X



自公で絶対安定多数確保 [マスク着用のお願い★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:33.31ID:XqzcpENL0
>>136
はっきり言って260は完全勝利だな
いくつかの膿を出した上で
かなりの議席を奪った数字
特に小沢ごと東北を切り崩した感が強い
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:38.01ID:H6WxTDk/0
>>779
松井も吉村も今の任期で辞めるんだろ?
そうなったらもう瓦解じゃないのか?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:41.83ID:bw7+Lwp10
t手
bブ
sス
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:42.20ID:YKAMfed40
終わってる国だ
安倍 菅 とあれだけやってもこれか
アホ国民は神様から天罰くらうわ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:45.06ID:9McHfb2R0
あと13議席取ったら自民単独で絶対安定多数か
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:52.14ID:2rDjsZtX0
今の20〜40くらいには余計なことをしない政治が求められてるのよ
若者の趣味や楽しみを脅かそうとしてる政権は拒否られるよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:55.32ID:YAXOz6u60
>>833
台湾取られたときだろうな
世論が盛り上がるとしたら
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:58.86ID:6QLCPciB0
>>826
そんな事言いましたっけウフフ、みたいな雰囲気になって来てるが
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:59.25ID:9S8tFtDx0
>>61
パヨクくやしいか
日本人団結
韓国にはノーだ
アベが酒飲んで笑ってるぞ
選挙権ないなら北朝鮮で
労働パヨク党に入れてこい
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:06.61ID:rpgjrbbL0
>>692
前戦ハットトリックした選手が今回も3点獲れなかったから糞って言ってるようなもんだぞ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:07.81ID:uZjLxGzx0
本当に工作してたのはどっちなんだって話だろこれ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:11.59ID:pRmnPIjv0
>>823
最低でも140は行くと思ってたが
共産党の破壊力すげぇな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:13.81ID:dCKNxIs40
共産党アレルギー舐めすぎ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:17.59ID:dbOOIqSE0
>>788
じゃあどこ入れれば苦しまないんだ?言ってみろよw
立憲なんかに任せたら日本本気で沈むわ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:19.26ID:vWBGgfXN0
開票前のマスコミ予想おかしくね?

あれだけはば持たせて、なおかつ外れるとか、願望かよ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:32.00ID:Hv0ohbj70
>>808
国民民主中心で真面目に野党やるべきだな
枝野や菅、小沢が古臭すぎるてもう要らん
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:37.13ID:WKJXi+to0
>>386

安倍麻生って失言はあるが失点は少ないんだよ
だからこそマスコミもサヨクも徹底して攻撃してた
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:39.73ID:+UHE6xpQ0
甘利はちょっと共産党と戦うとかピント外れなこといってたのと
とくに準備もなしに有事で台湾援助するとか言い出してて不安だったよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:42.37ID:RPtYaWoB0
>>815
逆に投票行ってそのまま街に繰り出してんじゃね
今日夕方前に焼肉行ってきたけど焼肉屋も回転寿司もめちゃめちゃ一杯だったわ
0886!id:ignore
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:42.54ID:wfJ5kVrx0
改憲2/3までいってびびった
大勝利嬉しい

リベラルざまあ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:48.17ID:ej+Q12qY0
>>644
民主党政権から政権交代して10年が経とうというのに、未だに既存野党にNOって、どんだけ日本の野党って嫌われてんねん
って話だよなw
維新が伸ばしたのもよく分かる
ただ新しけりゃいいってもんでもないんだよね
れいわは0だしさw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:51.43ID:+lOc7xQc0
>>877
ニュースでアナウンサーが悔しそうな顔ばかりしてる辺りわかるやろ?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:52.74ID:OwdZFkr60
菅、当選確実出るのは早かったけど、4割くらい立憲の女候補に取られてるんだよなあ
菅のままだったら選挙勝てなかっただろうね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:55.52ID:BwBSk4nM0
>>788
まぁ、コロナ激減したタイミングだしな 2か月前なら自民惨敗だったと思う
国民全体の票の流れなんてそんな感じよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:00.35ID:G8HwQMbl0
>>671
そういう選挙工作レベルの状況ではなく、何をやっても今の野党では
絶対に自民に勝てないってことだろう
今回の大敗の結果をみればな

