X



【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 ★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/11/02(火) 13:08:05.12ID:fKR3PhsU9
報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi
【“若い世代”ほど #自民党支持】

比例投票先を年代別に見ると #10代 で43.5%、#20代 で41.0%が自民党に投票→一方60代では34.4%

▼また、70歳以上の24.8%が #立憲民主党 に投票しているのに対し30代では14.2%にとどまるなど、高齢層ほど野党支持の傾向も

#報ステ #報道ステーション
https://twitter.com/hst_tvasahi/status/1455175492576120832

グラフ 年代別投票先
https://pbs.twimg.com/media/FDHMsrtakAA2-ph.jpg

※前スレ
【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635822320/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:15.27ID:hQR8r5500
若者で立憲民主党とか共産党みたいな増税政党に入れる奴いないだろ
税金を横取りする連中がこういうとこに投票するんだよ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:15.99ID:NtirEnAn0
>>676
社会保障制度

(1)総論
「チャレンジのためのセーフティネット」構築に向けて、給付付き税額控除またはベーシックインカムを基軸とした再分配の最適化・統合化を本格的に検討し、年金等を含めた社会保障全体の改革を推進します。

(2)年金・社会保険・ 最低所得保障
社会保険としての受益と負担をバランスさせるため、受益(給付)と負担(保険料)を明確化し、適正な保険料の設定・適正な給付を実現します。
現行の公的年金を継続する場合は賦課方式から積立方式に移行し、原則として同一世代の勘定区分内で一生涯を通じた受益と負担をバランスさせることで、 払い損がなく世代間で公平な仕組みを構築します。
最低所得保障制度 (給付付き税額控除またはベーシックインカム)の導入に伴い在職老齢年金制度等を見直し、高齢者の労働意欲を削がないような社会づくりを目指します。
医療費の自己負担割合につき、年齢で負担割合に差を設けるのではなく、所得に応じて負担割合に差を設ける仕組みに変更します。
国民健康保険については、スケールメリットを活かせる広域的な運営を推進します 。

https://o-ishin.jp/policy/8saku2021.html

皆保険を潰すとは書いてないな。
皆保険に関しては、単純に金持ちが貧乏人を支える構図にすると読める。
社会保証のあり方としては、世代間の格差を助長する現行制度よりはるかに公平と言えるなこれ。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:30.24ID:jev9yZZw0
>>577
実際にダメだからどうしようもないw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:44.11ID:z21oWLVA0
負の時代とか言って自民の国の借金がーって洗脳されてきた世代からしたら

今の若者はうらやましすぎる
結局、今の時代は若者を優遇しまくって手当しまくってるしな
そりゃ、若者は自民一択ですわ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:53.30ID:bX/ELbqp0
おれ、おっさんやけど若いから自民にしたったわ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:54.72ID:waGT7qfS0
ぶっちゃけ改革して欲しいなって気持ちはあるけど
失敗してもっと酷い状態になるのは嫌なんだろ
民主党の大失敗を見てるから及び腰なんだよ

自民は民主党で落ちこんだ株価を3倍にまでアップした実績あるし
山田太郎とか内部からゆるやかに変えようとしている人もいる
いろいろ人材も豊富だ
だからまだ期待できる
立憲も共産も党首がいつまでも替わらず何年も同じことしか言ってない
だから改革なんてできないと思われてる

一応大阪で実績作った維新が延びた理由もこれでわかる
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:57.37ID:TJ+5LE+V0
>>1
賢い氷河期は れいわ

バカな非正規氷河期は 維新
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:59.69ID:MUwnROYR0
選挙結果について全然違う予想をしたのに
まだ、独自の調査結果をだしてるの?
信用できないデータでどう思えばいいんだ?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:05.44ID:QgXvVfvm0
>>742
お前エドワードスノーデンも知らねーのかよ
バーカwww
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:06.91ID:ZB6zbMnC0
>>730
子供もうすぐ選挙権もらえる年だわ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:07.90ID:TjQJ0BFZ0
>>721
自民党 「支援者に有利な法律を作る」
維新 「支援者に有利な法律を作る」
立憲 「支援者に有利な法律を作る」
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:07.95ID:h91klgMn0
立民と共産が最悪ってのはよくわかった
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:16.73ID:Sz8I0Ewm0
独裁させちゃいけないと言うのところまで考えが至らない浅はかさ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:26.62ID:WOcLYn+r0
10代若者には未来があって人生絶望した人は少数派だからそれが選挙結果に現れているだけじゃね
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:10.10ID:l7BBgVqu0
これが実現したらかなり大きいよ
キングメーカー安倍さんの動きに期待

