X



【速報】 自民党が単独過半数を確保の勢い、立憲は横ばい 維新の会が3倍近くに議席増える勢い 朝日新聞情勢調査 ★4 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/10/27(水) 10:21:08.05ID:e1kraSuq9
自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査
31日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は23、24日、全国約38万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、
全国の取材網の情報も加えて、選挙戦中盤の情勢を探った。

朝日新聞 2021/10/25 18:00
https://www.asahi.com/articles/ASPBT533HPBHUZPS003.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635288401/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:37:00.39ID:5wE4fGKf0
>>21
>一度ぐらい投票してみたらどうだろう

という軽い言葉で投票先を誘導するのが不誠実だ
自公政権の問題と
野党の資質は別問題

野党が野党に入れたいと思える政党なら
自然と選挙に勝利する
勝てないのは野党側の問題だよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:37:01.61ID:Ew9uA2HT0
>>48
> 小選挙区で日共の手助けで当選した連中は、以後日共寄りになる

連合会長が共産が選挙対策に入ってくるポスター貼りお手伝い
関係者を支持者を将来に取り込もうとしてる激怒してたね

共産なんてカルトは本来は伸びる要素がない
枝野は取り込まれてしまった
志位に脅されたら言いなりだろ枝野コウモリ男

立憲共産党は大失敗
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:37:16.05ID:SgyLf5IJ0
玉木の隠れ支持者がいる
そろそろ議席を伸ばす頃
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:37:16.31ID:YSkGayDQ0
平蔵のベーシックインカムはパソナが一手に引き受けて
手数料で税金でパソナが潤う
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:37:27.41ID:yIwFOeXu0
>>84
こいつのID
選挙行くな!書き込みだけだぞ!
これがダッピだよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:38:18.12ID:gcItvt3B0
>>107
自民が300から落とすって事だろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:38:33.66ID:zR3gMCkQ0
投票行ったら負けかな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:38:35.39ID:yIwFOeXu0
>>96
ダッピ!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:39:01.89ID:lZa7zr3E0
パヨクっていつも報われないね
もっと反ワクの電波強めてみたら?www
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:39:12.34ID:Fj/T/1h30
自民はまだしも、パソナと結託してる維新なんてどの層に人気があるんだよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:39:15.07ID:JvW5x1qK0
てか、官僚が私欲持ってる以上何処がやっても同じだがね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:39:44.61ID:TkTwfXpd0
そりゃあ政治が混乱するのは勘弁だもん
政権を担えそうな野党が出てくるまでは自公に安定的な数を持たせるのが無難よ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:39:46.55ID:kqW5Qqb+0
2019参院選を参考にするなら国民とれいわは予想外の健闘をみせそう
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:39:54.25ID:aA5V3+BB0
>>114
政権批判してるから新聞売れてるんだぞ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:00.08ID:7BRz/efV0
>>112
>>1
     チョンモメン超能力発揮中
          ____
        /売国奴 \   …サポだろ?
.      /  ─    ─ \  ……dappiだろ?
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:10.41ID:OMUxUcV+0
新聞屋はもう能力がない
分析力もない

他人にへばりついて癒着するwwwヂン脈でもの書くしかできない
7割ぐらいの民意を無視して工作願望を混ぜたらこういう結果が書けるのだろう

自民官僚レベルに世間知らずだなwww
そら入り浸って近侍していウェイウェイしてるんだし根っこが違うとはいえよく似るだろう
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:31.67ID:zR3gMCkQ0
あなたの1票は無駄になりました
行くだけ損
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:36.31ID:dt4SbM8V0
最新情勢

自民 260(+10)
公明 30

立憲 110(−10)
維新 30
共産 15
国民 10
無所 10
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:38.39ID:n7hX5soB0
枝野は共産党と組めば保守系の票を失うことくらいわからんかったのか
無党派=左翼でないんだからな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:59.22ID:t2CRVN2r0
>>38 それN国だろ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:41:12.66ID:PE1TrXN+0
モリカケ桜問題で国民の怒りは頂点に達した
日本を良くするには、まず枝野政権の誕生が先だ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:41:15.55ID:Ew9uA2HT0
>>89
朝日は選挙予測だけは割と公平だと思う
ちょっと大阪の維新の贔屓はあるけど

