X



【なぜなのか?】投票率55.93%、戦後3番目の低さ ★4 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:48:31.47ID:U67agk4j0
中道より左か日本差別と破壊をもくろむコリア左翼政党しかなく、基本的には小選挙区制でそのいずれかが勝つ仕組みだしなあ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:48:37.68ID:wmO5ZpI90
>>77
無党派の投票先って、立憲>自民>維新だけど、その差は大きくないはず
だから勝敗にはもう大きく影響しない
まあ投票率上がれば公明と共産が減るから上がったほうがいいのは確かだけど
0105!id:ignore
垢版 |
2021/11/01(月) 10:48:49.69ID:gQa5mheO0
>>77
投票率が上がったら結果が変わるとか妄想だよw

統計学的には変化なんてしない
同じ比率で投票されるだけ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:01.90ID:xScotb270
4時に締めるのを当日発表とか、とにかく自民の工作が酷すぎた
ここでも小室スレずっと上げてたし
もう日本人は大破局来ても変われんやろうね
終わりよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:18.87ID:Za6OsYZq0
それはコロナが怖いから
3密の場に行く気にならん
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:24.02ID:H9ScSsCI0
つうか残りが行っても、結局自民票が増えるだけだと思うけど
現状にそれほど不満はないって連中なんでしょ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:28.16ID:xFGfD3BS0
私がオバさんになってもぉおお!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:38.10ID:WNTBe/ip0
マスゴミは、低投票率を悪い事の様に書くが、
現状にあまり不満は無い証拠とも取れるだろ。

それとも、投票率が上がれば政権交代が出来るとの期待が有るのか?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:56.49ID:/yENJ8zm0
>>94
ちょい貧困家庭は小泉・竹中の25年でほぼ淘汰されたからね。
ド貧困家庭はナマポで自民支持だしw

今の子って本当に裕福だよ。Fランや専門学校の学費が150万円前後だろ?
これに2-4年も遊びに行かせる家が50%以上。自動車プレゼントの家庭も55%
だったな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:59.46ID:HbSv41VQ0
俺だって若い頃は投票に行かなかった

叩くなら若者より中年老人の投票に行かない層だろう
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:13.80ID:Auhn9ZSj0
>>86
立憲が嫌って人は何が嫌なんだ?
確かにネット慣れすると印象最悪だが実際は国会で対案も出してるしただ批判してるわけではないのに
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:19.10ID:JdvyH7v80
国民は富裕層に金が回るのと増税を望んでるからしょうがないね
不況ほど金持ちは更に裕福になる法則
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:29.45ID:C+0i9g/M0
麻生 北海道の米は不味かった。今は旨い 金賞
   理由は温暖化のおかげ。これが真実
    ↓ 結果  ↓
北海道 自民公明で7小選挙区で議席獲得 
北海道 立憲野党  5小選挙区で議席獲得