習主席の国賓来日 安倍総理「入念な準備必要」
https://www.youtube.com/watch?v=gG7ILHKN60o
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:13.30ID:7TFoYvfV0
>>741
共産党 徴用工問題
でググッた方が、真実が見えるよw
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:17.68ID:JnuWKl2v0
ネット投票化進めない悪党なのにな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:21.88ID:RQtGXjdO0
>>740
いやただ、偉いなと思って。
選挙権があるならほしいのも分かるけど、無かったらただの穀潰しだから。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:22.43ID:yFpOmVw60
若者が支持してくれるなら消費税2倍でも安心だな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:23.27ID:WG99f1/l0
まあこんなもんでしょ

いい家庭で育ったかしこ 2割 リベラル層
地方住み高卒と親が底辺 8割 自民維新支持層
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:32.10ID:ZB6zbMnC0
どーでもいいから早く安楽死法案可決しで!
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:39.21ID:HxmqgBAC0
真面目な話、二極化が進んだら氷河期の一部は中韓なりロシアが来たらが歓迎するだろうなあ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:44.32ID:ASQM7fZp0
>>684
若い人、テレビ見ないから
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:50.43ID:iJE654u+0
自分がアメリカや中国のネット工作で洗脳されたと思ってる人いるらしいですけど、
自分はアメリカにも中国にも住んだことがあるエリートですからね
アメリカでは教室にある星条旗を前に胸に手を当てて国歌斉唱してましたよ
勘違いしないように
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:51.60ID:hQR8r5500
>>764
だからバカは再分配と内部留保の違いすらわからないんだよ

賃金を上げるってベクトルなら「労働分配率」を議論するのが当然。
内部留保よこせって騒ぐバカは、そもそもそれが何かわかってない。
アホまるだし。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:30:24.69ID:2GElAW0N0
>>208
竹中維新で大阪が壊滅寸前だけどな笑
大阪府民はアホしかいない
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:30:24.87ID:RnTdZ1hh0
>>755
そもそも株価上昇とか、日銀が現ナマぶっこんで買い支えてるんだが
あと年金も投資の名目で溶かしてるし
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:30:33.26ID:vtViBpzg0
>>764
国の役割なんだから企業は関係ないよね
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:30:36.92ID:ZB6zbMnC0
>>774
そうそう、その2割は現実見えてないんだよね
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:30:48.41ID:JPPp6HcT0
>>669

 
・・・適菜収: ・・・H下維Sが勝利したとします。彼らは勢いづき、兵庫県をはじめ、奈良県、和歌山県、滋賀県……と、勢力を拡大していく。

そうなると、維Sを改憲に向けた「駒」として見ている※ベや※ガは連携を強めるでしょう。そして「J公維」の連立政権が誕生した暁には、連立与党内での公明党の存在感が相対的に低下して、J公間がギクシャクする…
 
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:30:52.99ID:waGT7qfS0
>>687
富裕層の定義って知ってる?
資産が一億円ある人なんだが、この富裕層も一応増えてるんだわ日本

ということは、ちゃんと成功すれば下から上に上がるチャンスもあるんだよ日本は
本当に分断されてる国は上は上で固まってしまって、余程のことでもない限りランクアップできない
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:00.19ID:TxMdgYQY0
>>774
どうかなあ。
労組は立民で、労組も立民からは逃げたけどw
都市の勝ち組エリートサラリーマンや経営者は自民か維新支持多そう。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:09.10ID:9SPGeU0M0
>>768
さすがガチ親中サヨクが熱烈支持する自民チョンだな
中国大好きマンたちは大喜びだな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:16.63ID:msw5FLgD0
共産なんて今回普通に若者切り捨ててるしな
明らかに一部強者のための党で弱者の方を向いていない
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:28.38ID:QgXvVfvm0
>>724
税務署「私たちの仕事それなんですけど何か?あなた脱税してますね?」
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:30.72ID:p4y1tQYx0
>>743
グローバリズムに伴う先進国の若者から途上国への所得移転による貧困が一つ
少子化なんてただの自作自演だよ
人口が増えすぎたら困るから減らしてるだけ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:31.01ID:MUwnROYR0
氷河期世代のほとんどが定職についてます
派遣社員や無職を氷河期世代の代表にしないで下さい

