X



【偽サイト】「イカゲーム」人気便乗のフィッシングサイト続出、カスペルスキーが注意喚起 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/11/02(火) 19:01:54.32ID:rJrJiUcE9
カスペルスキーが発見した偽サイト
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211029-00000108-zdn_n-000-1-view.jpg

 カスペルスキーは10月28日、米Netflixが配信している人気ドラマ「イカゲーム」を悪用したフィッシングサイトを多数確認したとして注意を呼び掛けた。同作の公式ストアや動画配信サイトをかたる偽サイトが出現しているといい、誤って利用すると個人情報を抜き取られたり、マルウェアをダウンロードさせられたりする可能性があるとしている。

 劇中の衣装を販売するとかたる偽のECサイトや、参加することで賞金として暗号資産を獲得できるとかたる偽のオンラインゲームなどを、9月から10月にかけて複数確認したという。フィッシングサイトだけでなく、「トロイの木馬」をイカゲームの本編やアニメ版の映像ファイルとして配布している例も発見したとしている。

 これらの偽サイトや偽ファイルはいずれも日本語以外の言語で作成・公開されていたものの、今後は日本語のものが出現する可能性もあるという。カスペルスキーは「個人情報を入力するときは、Webサイトの信頼性をよく確認してほしい。コンテンツを一足先に視聴できるとするWebサイトへのアクセスは避け、本物か分からないときはNetflixなど、コンテンツを公式展開しているプロバイダーに問い合わせるべき」と注意を促している。

 イカゲームはNetflixが9月に配信を始めた韓国製ドラマシリーズ。Netflixによれば配信開始から4週間で1億4200万の会員世帯が視聴した他、TikTokでは関連動画が420億回以上再生されたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c4eb6ab566244836bd54c5fb2f5919e8d9fc5f
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:41:54.90ID:WFgthpvO0
>>73
重要じゃないよ
まずその「パズルゲームが出たら複雑なほうがいい」
という発想を変えないといつまでも明後日の評価になる

萌え絵じゃないものに対して萌え絵の基準で批判してるのと似てる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:42:56.25ID:38qz7euY0
夜は参加者同士の乱闘で、他の参加者殺してもOKルールはさすがにお茶吹いたw
ゲームで最後まで生き残った一人が賞金総取りなのに、場外戦の殺し合いOKにしたらもうゲームさせる必要すら無くなっちゃうじゃんw
浅はか過ぎてもう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:44:12.59ID:2RST0RD70
子供の遊びで死んでるだけっていう批判は
Saw1見て中央のおっさんが犯人なだけって言ってるのとほぼ同じだと思う
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:44:27.65ID:2NU3cN7s0
>>73
ゲームのルールは全てシンプルじゃん。
全世界の誰でも理解できるくらいシンプルなゲームで競い合わせてるから、パズルは重視してないぞ??
むしろ、格差社会の構図とリアルな人間ドラマで多くの人の共感してもらう方に注力してる。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:45:51.05ID:/2jA9Bl/0
利根川先生は2000万円は大金って言ってたのに、ちょっとがんばりはしたけど何も創意工夫も努力も薄い主人公が456憶って
ちょっと韓国は甘い社会だなとは思った
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:46:10.44ID:kqRE54+J0
>>82
日本のドラマは意外性を求めすぎだと思うんだよな
犯人がすぐ分かったとか言い始めるし
そこじゃなくて人間ドラマ部分を見ろよ、と思う
カイジは格差社会を描いているように見えて全然描いてない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:47:22.37ID:2NU3cN7s0
>>78
本質を見てないんだな。
イカゲームの本質は、格差社会の構図とリアルな人間ドラマじゃん。
それをゲームを通じて表現してるのであって、ゲームのパズル性は表現手段でしかない。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:48:16.66ID:AQDBMeqN0
単純に日本のドラマは演技が学芸会で臭すぎてダメだろw

海外映画やドラマに日本人大物俳優が出てもその場で浮いちゃうw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:48:18.20ID:JpgzxK190
ネトウヨの不正デマも虚しく世界ランキング1位を継続中
集計方法変わって落ちるとはなんだったのか?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:48:32.36ID:HdYZbR5X0
現大統領の側近であった法相

娘だかなんだかの不正入試? がらみが問題になるくらい
学歴競争激しい

そういう状況だと「勉強以外の競争で優劣がついたら楽しいなー」っていう子供心が生まれやすい
かつ、「競争させられる自分」から目をそらして、競争を強要するオトナが争い合ってタヒぬのは「たのしい」

