X



【話題】「辞書からも削除」MDは完全に消えてしまうのか “最後のMDメーカー”に聞く 「暗い話になりますが…」 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/10/24(日) 22:33:44.77ID:jCiJOCSA9
 1990年代から2000年代初頭にかけて国内で流行した「MD(ミニディスク)」。小さな本体に音源がたくさん入り、音飛びもしないというこの録音・再生媒体は、カセットテープよりも高性能で、CDよりも手軽という点が人気を呼びました。

 しかし、最近では見かけることがなくなり、“最後のMDオーディオ”といわれた、音響機器メーカー「TEAC(ティアック)」の MD・CD一体デッキ「MD-70CD」も2020年12月で販売が終了。今年12月に発売される「三省堂国語辞典 第八版」では、「MD」という言葉自体が削除されることが決まっているそう。「MD」はこのまま消えてしまうのでしょうか? 国内で最後までMDオーディオ機器の生産・販売を行っていたティアック株式会社に聞きます。

――MDの最盛期はいつ頃だったのでしょうか?

2000年代前半です。アーティストの新曲がMDで発売されることは少なかったですが、レンタルショップなどで借りたCDを自分でダビングし、カセットテープのように自由にオリジナルのアルバムを作って楽しむという使用のされ方が多く見られました。また、ポータブル再生機も人気で、カーステレオにMDシステムが搭載されることも多く、世間で「MD」が一番流行していた時期だったのではないでしょうか。

――MDが衰退した原因は?

2001年に発売されたiPodの市場が広がったことです。そもそもMDは、ほとんど日本国内でしか使用されなかった録音・再生媒体です。国内で、MP3などのデータでの音楽再生の需要が高まるにつれ、MDが使用される機会は少なくなっていきました。弊社の製品も、少しだけヨーロッパやロシアで売れた以外は、ほとんどが国内からの注文でした。

――ティアック製のMDオーディオが一番売れたのはいつ頃ですか?

弊社の製品が一番売れたのは2005年頃です。その後は、他社がMDオーディオの製造から撤退していくなか生産や販売を続けたことで、安定した需要を集めることができていました。

――ティアック株式会社が最後までMDオーディオの生産・販売を続けられたのはなぜですか?

弊社には「録音と再生の技術で今と未来をつなぐ」というポリシーがあります。他社がMDオーディオ事業から撤退していくなか、我々まで生産・販売を辞めてしまうと、MDを聴けなくなってしまうので、できる限り続けたいという思いがありました。そのため、生産に必要な部品を買い溜めして細々と続けていたのですが、その在庫が底を尽き、2020年12月で販売を終了することになりました。

――近年、MDオーディオ商品を購入されたのはどんな方が多かったですか?

昔からMDディスクで音楽を聴いていた人が、壊れてしまったなどの理由で再度購入される「買い替え需要」が中心でした。また、弊社のグループ企業の「タスカム」でも、事業者向けに同じシステムのMDオーディオ製品を販売していたのですが、そちらはブライダル会場や公民館などが、自分のオリジナルディスクを再生したいという施設の利用者の希望に応えるために購入されることが多かったようです。

――今後、MDはこのまま消えていくのでしょうか?

暗い話になってしまいますが……そうだと思います。MDは、情報が間引きされた圧縮音源を録音・再生できるディスクなので、音質よりも利便性で選ばれていました。最近は、カジュアルに音楽を聴くならストリーミング、高音質でしっかり聴くならハイレゾ音源というように、データで音楽を聴くことがほとんどになってきています。そのため、カセットテープやCD、MDのような、録音・再生媒体が新たに登場することもないのではと考えています。

◇◇

 ただし、ティアックでは、現在も自社製品の修理は行っているそう。いつか消えてしまうかもしれないMD、今のうちに聴いてみて!(取材・文=村川千晶)

10/23(土) 10:00配信 ラジトピ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf0a1fa415b74f6707c025d6d0c9d6ff6a716fd

画像
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211023-00396307-raditopi-000-13-view.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:34:15.15ID:V7SdFMCF0
死語として載せとくべきだがな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:35:11.59ID:uZuLXU6V0
ポケベル「・・・・」
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:36:21.68ID:MWvzNxPZ0
音楽はサブスクの時代だからメディアは消えるでしょ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:24.56ID:SnerI9YQ0
>>5
数年でデータ飛ぶから
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:28.19ID:EH32yfHN0
ウォークマンとかCDとか日本のお家芸だったのにな
携帯はガラケーで音楽は専用機って言う常識をぶち壊したのがApple
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:00.84ID:ifc1NQeN0
  

   _ノ乙(、ン、)_MOとかJAZとか…100MB以上記録できるFDとかもあったね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:04.06ID:tQ9hXL8a0
俺の車まだMDついてんだけどw
1度も使ったことないけどな。家にMDデッキあったことないし
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:25.77ID:TPbiCr0y0
MO懐かしいな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:39.91ID:ORt4MgXc0
関係者はゴミ規格を作った反省を真剣にしてくれ
便利さをわざわざ殺した規格なんて作って使われるわけ無いだろうと。アホか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:42.52ID:7nyIURdZ0
MDと同時期に登場した、ソニーの切手サイズのカセットテープの方が音質が良かったな。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:39:29.63ID:OvOI50sD0
ジャミロクワイのCMが衝撃的だった記憶が薄っすらとある
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:02.00ID:Nz+5GMq30
久々にカセットテープを聴くとレトロな味わいがあるけど
MDには何もない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:22.45ID:6VN9bpNs0
日本は、通信、ネットを軽視した。これで米国に負けた。
データの授受は光ディスクよりネットが優ると、1980年に理解したのが米国。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:41:22.03ID:1RE4c5pm0
JAZZ、ZIP、ORB、PD
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:41:22.13ID:ORt4MgXc0
>MDは、情報が間引きされた圧縮音源を録音・再生できるディスクなので、音質よりも利便性で選ばれていました。

違うだろ
現実を直視しろや
すでにMP3があったのにMP3を使わせまい、コピー制限かけて日本人は不便に使っとけ
ってJASRACと相談して作った超絶糞規格だろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:43:36.18ID:G28Ne8yP0
>>18
いやいやいや
MOはデータ保管と、出力センターに持ってくのに超使ってたぞ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:43:39.37ID:Td/7/1410
MDデッキも壊れたし、SONYの生MD10枚入り2パックも捨てた
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:46:41.86ID:mpWQhpjB0
>>33
あったなそんな奴w
0036憂国の記者
垢版 |
2021/10/24(日) 22:46:44.38ID:0fET+50v0
MDの語句を削除するとか辞書として終わってる 
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:47:43.52ID:To1Bja790
初期のうちに同時期に普及し始めてたMP3とかWMAが再生できてパソコンで編集作業ができてればまた違った方向で生き残れてた気はする
パソコンで編集はかなり後になっていくつかできる機器が出てきた気はするけど遅すぎた
致命的なのはコーデックがソニーの独自規格固定だったところだと思う
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:50:20.38ID:WkcyLxwd0
20年くらい前に録音したMDを比較的最近再生してみたが
経年劣化のせいか全部聴けなくなっていた
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:05.40ID:8ixXi2T60
PSP
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:05.72ID:Cq5ry1iW0
>>10
っていうかネット時代にハードオンリーはありえないとみんなわかってた
アップルはiTunesでデジタル流通の最初を音楽にした
アップルは古い音楽利権にしがらみがなかったから
対してソニーは既得権益の著作権で縛られてた
いくらネット流通しましょうと提案してもドル箱のレコード部門は許さなかった
アップルがアメリカのレコード業界RIAAと戦ったのと同じことをソニーが社内でやるのはムリだった
そもそもRIAA側なんだから

ハードの話じゃなくてハード脱却の話なんだよな
デジタル流通の話

これをハードの話でしか見てないやつ大過ぎで日本の凋落はその意識の中にこそあることに気づけよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:20.51ID:sK9iVRA+0
高齢者には操作が覚えられ無かったのかもな
パナソニックのSDオーディオも廃れたかも知れない
SDオーディオは今でも家の中で使ってる
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:14.73ID:snlT51zL0
20代中盤はMDコンポを目覚ましにしてたな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:36.12ID:S1GiDSyz0
一般層に普及してたのが短かったな。
プレイヤーが必要だから結局使わなかった人が大半だと思う。
CDはパソコンで再生できるのが大きい。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:53:14.36ID:wYzgjGnG0
俺はいまだにMD重宝してるぞ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:54:44.85ID:IAWTGYLe0
曲名を入れるのも面倒だったし、
時間計算もユーザ任せで、面倒だったな。
カセットテープみたいに時間単位の種類も少なかった。

圧縮云々も絡めたら、そりゃ衰退する。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:54:45.93ID:+XEtBKRM0
録音編集するのに凄く便利だったけど音は残念だったねMD
レコードみたいにレトロな音色と風情があれば生き残れたのに
便利機能だけだからそれ以上の便利グッズが出れば衰退するしかなかったね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:55:33.29ID:To1Bja790
>>34
出始めからしばらくはプレイヤー自体高かったよね
こなれてきて普及してきた頃にMP3プレイヤーが出て伸びしろがなくなったのはちょっと可愛そう
MP3プレイヤーそのものが韓国製で出始めからそんなに高いものじゃなかったしな
MP3プレイヤーの方はリッピングも編集も全部PC任せっていう割り切った作りだったし使い勝手のいいものが残るのは道理
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:55:36.75ID:gVJLm2iK0
捨て値で売られていたMDデッキをDACとして使うとかあったけど、やっぱ過去の話。
MD(というかATRACシリーズは)基本的には16bit入力で内部で24bit化だしね。
今はネイティブで24bit対応が普通。

DACモードでRMAA測定したら16bitの上限値が出てた。
さすが単品オーディオ機器
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:55:38.21ID:tecID+Wa0
>>40
1998年ぐらいにSCSIで使ってたな。
すぐにZIPに換えられたけどいつの間にかMOに戻ってた。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:02.22ID:Td/7/1410
昔のカーステは一時、CDとMDとカセット一体型のがあったな
狭いのに無駄に合体w
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:16.69ID:zUzjC3f20
メガドライブは心の中に永遠に生き続ける
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:22.46ID:C6A6I6ZW0
MDは本当に見なくなったな。
ポータブルCDは、朝の中央線の同じ車両で何かを聴いてるサラリーマンをみる。いつも神経質にガサゴソ鞄の中を整理してるので少しイッてる人かもしれない。
そのぐらい一般人には無縁のものになった。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:25.77ID:V7zcd3bf0
MDが出てから音楽を聴かなくなり、AmazonMusicで再度聴き始めた
30年分の洋楽を30年前のものか今のものかもわからず聴いてるが新鮮だ
 
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:27.91ID:ZAD/mou10
ティアックが最後なのか。ソニーはとっくにやめてたの?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:32.42ID:pn/6HtQ50
カラオケも死んじゃうもんな。
しゃぶしゃぶカラオケのせいで。
これから音楽方面で一番損を被るのはカラオケ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:46.81ID:3r/7HeGF0
うちの車にはMDプレイヤーが付いてるけど
一度も使ったことがない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:52.46ID:dnOX4vts0
初めは
CDデッキ→line出力→ポータブルMD(録音機能あり)で録音して
ポータブルMD→アダプター→車のカセットデッキで聴いてたわ
後でダブルMD&トリプルCDデッキ買って車もMDプレーヤー付きオーディオにしたら楽なこと楽なこと
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:56.75ID:rZiDkydz0
ディスクメディア自体が終わってるが
MDのサイズ感は好きだったな
12cmディスクのCDよりよほど手に馴染む大きさだし、シェルに入ってて安心だったし
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:58:43.49ID:9vXvuIi70
レーザーディスクとか
未だに持ってる奴おるんか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:06.28ID:V6253S+p0
>>67
MDもその後に出したDAPもコピープロテクトかけまくって
ユーザにそっぽ向かれて市場一気に失った日本企業
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:24.88ID:GPTYXCLr0
でも根強いファンが少なからずいるよな。
どうせ売れないだろうとMDコンポを6000円、MD二十枚を1000円で出品したら売れた。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:49.70ID:E5qiyx750
MDはガラパゴスだった 日本家電凋落の始まりにすぎない

磁気テープだけどDATのが良かった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:01:29.87ID:LEvXuuWk0
アップルミュージックのロスレス音質だとCDとほとんど聞き分けできないから
これではCD売れなくなるはずだ
MDなど論外

と言いながら、おれはせっせとCD買ってるがw
ま、ストリーミングで聞けない音源があまりにも多いからな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:15.66ID:Td/7/1410
>>57
>曲名を入れるのも面倒
それもだしカセットよりレーベルの行が狭いから書くのもキツイ
転写シールも買ったけど面倒だから結局やらなかった
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:40.80ID:x3t20SUV0
>>72
ソニーは10年前くらいに辞めたと思う
その頃にヤフオクで音源吸い出せるMDプレーヤー借りて全部CD-R化して処分した
その後3年くらいでそのCD-Rもmp3化して処分したw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:53.87ID:EzTliIiQ0
>>65
カーステレオは、MD持ってなかったからあえてカセットデッキ選んだけど、結局カセットアダプタつけてiPod繋いでたな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:03:23.23ID:S1GiDSyz0
>>10
海外ではただの電話機だったのが、音楽聴けて写真も撮れてと進化していったので、
ガラケーと呼ばれるようになった。小さいものに何でも詰めるのは日本のお家芸。
しかしそれを活かしたのはアメリカの方で、日本は活かせなかった。

日本は軽視したのは携帯でネットやること。
USで携帯はビジネスマン中心にPDA化していったのに、日本のマーケティングは
若い女性ターゲットだったので、ネット需要があまりなかった。それで出遅れ。
まぁ、ネット料金が高かったというインフラの問題もあった。
いずれにしろ、OSがアメリカ主導なので先行は厳しい。
日本はすでにハード面でも価格質ともに中国に負けてPCも作れなくなってたしな。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:03:56.99ID:WU75VgFU0
日本じゃMp3を勝手に違法な物!
と決めつけて排除しようとしてたからな
ほんとクソ、だから負け組になったんだよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:04:18.63ID:Cq5ry1iW0
アップルの革命はデジタル流通を始めたiTunesにあった
iPodさらにiPhoneはその受け口にしかすぎない
アップルはこのインターネットのデジタルプラットフォームでデジタル流通

2020FYで年間売上の
iPhone 50% (19年は55弱からダウン)
Service 19%(digital content stores, streaming services, iCloud, AppleCare など、これに新たにas Apple TV+ (launched in Nov 2019), Apple news+ and Apple Card (credit card services), Apple Arcade (game subscription). が加わる 19年は18弱だった

Macは19年で11%
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:04:21.60ID:GPTYXCLr0
>>41
俺はこの前確認したら再生も新たな録音も全然問題なかったけどそんな事あるんだ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:04:26.90ID:HWr6MSb60
言っている意味がよくわからない
MDでもCDでもWMAやMP3をデーターとして書き込めるから同じだろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況