X



【北海道】12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、函館 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/31(日) 08:26:22.88ID:skm+zaRZ9
※共同通信

12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、北海道・函館
https://nordot.app/827203160312397824

2021/10/31 00:29 (JST)
10/31 08:18 (JST)updated

北海道の函館市選挙管理委員会は30日、市内のショッピングセンターにある衆院選の期日前投票所で、12歳の少年が投票するミスがあったと発表した。母親の入場券で受け付けされた。市選管は「混雑のため急ぎ、確認が不十分だった」としている。ほかの票と区別できないため有効票となる。

市選管によると、少年は父親と一緒に投票所を訪れ、父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。受付や名簿確認、用紙交付の計3人の職員がいずれも見落とし、小選挙区の投票をした。

 その直後に一度見落とした職員が違和感を覚えて制止し、比例代表と最高裁裁判官の国民審査は投票されなかった。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:03:00.69ID:JJkV0joT0
>>137
投票所で投票させるのは不正防止には仕方ないだろうから
せめてタッチパネルとかで簡単に集計できるようにしたらいいのにな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:04:49.43ID:3Nz5uvmD0
宣誓書も意味ないしな
ネット投票にできるわな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:05:31.06ID:GVRuxGgg0
今回は家族間だけど、宗教団体とか政治団体とかは
替え玉投票もありそうだよなぁ・・・
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:05:34.33ID:aeFiZDOA0
>>1
もう、投票年齢を小学一年生以上に引き下げろよw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:06:16.29ID:C/Xn26sT0
>>20
帰化人じゃない?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:06:33.95ID:JUED4ctE0
つかなんで鉛筆で書かされるんだろう?っていつも思う
消して書き直し出来るじゃないか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:06:36.97ID:1pNc/bEB0
そうかそうか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:07:09.28ID:GVRuxGgg0
>>207
世界的にも、自宅からネットで選挙って国はないはず
誰かに脅されたり、替え玉とかやりたい放題になるじゃん
自由意志と秘密投票が守られるのは無理だと思う
投票所じゃないと・・・韓国の電子投票ってのも
あくまでも、投票所の専用機器で電子投票してるからね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:07:29.41ID:rXtjo2Pi0
18歳未満も投票所に同伴できるようになったから、こういうことは起こりかねないね。

小さい子が多少チョロつくのは仕方ないとして、小学生以上の同伴の子どもは、喋らない・鉛筆や紙や投票箱を触らない・他ブースを覗かない・一人歩きしない…を徹底できるようにしないとな。
学校でも教えたほうがいいだろうけど、日本国籍ない子が肩身狭いだろうし難しい。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:07:43.52ID:ORYkXVaa0
母親のためだし仕方ないね
ミスとは言え投票できてよかったじゃないか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:07:44.37ID:mEyCmcmI0
>有効票となる
はぁ?探して無効にしろよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:07:53.69ID:0dWZt7FK0
>>2
なんとかバイアスってやつじゃないなかな
いつもと違うことが起きても、疑問を抱く前にいつもと同じだと無意識で修正されちゃうやつ

見た目は子供だけど入場券を持ってきたから、ヨシ!
投票用紙を持ってるから、ヨシ!
みたいな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:07:54.08ID:JUED4ctE0
>>213
母親の代わりだからオバ‥‥
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:08:25.23ID:EKV1Ajr60
>>204
機械が壊れた事例があって皆及び腰
機械化の可能性があるとすれば、マークシートかね

しかし、今だって自筆投票の自動読取り機とかすごい技術はあって、もう使ってる

ただ、無効票とか票の案文とかはすっきりしないから、選択肢を選ぶ方式のほうが良いと思う
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:08:34.01ID:XiMHFYAs0
>>216
リトアニアはすすんでるし

アメリカは郵便投票ができるw

日本人は儒教的になキチガイおおいのと
確実に頭おかしいやつおおいだから失われた30年
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:08:44.56ID:GVRuxGgg0
>>221
大人っぽい見た目だったんだろうな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:08:45.65ID:C/Xn26sT0
>>168
身分証は必ず確認されるはず
そこの自治体がオカシイだけ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:03.78ID:JTALyHat0
行政の落ち度で少年院送りもなくなるんだろうな。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:06.91ID:GVRuxGgg0
>>227
確認されねえよ
さっき投票してきたけど
入場券だけだ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:17.15ID:XHICXyfS0
父親は小学生なの?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:18.09ID:N+1tEg460
>>217
今でもロボットなのにさらに項目増やすとかアホかよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:27.49ID:ze049GVa0
>>208
近所の某団体の人が近隣の頭の微妙な人を旅行連れて行った上でそのあと誰それ候補にと勧誘してたな
あれ微妙なんだろうな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:38.19ID:K0DrEqeO0
うちの自治体の期日前投票は、受付でA4用紙に理由・住所・名前・生年月日を書かされるんだけど、大きい自治体だとそういうのもないのかな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:10:07.77ID:YR9/mXrB0
>>96
本人確認は投票券(葉書)の持参で終わってしまう
その時に持参者が母親か少年かをすぐに分からない方がおかしい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:10:48.58ID:ze049GVa0
>>223
母息子だと基本的な顔は似てそうだな
身長も中学生に上がる前で母親に追いついてくる頃
長髪ならバレなかったろう
ピチピチ肌だけどw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:10:59.15ID:GVRuxGgg0
>>225
リトアニアのことは詳しくないけど
主要国で、自宅からネット投票やってる国ってある?

郵便投票の方が、まだマシかもしれんね
というか、既にコロナ感染者の郵便投票は始まってるみたいだが・・・
大々的にネット投票やるなら、「誰かに無理やり投票を強制したら無期懲役」
くらいの厳しい罰則付きじゃないとダメだろう
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:11:16.66ID:C/Xn26sT0
>>180
捕まるよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:12:01.41ID:/WK7Efy00
いや、悪いのは選管だろw
あちこちで選管の期日前投票での確認不足が露呈してる
選管が特定政党とグルなんだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:12:50.97ID:c5D5E0Oq0
これは120% 父親が悪い。函館市は、一切責任をとる必要はない。 
父親をその場で公職選挙法違反で手錠をかけて堂々とぶちこんでよいケースである。
いったいどこの世界に選挙権をもたない息子に投票させるバカがいるか! 函館市には一切の責任はない!
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:13:07.40ID:YR9/mXrB0
>>116
お前の様な馬鹿でも、
日本では日本国民なら選挙権を得られる年齢に達したら投票できる社会制度だから

まあ、お前は日本国籍を持ってない朝鮮人だから、
一生日本では投票できないが
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:13:58.15ID:Ckz7t72O0
>>188
女の子ならまだしも男の子だから
本当に何も見ていない
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:13:58.43ID:SK0IGmdo0
もしかしたら投票の最年少記録を達成したのかもしれない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:14:13.57ID:GVRuxGgg0
>>242
すでに、コロナ感染者は郵便投票になってるぞ・・・
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:14:17.20ID:/WK7Efy00
今回の最初に起きた選管確認不足による二重投票
あれをきっちり逮捕しとかないから
ボロボロあちこちで不正投票が起きる

不正投票に加担した選管を逮捕しろよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:14:29.77ID:0dWZt7FK0
>>5>>96
そういえば今回、期日前投票行った時に本人確認無しで投票用紙もらったわ

以前は生年月日を言わされたような記憶があるんだけど
もしかして、コロナだから喋らないように接触もしないように省略したのかな?
たとえば、投票者の外見を見て確認するだけの何のリアクションも伴わない確認作業だったのなら
簡単にスルーしやすくなりそうで、混んでいたのなら尚更
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:15:43.22ID:EKV1Ajr60
>>225
リトアニアだけな。複数回答票可能にして不正防止しようとしてるが、それはそれでやり直しができるのはネットだけという不平等がある。
郵便投票もアメ大統領選であれだけ問題になった

投票機会っていうが期日前期間長いし遅くまでやってて、これ以上間口どうやって広げるのって感じ。
ワクチンよりもずっと簡単だよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:16:03.48ID:/WK7Efy00
選管の人選と、不正投票通した選管の厳罰化しろよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:16:11.98ID:6lMcd8VL0
このスレみて本人確認する選挙区がそこそこあることに驚いた
確認なんて言われたことないや
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:16:22.51ID:2TTGdocM0
>>97
だいぶ頭に血が昇っているけど、
「揉み張ってる」
って貴殿の国の言葉では何というの?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:16:25.00ID:ze049GVa0
小学校6年んときデカい女子は身長162pで乳があったの思いだした
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:17:05.23ID:do8/ospr0
共産党員の一家だろうな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:17:19.60ID:IVvcWSfs0
タイトルを見たとき、娘が投票したと思った

母親の名前が男性と区別が付き難い名前だったのかな?
それとも女っぽい容姿の息子だったのか?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:17:21.50ID:v2IZJbmY0
意識が高いな
将来有望
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:17:23.82ID:D0HlAECB0
児童手当医療費高校無償化などこどもに関する政策だってあるんだから年齢問わず選挙権を与えるべき
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:17:27.53ID:c5D5E0Oq0
「父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。」
これは父親が選挙権は18歳未満にはないという常識中の常識(もはや法律の知識依然の問題)を知らないことが原因である。
こんな非常識な父親は、日本中で函館市民にしかいない。
この父親こそ息子の代わりに明日から小学校へ通って、勉強しなおす必要がある。函館市選管には一切の責任はない!
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:18:16.92ID:YR9/mXrB0
>>233