ま、それだけじゃなくて、なんか面白い要素あるんだろうけどね…
ベースはそういうことでしょうね〜
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:50:10.16ID:2NU3cN7s0
>>79
格差社会の構図と理不尽な迫害や弾圧、生々しいリアルな人間関係を描いたのがイカゲームだぞ?
乱闘が浅はかとか、本質をまるで理解してない。
読解力が浅はかすぎて草なんだが(笑)
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:50:22.54ID:Cy+m1wod0
日本の漫画はネタの宝庫だからね今後もパクり大国はネタに困らんだろう
時間はあったのに映像化できなかった日本の芸能レベルの低さに絶望しろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:50:40.81ID:HdYZbR5X0
>>87
> >>78
> 本質を見てないんだな。
> イカゲームの本質は、格差社会の構図とリアルな人間ドラマじゃん。
> それをゲームを通じて表現してるのであって、ゲームのパズル性は表現手段でしかない。

本質は「社会問題を表現する」とかそんな立派なもんじゃなくて

「どうやってみじめな自分から目をそらすか、みじめな自分を意識しないですむか」だよ

所詮「娯楽」だもん
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:53:10.87ID:HdYZbR5X0
「学歴社会」

学歴社会で生き残れるのはこのイカゲームだかなんだかと同様にほんの一握り

あとは負け組

だからこそ、「大量の負け組」に売る物語=商品を作れば、儲かるってこと
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:54:52.33ID:HdYZbR5X0
>>100
> 見てないけどカイジのパクリなんだろ?

カイジはギャンブル中毒になる人間の暗い一面を描いている
一応オトナが見るもんだよね

読んだこともないし、映画もみてないけどw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:55:49.27ID:AQDBMeqN0
イカゲームに限った話じゃないが、最近の韓国ドラマはブルーバックのCGが、CGだってほぼ分からないレベルなのがすごいよ
日本のCG技術はキャシャーンから進歩してないのにw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:58:37.05ID:2NU3cN7s0
>>99
それはマーケティングの考え方として正しい。
多くの途上国や先進国では、多額の負債を抱えてたり、騙されて資産を奪われたり、強姦されたり、安月給の長時間労働を強制されたりする弱者がたくさんいる。
そういった人たちがイカゲームのようなコンテンツに共感する。
全世界で共感を呼べるイカゲームを企画したプロデューサーは優秀なんだろうね。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:59:18.38ID:HdYZbR5X0
>>103
そういうのあるんだ、しらねーけど

古くは竹書房とかが作り上げたのか?
ギャンブルワールド

一応、もとをたどると阿佐田哲也とかになるんだろうな
まあ、そのあたりになると

「都市生活」
「価値観の崩壊」
「『運』の操作」

とかそんなとこか
戦後の雰囲気がなくなった社会だと阿佐田みたいな設定で安倍公房風の不条理文学みたいなことになるだろう
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:59:49.37ID:8dtAZXIF0
ネット工作できなくなってけどまだ人気なん?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:00:40.08ID:npOEzHYk0
なんか暴落したんだが🤭
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:03:28.75ID:/2jA9Bl/0
>>100
デスゲーム?っていうジャンルでくくると同じだけど全然違うよ
おっぱいとかセックスとか出てくる
福本漫画って何で女全然出てこないんだろう?書くのが苦手だからかな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:04:51.44ID:I2SQWRjb0
ゲームとしては稚拙だし人間ドラマとしても別に深くないし、イカゲームで初めて見られるモノってなんかあるのか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:06:09.71ID:RtmgIxuL0
>>113
そりゃイカゲームでしょ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:07:33.87ID:uLv/OQds0
人間ドラマというならカイジのエスポワールで、命がけで臨まなきゃならないのに、
アッサリ負けてアッサリ去っていく最初の方の敗北者の心理が怖かったわ
こんな状況になってもまだ真剣になれないという
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:09:01.63ID:UedZi8OY0
>>8
> タイトルとカイジっぽいらしいで惹かれるけどタイトル回収あるの?これもネタバレかな

