X



【日本維新の会】吉村洋文知事「日本にはまともな野党が必要」維新の目指す姿に言及 [ネトウヨ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/02(火) 16:51:30.21ID:lTjVdBDf9
 日本維新の会副代表の吉村洋文大阪府知事(46)が1日に読売テレビの情報番組「かんさい情報ネット ten.」(月〜金曜・午後4時47分)に生出演。野党としての今後の目指す姿を明言した。

 吉村知事は「自民党と連立を組むとか、そういったことは一切ありません」と明言。続けて、「日本にはまともな野党が必要だと思ってます。自民党と渡り合えるような野党があってこそ、切磋琢磨(せっさたくま)もありますし、それが必要だと思っています」と維新の目指す姿に言及。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4944330e499d10ed39fe9d485c954954b316a278
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:00:55.29ID:jev9yZZw0
>>884
よほど悔しかったんもあるけど、
自分の無力さを実感したんやろうな

まぁ高齢者のやりそうなこと
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:00:56.75ID:1kFtkJgB0
まー正論 
自民にお灸を据えたい時の消去法的選択肢が必要
売国政党以外で自民が危機感を持つレベルの政党だな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:00:58.49ID:7yCQkVPI0
吉村さんは、間違っている
そうじゃないと
まともな野党として下駄はかせて応援しておった
マスコミや知識人やコメンテーターや経営者がまともじゃない団体を応援していたようになってしまうじゃないか!!
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:03.84ID:9ZH9/P+a0
>>1
パヨク在日ゴキブリまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:06.96ID:fIURzrdz0
>>874
そらそーだ
野党だからって与党の言うこと全部反対する必要はないし
問題ない政策だったらイチャモンつけずに通していいんだよ
与党もそういう「話し合い」ができる相手は妥協の道も見つけやすいんだよな
政局で国会を無駄に使うようなゴミ野党はいらないんだよね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:11.78ID:nTmGsEm/0
>>752
人口比で多いとかじゃなくて
死者数が多いか少ないかの話だろうに
論点のすり替えはよくないぞ
どこが一番多く死者を出したかだ
スレ見直せよw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:13.25ID:ulpJNQ860
おま、与党側やん
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:17.78ID:QIbpLl2Z0
>>878
心配するな 壊れるときは共産党が政権とった時か
後は借金の問題だけだぞw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:25.26ID:0N6cLhGB0
>>582
といっても間違ってるのはお前の方だしな……

格差があれば教育無償化しても親の所得が学力に反映される現実は変えられない
だから子供の学力を底上げするには格差の縮小が必要だという話になってる

この一点をもってしても、お前の言ってる事が間違いだとわかる

一億総中流というのは幻想で、実際には格差があったと言われているが
だとしても今よりは格差は小さいし、だから子供達の学力に関しても今よりはマシだった
子供の学力はそのまま国民を人材として有効に活用できるかに直結かる

また中流層が厚く消費力が高ければ、経済の健全性も保てる

強い経済を作る為には、家庭環境によって子供の学力が左右される現象が小さくて済み
格差が小さい程よい

言いたくないが、お前みたいな馬鹿を騙すのって、楽だと思うよ
日本みたいな出る杭は打つで天才型を潰す文化がある上
格差社会で格差が固定し、国民を人材として有効に使いこならないような社会になったら
国際競争に勝てなくなるのは当たり前で、日本は負けるべくして負けてる

そしてお前が今のような境遇にあるのもそこら辺に原因があるのに
馬鹿だから騙されて、お前をそういう境遇に陥れたペテン師の言い分を信じてる
滑稽としか言いようがない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:29.43ID:WRCh9QK90
バカウヨって

吉村がイソジン勧めても、文句言わないのなw

民主党系の知事や市長がイソジン勧めたら

激しく非難して辞職迫るくせに


w
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:29.59ID:rBcolZKQ0
竹中が怖いな、また復活か日本のラスプーチン
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:29.93ID:0wQsEqmD0
>>842
是々非々で討論することを与党というならその通りだろうな
それをこそ望んでるんだよ
反対のための反対しかしない立憲は用済み
この選挙結果見てまだ気づかんの?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:31.07ID:DdXWTd3E0
子供に「あんたが私学行けんのも維新が
無償化してくれたお陰やで」って
親が言えば子供は維新に投票する

ええ作戦やん
これが生きたバラ撒きやなw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:33.74ID:QXitsIZp0
立憲とか共産とか、ゴミ以下だもんな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:57.97ID:qOvEAkE20
>>883
BIに釣られたんだとしたら大馬鹿としか思えない。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:07.42ID:7/Bd7ZmB0
共産党  確かな野党
維新   まともな野党^_^
国民民主と立憲まともな
離党者が加わるなw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:11.52ID:jImwSAZ30
片山さんや宗男さんみたいな経験豊富な人材を自民党から引き抜いて政権交代の準備ができたらいいんだが
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:13.18ID:K93Nt5Tk0
>>10
共産党と組んだ 自爆だろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:18.08ID:jev9yZZw0
ゴミ野党

・立憲民主党
・日本共産党
・れいわ新撰組

口先だけのパントマイムダンサー集団
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:20.64ID:PIxHtoWB0
言ってることは正しいが、維新がまともとはとても思えない。

中国の手先じゃん。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:21.73ID:A5EqGHff0
>>1
<衆院選>それでも日本人は新自由主義を選んだ
11/1(月) 15:29

ニューズウィーク日本版
<衆院選の真の勝者は、アベノミクスからの脱却をうたった岸田自民党でも弱者救済を訴えた野党でもなく、日本維新の会だった>
https://news.yahoo.co.jp/articles/d43c34210ca7247d60880d657daa5bde8ec7da75
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:21.51ID:x4af1hm50
デフレ派氏ね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:21.92ID:0N6cLhGB0
>>831
そして騙されたと気づいた時には破滅か
なんか日本も南米みたいな真っ赤っかな国になる未来しかないのかね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:28.61ID:dXQhon2T0
都構想ポシャったけど次の目標なに?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:34.38ID:WRCh9QK90
>>889
>>819みたいな、「経済も外交も民主党以下」の自民党を擁護してる連中って

頭おかしいんだろうな

w
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:37.75ID:I/irokMH0
大阪が天下取り?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:37.82ID:QIbpLl2Z0
>>906
大阪は死者の原因に金使って調べるってことやってるからな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:02:58.44ID:5dO1joaB0
2大政党政治なんて夢物語
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:06.38ID:lKiJZSUV0
維新は、金持ち貧困の対立ではなく
既得権と自由化の対立だろう、当然古い既得権とは
戦いになる、その既得権て自民支持ばかりだから
結局自民対維新になるのは、見えてる、橋下を
聞いていて完全にそうなると思う
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:24.03ID:jev9yZZw0
>>913
お前頭悪いってよく言われるやろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:32.12ID:8lKPQpKE0
>>857
大丈夫か?野党の言うことは全て正しいとか思ってんの
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:32.84ID:5it/GuS80
> 吉村知事は「自民党と連立を組むとか、そういったことは一切ありません」と明言。

すでに自民党と一心同体ですから
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:51.43ID:k47IgO/D0
>>885
まともな野党ってのが骨抜きになりかねないし
そう簡単に入党許すかねえ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:54.44ID:Fei3hofz0
>>916
しかもその子供がそろそろ親になる年代になってる。その子供の家庭も無償化の恩恵うけて維新支持になってるわけよ?

立憲や共産も無償化反対できないからな?
反対したら「お前新自由主義者か!」と維新支持者から罵倒されるから
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:02.47ID:EqAfKuEt0
もしかして無能のくせにローン組んだりギャンブルで借金したりの人生舐めてる既得権益が支持する党の人達が発狂してるの?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:04.72ID:8LXKrbBy0
>>941
今の既得権益を破壊して空いたとこに入り込む事が維新っていうか竹中の目論見だろ?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:05.35ID:ocztB5Sq0
それで肝心の国政でフガフガ言ってるのは片山のじいさんなんだが

まともな野党(爆笑)さんはあんなので改革云々が可能なんすかね?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:06.85ID:G7owtHV60
社民党常任幹事の電動車椅子コラムニストさま。
お次のコラムは、これがテーマかな?

投票日の翌日のブログは、
BBC に生まれて初めて英語でインタビュー受けたという
ご報告だったっけ。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:08.29ID:PJer65rW0
>>799
多分そこまで考えてない
立憲共産が反自民の受け皿にならないというのが分かっただけだよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:09.73ID:o8lutqnF0
>>844
ゆ党というくらいだからな
構造上、支持の出入りも激しかろう
やの方にもよの方にも支持の出入口が繋がっているわけだから
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:21.66ID:DjqIgLZd0
もう対立構造はないという事が理解できないらしい
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:25.67ID:Ip35sj6m0
日本経済の衰退なんて人口オーナス期に突入した結果というだけでしかない
責めるとするならこうなることが分かっていても少子化対策も移民政策からも逃げ続けた昔の連中
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:26.55ID:ajjdEoo00
答え出てるんだよ
立憲共産党が消えれば政権交代も起きて政治が動く
コロナ中の都議選ですら
ファーストを選び立憲共産党を許否したんだから
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:30.22ID:63cCv9yc0
維新ていうけど、いわゆる志士がいなけりゃただの破落戸と同じだったような連中だろ?

松井やら吉村やらが居なくなってもそうならずに済むの?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:35.44ID:I/irokMH0
大阪維新って関西人に人気があるだけで中身はゴミ政党だろ?
大阪市なんか未だに赤字垂れ流しじゃん。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:39.13ID:bNdUvEw70
既得権益の公務員や医師会を叩くんだろうな 維新
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:40.73ID:0t4zOhnz0
>>752
これは間違いない
特に四月の4波、大阪だけ突出して被害が大きかったのは緊急事態宣言を出し惜しんだ吉村のミス
コロナ対策なら小池の方が結果だしてる
ただ吉村はその後心を入れ換えて科学的な言動が増えたのは評価
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:41.27ID:Wm0cU/3w0
>>889
他人の投票がどうあれ
自民の政策や、維新のプロパガンダを支持する気にはなれんなあ
民主党が大差で政権取った時に、自民支持者は諦めたのかと

つーか、維新だって以前は50議席以上持っていたのに
前回は大幅に議席減らしてたわけだし
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:49.12ID:HP2PeMiN0
既得権潰しの最大の障壁が自民党
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:04:56.96ID:/XIunwqJ0
>>904
はいデマ乙

2017年11月に開会された第195回国会から2021年6月に閉会された第204回国会を見ていくと、立憲民主党会派は、政府提出法案の82.6%に賛成しています。最も賛成率が高かったのは、日本維新の会の88.7%、最も賛成率が低かったのが、日本共産党の53.9%でした。

日本維新の会は、政権に近いとされている党でありますが、客観的データからも賛成率が一番高いというデータが出ています。また、賛成率が一番低い共産党でも、政府提出法案に53.9%賛成をしています。

そして立憲民主党は、82.6%と、8割以上に賛成していますし、反対は15.8%です。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:04.72ID:0F3XDmnD0
今日本の政治家で「この人が言うのなら注目すべき!」と思えるインフルエンサーは?

S 安倍、岸田
A 吉村、河野、高市、麻生
B 石破、枝野、小泉、野田、茂木
C 福山、志位、蓮舫、下村、萩生田
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:06.31ID:rNRjC/Kw0
>>960
確かにうんこ以下だよあいつらホンマに
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:10.43ID:STIRp2NF0
本当だよ
早く率先してまともな野党とやらを作ってみてくれや
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:10.61ID:fIURzrdz0
>>958
正直言ってそれで充分なんだけどね
立憲共産にノーをたたきつけても解らないようだから国民はしびれを切らした
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:13.90ID:AVnOR4Bu0
自公維新で改憲までできるからやべえよマジで
ニヤケづらの中抜平蔵一人にここまで日本の政治がいいようにやられるとは
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:16.38ID:DdXWTd3E0
>>937
政治なんか今の人の為のもんやでw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:18.21ID:WhyLWxvd0
え?野党なの?与党目指さないなら要らないだろ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:23.78ID:SBpy1Pg80
>>901
大阪小選挙区は自民全滅
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:31.12ID:ocF/bCUv0
たしか、まっとうな政党を自称するところと、たしかな野党を自称するところがあったようだが・・
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:42.95ID:N8a9ffDm0
自民党の一番の応援団が
ゴミクズ野党だってやっと気付いたか。
本当なら自民党に政権取り返された時点で現職野党は政界を引退すべきだった。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:46.79ID:/REHdMtd0
さすが維新。不祥事率No.1の政界半グレ集団だけが日本を変えてくれる!
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:54.75ID:o8lutqnF0
立憲は誰にでもわかるレベルで世代交代の時期なんだけど
その誰にでもわかることができずにズルズル後退していきそうな予感
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:59.67ID:jev9yZZw0
>>964
アホやのお前は

維新はどんどん入れ替えが行われてる
だから若手が育つ

一方、志位はなんじゃあれ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:16.15ID:2k/mfEtZ0
確かに日本にはトランプさんがいない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:32.06ID:k47IgO/D0
>>934
民主党政権のときがまともだったら
そのころの学生や新社会人だった若年層が立憲に入れまくってるわけだがw

ぶっちゃけ今立憲共産なんて入れるのは
イデオロギーでこりかたまった爺だけだよ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:36.05ID:PJer65rW0
>>966
府が赤字で市は黒字じゃなかったっけ?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:52.00ID:VfdBrvBV0
首班指名はまた片山虎之助86歳に入れるの?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:52.33ID:yEGc/t0l0
公務員削減
ベーシックインカム
消費税0
中抜き規制

最低でもこれら実現してから言えよ口だけの無能
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:52.99ID:rNRjC/Kw0
>>986
志位ちゃんって小選挙区じゃあないんだよね
公明の山口もだけど
よく似てるんだよなぁあの二人
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:53.43ID:jev9yZZw0
>>980
黙ってても与党になるからw

目指すんじゃなく、自然になるんだよ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:07:05.47ID:rjwHg1iG0
>>582
馬鹿だねー
どう考えても戦後教育初期の馬鹿売国世代が社会のトップになった途端日本は衰退したのだ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:07:07.15ID:YXeMmUdG0
ちな神奈川10区

選挙区、比例ともに維新に入れて良かった。
来年も選挙区、比例共に維新で行く。

頑張れ、維新
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況