X



【パナソニック】帯電微粒子水(ナノイー)を2時間暴露することで、すべてのコロナ変異株で99%以上の抑制効果を確認 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/11/02(火) 09:45:49.59ID:kc752Irs9
パナソニックは、同社独自の「ナノイー」を実現する帯電微粒子水技術が、
新型コロナウイルスにおいて「懸念される変異株」とされるアルファ株、
ベータ株、ガンマ株、デルタ株の4種の変異株に対する抑制効果を実証したと発表した。

帯電微粒子水を2時間暴露することで、すべての変異株で99%以上の抑制効果を確認できたという。

パナソニック くらし事業本部くらしアプライアンス社くらしプロダクトイノベーション本部コアテクノロジー開発センター機能デバイス開発部部長の須田洋氏は、
「最も感染力が強いといわれるデルタ株を含めたすべての変異株で、99%以上の抑制効果を確認できた。
今後も新たな病原微生物をはじめ、さまざまな空気リスクが発生する可能性がある。
パナソニックは、継続的に帯電微粒子水技術の可能性を追求するとともに、さまざまな効果検証を進め、社会に貢献していく」と述べた。

パナソニックでは、2020年7月に、帯電微粒子水技術に関して、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抑制効果を実証していたが、
今回は、世界保健機関(WHO)が指定したアルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株の4種類の「懸念される変異株」を対象に検証を行った。

実証試験は、一般財団法人 日本繊維製品品質技術センターと共同で実施したもので、
帯電微粒子水の暴露の有無によるウイルス感染価の比較実験を45Lの試験空間で実施した。

試験空間では、底面から10cmの位置に、帯電微粒子水発生装置を設置。
ウイルス液を滴下したガーゼをシャーレに設置して、2時間に渡り、帯電微粒子水を暴露。ウイルス感染価を測定して、抑制率を算出した。

従来株では99.7%の抑止率であったが、アルファ株でも99.7%、ベータ株は99.8%、ガンマ株は99.8%、デルタ株も99.8%の抑止率を達成したという。

パナソニックでは、「今回の検証は密閉した試験空間での結果であり、実使用空間における効果を検証したものではない。
また、パナソニックは、医療機器を販売している会社ではないため、製品において、特定のウイルスに対する効果を訴求することはない」としながらも、
「検証の難しさはあるが、今後は、実空間での効果検証にも取り組みたい」と述べた。

帯電微粒子水(ナノイー)は、空気中の水を結露させ、そこに高電圧を加えることで生成されるナノサイズ(約5〜20nm)の微粒子イオンで、
反応性が高いOHラジカルにより、脱臭のほか、菌やアレル物質の抑制などに効果を発揮する。

タバコの煙やウイルス、スチームよりも小さいため、繊維の奥まで入り込むことでアレル物質を取り込み、活動を抑制できる機能を持つほか、
日本の主要な花粉の抑制、PM2.5に含まれる有害物質の分解や生活5大臭や加齢臭の脱臭のほか、弱酸性であることから、肌や髪にも優しいという特徴を持つ。

ナノイーは、パナソニックの空気清浄機やエアコン、洗濯機、冷蔵庫、ヘアドライヤーなどに採用しているほか、
自動車メーカーやエレベータメーカー、鉄道会社などにも提供している。

2009年5月に鳥インフルエンザの抑制効果を実証して以降、新型インフルエンザの抑制、カビの抑制、PM2.5含有成分の分解などの効果を実証してきた。
https://japan.cnet.com/article/35178854/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:36:33.86ID:RZSr/Rj80
ダイキンの高いの買ったんだけど、こっちはどうよ?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:37:23.14ID:wtrSSlwQ0
>>1
これでバカは騙されるんだろうな
2時間も水で洗い流したら普通の水道水でも99%抑制効果あるやろ
アホと違うか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:38:45.40ID:+JcxEP7B0
エアコンや、空気清浄機で2時間も暴露させたら、部屋に循環するまで1週間くらい掛かるのでは?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:39:15.47ID:pZ/0wy7o0
水を2時間も曝露www