氷河期世代=派遣社員、無職というレッテルは辞めてください
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:58.65ID:TxMdgYQY0
>>684
若者はテレビを持ってない人も増えている。
テレビの前に齧り付いているのは老人ばかり。
そんなことも知らないお前も老人。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:32:04.09ID:6mXgg2ww0
>>774
現実から目を逸らし、脳内で頑張ってね。底辺おじいじゃん笑
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:32:16.28ID:Y+LemXN/0
>>635
新自由主義が弱かったからこそ、団塊以上の世代が自分を守るために氷河期を切り捨てたのが90年代
企業は一度雇用しちゃうと一生面倒をみなければならなかったから、国内で雇用するよりは海外進出を積極的に手掛けた
結果として、切り捨てられた氷河期はそのまま死ぬしかなかった

小泉竹中が派遣規制を段階的に解除していったのが2004年以降
これ以降、国内の就業者数が増え始める

これが事実だよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:11.85ID:ZB6zbMnC0
維新は大阪で不当な既得権益の部落利権を削ってきた
次は国政で不当な既得権益を持つ老人から過剰な高齢者福祉を削ってくれることを期待している
竹中平蔵もBIもどうでもいい
別に高齢者福祉の分が国内のどこかにあるならそれで良い
とにかく今の高齢者をとっとと削減してくれ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:21.28ID:caEwhh8Q0
雇用に関してはアベノミクス以前と以降じゃ
天と地の差がある

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:28.27ID:5PycnBXy0
>>780
大阪人はノリが一番大事な民族だから
理屈を言っても通じないよ
ノリで横山ノックを知事にする土地柄なんだから
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:34.57ID:Y+LemXN/0
>>784
適菜もな、B層とか言ってた時代はまだバランスよかったんだがな
ドンドンあっちのほうへ行っちゃってるな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:38.31ID:hQR8r5500
>>790
はあ????????????????????
法人税払って、ラーメン屋の金としてラーメン屋のタンスにいれてある金だぞ????????

頭おかしいのお前?
その金で、ラーメンのどんぶりかったり、店の改修工事したりすんだけど????

それをよこせって騒いでるのってキチガイだって理解できん?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:44.03ID:mAyF0QY70
氷河期世代はもう救われんから他も巻き込んで
みんな非正規にしてやろうという自爆行為に走ってんのか
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:33:59.89ID:TRTzlPU00
実際何処が政権握ろうが糞なのはかわらないけど若者は馬鹿だなと思ったお前が馬鹿だぞ
自民は氷河期が邪魔なだけだから今後氷河期を淘汰しつつ若者に焦点を合わせた政治を行うからな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:34:16.23ID:TxMdgYQY0
教職員組合とか官公労は立民。
連合は自民支持に回ったけどw
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:34:49.34ID:86ILC9BJ0
σ(゚∀゚ )オレのわが町にもグエンがやってきた
黒ンボも我が町にやってきた
どこの国から来てんだ?何語話してんだ
というような犯罪者土人のクソまみれにした
自公カルト政権は絶対に許さない(●`ε´●)
→民主党系に!と思ったら立憲共産党かよw→ぐぬぬ糞ばかり
→維新「ベーシックインカム( ^ω^)ドドーン」
→うおぉベーシックインカム賛成!→維新はパソナ竹中平蔵が作ったんやで
→ぐぬぬ!うんこばかりじゃないか!ベーシックインカムに投票するわ!
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:34:52.63ID:RQtGXjdO0
>>760
差別から開放されるのなら、頑張って生きてきたなその子は。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:34:57.11ID:7TFoYvfV0
>>809
ホントそれ、だなw
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:35:03.44ID:46up8cl70
何で氷河期世代はみんな負け組みたいなことになってるの?
成功者ももいっぱいいるだろ
金持ちだけでなく、中の上ぐらいのおっさんも
自分は何の不自由なくまあまあの生活ができているのに
分配や社会保障を重視する政党が強くなると
せっかく貯めた金を貧乏人や老人にとられると思ってるんだよ
これが、そこから最も遠そうな維新が中年の特に男性に支持される大きな理由
改革云々は建前
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:35:16.89ID:MUwnROYR0
日本の借金を急激に増やすと言う、れいわは信用できない
日本より借金があるとされてる国は確かに、順調に経済成長してるけど、
格差社会は広がり、貧困層がより貧困になってるのだが?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:35:24.12ID:hQR8r5500
>>801
だから、もう買ってねーの
おまえ、新聞も読め。
で、下がったか? 全然さげてねーよな? なんで?