麻生  岩手は日本のチベットと呼ばれていた。
 ↓ 結果  ↓
岩手 自民候補 立憲小沢一郎候補をやぶり小選挙区で当選。

どんなに民放テレビが麻生が大失言した。
北海道民 岩手県民をバカにした。

麻生のせいで自民党候補落選と大嘘報道しても
有権者はちゃんとみてるんです。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:34.17ID:EjbfulUR0
雨だったからね
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:39.19ID:MCbFZs0m0
うちの区自民と立憲の2候補しかいねーんだもん
どっち選んでも地獄だわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:42.19ID:radUE93F0
>>80
権利あるのに行使しないんだからしゃーない
投票行かないやつは鞭打ちくらいにしないと日本は上がらない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:53.17ID:EjbfulUR0
>>26
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:50:56.49ID:/SrAjpyr0
>>2
まぁ詰まる所はそういう事なんだけどね。
何だかんだ言って70年以上の長きにわたって戦争をしていないというのはデカい。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:51:02.54ID:/ecZ43g50
>>112
まあでもそのおかげで国内では受験も就活もイージーモードで大手でまったりテレワークできてるから悪いことばかりでもない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:51:03.65ID:0ch9PMO20
飛ばしの共同通信さんには、分析する脳味噌すら持ち合わせていないのですかそうですか知っていました
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:51:04.16ID:u6owNHaE0
マスコミやネットの自民sageがあんなにあったのに
結果あんまり影響されてない
出口調査も外れてるし不思議だ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:51:46.53ID:JdvyH7v80
>>113
今度は脱皮のテンプレがこれになったのか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:51:50.41ID:mseQqp+00
自民党総裁選を各テレビ局が盛り上げ過ぎた
当開票日がハロウィンと重なった
小室さん問題などなどで庶民の関心が更に
薄れた。関西以外の維新の会のおかげで野党の票が割れて自公が圧勝した。
日本の社会システムは社会民主主義であるが
政権与党は新自由主義と奇妙な政治構造も可笑しい実情を鑑みても自立した先進国とは言い難い。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:51:52.17ID:nrNJD1UI0
カイロのひとつでもくれってのな
鉛筆回収したり削ったりする仕事やりたかったわ
休日手当がっぽりなんだろw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:12.55ID:Auhn9ZSj0
>>129
無党派にもわかるように説明よろしく
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:13.04ID:TidczrAO0
>>27
バカが投票しても混乱するだけだ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:25.02ID:xFGfD3BS0
>>123
どーしたら興味を持たられるんだろうか?
国民主権なのだから、国民に関心を持って貰わないと駄目だと思うぞ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:43.39ID:Za6OsYZq0
>>117
嫌と言うほどでもないけど
主要政策が
同性婚の実現や男女平等や外国人がどうたらでは
投票対象にはならん
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:47.84ID:vk/4MniV0
>>105
せやな
同じ日本社会に暮らしてるわけだし
そんな思想が違うならとっくに選挙に行ってる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:54.13ID:zS+DbvZj0
>>117
テレビに映るのは蓮舫や安住とかがひたすらキツい言葉で批判(罵倒)してる姿ばっかなのよね
国会中継を見る人なんかほとんどいないし
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:58.59ID:/yENJ8zm0
>>112
実際にそうじゃね。
例えば「比例」を「線形」に言い換えたら8割が「線形?なにそれ??」
という国民。厳密に「連続」「非連続」「定数」とか言いだしたら
9割が「・・・・」ってなる国民。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:53:16.36ID:d7E0jWmz0
デタラメ擁護も念仏級だなくそ壺wwwwwwwwww
テメーらが一番困惑してるはずだがなぁwwwwww

これが当然だと?おやおや
それはおかしいねえ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:54:33.84ID:C+0i9g/M0
どんなに民放テレビが甘利 麻生 岸田 高市叩きしても

麻生 甘利達は良い人なんだ。
民放テレビが叩きまくる自民党議員達は 日本国民を豊かにする人たちなんだ。

日本国民を地獄に叩き落すのは
民放マスコミがマンセーする菅 西村 吉村 松井 橋下 河野 小泉息子 竹中 
民放テレビに良く出てる新自由マンセーの奴らなんだと、有権者は見抜いてるんです。
こいつら、民放テレビがマンセーする政治家 人間達こそ 日本の冨を海外に流し
国民を地獄に叩き落し続ける奴らなんだ。