それ、流れていっただけだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:40:07.81ID:SqsXf24n0
日本軍のレーザー兵器でネズミを殺す実験をおもいだした
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:40:49.39ID:/zqfJ3/q0
こーいう認証試験って行政が統一化すべきじゃね?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:41:53.46ID:KVdNw7zc0
も少しイメージできる空間で話して欲しいな
天井高何メートルの一般的な6畳間で何時間とか
実用的なのか否かすら判断できない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:42:03.57ID:KSqgLzeM0
ただの水でも2時間曝露してたら無力化できそう
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:43:08.96ID:zQwN+Y+L0
>ウイルス液を滴下したガーゼをシャーレに設置して、2時間に渡り、帯電微粒子水を暴露。ウイルス感染価を測定して、抑制率を算出した。
>従来株では99.7%の抑止率であったが、アルファ株でも99.7%、ベータ株は99.8%、ガンマ株は99.8%、デルタ株も99.8%の抑止率を達成したという。

2時間も水や酸素に暴露させてるんだから、ただの水でも同じ結果になるのは明らかなんだがwww

>>108
浸けてるだけで、さすがに流してはないって
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:43:34.63ID:l7CILrCT0
>>4
自宅で三洋のプラズマイオン空気清浄機を使ったら
アルミサッシの窓枠にできる結露にカビが生えなくなったわ・・
空気中のカビ菌に効果があるようだ

今はその三洋がなくなったから新製品は買えないけど
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:43:42.70ID:CO+zqYCU0
なんでもかんでもマイナスイオンとか付いてたけど意味あったのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:43:43.02ID:KVdNw7zc0
手洗い15秒でウイルスの99%が流れるんだっけ?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:45:02.97ID:pZ/0wy7o0
>>119
浸してるのなら、水の方にウイルスが移動しただけだな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:45:47.97ID:KVdNw7zc0
お前らに貴重な情報を教えるけど東京都の水道水は美味しいよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:46:21.88ID:l7CILrCT0
ナノイーとかプラズマとか目に見えないから、イマイチ効果が分からんな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:47:02.54ID:+1BX5aQ00
医療機器認定?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:47:08.62ID:+1ruzq5o0
>>87
人間も駆逐しちゃうな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:48:16.95ID:tQ/+FMH40
あくまで抑制
かかったら陽性
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:48:37.54ID:zQwN+Y+L0
>>125
2時間もありゃあ普通に壊れるんだが?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:49:02.98ID:tQ/+FMH40
クソザコウィルスwww
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:49:47.80ID:l7CILrCT0
>>133
冬にそれしたら、窓に結露がびっしり・・・
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:49:53.79ID:tQ/+FMH40
>>133
電気ポットあけっぱでもいいw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:50:05.56ID:RZSr/Rj80
加湿器にアルコール入れたほうが効果高そう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:50:50.68ID:l7CILrCT0
>>138
室内で強力なオゾン発生させたら、人が死ぬ・・
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:50:50.82ID:tQ/+FMH40
なんやかんやで換気だよw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:50:54.81ID:grQEWtuV0
すげえぜ!二時間で!
二時間‥
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:51:15.19ID:xDP5hcAD0
お湯の方が早くね?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:51:16.17ID:exOdMifa0
パナソニック くらし事業本部くらしアプライアンス社くらしプロダクトイノベーション本部コアテクノロジー開発センター機能デバイス開発部

寿限無みたいな部署名だな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:52:10.95ID:mrH87HzD0
つまり世界中を電解水で満たせば最強という事ですね?!
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:53:29.66ID:tQ/+FMH40
日本は周りが海だから
クソザコウィルスは入ってこれないよ
消滅する
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:54:42.41ID:2qMqqVss0
>>133
湿度が高いとウイルスが長生きするからダメよ
ナノイーもオゾンと同じ酸化がメイン臭いから
原理が全く違うんよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:54:47.35ID:2L6Y3dKv0
大阪県知事が必死に宣伝していたイソジンより効果ありそう
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:55:03.26ID:70nND9xK0
夢企画がイナヅマクラスターでも社長お高いんでしょう?なんと驚きの4980円で発売されるまで待つのがいいよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:55:21.81ID:PmK9m+LZ0
>>1
こんなん人体にもあらゆるダメージ与えてるってことじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:57:34.30ID:CXUKwLm70
ラジカルなんて出来ても一瞬で消えるだろうから、ずっと高電圧をかけて生成し続けるのかな。電気代が高くつくな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:58:58.52ID:QNNnghvi0
嘘くせえ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:00:54.13ID:vcS3EE1h0
ダイキンのエアコンもOHラジカルでしょ。あれは通過したウイルスを除菌するっていうやりかただけど。

