X



【速報】石原伸晃、比例復活ならず ★2 [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:02.58ID:onU2F+kl0
>>86
そういうやり方をやってるのは共産党だけ

だいたいの党は上位に比例単独の候補を置いて
重複立候補の候補は同順位に並べて惜敗率で当落を決める
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:45.24ID:wZSwoQos0
>>74
大阪自民党が信用されないのはそこ
自民党執行部と喧嘩して公明党の小選挙区に候補者擁立してガチ喧嘩した方が人気出るのに
大阪自民党はアホだよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:57:48.43ID:XXxeoq660
>>102
なんやろね。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:27.34ID:dG8ASzX10
今日からニートか。おめでとうございます!
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:37.18ID:MaNoWXCw0
まぁあの状況で即日は流石にw忘れられないよw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:06.91ID:mBT+jkfX0
>>86
ただし、その名簿の順位は獲得した票の数が多い順にソートされるから

比例の優先順位は固定ではない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:08.38ID:3/HN8ChV0
ざまあ
辻元とお手手繋いでろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:27.15ID:Yykj219B0
>>108
しかも無症状だったからな。持病ある!ってキレてたけど
あの時は勝ち誇った顔をしていたんだろうなぁ…
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:38.52ID:XXxeoq660
>>96
そうなんだ。
作戦失敗て感じ?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:59:40.88ID:tI65cF0r0
金持ちだから何も困らんだろ
小泉家と繋がりあるみたいだし
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:00:19.42ID:zyg04acx0
>>75
だが、メロリンとハッピー米山が
議員になったしまったがなー
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:00:56.47ID:rXYmy9RO0
辻元を連れていければそれでよいかも
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:01:07.05ID:8yQm4Ake0
サターン星人はまだ擁護つくけどノビテルはまったく擁護つかないというw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:01:15.14ID:Pb+OjECD0
>>101
参院選での比例は名簿順位だけど衆院選の比例は順位が付いてなくて、選挙区と重複の人は「惜しかった順」で決まるんじゃないのかな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:01:56.94ID:bdkpcOU50
真面目な話、今回は与野党問わず世代交代が進んだんじゃないかと
その点は良かったんじゃないの
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:02:53.50ID:8iSRoTx40
>>125
それな
野党共闘のおかげだわw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:03:03.22ID:ATFO6CG50
>>124
逆やで
名簿順位がついているのが衆院選の比例
名簿順位がないのが参院選の比例
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:03:09.37ID:xSsen1PO0
それでも東京とか南関東の自民の比例復活は温いよ
落ちてもほとんどが比例復活しちゃうもん
南関東なんて一人以外は全員復活やろ
やめろとは言わないけれど比例の定数は半減しろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:03:19.94ID:TybuHKaN0
政治家からも嫌われ

選挙区民からも嫌われ

こいつの存在価値ないでしょ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:03:48.05ID:Hm6kbhcL0
自民やばそうな話だったんで、仕方なく入れてやったが落選したのかよw
まあ、これですっきりはしたな。何十年も普段選挙区でなんかしてるところを見たこともなかったしな。

こいつがなんで今まで当選していたかってーと、昔裕次郎記念館のバスツアーをご婦人対象に行っていて(違法)、
石原軍団の炊き出し付きだったんよね。
そんなことを何年も続けてたんで、本人なんにもしなくても当選してきた訳だが、さすがに有権者なめすぎだってw
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:04:17.06ID:50zSMTGp0
はんこ議連だからだろ
テレワークの最大の障害
はんこがあるから出社せざるを得ない人も大勢いる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:04:27.16ID:VI8sc31+0
最近はずっと国会内でノビテル状態だったからな 見てる国民、有権者なら役立たずは駆除するさ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:04:40.47ID:bdkpcOU50
与党も野党もTVで長年おなじみの連中が落ちまくったので、悪くない選挙だったと思う
老害やマスコミ癒着勢はすみやかに去るべし
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:04:53.93ID:TybuHKaN0
>>56
>>132
その通り

甘利とかも選挙区民はよくみてた
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:05:38.44ID:h5OQYpB10
もうそろそろはじかれていい議員の筆頭だった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:05:52.46ID:34/iVh990
親ガチャで今まで生きてこれた。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:07:00.05ID:Yykj219B0
政治家人生で(国民にプラスなことを)何もしてこなかったから、負けた
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:07:05.39ID:onU2F+kl0
>>109
制度上は出来るんよ
名簿を作る政党に決定権があるだけで

惜敗率を使わない共産党の例
1 穀田 恵二 惜敗率75.6% 当選
2 宮本 岳志 惜敗率45.2% 当選
3 清水 忠史 惜敗率22.7%
4 小村 潤_ 惜敗率45.2%

