X



【立民】連合・芳野智子会長「共産党との共闘は到底受け入れられない。組合員の票が行き場失った」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/11/01(月) 21:42:02.14ID:x9BZTHuh9
 立憲民主党の枝野幸男代表は1日、公示前の110議席を割り込むなど、不振に終わった衆院選の結果を踏まえ、
2日の執行役員会までに進退を最終判断する方針だ。党内からは執行部の責任を問う意見が出ており、福山哲郎幹事長が引責辞任を検討している。
連合の芳野友子会長は記者会見で、立民と共産党との野党共闘について「連合の組合員の票が行き場を失った。到底受け入れられない」と批判した。

 立民は共産や国民民主党などの4野党と候補を一本化し、210選挙区で自民、公明両党の候補と対決。
小選挙区こそ公示前48議席から57議席に増えたものの、比例代表は公示前62議席から39議席まで大幅に減らした。

 衆院選前は立民内で事実上の勝敗ラインを140議席とみる向きもあり「けじめをつけるべきだ」と厳しい声が多い。

 連合はもう一つの支持政党の国民が公示前の8議席を上回る11議席を確保したことを評価。
立民に対しては公示前議席を割り込んだとして「大きな課題を残した」と検証を求める談話を出した。(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140288
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:37:57.39ID:ZdGSpcnV0
これは自民党にとって好機だな

一時的に野党の票が改憲勢力維新に行ったここで維新を取り込まなくてはいけない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:43:31.02ID:8nn5BKyS0
>>1
まあ、社会党系労組と共産党系労組は、殺し合いとかしてた関係だからね
ジリ貧で自民憎しで共闘したんだろうけど、逆に立民と共産の限界が見えた感じ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:53:15.41ID:DzCLfA0M0
>>1

ブタノン「政権交代の確率は、大谷翔平の打率くらいダニ!ネトウヨざまぁww」   ← このバカなんとかしないと、どーにもならんだろwwwww
 
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:56:39.31ID:ngg9Rr2I0
裏を返せば、票が流れ着いた維新の躍進は、
特段支持を受けたものではないということか
橋下が立ち上げた頃の数に戻った程度で大喜びしている程度だし
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:57:08.70ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) 非正規従業員を考えれば、労使闘争とかやってる古びた労組連合から離れて正解。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:58:37.68ID:eGQHRFP70
>>299 自由と民主主義を棄損し続けてるのは自民党なんだがw
世襲人治主義とネオリベが融合した新封建体制じゃんかこんなの
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:00:38.41ID:eGQHRFP70
>>288 これ
発狂したタダッピが自公維の反共キャンペーンに乗せられて騒いでるだけ

共産の調査能力が無かったらどんな野党も
自公維の不祥事を知ることはできない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:05:17.49ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) 野党の分裂を誘う労組連合の言うことを聞けば、
自民党がやってる「悪夢の民主党」キャンペーンが無くなると思う?

それならさ、2014年、2017年、労組連合の力でどうして勝てなかったのか?
数年前に戻れば、立憲民主党に、国民民主党は壊滅するか、自民党取り込まれるかしかない。

自民党の基地周辺一部住民の犠牲を当然とする国際軍事拡大競争と国防利権拡大とは異なる
安全保障政策(世界の軍備縮小)をどうやってやるか、しっかりとした道筋を示すことです。
出来なければ、この国は自民党路線で進みます。それ以上でも、それ以下でもありません。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:06:53.53ID:IVQ3XwiZ0
>>40
連合が野党共闘を知ったのは新聞報道で。支持母体がそこまで蔑ろにされて気分がいいわけないだろう。
ミンス政権の時もそうだったけれど重要案件を実権握った幹部数人で決めちゃう立憲の体質は危険。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:08:21.94ID:rSU0iyTK0
>>1
組合費で食わせて貰ってるカス組合役員が何偉そうなこと言ってやがるんだ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:12:18.19ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) 悪夢の民主党というのは、大震災のことではなく、安全保障の迷走のほうです。

震災対応は自民党支持層を除き、一部評価の声はある。だが、安全保障で評価の声はない。
もっとも、自民党にも、露国中共艦隊行動になにも言えないから、批判の声はありますが、
民主党よりもましということで、世間の声は落ち着いている。