だいたい、圧着葉書の投票券に期日前投票の確認事項がまとめて印刷されたてないか?
別の用紙を用意してある自治体に住んだ事が無いな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:18:20.42ID:UB4XVFt10
函館民だが、俺の家には投票案内のハガキ来なかったから選管と警察に行って俺の名前で投票しに行った奴に窃盗で捕まえてもらうようにした
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:19:03.29ID:hzkKTI+A0
>>274
バカ野郎w
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:19:15.66ID:daEh7Ypi0
>>270
そもそも投票時に人多いけど寝てるぞあいつら
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:19:19.74ID:XiMHFYAs0
>>261
わかってない

ネット投票を早い段階である程度の形で実現できるような
技術のある国がこれからの時代の国際競争を優位に戦えるということ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:19:21.44ID:9qcuGx3A0
>>274
しかも父の意向で、とある。母親本人の意向じゃない。父親こそ違反者で何らかの処分が下りないと示しがつかなくなる。
12歳と言わずとも50代60代の老けた子供が同じようなことをするのではないかと思う。
0285選挙に行って投票しよう
垢版 |
2021/10/31(日) 09:19:39.67ID:6ykoCGvR0
12歳なんて外見でわかるだろ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:19:45.76ID:/WK7Efy00
発覚してるのは氷山の一角で
組織的な不正投票が行われてると考えた方がいいぞ
これだけボロボロ不正投票が発覚してるんだから
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:19:49.21ID:C/Xn26sT0
>>237
男の子は成人前までは母親そっくりだからね
そのあと急速にオヤジ化するが
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:20:02.01ID:Y+WZcYB40
2021/10/29 公開済み
157,115 回視聴

大阪14区の闇‥‥‥チベットウイグルの虐殺や内臓取り出し問題という中国の人権の闇に
取り組みたい創価学会員もいるはず、長尾たかし議員に投票したい学会員もいるはず!

💀辻元清美・公明・維新という「大阪の闇」 
【山口敬之】【WiLL増刊号 695】
tps://www.youtube.com/watch?v=iq2JsacwCxc
9分50秒前後~詳細


青山繁晴
「辻元清美を応援した山崎拓を除名すべき!と岸田総理に電話しました!」
衆院選2021
7,690 回視聴
8 時間前に 公開済み
tps://www.youtube.com/watch?v=O1x9-h1cdxE

長尾たかし候補者は (日本の尊厳と国益を護る会)のメンバー 
藤井寺市 八尾市 柏原市 羽曳野市
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:20:23.72ID:smy6eO/V0
>>257
俺も気になった
コロナで本人確認なくなったのかなとは思ったけど
列ができることもあったから
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:21:18.52ID:YR9/mXrB0
>>265
もみはってる⇨も見張ってる だろ
変換ミスだよ
常考
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:21:19.06ID:gvOj6Bsr0
12歳でも投票してるのにお前らときたら…
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:21:28.00ID:GVRuxGgg0
>>116
文系というか、法学な・・・
完全にフィクションの体系だから

「事後法の禁止」とか「遡及処罰の禁止」なんてのも
突き詰めると、科学的根拠なんて無いし、フィクションに過ぎない
良く議論したうえで、民主主義的な手続きを得て
事後的に処罰するってのは、必ずしも悪いことではないし

「そうなってるから」と思考停止するのはダメだな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:21:42.28ID:c5D5E0Oq0
「父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。」
これは父親が選挙権は18歳未満にはないという常識中の常識(もはや法律の知識依然の問題)を知らないことが原因である。
でなければ、父親の計画的犯行である。
この父親こそ息子の代わりに明日から小学校へ通って、勉強しなおす必要がある。
函館市にはこの父親の氏名と年齢を公表して厳しく罰する権利と義務がある。
しがって、投票所のミスではない、函館市選管には一切の責任はない。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:21:59.98ID:FT8VrGTU0
投票所にいるやつなんて用紙配布するのは学生バイト、箱の所でふんぞり返ってるのは地元のじいさん、これじゃあな

京都だけど夏の選挙だと爺さんらは浴衣で団扇仰ぎながら談笑してるわ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:22:00.48ID:z9+qhkMt0
こちぴかり発言に怒って母の投票権を盗んだんだろうな
この12歳は義賊だから許すべき
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:22:05.57ID:04yGLsXG0
何とまあ意識の高い12歳だこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況