タイトル回収とは謎なタイトルで最後はその謎が明かされるという意味かな?
これはそうじゃなくて、(本当にあるか知らんけど)韓国の子供の陣取り遊びで、その陣地の形がイカに似てるからそう呼ばれてるって意味でのタイトル。
参加者はその手の子供の頃の遊びを基盤にしたゲームでデスゲームするって内容。
まあ・・・カイジなどだよねw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:09:41.33ID:f2cJUX3Y0
>>6
韓国のドラマや映画見ればわかるけど、
全作品日本やアメリカのコピーしかないよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:12:01.58ID:OOIwKNuu0
>>116
【詐欺】 Squid Game(イカゲーム)【売却不可】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1635722027/

5承認済み名無しさん2021/11/01(月) 10:01:02.64ID:X5AJWDMo
ちなみに私は10万詐欺られました
一応dodoで売れるけど1枚1円ぐらい
完全に詐欺

15承認済み名無しさん2021/11/01(月) 18:15:09.87ID:X5AJWDMo
公式サイト飛んだな・・・

19承認済み名無しさん2021/11/01(月) 18:45:44.12ID:87hiUR9J
そして奈落。。

イカゲーム暴落の瞬間(外国人配信)
https://twitter.com/imbagsy/status/1455143081033048068?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:15:01.53ID:UedZi8OY0
>>122
最後にババ引くゲームだったんだから詐欺もクソもねーんじゃね?w
カイジやイカゲームをリアルに体験出来た体験型サイトだったんですよwwww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:18:35.68ID:CGar8I0l0
カイジみたいな、最低最悪の絶望状況から智略巡らして微かな光を掴んでの鮮やかな大逆転とかあるならみたい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:20:29.04ID:UedZi8OY0
>>126
というより、映画半地下みたいな「韓国に根深く蔓延る病巣」みたいな視点かもしれんね、コレ。
韓国嫌いだが、観れないレベルでは無い。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:25:04.17ID:JsKKOlaS0
黒幕の演出が分かりやすすぎて2話ですぐわかってしまった
外で番号1のジジイが偶然目の前に現れるなんてありえんだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:27:10.52ID:L+/51I/g0
イカゲームの再生数が怪しいからNetflixが視聴回数の集計方法を変更したらしいじゃん
やっぱり韓国人は水増しが好きなんだな
俺の周りは誰もイカゲームなんて知らないよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:28:04.67ID:JsKKOlaS0
で序盤早々から黒幕がわかったとしても特に内容が面白くなくなるわけではない
なんで主催者の爺さんがデスゲームに参加してんの?という疑問が最終回まで続く
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:30:47.74ID:PHIKA6Iz0
北朝鮮から逃げてきた姉弟のエピソードは確かに日本人には見慣れないものだったかもしれないけど、
リストラで離婚で慰謝料や養育費に困ってるオッサンとか、ヤクザに追われてるオッサンとか、脱税だか横領だかで警察に追われてるエリートとか
そういうのは特に目新しくもなかったな
見たことあるような展開ばっかりで
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:36:01.47ID:UedZi8OY0
>>134
不正をしてでも金を手に入れないと底辺のままだし、その底辺生活が日本のナマポより酷い、てのが韓国の実情っぽく良いんだと思うよ。
そしてこの手の輩は大金を手に入れても享楽的に使って、再び同じような道をまた歩むという皮肉もね。
0140佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:38:47.00ID:PwZ/JHxl0
そりゃ、チョンですから😅
0141佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:40:57.21ID:PwZ/JHxl0
>>121
文化がないからしかたない😅
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:41:08.35ID:JsKKOlaS0
主人公が役所広司と大泉洋を足して割ったような顔の俳優でなかなか面白かった
てかジジイの不自然さに気が付かんのかあのお人よしはw
よく生き残れたな
というかジジイに生かされてた感ありか

韓国ドラマや映画はドロドロしてるのも多いけど気さくで温かみのある人物を描くことも多いから好きだな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:42:54.25ID:JsKKOlaS0
>>121
まざでもたまに母なる証明みたいなすげぇの出してくるからあなどれん
あれは韓国オリジナルだよね?
オールドボーイは日本が原作らしいけど
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:44:31.49ID:nQf18j/50
>>4
その大泉洋をイカゲームに誘うのが,東出昌大だったな。
どれだけ日本の俳優陣に頼っているんだい!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:27:14.14ID:5KQ3+6cM0
>>146
百聞は一見にしかずなんだから、ひとの話だけで判断しないで、自分の目で見て見りゃいいんだよ。
こういうのに限って、本文とか見ないでスレタイだけで脊髄反射書き込みするんだよな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:32:22.68ID:KnneTaNP0
そもそも日本作品のパクリだからジャップが悪いわな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:32:40.60ID:Z2IMK3CY0
俺は先週まで『イカ ゲーム』のことを『イカ娘』+『ライアーゲーム』みたいなものだと思ってたよ
どうも違うらしいな…
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:16:22.59ID:uCKnYPuc0
本編より詐欺で有名になっちゃってどうするの?(´・ω・`)
・再生回数詐欺
・フィッシング詐欺
・仮想通貨詐欺
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:19:09.96ID:7t2wM82N0
プ「余計なことをするな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:56:34.37ID:asKPfZ1R0
>>106
> >>99
> それはマーケティングの考え方として正しい。
> 多くの途上国や先進国では、多額の負債を抱えてたり、騙されて資産を奪われたり、強姦されたり、安月給の長時間労働を強制されたりする弱者がたくさんいる。
> そういった人たちがイカゲームのようなコンテンツに共感する。
> 全世界で共感を呼べるイカゲームを企画したプロデューサーは優秀なんだろうね。


コイツほんとにバカなんだな……

目を覆うような悲惨な現実に直面している「ほんものの弱者」は、イカゲームみたいなドラマに関心持たないよ
そういう人たちは完全に現実を忘れられる神話とか、メルヘンに思いを寄せるもの

イカゲームみたいなのに熱をあげるのは近代化した先進国で一応の衣食住が満ちていて、努力もしないで

「なんで私はもっと周囲に評価されないんだろう!」

って思ってるコドモたちだろうね。

いつも「自分は被害者」って思い込んでるタイプ

韓国だけじゃなくて、日本でも流行るのはそういう理由
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:13:02.73ID:L6i/FKno0
ここでもイカゲーム推しのやつが言ってる要素がデスゲーム系というより、完全にディストピア物の要素なんだよな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:30:49.09ID:yXVN3xsd0
基本は頭の悪いカイジ
デザインはスプラトゥーン
仲良し2人1組になってから殺し合って下さいはあずみ
まあ色々日本が元ネタ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:36:36.97ID:U5ts/yeY0
イギリスのえびボクサーがヒットして日本がパクってイカレスラーっての作ったけど駄作だった
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:39:39.79ID:PsYRi1Nz0
検索すらしたことない俺には関係ないな
だから韓国とは関わるなと
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:23:00.27ID:QMq7USzC0
>>131
韓国人ほどスカッとする万能薬を持ち
日頃から絶えず実行してる民族はいないぞ

「日本が悪い」
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:52:44.30ID:k02VRRNv0
韓国が悪質なのは作り手の犯罪行為である 盗作 だけでは無い。
国が税金で業者を雇いアカウントを大量取得、程度の低いコンテンツをいかにも人気のあるように見せ掛けるための不正操作を 国 がやっているからだ。

盗作コンテンツを税金で不正操作。
正に犯罪国家の犬畜生行為とはこの事。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:44:24.28ID:0GKPvDZm0
>>161
親ガチャ毒親、なんてのを心底信じてる層は星5扱いだろうね。
つまらないとは言わないけど、へぇー凄いねぇ、程度のドラマ。
でも、コレを作れなかった日本のドラマ映画業界は完全に落ち目かつ無能だと思うよ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:51:39.26ID:CYhV40gd0
パクリと捏造
朝鮮人は努力して生み出すとか絶対やらんな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:18:01.61ID:hMejxSfa0
一言で表すなら「ライアーカイジロワイヤルの言うとおり」

元ネタが面白いんだからそりゃ面白い
日本じゃ飽和してるデスゲームものも国外じゃまだ物珍しいし日本が先に売り出してたら売れただろうに
勿体ないこった
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:53:35.74ID:0GKPvDZm0
>>172
> 日本が先に売り出してたら売れただろうに
> 勿体ないこった

それが出来てないのが日本の業界のダメな所。
アクメツとかも普通に向こうでやられそうな感じ。
で、また同じ感想を言う事になると思うよ。
本当にどうしようもない現状だよね。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:58:48.55ID:3K2V8S510
イカゲームコインが詐欺で大暴落とな?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:00:41.76ID:R9qdPGG80
マスゴミどもが妙に推してんなと思ったらカイジのパクリの朝鮮ドラマなんだよな。

クソが。

知らねえよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況