X



【アエラ】ジャーナリスト青木理氏、立憲・枝野代表の後任は小川淳也氏が有力「野党共闘は正しかった」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/11/02(火) 19:43:00.48ID:rJrJiUcE9
 立憲民主党の枝野幸男代表は11月2日、代表を辞任する意向を示した。衆院選で96議席と公示前を13議席も下回った結果に責任を取るかたち。立憲はなぜ敗北したのか。野党共闘は“失敗”だったのか。そして、次の代表は誰がなるべきなのか。ジャーナリストの青木理氏に聞いた。

*  *  *

 早急に取り組むべき課題が山積し、敵失も多くあった中、野党にまったく風を吹かせられなかった枝野氏ら党執行部の責任が問われるのは当然です。

 今回、野党共闘によって小選挙区の多くで候補者を一本化したのは英断でした。自民党幹事長だった甘利明氏や石原伸晃氏らが落選に追い込まれたのはその成果でしょう。ただし、全体としては立憲も共産も議席減。特に野党第1党の立憲は比例での得票を伸ばせなかったのが致命傷でした。

 この間、政府の新型コロナ対応に多くの人びとは不満を募らせていました。また、甘利氏に代表される「政治とカネ」の醜聞も絶えず、傲慢で乱暴な「一強」政権への反発のマグマは相当に蓄積されています。だからこそ自民党は選挙直前に“表紙”を掛け替え、岸田文雄氏を新たな総裁に担ぎ、わずかでもご祝儀相場があるうちにと総選挙に突き進んだ。

 皮肉を込めていえば、そうした自民党のしたたかさにはある意味で感心しますが、決して磐石ではない与党を相手に議席減という敗北を喫した責任は重大です。政権交代どころか、政権への不満や不信の受け皿としても魅力がないという判断を突きつけられた。

 前回2017年の衆院選時に希望の党の小池百合子代表(当時)がリベラルを「排除する」と宣言し、そこから枝野氏がリベラル勢力を結集して立憲民主党を立ちあげた功績は、もちろん評価してしかるべきでしょう。ただ、それから4年が倣い経過し、野党第1党として臨んだ大事な選挙でこうした結果に終わった。自民党に倣い、大胆に“表紙”を変える対応が求められていると思います。


 では、次の代表や執行部は誰か。ジェンダーの多様性も含めた次世代の登場が期待されるのでしょう。政治記者ではない私に判断はつきかねますが、小川淳也氏などは有力候補の1人ではないでしょうか。今回は香川1区で前デジタル担当大臣の平井氏を破り、堂々当選した。平井氏は香川で圧倒的なシェアを誇る地元紙のオーナー一族ですが、それを正面から打ちまかしたのは象徴的な実績で、ネット世代の支持も厚く、面白い。やはり京都3区で勝ち抜いた党政調会長の泉健太氏らも候補に挙がるでしょう。

 ただ、辻元清美氏が今回落選したのは痛恨事で、女性を含めた次世代の野党リーダーをもっと育てていくことも重要です。それを旧来の野党幹部自身、自覚して行動すべきです。

 今回の選挙結果を受け、連合や一部メディアなどからは野党共闘が間違っていたかのような声が出ているようです。しかし、野党共闘の方向性は正しかったと私は見ています。というより、現在の小選挙区制では、野党が一本化しなかったら、自民・公明と勝負にさえなりません。

 むしろ、共産という「左側」の勢力を包み込みつつ、さらにはもっと「まん中」の層にも広くウイングを伸ばし、幅広いリベラル勢力の塊を作らないと、現実的には巨大与党にかなわない。多くの人びとには安定志向という名の現状追認の力が働きがちですし、自民党は「まん中」から「右側」の勢力まで押さえています。したがって今回の敗北の原因を「左側」だと捉え、それと手を切ればいい、などと総括するのは浅はかにすぎます。

 確かにいまだ一部の層や勢力には“共産党アレルギー”があるようです。ただ、共産党も変わっています。今回の野党共闘も、むしろ共産党が譲歩したからこそ実現した。田村智子氏のような若い世代も出てきていて、志位委員長から次の世代へと指導部が移れば、さらに変わっていくでしょう。

 一方の自民党はどうかといえば、いまだに旧態依然たる“おっさん政治”です。安倍晋三氏や麻生太郎氏が幅を利かせ、政権を裏で牛耳り、古色蒼然とした価値観を振りまいている。

 しかし、このままではこの国が衰退し、いずれ沈没しかねないことに多くの人は薄々気づいているでしょう。ならば日々の生活や暮らし、貧困や格差の解消、ジェンダーや多様性、気候変動や持続可能な社会づくり等々、次世代が関心を持つ課題に粘り強く取り組んでいけば、いずれ新たな政権の土台は築かれ、時代に求められる日はきます。(続きはソース)

11/2(火) 19:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211102-00000094-sasahi-pol
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211102-00000094-sasahi-000-1-view.jpg
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:56:40.87ID:1QbqiVkY0
>>724
選挙特番での橋下とのやり取り見てても感想はこの人ヤベェ…だったな
維新候補の件も普通なら党から処分モノなのに今や代表候補とか立民ヤベェ…
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:57:07.47ID:HDJ7YNPI0
>>632
四国新聞はいつも徹底的に平井の提灯記事書いて、
徹底的に小川のネガティブキャンペーンやってるよ!