黙っとけよ。無知なんだから。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:35:43.51ID:8AMqzb3H0
テレビを見ない世代が増えて、マスゴミの印象操作が効かなくなって来た
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:35:54.87ID:wT21oTQb0
非正規がいけないわけではない
中抜きで末端の賃金が低くなってしまうことが問題
賃金さえ充分あればいいのさ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:07.17ID:l7BBgVqu0
これから先日本が成長するためには中国の力を借りるほかないと思うんだ
だからまず習近平を国賓来日を実現させることが何よりも重要
安倍さんの時はコロナで実現できなかった
岸田に期待するしかない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:21.44ID:CRfhmzLK0
氷河期は人数だけは多いんだから世代集めて氷河期党作ったらいい
氷河期優遇政策をバンバン打ちだして日本を元気にしてくれ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:26.30ID:TxMdgYQY0
>>823
久米宏や筑紫哲也がなんか言えば影響力を持つ、そう言う時代もありました。
今テレビの前でゴロゴロしてるのは老人だけ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:31.81ID:HxmqgBAC0
>>818
政策以前に看板の橋下や吉村の言動が薄っぺらかったりひろゆきみたいなやり込める言動が日本人に合うかって話だ 俺は好きになれないから支持はしない
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:37.00ID:WOcLYn+r0
若者は自由主義者だからねえ
アニメ漫画ゲーム規制しようものなら若者からそっぽ向かれる
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:55.55ID:5PycnBXy0
>>818
勝ち組経営者の氷河期ならそれで正解
正社員で維新を支持してたらただのバカだよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:37:15.31ID:6x4JxC910
>>668
君ほど幼稚という言葉が似合う間抜けはおらんな
気付いてないようでなにより
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:37:34.18ID:hBluWN0D0
>>779
アホが何故か内部留保をよこせと主張してるように話してるが、分配する為の政策が十分に機能してない状態が何年続いてるって話だが
直接徴収しろとか言ってるような有りもしない幻覚が見えてるんだろうな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:37:35.91ID:aw6P6Bs30
>>775
奴隷に死なれたら富裕層が困るから
そんな法律絶対に作りません
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:04.15ID:7TFoYvfV0
>>821
円の価値と信用下げて
ウォンや元の存在感を増したい連中の
手先にしか見えない
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:06.65ID:BssbrLkt0
>>8
今回はこういう持たざる層が支持して
共産党あたりの無責任なばら撒き政党が躍進しちゃうんじゃないか?
っていう危機感と恐怖感があったけど
有権者はそこまで馬鹿じゃなくて本当に良かった
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:15.88ID:tOHJZfIV0
経験なんだろうな
今の若年層が年取ると多分立憲に入れだすよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:18.19ID:7bkMVrcR0
学歴=新卒一括+年功序列+終身雇用とか?
今の日本は米国並みの完全自由競争資本主義ネオリベ
若い層はネオリベを享受できてるから自民支持
中高年は過去の栄光とやらにすがり付きたいんだろな
マスパセ38才が境界線じゃないの?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:23.64ID:Y+LemXN/0
>>824
日本の人材派遣業界は世界有数の激戦業界
雇用者の給料は高く、企業の料金は低くっていう競争原理が働いてる

おまえらの大好きなパソナの利益率なんて6%しかない
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:24.50ID:QgXvVfvm0
>>807
別に全額よこせって言ってねーし
丼や店の改修するなら銀行から借りろよ
そうすればタンス預金を銀行預金にすればいいし
借金と相殺で借金の方を多くしとけばそれ以上金は取らねーよ

そんな事もわからんのか
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:39:28.26ID:TxMdgYQY0
>>839
それはそうかもしれない。
でも、それは経験じゃない。
自分にとって利益を誘導してくれる政党に投票しているだけだ。
老人にとって立憲が有利なだけだよ。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:39:29.78ID:0JlIlQYx0
TV洗脳効果の変遷そのものやね
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:39:50.05ID:PmK9m+LZ0
自民党や公明党、共産やれいわや維新、国民民主やNHKや日本第一党
に入れるのは分かる

立憲と社民は全くわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています