X



【速報】立憲民主党 NISAと積立NISAに31%課税へ [スダレハゲ★] [スダレハゲ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2021/10/28(木) 22:48:31.41ID:2vrGNzif9
BSフジ「プライムニュース」で発言

https://www.fnn.jp/articles/-/260458
1:09:00〜

江田
二つ目が岸田さんがやっと取り上げて脚光浴びた1億円の壁ですよ

コメンテーター
あれはどうしたいんですか?

江田
ご承知のように1億円を超えると見事に下がるんですよ
これはご承知のように1億円を超えると見事に株の取引高が高くなってたった20%しかかけてないでしょ?
これをまあ我々はせめて30%の国際水準なみにしたい

コメンテーター
それはNISAとか少額で低所得者の人達が積み立ててる株式運用に対しても30%かけるんですか?

江田
それはぜんぜんグラフ見ていただければ、1億円を超えるあたりから急速に株の取引量が増えてる

コメンテーター
もちろんそうです。ただ、中、低所得者の皆さんも積み立て積み立て運用して行ってその部分に対しても同じように30%かけるんですか?

江田
おんなじようにかける

コメンテーター女
そ、それは…

※前スレ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635424023/

※前スレ
【速報】立憲民主党 NISAと積立NISAに30%課税へ [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635424543/
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:35.97ID:0l+46gi70
>>713
配当も入れたらほぼ1億円は行くだろ。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:37.04ID:tHg7e9f00
NISAの意味分かってないな。笑
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:40.40ID:y+tUBQbm0
>>129
中田あっちゃんのつべ動画見て勉強してから出直せ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:42.18ID:ecUQp2aH0
バカじゃねーの。なんのためのNISAよ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:45.95ID:Rqn6PpLG0
>>765
NISAやってるやつ=1億円以上の年間金融所得がある層。
立民に投票するやつの認識がこれだから、NISAに課税は当然だよ。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:55.93ID:3vwRrG9A0
立憲民主党はやっぱり駄目だ(*_*)
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:34:56.62ID:1Kx0rx1l0
立憲民主党と共産党の連合が勝ったら
すぐに持っている株を全部売るしかない。
今のところ投資額に対して50%は利益が
出ているから引き際と言うヤツだろう。
情勢を見て早めに手を打とう。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:03.98ID:l6EY1V3p0
>>769
金融は夢を売る商売だから
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:07.03ID:gVASGG3/0
非課税ということで庶民から金を集めといて、
太ったところで課税ですか・・・

うまいやり方ですね。別名、詐欺とも言いますがw
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:08.47ID:vFZSJcjd0
反アベノミクス
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:10.46ID:3UQFxhQQ0
庶民が老後二千万に近づけるために、
NISAと積立NISAへ投資してるじゃないのか?

老後二千万円をあれだけ騒いだ党の人とは思えないな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:12.58ID:1CrdeNrM0
NISAって庶民が無理なく運用出来る範囲で株高のおこぼれを受けられる制度なのにねえ
直前にここまでアホなコメント出すって終わりすぎだわなあ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:16.40ID:Bdl7+lEj0
立憲が初めてくらいに財源をちゃんと考えてんだぜ笑
これで消費税5%にすんだろ笑
庶民のわずかな利益追求をとりあげ

結論: 「立憲共産党」はやめとけ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:21.84ID:LdLKHS8x0
ニーサの方が税金高いってさすが立憲
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:27.89ID:7EKEZy8F0
>>785
ああ、絶対に投票しない。

あとはパソナの犬か自民党だけだ・・・
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:29.09ID:qDgcBeO30
共産党「株主の代わりに私たちが経営しますよ」

一般人「アホか」
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:29.20ID:GGVwFWCt0
>>729
一部の富裕層が一人でいくつも口座持ってるだけ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:30.84ID:MJiGoDLR0
>>786
利益1億から一気に増税なんて制度は本来無理だからな
本気でやるなら累進課税しかない気はする
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:34.68ID:M+jJnhR00
>>758
貧民増えたというより
僻みと妬みを持つもの同士SNSで傷舐め合って
自分達の劣情を正当化するのが増幅してるんでしょ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:45.61ID:TgZSDz5x0
その商品無くなって終わりだろ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:52.63ID:0l+46gi70
>>796
だから庶民が積み立てて1億以上になったら課税するのかって聞いてんだろ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:35:57.08ID:ZazLcKFq0
>>758
金持ち出ていって総貧民。
立憲共産党の理想の国家、中国や北朝鮮に近づける。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:02.32ID:2fVi697I0
NISAにかけるとは一言も言ってない

選挙妨害逮捕案件
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:04.33ID:5P9Kz1lC0
そういった意味じゃない国民が勘違いしたのが悪いで終わりだろ
そういう政治家一杯見てきたわ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:08.83ID:5NcWxnw80
           ☆
∋oノノノノハヽ   / ポコン♪
  ( ^▽^)っ-[]∧
  と   ノ  (=゚o゚=) 取り立てNISA
  /  /  〜 (|  | 
  (__ノ_ノ.    ∪∪
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:09.88ID:sp2fTXCi0
>>778
隣のコメンテーターが完全にバカを見る目で笑ってるしな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:11.09ID:+eAzZerT0
>>1
NISAと積立NISA制度廃止なら払い戻しで明日の株価どうなんだか?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:14.21ID:5vvn4lxj0
>>788
NISA以外の投資しか無いだろ
NISAの話は江田が全然って否定した時点で終わってんだよ
NISAの話なら何でそのあと1億円の境界の話が出てくるんだよ
NISAで1億円投資できると思ってんのか?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:26.77ID:Q67e3h+R0
いや、大前提として江田(枝野も)は株による儲けは全て不公平、アベノミクスで儲けた富裕層のズルい金で例え一円でも儲けがあるならそれに対する
税率は国際標準(謎)の30%以上にします、何故なら
株による儲けはアベノミクスの恩恵を受けたズルい不公平な儲けだからです、と明言してるだろ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:28.63ID:bda97f3C0
一方で所得税についても、これは「1億円の壁」と称されるのですが、
所得が1億円を超えると、所得税の負担率がどんどん下がっていく。
1億円を超える所得層には、株式から収入を得る人が多いからです。

ところがこの株で得たお金(株の譲渡益や配当)には、本体所得と分離して、
たった20%しか税金がかかっていません。
そこをせめて国際水準並みの30%にする。

将来的には、さらに総合課税??要は分離課税ではなく??本体所得と
合算した総合課税にしていきたい。

また、現在、所得税の最高税率は45%ですが、、75%という時代もありました。
そこまで上げるとは言いませんが、せめて50%には上げていく。

誤解なきように補足すると、超大企業や富裕層に過大な負担を求めるのではなく、
あくまで、担税力のある、税金を支払う能力のある方々に「応分の負担」をお願いしたいということです。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:32.64ID:GZEt83ji0
>>645
せっかく利益が無税になる最強のメリットがあるのに、そこで利益率が低い高配当株を買う意味がない
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:41.89ID:grlApH5J0
ところでNISAとか関係なく月3万投資するとしたらどんな配分がええの?
全世界株とspyd買ってるけど、レバナスとかムーンショットも買ったほうが面白くなる??
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:49.06ID:NmHXyC2k0
>>734
普通に大賛成だが
困るやつが大声出してるだけなんで
なんで収入に課税しないんだよ
アホとしか
もちろん大口の利益になるほど税額は増える
これ、めちゃありがたいことなんだが
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:50.27ID:rdyXm1Dv0
Nisaに課税wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:56.16ID:eww4TR3M0
低〜中所得層の積み立てに30%課税する
って言ったことのほうが問題だと思うわ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:56.48ID:4f6dV36t0
頭イカれてる
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:36:59.70ID:G1MrcIUA0
言い訳が「外国と同じくらいだから!大したことない!」で笑える
給与水準低い日本で外国と同率課税するって、それ取るとこだけ大きくするって意味だよなあ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:07.14ID:i7sMP5Zs0
>>796
一億以上だと税負担がかえって軽くなるから金融課税を一律30%にするって言ってるんであって
一億以上の金融取引だけに課税するって言ってるわけじゃないぞ
だからNISAみたいな少額積み立てにも課税するのかって反町が聞いた訳だし
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:10.34ID:M+jJnhR00
>>828
低所得者が積み立てて1億以上になるってどういうのをイメージしてるんだ?
まずその1億以上ってなに?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:18.93ID:a2uRE54P0
ぼくが考えたさいきょうの財源かくとく方法w
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:31.96ID:Fk6aNvED0
除名しちゃえばいいのに
そしたらスパッと火消しや
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:32.21ID:WqlktPiK0
ふざけんなカス!
毎月身を削ってコツコツ貯めてるNISAに課税とか、それNISAじゃねーだろ
潰れろやくそパヨクが
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:35.44ID:WHxxb2px0
>>822
ゴミ
ニーサは1人1口座までだ
はよしね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:38.56ID:gRevJFca0
NISAに30%課税はいいとしよう
では損失発生時は国が税金で救ってくれる制度を所望する
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:44.98ID:jQR80x1c0
NISAで600万、アメリカ株のインデックスなら、平均的に300万くらいの儲けだろ、ここ5年なら。
つまりこれがほんとなら、エクストラで90万もってかれる計算。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:53.19ID:X7tM1+XW0
>>24
それなら金持ち以外歓喜だろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:59.10ID:NHnKqBBN0
ざまぁw普通に働け
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:38:01.77ID:orUinZAT0
税金かかったらNISAで買う意味あんの?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:38:23.34ID:M+jJnhR00
>>844
VOOかVITでいいと思うけど
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:38:24.70ID:RiH/TxSA0
立憲が政権とれば仮想通貨とかも大増税だろうな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:38:36.93ID:dUhavMVQ0
でも投資で金持ち増えたはずなのに
世間には全く還元されてないということはそっちに課税するのは当たり前の流れでは
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:38:49.68ID:El2g//XT0
アベノミクスを信じた馬鹿から税を徴収する
ある意味正解なんだよな

安倍シンパを路頭に迷わせる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:02.71ID:XqZVq8gd0
NISA廃止ということか
シンプルに話せよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:07.74ID:Fk6aNvED0
NISA潰したいにしてももっとやり様はあるだろうになw
もともと制限付なのに
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:10.02ID:uvXX6WvG0
>>1
【悲報】投資家youtuberスレで、あるワードを書くと逮捕を警告されてしまう


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/219-224

220 返信:山師さん 投稿日:2021/10/21(木) 19:55:22.02 ID:KFzm3l0d
>>219
警告二回目不法行為をやめないと逮捕されるよ

224 名前:山師さん 投稿日:2021/10/22(金) 14:01:35.61 ID:/GTXlA/j
警告三回目これ以上詮索するのはやめた方が良いと思うよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:11.59ID:0l+46gi70
>>847
無理じゃないだろ。確定申告で課税所得が1億円超えたら累進税にするだけ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:11.78ID:hm+3LyVL0
昔→埋蔵金でイケる!
今→NISAでイケる!

うーん進歩してるな!
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:15.82ID:USxT9URU0
動画観たら司会者とアシスタントがあまりのことに呆然としててワロタ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:19.07ID:Om2VPssn0
株価大暴落でもさせたいんだろうなw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:20.68ID:GGVwFWCt0
>>859
知ってるけどさ
他で作ってないって
確認しようがないから自己申告だろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:23.21ID:Avue3YIw0
江田は元々自民や維新にいただけあって動画見た感じ立憲の中では考え方がちょっと独特な気がする
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:30.56ID:fQAvNurF0
これは酷い
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:33.95ID:gRevJFca0
>>834
積み立てNISAで国内株式買ってるアホは少ないだろうな
NISAも高配当ゴミ株がほとんどだし
ダブルインバースが消滅していい影響があるかもしれんがw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:38.72ID:M+jJnhR00
>>871
VITじゃないVTI
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:51.78ID:IaL8y0VL0
NISAの事本当に理解してないんじゃない?
反町のツッコミに普通なら「いや、高所得の方だけです」とか言っとくだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:54.21ID:X7tM1+XW0
>>873
その通りです
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:40:10.30ID:M+jJnhR00
>>887
嘘つけ知らねーだろw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:40:12.55ID:vCbC/6fn0
nisa廃止、積立nisaに一本化という可能性は自民党政権でもありうるかなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況