>>389
高松市長は長い間革新だった

中選挙区制では定数3で社会が1を保持し続けて残り2枠にも関わらず3人の自民党候補が出るトンデモ区だった
小選挙区制となり2つに分割されたものの、
1区はどういうわけか自民が自滅しやすく、小川の台頭を許してしまった
2区は玉木が来るまで無風区だったものの、玉木が来てからは1回目こそ落選したが、2回目からはこれまで2回の比例復活を許した程度の逆無風区へ

>>439
維新の女性は育ちこそ三木町だけど結婚してからは高松市に住んでいた
そして札幌で会社を立ち上げていたところを新党大地(当時)の鈴木宗男に見込まれ、3度立候補したものの全て落選し、玉木の公設秘書となった
 新党大地
  衆院比例北海道 2009
  北海道3区(比例付) 2012
  参院全国比例 2013 
でも、小川が共産党と手を組んだことで辞表を出して辞め、2019年から鈴木宗男の札幌事務所員と自民党の衆院議員の娘の私設秘書をやっていた(私設秘書は1年)

この辺りを小川に配慮してあまり書いていないから、自力で調べられるヤツ以外は玉木が小川に威力偵察したと勘違いされてしまった