ようするに身の丈に合っていないんだろうね。
日本で、奧野事務所で普通に法務助手をそのまま地道にやっていくという道もあったとおもう。
もちろん眞子さんと共稼ぎで。眞子さんも日本の博物館に正社員になって稼いで、
小室さんを養う形だってかまわなかったと思う。

むしろ、眞子さんのほうが世間体にこだわったのかなあ。
ボタンの掛け違いもあったと思うね。