「自民の愚行に対し、まともな対案を出せる」
「バイアスのないデータに基づいた客観的分析と批判ができる」
「オンナに反権力パフォーマンスさせて、その人気と話題作りのみで
 ゴリ押ししない」
っていう基礎体力を野党は養わなきゃ

今の野党は「自民にイチャモンをつけるだけの奴」であって「対立政党」
にはなれていない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:00.93ID:jaiTFPyX0
なあ、立憲はなんで人の悪口言うだけで自分の評価が上がると思ったんだ??
タダメシ食ってるだけの人間に票を入れる奴なんていねぇんだよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:01.10ID:J7rw2vkN0
いい加減野党支持者は今のやり方じゃ政権取れないって分からん?流石に馬鹿過ぎるよ?
自民なんて支持者ですらクソゴミって知ってる。それ以下なんよ野党は
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:01.33ID:5vVRN7Qr0
結局大阪で維新が勝った分だけ自民が減っただけで、あとは変わらずという感じだね
9時台、10時台の民放の政党党首インタビューが自民惨敗の感じでやられてたのが、今思うと笑えるなw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:06.01ID:1J/iKkgG0
>>834
小池党にでも行くんじゃね?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:10.18ID:wdE+v5BR0
>>740
「投票してない=反与党票、与党の敗北、国民の声を聞け」
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:10.30ID:pWKDNBIV0
NISAに課税もなくなったし老後のカネ貯めよう
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:15.04ID:9Vel/vNa0
残りの42議席、全部立憲でも
130議席いかないんだけど
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:18.21ID:jV4VIUBp0
>>839
いや伸び代はいつも最後は立憲が追いかけるから。自民は田舎の岩盤地区が多くていつもスタートダッシュを決めて都市部中心の立憲が追いかけるって感じ。250くらいで止まるんじゃね
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:22.64ID:q2/bBdLV0
>>867
辞め方からして甘利みたいなもんだろw
また無かったことにしてかき回すつもりだけど
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:23.19ID:ZNtCmjEd0
5ちゃんねる民は株をがんなにやってないけどこの結果みるとコロナバブルにかなり多くの国民は乗れてるね。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:25.92ID:4fI40iOo0
トヨタ激オコも効いてるねw
オリンピックの時からかなりキレてたからなw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:27.24ID:rkBkStoY0
もう野党いなくていいな 
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:42.66ID:i1Ahyoah0
願望丸出しだしの速報は何だったのかw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:45.00ID:eQ8PP9PW0
お互い大者同士を刺し合って痛み分け、自民は安定多数を確保し立憲は全然伸びないという結果が見えてきたけど

保守の大きなパイを独占的に食べてた自民、革新の小さなパイをいくつもの政党で切り分けてるリベラル、ってのが戦後一貫した構図で
野党が大きく躍進、政権交代の匂いがする時もしくは実際にした時は野党が保守のパイを食べた時だけ(2009年の民主党がそれ)

だから立憲が共産にすり寄ったと聞いた時“やってしまった”と思ったね
維新や国民民主が保守からこぼれてくるパイを食べてしまうだろうなと で、特に維新は3.5倍増に

まぁ枝野と福山は反省したほうがいいよ、共産と組んで何が得なんだと。立憲で勝ってるのは元から自力で勝てる保守色あるやつばかり
いくつかの選挙区を共産との協力で取ったと見えて実際は維新が保守票を割ってくれたとこばかり
でも反省しないんだろうなこいつらはw 連合会長や玉木が散々言ってきたのに聞く耳持たず、万年野党社会党コースがお似合いだよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:48.12ID:vfgQvOn40
過半数ギリギリ攻防とは一体何だったのks

コロナ鎮火で人心が緩み
コムケイ報道で特定野党にニュースが集まらなかった結果
まあ、自民での圧倒的戦果だった
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:52.70ID:g3UjLbdC0
立憲共産党があまりにも期待されてないだけかと
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:57.90ID:WKJXi+to0
>>898

