X



立民が火消しに躍起、NISA課税発言の江田代表代行「私の聞き間違いだった」→共演の三浦瑠麗氏「誤解じゃないよ。何度も念押しした」★6 [マカダミア★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/10/30(土) 13:37:18.38ID:Q57VnoFj9
 立憲民主党の江田憲司代表代行(経済政策担当)が28日のBSフジ「プライムニュース」に出演し、国民の資産形成を後押しするために創設されたNISA(少額投資非課税制度)に30%課税すると発言した問題で、江田氏は29日に自身のフェイスブックで「質問を聞き間違えてしまったことで、誤った内容のお答えをしてしまい、大変申し訳ありません」と謝罪した。


党を挙げて火消しも焼け石に水

 NISAや、つみたてNISAは毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる仕組みで、低所得者が将来的な資産形成のために積み立てているケースも多い。非課税であるNISAに課税すればNISAそのものが廃止され、貯金も十分にできず金利も付かない現状で、庶民が将来を託して積み立てた資産運用益から30%の税金をむしり取る愚策となる。

 枝野代表や党幹部が必死にSNSで火消しに回っているが、番組で共演していた国際政治学者の三浦瑠麗氏はツイッターで「誤解じゃないよ。何度も念押ししたもの。」と、江田氏の聞き間違いでも誤解でもなくNISAに課税すると述べたことを指摘している。



三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
枝野さんがコメント出してるけど「誤解」じゃないよ。何度も念押ししたもの。所得税払ったあとのお金を、コツコツ投資した利益に二重課税するんだから増税すべきじゃないって。民主党時代の貯蓄から投資へは間違っていたのかって。そしたら「私は民主党じゃないんだから知りませんよ」って言われた。

 ネットで出回っている動画を確認すると、確かに江田氏は「課税する」という趣旨で発言し、驚いた司会者から「NISAとか低所得者が積み立てている株式にも?」と2度も確認もされているが、それに対して江田氏は「(税金)かけます」と断言している。

 政権を狙う野党第一党の経済政策担当がテレビ番組で堂々と発言しており「誤解」「聞き間違い」などという筋の通らない言い訳で済む話ではない。

https://ksl-live.com/blog48930

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635562029/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:49:25.51ID:vZGTjyB/0
>>795
最大600万で嫁や子供のジュニア分もフルで使えば
中々の非課税枠になるよ
1500万の運用益だからね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:49:26.65ID:1qtmLyk50
>>821
積立投信ってのがあってな。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:04.39ID:xNSCZIVH0
( ´,_ゝ`)プッ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:07.04ID:EixGCwHY0
立憲共産党は株で儲ける不届き者を絶対に許しません
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:12.53ID:K+vMmNAz0
>>835
いくら本人が普通の積立のことで積立NISAじゃないて力説しても、
視聴者は「立民は積立NISAに課税ね」て受け取るだけだからな。wwww
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:27.15ID:fB0fQWIU0
>>845
そのカッコ内の発言はどこにもありませんよ
動画を見てくださいね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:29.32ID:ykbYfC7w0
>>828
もう不毛だからやめようぜ
江田が不勉強で適当に答えた結果炎上してるだけなんだよ
発言をNISAに課税するっていう受け取られ方をして撤回した時点で立憲の負け
まあ立憲共産党は根底では増税したいのねってことが見え透いただけで十分だろ?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:46.61ID:ySv9FnwL0
>>854
ランサーズってどうなったの?
ケンサーズはまだ少数元気だけど

www
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:52.77ID:hxsWxzVG0
本当は一億の壁も理解してないのでは岸田が言ってたしよーし俺もって
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:51:11.14ID:4dIxDAZ/0
ID:OEZ4fWxj0と同じ脳みそと思われたくないから立憲じゃないところに投票するわ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:51:16.12ID:NPJMCZVc0
ジンが云ってけど、政策で国勢操作が入るってそのことなのかも
色気がでちゃうのがそんな感じするじゃん?ヤクザ社会とかって
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:52:05.12ID:3uM62kJR0
>>860
司会が「NISAなど少額で低所得者が運用している金融資産に対しても?」
江田「課税します」

言ってるよ、ちゃんと見てきて>>800
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:52:06.13ID:NoYOiyel0
>>769
ああ、そういう話ならまともな議論ができるんだけどなあ…
選挙戦略的にはそうだろうね
消費税減税は中低所得者に恩恵があるとはいえ、法人税や富裕層への増税も出来れば言いたくない話
でも、消費税減税を旗に掲げちゃった以上、財源を突っ込まれるのは当然なわけで…
江田の説明がヘタクソだったんだよ
反町や三浦が思想的に自公維側の人間だってことは十二分に分かってるだろうに(そもそもフジサンケイGの番組)
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:52:24.41ID:HuR5VCSu0
>>830
それで聞き間違い勘違いって言い訳するならまだいいけど舌足らずだからな
ギャグの才能溢れすぎだわ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:52:31.43ID:s7ffKTkM0
反町の質問は、NISAとか中低所得者に対しても?という前後が噛み合ってない質問だぞ
文章にすれば理解できるけど、会話だと聞き間違えることはありえる
スタジオじゃカメラ目線で相手の口も見ていない
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:52:38.36ID:OzkhAUXi0
>>861
共産まで巻き込むな
共産党は課税しないってはっきり言ってる
立憲はもう無理だが
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:52:57.11ID:nrC+6Ltb0
>>854
ダッピーより江田はヤバイw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:53:13.94ID:fB0fQWIU0
>>864


その質問には
「1億円の壁」としか答えていない
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:53:22.96ID:DZG7b7xS0
>>867
バカなのは仕方がない。自己顕示欲の塊なのも政治家だから仕方がない。
性的倒錯者が多いのはどうにかならんのか。ちょっと調べればわかるだろうに。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:53:27.96ID:4dIxDAZ/0
>>872
何がバカなの?
バカはお前じゃないの?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:53:45.64ID:ahO4nXL70
まぁ、今日の選挙運動で与党陣営は皆
「立憲民主党代表代行の江田憲司氏がTV番組で〜」って街頭演説してますし
日本国民がそれをどう判断するかですよね
「NISAとは言ってない!」って連呼されましても、「一律課税」って言ってる時点でねぇって事
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:53:55.23ID:eE2Tcqzj0
経済担当が経済音痴って最低やん(笑)
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:53:58.84ID:NCnQXnT20
ID:fB0fQWIU0が息をしていない件
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:54:16.81ID:V7LdgokS0
次回の立憲新喜劇に乞うご期待
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:54:19.54ID:eE2Tcqzj0
過去にはド素人の財務大臣もおったからな(笑)
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:54:23.58ID:mIvrprLP0
>>883
だそうです 大爆笑

873 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/30(土) 15:52:05.12 ID:3uM62kJR0
>>860
司会が「NISAなど少額で低所得者が運用している金融資産に対しても?」
江田「課税します」

言ってるよ、ちゃんと見てきて>>800
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:54:36.07ID:3uM62kJR0
>>880
嘘つき
その後の回答で、前段NISAへの課税するのかという質問に対する返答で「一律課税する」と答えてる
三浦瑠麗が本当に?て聞いてるけど、改めて課税すると答えてる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:54:48.03ID:H2waiLVm0
課税しようとしてるんじゃん!!!庶民の敵すぎる!!!
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:55:09.88ID:B57lvyaB0
江田がしらんとかあるんかな
こいつ財務官僚やろもと
知らんかったとしたらもう議員辞めろカス

しかし三浦瑠璃は本当にギャーギャーうるさいな
こいつ経済のことまるで分ってないやん
コイツのせいで朝生みなくなったわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:55:10.70ID:6dTEF+GY0
江田「NISA?何それ?美味しいの?」
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:55:18.77ID:fB0fQWIU0
>>873
だからそれを言ったのは反町

その質問には「1億円の壁」としか答えていない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:55:34.22ID:ahO4nXL70
>>888
「NISAとは言っていない」が、彼の呼吸音なんだよきっと
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:55:39.78ID:EixGCwHY0
立憲共産党は財務省の犬ですから仕方ないです
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:55:56.87ID:UNKugXRH0
民主党じゃなかったのは事実だぞ
経歴を見ればわかるけどコイツは維新から民進党だから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:56:10.88ID:2WMTlZvT0
>>874
はい、お前の負け
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:56:26.43ID:K+vMmNAz0
>>877
じゃあテレビ出てこなきゃいいじゃん。
テレビにのこのこ出てきて、司会者が何度も念押ししたのにな。
それでも聞き間違えるてバカの何物でもないよ。wwww
素直にNISAのことを知らなかったて言えば住んだ話なのに。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:57:16.46ID:w+RUQusT0
>>869
マジカよw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:57:19.43ID:fB0fQWIU0
>>893
その前段って言うのをはっきりさせなかった司会者反町の不手際
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:57:21.38ID:C7TBeHqF0
立憲共産党には、投票しない!
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:57:58.58ID:sBlp35DQ0
三浦は経済には門外漢なんだから口出すなよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:57:59.58ID:G8YVApOw0
こうして基本的な知識もない無知だから政策の話が出来ないのでいつも自民党の批判ばっかりやっているんだろう
政策の話ができる知識もないのに選挙だからって調子に乗ってテレビに出てバカを晒したなw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:58:05.09ID:NoYOiyel0
>>903
いきなり誰だおまえはwwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:58:15.98ID:FL2G9UwX0
最低限いったことは、
低所得者、中所得者の積み立てに対しても、一律30%かけるよ、
というのは言っている。