安全保障政策が一致していない自公が組んでる通り、小選挙区制をどこと戦うかではない。
大切なのは、民主党や日本共産の塊で、国際軍縮の道を、安全保障政策を持つことです。
これは難しいことですが、それをしないなら 軍拡競争の、自公でいいということです。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:14:22.03ID:A8OBLJSp0
やっぱ立憲の惨敗は自業自得みたいもんか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:17:09.50ID:XudwJmjg0
資本主義の会社に支えられてる労働組合が
共産主義なんて支持できるかよw
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:17:36.35ID:IVQ3XwiZ0
>>310
立憲が負け続けるのは反省がなくそれを踏まえた改善が無いから。
支持母体の票だけで選挙勝てるわけがないだろう。
労組に支援してもらう一番のメリットは労組票より人的支援。選挙運動員をボランティアで集めるのは至難の業。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:19:35.35ID:1F2WKQxy0
馬鹿だなこいつはww

左派なんかもう立憲と共産しかねーだろww
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:24:40.13ID:XudwJmjg0
立憲はレッドチームに入ることを甘く見過ぎなんだよ
共産と組むってのは
中露の支援受けてアメリカと戦争するってことだぞ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:24:41.30ID:qoEsQeUR0
>>1
いやいや、自民を倒すという同じ志ざしを持ってるじゃないか
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:28:12.33ID:IVQ3XwiZ0
連合としては労働者目線の保守政党を望んでいるわけで
共産革命を標榜する政党を支援するつもりはないってことだ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:29:47.81ID:XudwJmjg0
アメリカ様に喧嘩売ったら会社潰れますわw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:31:37.34ID:c7OXCrau0
立憲と共産なんてどちらを選択しても実現しない政策に騙され続ける訳だから大差ないでしょ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:34:49.12ID:XudwJmjg0
政権取るまでは耳障りのいいこと並べて
取ったら独裁で弾圧、粛清の嵐が共産主義というものだ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:35:04.74ID:IVQ3XwiZ0
>>319
共産と組むことに関しては立憲内部でも異論があったと思う。でも執行部だけで決めてしまえる体質こそ立憲という組織のおかしなところ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:56:01.65ID:O5JA1pLY0
エダノ立憲共産党どうなるん?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:56:32.30ID:tlX/dRdj0
>>31
先の静岡参院補選で共産が伸びたのはこいつらのせいなのか?
労働をそんなに共産化して体たらくで旧態依然の環境にどっぷり浸かりたいか?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:01:16.28ID:/Ulb4GZM0
>>325
汚いのは自分は黙って隠れて無難な立ち位置にいたくせに枝野を(自業自得だろうけど)矢面にたたせていた奴らが今更枝野の責任にしている
連合も同じでトヨタ組みたいな行動おこさず遺憾だなんだと口だけて立憲とおててつないで寄付だ動員だとやってる
ずっと労働者は金とられて更に休日も駆り出されてきたきたけどどんどん貧乏になってる
会社は働いた分だけ金くれるのにさ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:03:47.91ID:rV5mer6X0
>>1
それで新自由主義の党に入れたんだ?
末端の組合員階級は苦しむだけなのになぁ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:04:40.77ID:2l70+hC/0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗


https://i.imgur.com/slzFjOk.jpg
https://i.imgur.com/vaA2gvn.jpg
https://i.imgur.com/2VaFYNh.png
https://i.imgur.com/QacEFsP.png
https://i.imgur.com/u1UHk1t.png
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:04:57.66ID:Paz1r/2x0
国民民主党でしょう。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:09:27.48ID:OEiXoOxN0
国政で週40時間でまともな待遇用意しろって言ってるだけなら共闘できただろうけど末端が暴れすぎなんだよ
大企業だけじゃなく自治労や教組すら役所や学校に押しかけてきて怒鳴る共産党員が嫌いなんじゃねえ?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:12:37.16ID:JU8FRaJ60
おい、芳野。
おまえ何か勘違いをしてないか?
組合幹部の為に組合があるわけではなくて、労働者、組合員の為に労働組合があり、その幹部は当然、組合員の為にはたらかなければならない。
組合員の票をキサマの思惑の為の手段だと思っているなら、それは大きな間違いだ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:15:55.68ID:pK0VEgs40
>>320
(´・ω・`) 労組連合は自民党を支援するって、そういう下部組織もある。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:17:40.26ID:pK0VEgs40
>>326
(´・ω・`) 自民党が労組連合を敵視しない理由がようやく分かった気がする。謎が解けた。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:18:10.22ID:ZEBXMZM10
連合と共産党の歴史的背景を考えれば野党共闘なんてあり得んだろ
責任を取って枝野はさっさと党の代表を辞任すべし
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:19:32.44ID:HH7e7VzS0
>>335
組合員を代弁してるだけ
共産党との共闘は考えられない
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:22:32.81ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) 自民党だって表向きは戦争放棄を掲げてるから、選挙キャンペーンの改憲を掲げるなら、
本来この辺りを改正するというのが筋のはずなんですが、長年の謎がとけました労組連合と組んでる。

【日本国憲法】
第3章 国民の権利及び義務
第27条
1 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3 児童は、これを酷使してはならない。
第28条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:24:39.12ID:pK0VEgs40
>>340
(´・ω・`) 組合員は政治活動は要らないから労組解散してほしいと思ってる。結局は会社と個人の関係で決まる。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:26:40.27ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) 日本型といわれるけど、だいたい企業が社会保障するとかおかしいと思わない?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:27:51.83ID:YNFv0+sx0
先ずはユニオンショップとチェックオフを廃止しろ!労働者は企業へ就職したのであって、組合に雇われている訳ではないぞ!
企業は対価として賃金を払うが、組合はカネと時間を搾取するだけだしなw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:30:40.99ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) 日本国憲法第2章第9条第2項を読むとき基本的人権を守るその他の条項を無視するように

「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。」という条項を読んだらどうなりますかね・・・・
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:34:51.50ID:SEUplEux0
共産党に隙を見せるとかキチガイの沙汰
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:35:02.69ID:7WL7VGdeO
立憲は共産党との関係はもう切れないだろ
連合を馬鹿にしてリアルパワーの共産党を選んだんだから
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:37:24.54ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) いや、労組連合は十分にバカにしていいと思いますよ。
2014年、2017年、衆議院選挙で自民党に勝利をもたらしてるのに、
何を今さらいきがってるのか分からないです。本当に何なのこの連中は・・・
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:42:14.73ID:pK0VEgs40
(´・ω・`) 日本人一人一人が投票権を持ってるのに、なぜ労組連合がその代表みたいに振る舞うの?

日本の民主主義の根幹とも言える選挙制度をなしくずしにして形骸化させたいと企んでるのかしら?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:48:05.70ID:ynX14Riu0
そもそも労働組合が票のとりまとめしてる時点でなんかおかしいだろ

少しは労働組合としての活動に注力しろ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:51:34.99ID:ynX14Riu0
>>345
まともに考えたら、
憲法は国を縛るものであって、国民を直接律するものではないのだから
当該条文は無効。
となるのではないか?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:52:09.75ID:JU8FRaJ60
>>340
いつ芳野が組合員の意見を聞いたんだ?
芳野自身もその問題で組合員の意見を聞いた上で、その結果に基づいて発言しているとはひと言も言ってないし、野党共闘に反対する芳野発言の根拠となる連合の方針もなく、組織の方針に基づいたものとは言えず、連合会長の肩書きを用いて、芳野の私見を勝手に連合を代表した意見のように装って発言したもので、不当な職務上の地位の濫用に当たると考える。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:55:19.37ID:ajjdEoo00
連中も非常に罪深いぞ
欧州は異宗教の難民に人口侵略されるというのに
入管法を緩めて大量に難民を入れようとする
外国人参政権を与えようとする
極左人権屋の危険な行動を放置してきた
その結果が共産党(アカ)との連携だ
この危険な思想集団を育てた連合の罪は重い
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:58:02.97ID:hlnFx4Aa0
共産が入るとワシに金が入りにくくなるやんけってこと?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:02:08.10ID:/hcJRFgM0
そりゃあ暴力革命起こす党はないわ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:05:56.33ID:pK0VEgs40
>>355
(´・ω・`) わたくしは、第22条第1条と両立するように解釈しています。
収入を得ない生活(家事か育児など)も労働の一種としてみなせると考えられ
それを職業として選択し、義務を果たしているということで辻褄が合います。

【日本国憲法】
第3章 国民の権利及び義務
第22条
1 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:05:59.68ID:g4GplElj0
>>1
連合の組合員の組織票が行き場を失ったって事は、数的にはそんなに影響ある数てはないと言うことが証明されたということですね。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:25:16.19ID:kReVJqxO0
バカアカ、世の中から拒絶へ