維新がそのうち第二党になるんかもな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:58.36ID:s34oUHHc0
枝のはこうなった以上強酸に合併提案しろや。
たまきん党同様,厚かましく合併後は立憲民主党で党首は革マル枝ので。と。
はっきり言って滅多にないビッグチャンスを党利党略と
自分の地位を保つために不意にした基地外活動家枝のは
責任問題にならないとおかしいレベルなのだがそうならないので
立件ミンスは革マル得意の内ゲバで空中分解してもらいたい。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:58.49ID:LkNvmrsX0
夫婦別姓!LGBT回避〜♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:00.22ID:2xhT5zIz0
結局、自公政権が安泰という
つまらない展開だなとは思うが
多選の問題議員の何人かは
小選挙区で負けとかあったので
それはそれで収穫かなと
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:09.81ID:aC5TFcVH0
こんなスレの流れでもしばくしたら「竹中ガー」とか言い出すからな
こうなったらもう竹中推すよ
国民もそれを望んでるだろ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:12.39ID:EXyE0u3A0
自民が議席を減らす立憲躍進とかマスコミ言ってたのに実際は立憲が大きく議席減るとか大草原
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:15.24ID:dnzVknzg0
>>887
あの民主党政権を忘れるわけがないだろう。。
当時20のやつが30だぞ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:15.96ID:ZVgPOvod0
>>907
愛知で自民が優勢って
それだけで影響でかすぎw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:16.70ID:7Wpd6CA00
韓国の日韓基本条約不履行の問題で
ビザなし入国規制していた訳だけど
7月頃にいつのまにかに韓国がビザ免除国にしたのは
この選挙が狙いだったのか。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:19.39ID:OwdZFkr60
>>892
女性活躍政策とかにフラストレーション溜めてる層って男女共に多そうなんだよな
あんまそういうリベラルなこと言わないほうがいい気がする
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:30.20ID:g/ucN+M70
>>900
イデコの特別法人税(残高にたいして1.173%毎年徴収)がまだ廃止されてないから
岸田はまずこれの廃止からだな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:31.23ID:eaPFOpmO0
時の政権のコロナ対策にはイライラさせられっ放しだったけど
じゃあその時に野党は何してたのかといえば、
まだ枝野あたりが鎖国すべき!!とでも主張してたら
立憲に入れたかもしんないけどなあ、さくらさくらやってたの知ってるからな
維新が牛耳ってる大阪も感染ひどかったし、自民と喧嘩してる都知事がいる東京もひどかったし
コロナは風邪とかほざいてたどっかの党の党首はコロナかかって入院したし
選択肢なさすぎんのよこの国
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:34.57ID:rtskZF8I0
中国の動向が不安だから
日米同盟重視したいっていう人達が多いのも確かだろうしなぁ
やっぱ鳩山と仙谷の残した傷跡が大きいよ
民主党=反米のイメージだもの
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:47.91ID:WXYTfnkO0
なんだかんだ岸田で良かったんだよ。選挙中は河野であればーって奴も結構いたけど
河野だと大勝ちする可能性もあったが、態度や暴言で致命的なミス犯すリスクもあったぞ

小池の「排除します」みたいな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:48.08ID:agNTiVTg0
ワイも普通に自民の人に投票したわ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:57:48.32ID:YAXOz6u60
>>863
思ったより小さな政府から脱却出来ないのは問題だけど、細かい部分では確かにそれっぽいのは有る

正直支持が伸びるかどうかは最初にやるであろう経済政策(給付金等)の規模次第だと思うわ
国民の期待値より少ければ割とすぐに支持率下がりそう
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:58:08.02ID:6QLCPciB0
>>865
無党派の支持率は上がるが、草加票の喪失を補填できるほどの支持数増加にはならないと思われ
そうである限りはもう切れん
一度食べたら二度とは吐けぬ毒饅頭
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:58:09.98ID:XwB8l+Ym0
>>862
中共が台湾を攻撃するほどトチ狂ってるとは思えないけど、最近ちょっと怪しくなってきたわ
本当にアホなのかもって
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:58:10.29ID:YKAMfed40
金の無駄遣い 選挙なんてやらなくてよかったやん
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:58:14.56ID:rkBkStoY0
受け皿は小石川連合で満足しちゃったからな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:58:17.74ID:wISD6EHJ0
麻生の立憲共産党発言がニュースになったのは
立憲にとってはマイナスだったように思うわ
マスゴミナイスアシスト
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況