1Kx0rx1l0
賃金のベースアップを決めているのは
立憲民主党と共産党の支持母体の労組と連合だ。

賃金を低く抑えれば、政権に対して国民が
不満を持つから自分たちに有利になる。
だから労組は賃金アップよりも9条や原発反対を
唱えている。

文句を言うべき先は立憲民主党と共産党だ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:52:16.01ID:8sSTUJUX0
自称愛国者ネトウヨどもが「悪夢の民主党政権」みたよな
しょーもないヨタをいってさあ、株価とかあげてたけどさ
株価なんてこのコロナ恐慌でもあがるインチキのハイプじゃねえかw
賃金をはじめ労働者待遇を下げればよくなる指標なぞろくなもんじゃない。

で、他にその"証拠"として言われるのがドル円相場で、
どうせまた産業界の犬のようにワンワンいいながら
「日本は円安がいいんだああああああ」とか絶叫してたよな?
見ろ見ろ見ろ、円安でなにがいいことがあったか。
ありゃ自国通貨価値の毀損やぞ。
愛国者を自称するくせにそんなもんを評価しやがって。

それで利益を受けるのは政官財の上級国民どもだけだろうが。
庶民大衆は円安で輸入品が暴騰して生活に困るだけだろう。
最低賃金のageもなければ給料の絶対に上がらないこの時代
物価の投機は減給も同然だ。まったくどうしようもない。
円安で金持ちが儲けてもそれが大衆に降りることはあるか?
トリクルダウンはあり得ないとなぜわからない。

さあさあさあ、これから寒く厳しい冬が来るぞ。
天気予報によれば今年の年末はコロナ恐慌に苦しむ
本邦大衆善男善女の懐事情のように
寒く冷たく厳しい気候になるっていうぞ。
どうするんだよ、騰貴が予想される燃油代。
円安なぞに誘導されたせいでますますひどいじゃねえか。

円の価値は労働者の給料がそうであるように高い方がいい。
大衆への課税は安い方がいい。当然じゃあないか。
現実は常に逆であるけどな。上級国民どもに都合がいいように。
そうして落ちぶれるんだ。この国の労働者大衆のみならず、この国そのものもね。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:00:49.52ID:1dgiw6ov0
>>896
そこに戻んのか。。機械かな?
アメリカのガソリンは「名目」値下がってる。
「実質」は値上がり、それ以上にドルが「実質」値上がってるから。
日本は「実質」円が値下がってるから「名目」値上がってる。
名目は全体では上がってるー!とかで話をぐちゃぐちゃにしたいんだろうけど。
どうして全体では名目が上がるかというと給与水準低下でしょ。みんなここが論点なの。給与上げたいの。
つまり「実質」価値を上げて給与上げても「名目」価値下がらないようにしたいの。
給与水準上げたきゃ「実質」を上げて給与上げても「名目」を下げる余地を作ればいい。
80年代なんかだと日本製テレビに「実質」高値を海外がつけてくれたから給与上げても「名目」「実質」ともバランス取れてた。
自分のつけたデータくらいちゃんと見たら?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:07:22.33ID:fTJESvOP0
ってことはエンジン欧米に追いつけない背中も見えねえ
金持ちはみんな外車乗りたがる 安価で庶民うけ狙って安く広く目指した頃か
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:10:59.33ID:GBOezc4v0
>>891
ほんと馬鹿丸出しで笑うw

どんだけ馬鹿丸出しか、自分がどんだけ馬鹿丸出しなことを
ドヤ顔で言ってるのか全然自覚ないのがまた馬鹿丸出しで

だから太すぎなんだってw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:13:50.72ID:A/PdIHZs0
>>902
為替じゃなくて賃金の話をしたいのかな?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:15:29.52ID:fa7J7smT0
>>881
言葉が乱暴だけどこれで大体正解

あとこの記事は足元の話なので、コロナショックに対応して
ちゃんと財出して経済支えたアメリカなどに対し
日本は財出規模が偏って小さかったので成長の回復が弱く、
インフレデフレの相対で実質実効為替レートが
特にこの短期に下がっていると言うだけ

日本の場合、労働者まで経営者の肩を持って賃上げできないから
政府が応急で給付増やして回収は主に金融所得などで
(企業余剰資金は株式投資に回る割合が増えている)という
ルートもどうも取れなさそうだし、コロナが終わっても
一人負けで回復に時間がかかるという、リーマン後の再現を
またやるだろうな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:16:38.84ID:1dgiw6ov0
いや、為替の話。
円安で得とか意味がわからんのでね。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:16:53.11ID:wYfAFHKx0
アベノミクスは欧米に心配されてた通りの結果になったな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:19:06.67ID:GPqgVP1i0
悪夢の民巣にもどったらまた70円までいく
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:21:47.15ID:A/PdIHZs0
>>907
それなら20年前と比べて本当に円安なのか、それをガソリン価格で証明できるのか、ということだな
20年前と比べてガソリン倍になった、労働価値は半分だ、て正しいか?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:26:12.35ID:1dgiw6ov0
>>910
なんか違うか?
論点にしようもない事実じゃん。
単に数字見ただけだぞ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:52:56.56ID:07aFJ/c60
>>909
日本経済にもうそんな力ないよ
通貨を高くするのは難しいから
70円でもニューヨークでラーメン2千円
ハワイで千円
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 02:02:14.42ID:Z8vBG/HR0
自民が倒れるだけで円高になるやん
簡単なお仕事やで
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 02:57:40.68ID:/FLFj32l0
レギュラーガソリンリッターあたり200円来るなこれ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 03:09:25.95ID:Wns1fwV30
>>3

Effective exchange rate
実行為替レート

Real effective exchange rate
実質実効為替レート

Nominal effective exchange rate
名目実効為替レート

本則実効為替レート
本気実効為替レート
本生実効為替レート


以下ボジョレーヌボーコピペ化へ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況