【みんなでノーを突きつけよう!】立民支持層の過半数が共産候補に投票せず 一本化選挙区  [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635771874/
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:26:28.54ID:UedZi8OY0
>>1
連合の方も議員と飲み会ばかりやってないで、本当の意味での政策勉強会を定期的にやれば?
そういう事をしないから、盾突くふざけた議員が出てくるんだよ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:36:50.22ID:UdI51Api0
連合の推薦候補とか入れた事ないわ
選挙時期になると組織推薦議員のパンフとか
職場に来るけど、最近は政党名も隠すのな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:37:08.80ID:xbB1v45X0
>>24
上は繋がってて下だけいがみ合ってるプロレスじゃん
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:37:52.55ID:kMu6iRjm0
いや、連合は他党と協力関係を結ぶしかないだろ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:40:42.45ID:G/l0A3GS0
労働者は共産主義の方がいいんじゃん!
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:41:09.24ID:GSQMgJ1b0
右寄りの野党なんて自民党に飲み込まれるだけ。
左派革新勢力の結集しかないだろ。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:41:47.66ID:G/l0A3GS0
労働組合が共産主義を否定してどーすんだ?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:42:07.07ID:bQBjayy20
民進の頃から連合の意見聞かないからなぁ立憲
いきなり原発ゼロはムリって民間労組が言ってたのに
ハイハイそうですかって馬耳東風だったろ

立憲があんまり言うこときかないから
政府と政策対話してたよな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:43:26.29ID:+GomaYAI0
>>374
それを言うなら社会党もスターリン主義を否定してる共産主義政党だが、流石に浅間山荘に引きこもった奴はゴミとして扱ってるだろ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:43:49.18ID:G/l0A3GS0
共産党と組んだからといって、一気に日本が共産主義国家になるわけでは無いのにバカじゃねーのか?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:46:22.45ID:44mSodex0
>>378
一気じゃなくてもダメに決まってんだろ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:47:06.32ID:G/l0A3GS0
連合は一部富裕層の味方なのか?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:48:03.28ID:EmUqqBAw0
まあそうだろうな
共産党なんかと一緒になった段階で連合が受け入れるわけない
完全に枝野の責任だな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:49:11.90ID:G/l0A3GS0
連合は大企業経営者の手先だな!
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:04:46.17ID:6C1Xs6VX0
自民党応援しろよ

マヌケ

労働組合を反日にりようした
全労連打倒

くびにして
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:10:23.88ID:grQEWtuV0
そりゃ自分らの所属してる会社を狙って増税しまくる!とか言ってる共産党と手を結んだ立憲という立ち位置だからな。
何で政権取ったら業績悪くなって給与にも影響与えると分かってる党を応援すると考えるんだ?
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:15:11.73ID:sYLfXpU50
だからあの女会長が騒ぎまくってるんだろうが、
労働貴族が自分たちの利益を失うことに反対するのは当然も当然
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:23:48.66ID:MMD1ppOX0
それにしては、立憲の議員数が減らないやん。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:26:37.02ID:lzStewj40
>>394
> それにしては、立憲の議員数が減らないやん。

今回は増と読んでいたのに減なんだから十分減ってる事になるよ。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:27:33.37ID:Dv3PZAtf0
どうみても共産なんかと共闘は悪手だからな
年寄りばかりの共産票増えても今後減るばかりだし
それより共産と組んだことにより逃げる票のが多いわ
それが今回の結果だろう。本当馬鹿なことをしたもんだ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:35:15.06ID:G5Ze0hD+0
枝野も辞めたいだろ
代表でいて特になる事なんかないし
社会を良くしたくてボランティア精神でやってるのに否定されたら辞めますわ
希望に排除されて行き場失った奴ら救うために
代表やってやったのに
連合も考え無いと自民しかいなくなるぞ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:35:38.69ID:lzStewj40
>>396
それに今現在は働いてない、もしくは年金併給でお気楽に出社だけしてる層なんだから連合本体と利益相反しかしないだろうしね。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:36:12.54ID:i8/Zox3Y0
連合と共産党は不仲なのか。正直あんまり区別がつかないのだが。
駅前でたまにサングラス、マスク、拡声器でJRがどうちゃらとか叫んでるのはどっちだ?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:36:51.64ID:vyQQNgrl0
>>380
連合は大手企業正社員のための組合
特にミンスが分裂してから思想的には自民に近い

末端の労働者のために何もしてくれないって話を聞くけど、大手企業正社員のための組合だから当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況