X



【NISA利用状況】一般NISA、1237万2998口座 つみたてNISA、417万5430口座 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:20:12.25ID:9RbFeYNc0
>>1
こいつも税金で自民党に雇われてるの?
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:20:28.34ID:Vn4A8CpZ0
尾田ムドー
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:21:02.63ID:HflSpk5H0
立憲共産党 江田代表代行(経済政策担当)
NISAにも少なくとも30%の課税を行うと
BSフジ「プライムニュース」で発言

https://www.fnn.jp/articles/-/261059
4:30〜

江田
二つ目が岸田さんがやっと取り上げて脚光浴びた1億円の壁ですよ

コメンテーター
あれはどうしたいんですか?

江田
ご承知のように1億円を超えると見事に下がるんですよ
これはご承知のように1億円を超えると見事に株の取引高が高くなってたった20%しかかけてないでしょ?
これをまあ我々はせめて30%の国際水準なみにしたい

コメンテーター
それはNISAとか少額で低所得者の人達が積み立ててる株式運用に対しても30%かけるんですか?

江田
それはぜんぜんグラフ見ていただければ、1億円を超えるあたりから急速に株の取引量が増えてる

コメンテーター
もちろんそうです。ただ、中、低所得者の皆さんも積み立て積み立て運用して行ってその部分に対しても同じように30%かけるんですか?

江田
おんなじようにかける

コメンテーター女
そ、それは…
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:22:18.36ID:Uqlfq2sb0
>>4
枝野は「誤解」と言ってるね
このやり取りを「誤解」するって相当無理があると思うけどw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:22:54.64ID:FVL0FJVo0
NISAの意義ゼロw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:23:27.93ID:zV+HXg8f0
このスレはNISA口座も作れないノロマのご高説が聞けますw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:23:50.77ID:FOZDQ9zV0
立憲「埋蔵金ここにあるじゃん、はい30%課税ね」
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:23:56.66ID:HflSpk5H0
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura

枝野さんがコメント出してるけど「誤解」じゃないよ。何度も念押ししたもの。
所得税払ったあとのお金を、コツコツ投資した利益に二重課税するんだから増税すべきじゃないって。民主党時代の貯蓄から投資へは間違っていたのかって。
そしたら「私は民主党じゃないんだから知りませんよ」って言われた。

https://twitter.com/lullymiura/status/1453913154786709505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:30:01.37ID:x7gFOPuo0
NEETの口座の利用状況は?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:34:07.05ID:t34a2S620
江田って経済政策担当なんだろ
それがニーサ知らないってどういうことだよw
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:35:14.45ID:BXMwjhKi0
立憲に全部課税されて持ってかれるんやな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:35:56.71ID:DzeRBrRE0
立憲「庶民の金は俺のもの」
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:36:31.88ID:BXMwjhKi0
やっと埋蔵金の在処に気付いたんやな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:36:54.97ID:RADKuwEJ0
立憲共産党スレはここか!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:42:45.08ID:t8vkAL4U0
立憲は貧乏人の虎の子にまで課税しようとする糞政党
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:42:45.30ID:B+NbJ12k0
課税どころかNISA枠は少なすぎるから上限増やせ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:43:30.50ID:PBZIIyN80
>>1
少ないなあ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:43:33.54ID:nzczBd1K0
そして忘れられるジュニアNISA
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:43:54.53ID:t8vkAL4U0
>>28
一応、貧乏人のための窓口ですので
お金持ちは普通に取引して下さい
納税しながら
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:46:10.39ID:+H78Sn510
つみたてNISAの枠拡大で一本化してくれ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:48:14.43ID:oK6p9g190
>>29
少ないよね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:49:24.17ID:iVxa31TB0
>>1
立件共産党に騙されたな。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:49:40.24ID:EyJ/gBof0
どう違うの
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:51:09.01ID:vptmjuc40
NISA枠500万×100年に変えろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:55:07.84ID:ze8kU3uQ0
舌足らずではなく無知。
知らないことに首突っ込んで猛反発くらったら、このままじゃすまされんよ。
選挙に影響出るわ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:55:33.18ID:NMUhCqJt0
金融課税強化するならNISA枠最大1000万に増やしてほしい
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:58:24.10ID:lTDMHQ2d0
>>4
今回の選挙だけでは政権とれないの分かってて、現実無理な政策、実行能力ないウソをつくのに必死な模様

NISAとは何か分かってなくハイハイしただけだな

不勉強なら政治家やめて欲しいの
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:59:11.12ID:SVdnIEpT0
就業者数が6700万人ぐらいとしてだいたい15%ぐらいですかね
あまり利用者少ないね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:01:29.72ID:ODC0A5rK0
>>46
歴史の長さが違う
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:02:10.55ID:uL8lNlZZ0
>>50
積立は始まったの最近じゃね?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:03:31.72ID:XX9YrAaQ0
>>50
一般はおっさんや老人でも出来るけど
積み荷ーはおっさんや老人がやるもんじゃないしな
満期来る前に死んでるって
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:03:57.54ID:YfJBEBRM0
ここに手を突っ込むか やるな立共さん 笑
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:04:46.44ID:oa/gsH510
これと普通の株となにがちがうの?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:05:03.74ID:qPUBtD/Q0
積立てやってるけど、普通預金より利子が良いくらいの感覚
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:06:03.03ID:B03LbrIJ0
>>50

会社員は年金の3階建て分を 強制で全員似たようなの
やらされてるから

やってない人のが少ない

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:06:07.82ID:vptmjuc40
>>53
満期来なくても必要な時に取り崩せばいい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:06:39.55ID:L04L9UCe0
コツコツドカンの典型的パターンにはめられてるように思えるが
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:07:43.68ID:t8vkAL4U0
>>60
立憲が政権取ったら課税されるからやめとけ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:08:45.93ID:t8vkAL4U0
>>63
逆に聞くが「みずほ銀行」のみずほって何で平仮名なの?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:10:42.06ID:L04L9UCe0
恒大問題で阿鼻叫喚の人民を見ろ
あれがこの怪しげな金融商品を買ってる奴らの末路だぞ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:12:38.99ID:c4y2KVns0
積み立てやってるけど、全然プラスにならないんですけと、これ損してないか?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:12:48.81ID:fVUft98H0
一般NISAだと、5年後マイナスになってて無意味になる可能性も高い
つみたて20年後はさすがにマイナスの可能性は低い
つみたての枠を年間120万くらいに増やして欲しい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:13:21.26ID:LEDQtBee0
NISAに課税するのは1億円以上の年収がある人に限って
tps://i.imgur.com/7ejC5ea.jpg
【速報】江田憲司、陳謝!!!!!!!!!! [499465226]
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:13:23.62ID:G5g0Ry/B0
つみニー少なすぎワロタ
若者の金融リテラシー低すぎ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:14:33.16ID:B03LbrIJ0
みんな貯金は少なくてもこういうのはやってるから
老後のために

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:15:35.31ID:hJNoIjMC0
取り立てNISA
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:16:06.55ID:CDocQCq10
>>72
何に投資してるの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:16:42.03ID:B03LbrIJ0
>>72

金持ち批判が大きくて 日銀はほぼ買い入れやめたからね
野党がうるさい

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:18:09.45ID:io1Yqufc0
岸田総理と同じだな。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:18:50.28ID:B2nfhguA0
>>50
2014-2017年に始めた人ってゴミみたいな銘柄を選んでいなけりゃえげつない値上がりをしているから
つみたてに切り替えて旧NISAを特定に移すよりロールオーバーを繰り返した方がいいからな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:19:46.29ID:dY9oBTq30
ニーサなんて全然使えなかった
枠ショボ過ぎだし勝てる頃にはもう終わりという
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:24:25.10ID:8h9tgTaX0
立憲 「ニーサに30%課税する」
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:24:47.06ID:vptmjuc40
>>72
羨ましい
今のうちに安く買えてて後で上がりそうだな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:27:56.45ID:SVdnIEpT0
昔のやつだが

日証協によると、NISAで開設した口座のうち、実際に株式や投資信託などを買った割合は昨年末時点で45.1%。 スタートから1年の節目で口座の稼働率は半分に届かず、
過半数の約55%が休眠口座になった計算だ。2015/03/10
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:34:45.71ID:GH6AjR+s0
NISAに課税というのはNISA廃止と同義だろ
分かって言ってるのか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:34:55.93ID:w2RlXt8p0
投票日が目前になって、野党議員の発言の切り貼りをしなきゃならないほど焦ってるんダッピ〜。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:38:10.86ID:wscNwKJ20
あーこれは課税していいわ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:38:56.46ID:Cl67SSlQ0
非課税口座に課税するとかw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:48:35.05ID:MIyy6L+n0
全然やってないな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:24:29.70ID:RADKuwEJ0
埋蔵金発見!
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:53:16.09ID:WgIo8uQz0
積み立てのほうがいいのはわかるが長いから40過ぎには悩ましいんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況