立憲共産党=連合を含め有権者にアレルギー傷だと分かったから
自民は週末にもう1回くらい
「立憲共産党」だけはやめとけ傷口に塩のネガキャンすると予測してる笑

立憲は完全に止まる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:41:32.32ID:tRuBC7yW0
2017年に消費税増税するぞ、移民入れて低賃金維持するぞ、と選挙した自民党を圧勝させる国民。今回も自民圧勝、直後に消費税増税に着手だよ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:41:32.77ID:yIwFOeXu0
>>110
真面目に聞きたい!なんでそんなに必死なの?レス返し来ないとダッピ認定だと認めることになるぞ!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:41:33.60ID:jTrrXfoq0
とにかく立憲共産に入れないことだね。彼らに退場してもらって、
自公党の一党独裁状態にして好き放題やってもらえばいい。
で、そこから割れて対抗できる野党が出来ればいい。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:41:48.54ID:TqKjVBIX0
ちなみに前回の総選挙では
朝日 事前情勢調査で
自公で300をうかがう勢いって報道で
結果 313議席
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:41:56.02ID:+5x+3nt50
工作員が湧いてるね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:20.74ID:0fUGKzUr0
>>82
無党派層の動きが本当に読めないからどの記事も歯切れ悪いんじゃないかな
今この瞬間も迷ってる奴結構いると思うよ
自民も立憲もどっちもいやだけど強いて言うならどちらか?ってね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:49.44ID:2eHr+t0n0
>>45
老後資金に不安があるような層はそもそも株買えない
この辺何回言っても理解できないアホが湧いててどうしようもないが

一般人の株式購入は投資ではなく貯蓄の振り替えだから、
最初から貯蓄できない層は株でも老後に備えた資産を形成できない

政府の老後2000万問題と家計も株買えキャンペーンは、
震災後財務省が災害時の国の支出を嫌い、民間のカネを使わせようと
地震保険を減税対象にしたのと同じ流れ
そういうことだから地震保険は公的な色合いが強いのでどの会社で入っても同価格

生活保護が増える一方なのでどうにかして減らそう+伸び悩む国内株式市場を
各家計のカネでどうにかさせようという、無茶苦茶な発想
ハッキリ言ってバカの極み
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:53.55ID:zR3gMCkQ0
意味のない1票だよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:55.91ID:1VRNDBGW0
立憲はもっと議席減らすべき
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:43:15.18ID:+r5wTD3s0
朝日のこの「勢い」ってのは同胞に向かって「コイツらまだ元気あるから叩いて弱らせろ」って指示だろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:43:33.66ID:n7hX5soB0
>>137
はっきり言ってネット工作は無意味
とくに5ちゃんやヤフコメのような便所の落書きでは
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:43:45.01ID:PE1TrXN+0
立憲共産が躍進して、日本復活!
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:43:49.31ID:9acFx9Xf0
トンキンが維新に入れるの胸熱
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:43:50.27ID:8UBoJXpI0
公明さん外し 宗教色抜いてくれないと自民支持には一生戻らない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:04.65ID:6LRjiKWd0
維新は竹中平蔵が作った政党
維新の衆院選候補者選定、委員長に竹中平蔵氏
2012年9月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2701D_X20C12A9EB1000/
地域政党「大阪維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、新党「日本維新の会」が次期衆院選に擁立する候補者を選定するための
「公募委員会」委員長に元総務相の竹中平蔵慶大教授を起用する方針を明らかにした。
維新が9月中旬に開始した候補者公募の応募状況は、26日時点で200人超という。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:05.67ID:xpIka9eH0
1週間前、静岡補選に特化したサンプル数3000人を超える大がかりな世論調査を自民党が行った。
この調査では、自民公認の若林支持が44%台、立憲・国民推薦の山崎支持は38%台と、自民「若林」が6ポイント近くのリードを保っていた。
しかし、有権者の多くが「山崎」を選んだ。

菅政権下の補選3連敗、東京都議会議員選挙、横浜市長選挙の敗北など、この1年に行われた選挙を、自民党はことごとく落としまくっている。
選挙に先立つ、各政党やマスコミによる選挙区情勢調査は、このところまったく当てにならない。
有権者と政治に大きな乖離が生じ、これまでの「常識・定石」は、通用しなくなっているようだ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:13.44ID:tSIp4Zzn0
自民党が気に入らないからといって反日政党に投票する馬鹿が減っただけ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:16.70ID:BsQLTwrB0
問題は参議院選なんだわ
岸田自民だと参議院で捻れる可能性もあるから、そうなれば暗黒に逆戻りだぜ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:17.99ID:oafHlGtL0
どうせ、「アナウンス効果」狙いだろ
朝日のやることだし
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:29.15ID:/ROJg7nJ0
立憲は横ばいって、そもそも人数がw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:36.46ID:FVvCdfF50
やっぱり消去法で自民党か維新😤😤😤
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:37.78ID:pCNVGbLj0
>>114
このままだと自民勝つかもしれんから野党支持者や無党派批判層はちゃんと選挙行けよって言ってんだろ要するに
あとこれで自民には油断してほしいんだろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:42.02ID:cl4T19Xq0
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。 
  
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。  
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。 
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」 

地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。  

筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。  
 
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:53.40ID:Ew9uA2HT0
「立憲共産党」は傷になった

だいたい比例で全く支持されない
足引っ張りだけモリカケ五輪中止わめいただけ無能と馬鹿にされてる
そんなとこが伸びるわけない

立憲は完全に止まった

枝野は選挙区も危ないw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:45:02.07ID:5X/Zu41v0
河野支持者が維新に流れたか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:45:16.76ID:JvW5x1qK0
>>117
てか、野党は被害者意識持ってるけど、お前らは10年間何してきたっつーのな

反対反対話し合う事もなく反対だけ
大安ありません、いえホントはあるんだけど
じゃあなんでアピールしないの、やってないと同じだろ

っつーね。与野党全政治家がわりーよ
むしろ全員打首だわ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:45:22.36ID:1noDFnJc0
共産と組んだら民は逃げるよ。反皇室の言論暴力だからな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:45:26.46ID:h3LEFD6F0
立憲は維新が何故票を獲得できるのか良く考えるべき
かつての社会党そして昔も今も変わらない共産党の様に何でも反対しているだけじゃあ国民の見る目は変わらない
そもそもあのメンツのままじゃあ期待なんか無理
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:45:36.02ID:tHIvMfVy0
緊急速報 政府、『所得倍増』は所得の倍増ではないと閣議決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635295618/

日本語わからん統一教会が政府やるとこうなるwwwwwwwwwwwwwwww
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:45:53.87ID:xUHApd/0O
こういうの聞くと投票のモチベ下がるんだよなぁ
どうせ自民が勝つなら投票しても無駄じゃんって思ってやる気なくなる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:12.89ID:yIwFOeXu0
>>171
れいわ
0174ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:16.86ID:PqHf36+n0
>>157
国民目線に立った誠実な政治を行えば捻れないよ。
岸田さん次第だろう。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:18.48ID:TigZkxhy0
自民党「想定外の静岡補選大敗」で漂う政権交代へのヤバイ危機感
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7f10bf25a22f8c059ac56b6bf7a0b97d7a6320

(中略)
選挙に先立つ、各政党やマスコミによる選挙区情勢調査は、このところまったく当てにならない。
有権者と政治に大きな乖離が生じ、これまでの「常識・定石」は、通用しなくなっているようだ。
(ここまで)

[結論]
というわけで、マスコミの議席予想などに惑わされずに個人がしっかり考えて投票に行きましょう。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:23.15ID:1VRNDBGW0
立憲はなぜ支持率が増えないのかを、議席減らしてもっと反省しろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:23.33ID:PE1TrXN+0
立憲共産政権、素敵やん
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:44.45ID:OMUxUcV+0
数を予測速報する事に意味はないだろう?それを欲しがるのは政党だからな
国民ならへぇ〜程度のもの

重要なのは数字比べじゃなくてどこが何をするのかという中味だからな
まあバカ日はバカが書いてるから無理
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:47:04.65ID:8v4IzTMZ0
アナウンス効果を狙ったフェイクニュースかよ

ここの記者も、自民党からカネ貰ってんのかな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:47:09.35ID:YGjEL0b90
政策面の一致など踏み込みしたからだろ
候補者調整のみにしていたらもっと勝っていた

他いないから消去法で維新
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:47:14.78ID:b5qtHklS0
未だに他人の揚げ足を取るスピーチしてる無能集団

自ららの政策に自信ないから他人を責めることでしかアピールできない
0186ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/10/27(水) 10:47:29.15ID:PqHf36+n0
>>173
比例はれいわに決めている。
小選挙区は白票になるかも知れん。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:47:33.00ID:t2CRVN2r0
>>172 もう、優勢報道とかさ一種の偏向報道だよね。放送法違反じゃないの?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:47:49.99ID:dKjMT8tz0
自民が勝てば安倍政権を認めたわけだから嘘をついてもいいことよな!!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:48:25.33ID:dt4SbM8V0
最終的には自公で290台だろう。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:48:26.09ID:t2CRVN2r0
>>178 出たよ。維新dappi。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:48:35.28ID:VmJi1IfC0
普通に朝日の選挙調査は当たるよ
タダッピ嘘ばかりついてどんだけ必死やねん
自民は強いよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:48:46.20ID:JvW5x1qK0
>>174
あいつも人の言う事は聞くだけで自分の意見をすぐ覆すクソだしな…

つまり話にならない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:49:02.57ID:Ew9uA2HT0
>>161
いや朝日は選挙予測だけは意外と公平と思うよ普段はパヨクズなんだけどw
自分は自民と立憲は少し減らすと思ってる
自民にいれたくないけど立憲共産党だけは絶対嫌だ
維新が少し伸ばすのはおかしくはない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:49:13.54ID:fJKgSRwl0
>>172
アンダードッグ効果を狙ってる様にも見えないしな
どちらかというと勝ち馬に乗るバンドワゴン効果を生みそう
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:49:18.95ID:4YBlYnB10
選管に注意だな
アメリカみたいにすり替え水増が無いようにしないと意味がない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:49:22.32ID:JYYyPDCa0
>>1
共産立憲社民は議席数0をを目指して
こいつらを落とすためにみんな選挙に行こう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています