X



軽石漂着で高級養殖魚がすべて死ぬ [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/10/28(木) 20:32:03.93ID:ohXfKqWS9
日テレニュース24 10/28(木) 19:31

沖縄県内に軽石が漂着している問題で、養殖の高級魚が大量死していたことが分かりました。

港を埋め尽くす大量の軽石。今月14日、沖縄県うるま市の漁港の様子です。

漁港内の生けすには、養殖の高級魚「琉球スギ」がおよそ500匹、出荷を控えていたといいますが、水産会社の職員らが魚の状態を確認したところ、すべて死んでいたといいます。

水産会社社長「生けすにも(軽石が)たまってとにかく出すんだけど間に合わなくてね。自然災害だからね、どうしようもないしね」

一部の「琉球スギ」は、エラに軽石を詰まらせていたということで、呼吸困難になって死んだとみられています。

損害額は200万円から、300万円にのぼる見込みだということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/988dfc20d2a510b39b140b4b655971933f1be29d
https://i.imgur.com/cBmWphF.jpg
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:04:20.31ID:bHVRi+NY0
>>366
ちなみに、予防措置はごく限られた範囲でしか取れないみたいだけど
港の入り口や湾口にフェンスを張るぐらい
海岸に漂着する分は2年ぐらい掛けて自然に消失するのを待つしか無いみたい
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:04:23.72ID:7HAlVjvy0
山で陸上養殖憧れる
出来るようになったとかニュースで見てから
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:58:55.21ID:40OAOk2o0
Dappiの仕業かな?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:38:20.02ID:RcXTLHgU0
>>368
潜行の時はそうだね。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:09:25.00ID:kSB9fFz50
>>196
そう
人間が環境考えるのおこがましいんだよ
1万年たったら人間も人間の作ったものもなくなってるけど海と山はそのままあるよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:39:45.79ID:gSKf4+eK0
>>1
問題ないだろ
5ちゃんの沖縄人は軽石の除去なんてしなくていいって
言ってたし、
これじゃ、旅行に行っても風景は台無し、飯がまずい、
魚は出てこない、沖縄人は飢えて襲ってくる

同じ金で紅葉見た方がいい
沖縄人も本土からくるな!ころすぞ!って言ってたし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:52:33.25ID:Ys8nAdyc0
ま、養殖自体が自然に逆らう行為ですからね
報いを受けるのも止む無し
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:01:03.52ID:TeXK3ypp0
まぁ、2年で砂になるらしいから
漁師は2年間ユーチューバーでもやって凌げ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:09:08.49ID:KCZn44TT0
これって
噴火や地震につながるんじゃ?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:15:19.29ID:0h5TtC7Q0
政府は軽石被害を予測できなかったのか?
アベノセイダー!!!!
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:03:23.96ID:kwXbjgtt0
ビニール袋やストローがNGなら漁業なんて悪魔の仕業レベルの極悪やろ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:22:20.82ID:DiuAsN1W0
>>3
マントル層
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:54:17.03ID:tWwVbMUt0
>>347
うん、強度的に骨材は無理だろうから断熱材が良いだろうね。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:11:11.33ID:tWwVbMUt0
ロケットストーブを作ってる人は朗報だよ。
内筒と外筒の間に断熱材としてこれを詰めればかなり性能の高いストーブになる。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:13:14.76ID:jlMZgFVA0
5chで軽石漂着とか見ても「あっ、そうですかー」としか思わんかったけど
ニュース映像で見たら凄くてビビったわ
悔しいけど映像のチカラを侮り過ぎてた
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:14:26.81ID:8NlpN3HE0
高級魚なんか縁がないからなあw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:15:23.31ID:b3T7kwT80
200万から300万とかけっこう金額少ないのな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:15:57.56ID:ze8kU3uQ0
アラ汁と一緒に煮込んだら旨いんじゃないか?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:16:22.91ID:b9bqvYjA0
>>389
本物はもっとすごいって沖縄人がいきってたけど
あれよりすごいなら沖縄行っても面白くないよな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:24:40.81ID:E0b9nbF80
これ、沿岸部の海藻とか全滅するんじゃね?
数年にわたって西日本は漁業出来ねぇんじゃね?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:28:47.43ID:diclPiBz0
園芸用の鉢底石になるじゃん
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:29:27.38ID:diclPiBz0
園芸用の鉢底石になるじゃん
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:29:28.55ID:VWQBYOMT0
ジュゴンとかヤバくね
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:30:09.91ID:VWQBYOMT0
ジュゴンとかヤバくね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:30:20.56ID:jlMZgFVA0
令和はマジでな〜んも良いことないなw
改元しろよ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:31:05.26ID:Cm0eux/o0
>>1
アホアホセクシーに任せたらいいねん。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:31:25.48ID:MkUyNvNO0
令和になってから日本にろくな事が無いね
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:32:06.04ID:Bz5wCAwR0
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:33:20.05ID:6patMLz00
チャイナ軍が攻めて来ても、上陸舟艇とか軽石で接岸不能ってメリットありそう
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:35:02.32ID:2v+jc8U20
>>36
脱園処理済めば土壌改良剤に(粘土質土壌の水はけ改善
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:53:05.86ID:+tLdrpOM0
沖ノ鳥島に廃棄しょうぜ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:58:27.64ID:2v+jc8U20
>>157
オイルフェンスは「油」をふせぐもの
砕けた軽石は水中を漂う

いわば赤潮(死んだプランクトン)は防げない
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 02:11:32.90ID:2v+jc8U20
>>228
推定一億立方メートルの漂着物を
一般人が採り尽くせるわけがない

漁港での撤去作業工事始まったが重機二台で
で数週間掛かる見込み
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 02:20:25.22ID:2v+jc8U20
>>258
養殖モズクは10月末から11月に養殖ネットに種付け
翌年2月に収穫、のサイクル

船が出せないし、養殖場に出せても生育は絶望的
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 02:34:40.84ID:2v+jc8U20
>>392
生簀に居たのは今年最後の出荷予定ロット
年に何回かに分けて出荷してたのは不幸中の幸い
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:21:32.07ID:LcZg7V890
園芸で需要しかないんじゃないか?
土壌改良剤として恵みの軽石なんじゃないか?
急遽回収すべし
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:27:33.65ID:tm7nHk7N0
でも自然のものなのでヒトのせいじゃあーりませーんw
マイプラよりよっぽど死ぬね。軽石の大きさも割と致命的なんだろうか

>>18
破けそうだ…
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:19:52.71ID:5VyOr4Zn0
ここらで一発大型台風でもくると何とかなるか一層酷いことになるかだろうが、もうこの時期では期待できんな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:20:38.94ID:5VyOr4Zn0
>>421
だから塩気を洗い流さないとダメだって
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:29:08.24ID:mmHHmGHe0
300万か
まだ被害拡大かもな
無利子融資してやれ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:55:27.52ID:2cTiQJLI0
閉所恐怖症だから窒息というのは恐ろしく怖いパワーワードだ
かわいそうな魚たち
成仏してください
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:03:28.38ID:BmC9UaBm0
原子力潜水艦が原子炉冷却水取水フィルター詰まらせて
原子炉冷却できなくなってメルトダウンで沈没したりして
巡視船や漁船のフィルターが詰まってエンジン動かせなくなってるから

浮上すると海面の方が軽石が過密なので状況はさらに悪化する
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:25:35.69ID:KbBd/zCY0
我が国は、常に最終処理まで考えずに安易に流行りのエネルギーに頼ってきた。原発のあとは、ソーラーパネルだ、って具合に。私は終始反対だった。
原発事故の汚染水と汚染土の黒い袋の山(いまだにどこにあってどれだけあるか、誰も知らない)、あるいは建築業者の吐き出す残土の山、メガソーラー建設で大量流出する山林の残土の山…
これみんな豊かさと便利さだけを追求したバカ民族・日本人の環境破壊の結果である。
県外移設にこだわってきたからそうなる!ざまーないぜ!沖縄県民よ!ホッホッホー、ほら、来いや!!!
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:27:10.32ID:eSbE/FbN0
自民が政権取ってから良いことが何もない
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:30:26.61ID:KbBd/zCY0
ゴミ処理場を作るだけでも反対運動が起きるのに、黒い軽石など置ける場所などない、すでに残土の山でどこにもないのである!
これから寒冷になると軽石はコンクリートように凍り、日本の砂浜、海水浴場は、コンクリートの山と化す。
そうなるともう除去できない、仮に除去してももって行き場がない、無理に集積すればそれこそどこぞの盛土崩れのように今度は軽石の山崩れによる二次災害を増やすだけだろう。
県外移設にこだわってきたからそうなる!ざまーないぜ!沖縄!
ホッホッホー、ほれ、来いや!!!
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:32:12.24ID:tSq3QS9p0
よかったじゃん
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:57:33.60ID:ctAlw2QdO
瀬戸内海へ漂着する可能性ありますか?
兵庫県の相生という場所の生牡蠣が白くてプリとしておいしかったので
悪影響あるといやだなあと
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 01:15:17.67ID:Fgk3Ws/K0
塩抜きできれば園芸資材には出来るんだろうけど
抜くのにかえって金がかかりそうだ
廃棄物として埋め立てられたまま忘れ去られて三百年後
ぐらいに出てきてちょっと話題になるくらいだろう
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 03:38:31.66ID:Acgq6UCv0
地球さんがちょっとお漏らししただけで、こんなになるんだな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 03:58:58.31ID:nw1pZTvO0
集めて阿蘇山にぶち込んどけ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:16:53.62ID:WGNLVLcU0
>>1
環八か(´•ω•`)
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:18:38.72ID:p1nlTnav0
軽石「次の目標は関東だm9(^Д^)プギャー
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:44:24.91ID:wjYECD7e0
トマトを塩水で栽培して糖度を上げる農法があるくらいなんだから、これくらいの塩気はなんてことないだろ
水捌けの悪い畑に土壌改良剤として混ぜ込めばいい
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:50:59.51ID:NuB/W0Oa0
漂流シミュレーションだと太平洋側全部に来る可能性あるから、お前らも早めに対策しとけよ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 05:03:50.88ID:0k51MPr30
>>33
カエル半分に割った断面図見たらカエルの薄皮下全部小粒の軽石だったわ(´・ω・`)
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 05:10:15.27ID:gJ5GoU6K0
火山噴火して軽石被害が起こるってみんな知ってた?
大昔火山がいっぱい噴火したイラストでも軽石が浮いてるの見たことない
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:29:42.59ID:YvlLuxgO0
軽石欲しい。植木鉢の底に入れるんだが、けっこう高いので
東京まで持って来て配ってくらさい。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:49:47.29ID:aK6RLBiB0
なぜみんな回収した軽石は陸で管理するって考えなんだろ?

機械で粉末にして海に還すのはダメなの?
浜辺が汚れるっていうなら漁船か何かで沖まで運んで流すとか。
粉末にすれば何十分の一のサイズになるはず。
既に色々と試みているかもしれんけど。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:23:30.76ID:vIkwAvFN0
>>449
来月まで待て
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:26:53.71ID:gko69bS20
>>424
台風が来てほしいね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:29:01.88ID:gko69bS20
>>450
海に流したらまた戻ってくるじゃん・・・
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:29:59.62ID:BfQL4U9A0
軽石って結局、最後どうなるん?
小さくなって浮力なくなるの?

地球の歴史上、海底火山から出た軽石はどこいった?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:30:49.84ID:gko69bS20
>>157
3日で沈むの?一週間?一月?半年?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:34:50.77ID:b/fP9pHs0
>>145
君みたいなレベルの馬鹿は逆に貴重だな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:57:16.58ID:52ShfTvR0
>>450
魚が「消化できずに死ぬ」原因増やすのか
マイクロプラスチックの処理でさえ悩ましいのに
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:28:32.39ID:OQPrhh+H0
これって噴火したマグマから出来立ての石だから有害物質が残ってる場合もあるんじゃ?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:07:53.87ID:4dj5rKVF0
なんとかしろよ進次郎!
0467 【ぽん吉】
垢版 |
2021/10/31(日) 10:09:02.81ID:dNecUz+X0
つまりみんな死んでもまた復活するって事だな、噴火くらい長い歴史で何度もあっただろうし
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:20:57.18ID:vIkwAvFN0
勝手に養殖しといて被害者面(笑)
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:24:12.74ID:qt8Cu4YR0
メルカリの商品状態の「新品・未使用」に違和感しかない(´・ω・`) 
かと言って中古品もおかしいしこういうのはなんだろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況