しかも欧米にならって〜 って。w
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:59:17.38ID:LyX1sZYm0
メチャクチャとんちんかんな発言だったけど、NISAを知らないならあの会話の流れは理解できる。

やっぱり知らなかったろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:59:21.47ID:fB0fQWIU0
>>820
それは同意する
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:00:02.58ID:jKw+9xvf0
>>1
庶民のNISAに30%課税する立憲

庶民の敵=立憲
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:00:17.44ID:5sdI37KI0
🍞☕セット1,200円
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:00:18.34ID:ahO4nXL70
>>907
でも、一律30%課税発言は撤回していませんよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:00:20.61ID:ilwIbVpo0
どんなウルトラC養護しても
その場にいた人がこう言っているわけでwww

枝野代表や党幹部が必死にSNSで火消しに回っているが、番組で共演していた国際政治学者の三浦瑠麗氏はツイッターで「誤解じゃないよ。何度も念押ししたもの。」と、江田氏の聞き間違いでも誤解でもなくNISAに課税すると述べたことを指摘している。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:00:34.07ID:ZvZl7mss0
>>896
昨日の朝生見なかったのか
対米・対中問題で政党関係者が出てないのに一人で自民党の手柄アピール
田原に遮られて「人の話最後まで聞いてから話せばいいじゃん!」とブチ切れてた
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:00:42.34ID:s7ffKTkM0
金融課税率アップは他の野党連合は合意できてるのかな?
ぶっちゃけ自民と立憲しか言い出してない件
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:08.26ID:LyX1sZYm0
>>918
NISAの事を抜きにしても、言ってる事がおかしいよな。

なんで高所得者の課税強化なのに、低所得のチマチマ投資家も一緒に課税強化するのやら
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:35.36ID:K+vMmNAz0
>>913
野党て一方的に批判する質問するてことしかできないから、反論というか質問される側はからっきし弱い。
前も共産党の若手でこういう報道番組で自滅したやついたろ。
自民にもそういうやつはいないとは言えんが、基本的に批判される側だから、かなり用心深くなってるし
受け答えも野党よりはなれてる。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:37.60ID:fB0fQWIU0
>>922
NISAの話は嘘

高額所得者の金融所得に20%しか課税しない自民こそ庶民の敵
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:51.30ID:mzB5iSEa0
すげーなオイ
火消しがかえって注油になるレベル
wwwwwwwwww
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:54.83ID:9x1VZplg0
(´・ω・`)この国は滅茶苦茶だなあ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:56.75ID:sBlp35DQ0
NISAには課税しない!が、制度は廃止する!とも考えられる
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:02:27.43ID:BxlUkEy50
実際、NISA使って非課税の恩恵に与ってる小金持ちって結構いるから課税すれば相当な税収増にはなりそうだけどね。
共産党辺りは本音では廃止して一律30%課税にしたいんじゃないの。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:02:45.28ID:FL2G9UwX0
むしろ、NISAは間違いだと言ったが、全員に30%は撤回してないってこと。
まるで、NISAも1億未満も30%も両方撤回したかのように見えるがそうではない。

撤回したのはNISAだけで、30%全員は推進。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:02:56.36ID:ahO4nXL70
>>933
チラシの裏に書いただけで撤回したことにはならんw
党の公式会見で、本人が発言を撤回しないと意味がないだろうw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:03:17.86ID:NoYOiyel0
>>781
ま、江田は元維新だし
維新の政策ではそうなってるから、そこら辺の考え方が出たのかもね
ちなみに、総合課税化は主要野党全部が言ってることで、そこに違いはないんだろうけど

維新八策
https://o-ishin.jp/policy/8saku2021.html
66.高額所得者ほど総所得に占める金融所得の割合が高く、所得税負担率に逆累進性が働いている現状を改善し、
総合課税化とフラットタックス導入を含む税制改革により課税の適正化・格差是正を図ります。

※フラットタックス
(累進課税に対し)一律課税。均等税。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:03:30.97ID:mzB5iSEa0
もうどう言い訳しても無駄だろ
パヨクさんたち
wwwwwwwwww
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:04:11.24ID:Hmi2jFp70
NISAには課税しませんと、Facebookに書けば済むことなのに、なぜか、書かない

課税することも選択肢に残したいとか思われても、仕方がないのでは?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:05:10.94ID:ahO4nXL70
>>947
党代表の枝野が出てきて陳謝して回ってるのに
フェイスブックに書き殴って終わりになるわけないだろうと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況