宮本岳志と小村潤の惜敗率がその表示上は同じ数字45.2%で微妙な勝負だけど
順位がつけられてるから宮本が当選
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:08:00.44ID:Enbftak80
甘利は名前や風貌にインパクトがあるし、石原は有名人すぎて悪評広まるのも定着するのも早いな
下村とかほとんど覚えてなさそう
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:08:17.46ID:uTQ+uxRv0
コロナがなきゃ普通に勝ってただろ。
まあ、自業自得だがw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:08:22.93ID:jvlHwG9i0
コロナが逼迫してるところで、都民を差し置いて長々と大学病院の病室を占領してたのは、大変印象が悪いよ。
死にそうだとか言ってるならともかく無症状だとか軽症とか言っててさ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:08:44.63ID:Xyw4hRi50
親父はスパルタ教育の本だしてたのに息子たちはそれっぽくないよなw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:09:14.70ID:Pb+OjECD0
>>127
維新とNHK党を排除した野党での共闘は、今回だけ見れば結果を出せなかった。
しかし立憲で枝野幸男さんの代わりになる人はいないし共闘の枠組みは続くと思うから、これから成果が出せると思う。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:09:33.64ID:wfoZoTx80
元々左がかなり強い地域で分散してた左票が統一されちまった結果だな。
杉並に住んでたころ、よく石原はここで通ってるなと逆に不思議に思ってたくらい。
あとは石原軍団ブーストがなかったこと。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:09:37.06ID:zS+DbvZj0
石原派は解散消滅かな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:10:00.08ID:OFsCkfDU0
みんなが比例の説明を書いてくれてるけど制度的に納得できないわ
甘利が嫌で対立候補に入れてそれが成功したのに別ルートから当選されたら一票の重みって何なの?
わざわざ貴重な日曜日の時間を割いて投票所まで行った意味は?
せめて重複立候補はできないようにしてくれよ
比例の人は比例のみとかさ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:10:13.95ID:kAClBE8Z0
未だに比例名簿の重複候補者に序列があると思っている人がいるのか

比例単独候補者 順位序列により当落決まる
重複候補者 順位序列はブロック内の同じ政党候補者と横並びなので自分の小選挙区得票数により当落が決まる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:10:21.15ID:XSaXHv4g0
>>146
風貌だけで言えば甘利はかっこいい要素がないのに
自分のことイケてるって思ってる節があるあのポスター

キメエw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:10:29.45ID:I7Ez6rWI0
3男のボンクラは比例復活できたのにね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:10:39.66ID:onU2F+kl0
>>151
存在感が無いからやろw
甘利も「私が日本を率いてる」とかバカな発言を連発で相当票を逃したし
存在感のないただの自民候補の方が票が入る
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:11:42.00ID:Xyw4hRi50
親父さんみたいに国益に一本筋の通ったこと言うわけでもなく、弟ともども存在感が薄い
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:11:44.05ID:mEhdW/w70
こうなったら良純が選挙に出るしかないなw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:11:45.63ID:YYZM9Rbi0
>>150
息子たちに手を上げたことは無いって、吉田豪のインタビューで答えてたような?
裕次郎主演で映画にもなったのにね。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:12:08.18ID:ATFO6CG50
>>157
重複候補者も順位差をつけて序列をつけることができる
(共産党などはそれやってる)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:12:11.49ID:M6Xcj66T0
クズが一人消えて良かった
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:12:49.64ID:wfoZoTx80
>>162
親父は本当は弟の方が向いてるって言ってた記憶。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:13:41.94ID:bGiJaEro0
良純に譲れ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:14:52.24ID:oN2kFPJ80
自己評価がきわだって高すぎるのですよ。 思い知る必要あり、ムリカナア?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:15:28.89ID:c6pFohEq0
なんでこんなことになったの?沖縄県民が金を執拗にせしめてるのは事実じゃないか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:15:34.28ID:mseQqp+00
引退して気象予報士かな?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:15:39.38ID:j59wWpI40
唯一国民から支持されていた石原軍団の炊き出しが石原プロの解散とともになくなったからね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:15:40.08ID:uO6nnOGM0
こいつもジャギってた時あったよな?
そういう奴は片っ端しから落ちろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:16:04.33ID:Xyw4hRi50
小泉とか細野はほぼほぼ顔面偏差値の高さでしょ。
おばちゃんとか無条件で入れるでしょw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:16:15.77ID:ATFO6CG50
>>179
山本太郎が出馬するする騒動を起こしたことで
反自民が結束したw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:16:22.63ID:I4T5Y3180
笑い止まらんwww
もう、石原の名前だけで当選する時代は終わったな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:16:31.91ID:J6syIpnT0
一時は総裁選出たようなのだしな
東京だと安倍なんかも落選するだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:17:27.54ID:2HhHiYjH0
>>181
それ、政治と関係ないw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:17:29.60ID:c6pFohEq0
ズバリ言う人を落選させるなんて うやむやなズルイやつが得をする日本だな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:17:37.46ID:Pb+OjECD0
>>156
一票の重みはそもそも住んでる場所で違うよ。
国会議員だから全国一区にしちゃえば一票の格差は解消するけど、まあ難しいだろうね。

>>157
比例復活は投票数でなく落ちたけど惜しかった順だから惜敗率って言い方なんだと思う。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:18:04.80ID:64/4Ahnr0
18区とか19区はいつも接戦だからおもろいで
でも当確つくのは遅くて結局翌朝に知ることになるんだけどな
とはいえ自民民主双方とも比例で復活するからあまり意味ないけど
今回みたいによその近隣選挙区のゾンビ当選に影響がでるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況