しかしこれだとフィルターで吸着させても時間がたてばウイルスは死ぬとも思えるがどうなんだろ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:01:09.15ID:PmK9m+LZ0
とはいえニセ化学であったとしても株価は上がるんよなぁ〜

実際に製品も売れるだろうしね
ってことで株の買い時だぞ! 買え買え!
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:02:41.03ID:V1NubimT0
はいはい
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:03:07.23ID:FXQMg4MY0
アホなん?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:03:20.88ID:vuoqfEa70
>>1
データが大雑把過ぎるw
温度湿度他の加湿器との比較ぐらいは無いとwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:05:07.72ID:KzITnU5Y0
>>139
やってみろよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:07:27.83ID:HWfPnmW30
>>150
乾燥に強いんじゃないの?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:10:17.33ID:TmyFM1mF0
元になってるのが風邪のウイルスなんだから
今までの除菌や殺菌やらで十分な効果は得られるだろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:11:49.09ID:UzJ3NyLi0
そんなことより
呼気中のウイルスを一瞬にして無害化するマスクでも開発して。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:16:59.40ID:atY1I96H0
ウイルス液を滴下したガーゼをシャーレに設置して、2時間に渡り、帯電微粒子水を暴露
2時間に渡り、帯電微粒子水を暴露
2時間に渡り
2時間
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:19:57.28ID:WLgfBinN0
電子機器壊れそうだけど
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:22:50.26ID:BCqmCH/40
超酸性電解水みたいに瞬殺じゃないのかよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:49.79ID:ZKDKjJa30
こういう眉唾もんで情弱騙す商売、いい加減辞めたら?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:24:04.99ID:DpfGTAHP0
>>47
医療用として重粒子放射線治療に使われてる
兵器としては課題が多くて実用性の無いポンコツしか作れない
逆に言えば全く役に立たないレベルの低射程・低威力・高コスト・超大型で良ければ今すぐにでも作れる
018352歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/11/02(火) 11:24:51.91ID:jWukXI6I0
よっしゃあああああああああああソニー株買うでえええええええええええええええええ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:25:59.29ID:PQFGhAgW0
これ車に付いとるやつか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:26:54.01ID:Sjldayef0
ヘルメットかぶってナノイーで満たそう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:27:02.10ID:60oa4vEZ0
>>3
ソニー「高音質SDカードは測定上は差がないが、社員が聞くと高音質だと感じたから割高に発売しました」
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:28:13.65ID:/sa6FZrw0
2時間内に感染します♪
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:31:09.64ID:uw1DJyUV0
プラズマクラスター空気清浄機を使ってた人がコロナに罹患してたわ
だからこういうのは信用ならんね
0189あみ(目黒区)[モデルナ2回目済]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:31:37.46ID:p9spTqSa0
結局、とどのつまり、
ナノイーとプラズマクラスターとか

(´・ω・`)信じていいの?だめなの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:34:24.00ID:W9JdQTqW0
パナソニックのヘアドライヤーもナノイー使って多少高額だが
パナソニックのはよく売れてるみたいだからな
やっぱり女は髪には気を使うのか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:36:10.84ID:OKodIBdT0
なんか暴露って書くと体に悪そうだよな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:37:09.03ID:6nNYL67/0
>>189
ナノイーもプラズマクラスターも間違い無く効果はある。
しかし、パナソニックやシャープの製品が実用的に効果があるだけの
ナノイーやプラズマクラスターを出発生しているかは疑問。
量の問題だな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:39:56.93ID:4LgTfd310
>>197
薬機法に引っかかるから、感染予防などとは書けない
情弱を騙そうとして、誤解を誘ってるのが、ナノイー
殆ど、詐欺商品だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況