有権者がちゃんとわかってるんです。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:54:35.94ID:Auhn9ZSj0
>>138
共産は国会の質疑でかなり頑張ってたから評価してる
高齢になるほどアレルギーあるよな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:54:45.43ID:/yENJ8zm0
>>136
大阪が典型だよ。経営者や資産家は低学歴でも多少、頭使う人が多い。
だから竹中平蔵先生が主導した時点で「維新決定」になった。
被雇用者は社長に「頼むよ」って言われたら「はい」だしw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:54:46.32ID:j9/Xbqqy0
投票率の低さは満足度が高いって事だろ
いい事だよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:54:46.63ID:Yjy4aIil0
2014年52.66%
2017年53.68%
2021年55.93%
で、投票率は3回連続で上昇ってTwitterでばらされてるよ
マスゴミのミスリード失敗ざまあ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:54:48.34ID:XrXz4rar0
立憲、共産はモリカケ桜追求ばかり
ガソリン、小麦値上げの緊急事態に対応出来る訳なかろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:54:51.43ID:Of8StDrc0
今日のモーニングショーでもそうだったけど、なんとか自民勝利をかき消したくてたまらないって感じだなw
前回、前々回より投票率が上がって自民単独絶対安定多数やで
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:55:27.69ID:FT2BTxBu0
>>136
ジジババよりは今の若い子の方がよっぽど利口
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:55:27.95ID:wmO5ZpI90
>>112
国民の半分は偏差値50以下なわけで、そいつらに投票させてもあんまりいいことなさそう
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:55:34.54ID:xFGfD3BS0
>>141
>テレビに映るのは蓮舫や安住とか

そんなに彼らはテレビに映ってるか???
俺は殆ど見ないんだけど。

蓮舫や安住、辻元、志位が話題になってるのって、
左翼界隈ではなくて右翼界隈だと思う。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:55:40.87ID:HbSv41VQ0
テレビは本当に悪いわ
公示後はテレビは気を使って選挙の報道をあまりしない
投票日の日曜日なんか朝からひっそりで本当に選挙やってんのって感じ
夜8時になったとたんワイドショーのように大騒ぎ
めちゃくちゃだわ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:00.94ID:Q7SQL45B0
むしろ半分以上政治に興味あるってのが驚くわ
日本の政治なんぞもう誰が何やっても同じだろう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:03.33ID:S7zzIC6R0
自公も嫌、立憲も嫌だからじゃん
→棄権orなんとなく維新
ちゃんと結果出てる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:05.07ID:vk/4MniV0
>>152
2014が史上最低だからな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:06.16ID:p9rAe+tN0
>>1
> 投票率55.93%、戦後3番目の低さ

今回の選挙、久しぶりにスンゲー面白かったのに勿体ないw
共産党翼賛会結成とその敗北、ポスト安部スガの自民、岸田政権いきなり選挙の当否、
与野党とも相次ぐ大物議員の落選、維新の公明超えなるか、国民の伸長、等々。

見どころいっぱい有った。
関連スレも盛り上がってたし。
結果だけ見てもいいんだろうけど、
自分の投票で勝負をかけるのがLIVE感MAXで楽しい。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:07.38ID:VTk0XbTE0
自分なりに政治を勉強してこの党に任せるのが日本とって一番いいと考える人の一票と、イケメンだからこの人でいいやって一票が同等に扱われる選挙制度。
興味ない人は行かない方が今の選挙制度では健全だわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:25.30ID:js74lp+n0
>>112
生活保護受給者の参政権剥奪くらいしないとダメだなw

で?れいわの月20万給付の実現はいつなの?w
絶対にうまくいかない民主党政権の子ども手当てみたいになるだけ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:36.00ID:+edT/l790
>>117
外交、安全保障、エネルギー政策全部ダメだよ。LGBTや別姓とか論外。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:38.92ID:UwHzYk1r0
投票に行かない人は多少の不満はあったとしても
そもそも現状に満足している層だろうしな
埋蔵金に期待するような感覚みたい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:58.55ID:TBBWCmME0
>>34

日本人の多くは歴史に学ばない・忘れやすいということが証明されたな
昔鬼畜米英、今はアメポチ

有事対応全く出来ない政権が負けずに与党のまま  

このままだと上級のためだけの政治で、日本の未来は暗いな   
罪にも問われないから汚職や不正が蔓延するだろう
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:03.32ID:Auhn9ZSj0
>>139
なるほど
確かに経済対策は減税で国債発行して国民救済で高所得者からの増税だったが広まらなかったな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:05.79ID:a3/ivleU0
>>152
そうなんだよね
投票率は順調に上がってる
そして上がった結果どうなるかも想定通りだったねw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:15.40ID:FT2BTxBu0
>>155
それでいいと思うわ
俺も小選挙区は嫌いな政党だけど信頼できる人に入れて
比例区は維新に入れた
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:17.68ID:Dr3+h22k0
>>77
そもそもマス層に刺さってないのでは?
ニッチばかり狙ってるようにしか見えない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:52.54ID:C+0i9g/M0
投票率あがって得するのは れいわとNHK党 

損するのは公明と共産

自民が公明背負って 立憲が共産背負ってるから、投票率が低くても高くても 自民と立憲の議席バランスはかわらんよ。


れいわ 三議席獲得

しかも 最後の最後にれいわ 三議席を獲得したのは 大阪 吉村 維新の大阪府民大量コロナ死を大批判した大石氏

新潟でも大阪府民を大量コロナ自宅放置死させた吉村を批判した 米山氏が圧勝してます。

祝 れいわ 大阪 大石議員比例当選  祝  新潟 米山議員小選挙区圧勝
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:56.00ID:xFGfD3BS0
>>171
でも右翼保守系の人たちに報道に携われと言っても無理じゃないか?
彼らにそんな能力があるのか? 報道は左翼主体になるのが必然だと思う。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:03.37ID:2NXGLWBg0
小選挙区制になってから死票多くて馬鹿らしくなる
中選挙区制に戻すのと、比例を参院のように全国統一にしてほしい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:06.09ID:rXfKMZBn0
>>117
1000万以下の所得税減税は最悪
格差を埋める目的で言っているが底辺は所得税を払っておらず
それなら社会保険料を減免と上限撤廃すべきだった

それになぜ1000万なのか
本来なら中央値の5、600万以下にすべきだろう

ただ枝野もアホではないのでそんなことは分かっているはず
やはりこいつも格差是正など眼中になく労組の支持母体である
大企業正社員やその上の富裕層しか見ていないのがはっきりした
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:29.02ID:2ta7JcGk0
日本の芸能人には何の影響力もないから
投票キャンペーンやったのに
戦後ワースト3位の投票率だった
ちなみに前回は台風直撃のアクシデントがあったから
今回が実質ワースト2位だからね
韓流にメインストリームを奪われた業界の悲惨な末路だよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:37.91ID:js74lp+n0
>>128
朝鮮系紛れているマスコミこそ日本人有権者をバカにして騙してきているからな
結果が違うと一部でムサシがどうのこうのとか言い出す
毎日新聞はフェイクだと結論つけたが
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:39.16ID:d7E0jWmz0
言ってる事がテンプレ
しつけケーだけで
ゴミレスだらけwwwwwww

さすがテロこじきのパシリでクッソバカ頭
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:39.93ID:Cb3WpBxg0
割と真面目に比例選挙の害悪があると思うわ
国民の信任で息の根止めたのに、ゾンビとなって復活ってなんなん?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:49.45ID:ZWixDAWl0
>>163
野党共闘のせいでうちの選挙区は自民ベテランと共産新人の一騎討ちというつまらない展開になったからなあ
いやまあ立憲が出てても同じ結果だったとは思うがw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:56.28ID:JUx77FGEO
海外ウイルスに命を奪われた方々のことを思いながら投票しよう

という心を持たないような人たちかな?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:15.01ID:CAq84Dey0
>>90
偏差値50以下
平均以下が45%しかいない国ってかなり優秀な国じゃねえかな?
参政権を持ってない奴が下層を穴埋めしてくれてんのか?ww
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:22.46ID:PIv6zCsw0
投票しに行ったら並んでる
雨も降ってきた
仕事もある
で、帰りました。
環境が悪すぎる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:22.59ID:taBTM2S+0
>>4
いつまでコロナにビビってんだよwwwwwwwwwwww
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:39.51ID:zS+DbvZj0
>>158
ワイドショーとかニュース番組でよく見るよ
特に安住はマスコミにコメントを求められる立場なのか、何かあったときに毎回マイク向けられてなんか言ってる
その時の言葉が大体きつく自民を批判(罵倒)する内容で口悪いなこの人って印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況