安いドラマのベタな悪役みたいなことをマジでやってる笑
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:57:17.51ID:1mIf4Z8n0
泉健太だろ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:57:23.86ID:vWMZyvI20
パヨクはそもそも少数派だから常に人をいかに騙すかということばかり考える
結果ウソの上塗りが限界に達した時点で崩壊する
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:57:54.50ID:Pryp0qz80
>>621
支持者名簿渡しちゃったんじゃなかったか?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:07.98ID:k3etuRHX0
青木自民党応援団長(^。^)
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:12.66ID:4FaHCLJA0
青木「どうぞ・・・存分に夢を追い続けてください・・・! 我々は・・・その姿を心から・・・応援するものです・・・・・・!」
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:21.47ID:rUSn7fmN0
>>750
頭ヤベェほうが夢詰め込めるだろ
立憲のトップに相応しい
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:28.10ID:T7uTFC4Z0
>>645
発端は小川が馬場へ突撃した事
なんで小川が突撃してくるんやと不思議がられて、小川から取り下げてくれとかほざかれたため、
その場に居合わせた維新の議員がいろいろ調べてたぶん一番最初に音喜多が掲載
(音喜多最初の記事には実家突撃の情報なし)
それを四国新聞が見たか維新からリークしてもらい、いろいろ取材して記事化
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:29.54ID:9CdAF7xd0
こいつの言う国民は単なる左翼活動家のことやからな
脳みそ左に偏って真っ直ぐ歩かれへんみたいやし
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:31.21ID:Bcx3y//f0
新しい代表は
    志位さんw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:33.36ID:2R/aKayq0
ほんと青木はわかってるくせにずるいよな
立憲が小選挙区で増やしたのは一本化が奏功したせいで
比例で減らしたのは共産党と組むことで票が逃げたからだろ
結果的に全議席数は減ったんだからマイナスのほうが大きかったんだよ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:44.57ID:tCH8L/hL0
青木は民団ではなく朝鮮総連ですよね。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:59:20.15ID:dOAhEYb60
>>417
あー…
俺は社会党時代は知らないけど、そんな感じだったんだな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:59:24.88ID:mr/OOy8n0
こいつが名前出してることはわかるな?w
こいつにしとけば次はもっと減るなwwwwwwwwww
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:59:51.33ID:TxMdgYQY0
80年代の社会党は憲法改正阻止できる勢力だけは持っていた。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:59:58.23ID:OwssfUBP0
正しく無かったからな惨敗したのに恥ずかしいな。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:00:09.30ID:EETBMer10
狸よ
陳の「時間が余ればコロナを」は忘れないぞ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:00:32.92ID:H11gSEGw0
小川のこと色々言ってるけど
能力の話ししてるのか、イメージの話ししてるのか
冷静に考えてみ。彼にかかると政策の話が
感情論になり、話の角度が変わるととたんに
意味不明の根性論になる。
真面目に彼の話を聞くとなかなか人前に出せない
無能だってわかる。
ただ、今の立憲必要なのは、中身なくとも
見かけの良いイメージだけの顔なのかもしれない。
枝野とか連坊とか優秀なだけに毒がありすぎだ。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:00:39.73ID:4ZEPuNlm0
野党1本化して小選挙区当選した人と逆に落選→比例復活した人がいる党では共産党を巡る路線対立は避けようがないし
まとまるの無理じゃないかな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:00:40.05ID:ddMC7GRF0
小川でいいな
この間の維新の件といいテンパるとすぐボロだしそうだし
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:01:00.32ID:hidd/Azi0
青木って実は隠れ自民応援団なんでしょ?
躍進して当たり前の選挙で議席数減という惨敗したのに
「共産党アレルギーが一部いるみたいだけどそのうちなんとかなる」
って、もはやわざと言ってるとしか思えないw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:01:25.47ID:NqzGqchA0
さっさと女装したオカマの代表選べよ。ジェンダーフリーだろ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:01:30.30ID:wIj6DSam0
当選10回の副代表、玄葉 光一郎でいいじゃん

憲法改正に賛成
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すことに賛成
原子力規制委員会の新基準を満たした原発は再開すべき
選択的夫婦別姓制度導入にどちらかというと賛成
日本のTPP参加に賛成
健康増進法を努力規定ではなく義務規定として受動喫煙防止を徹底することに反対
女性宮家の創設に賛成


何の都合が悪いんだよww  護憲派として認めないつもりか?
立憲って言葉は護憲でいっさい話しませんって意味じゃねーんだぞ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:01:42.74ID:sMBgbIgh0
青木みたいな連中ってのは立憲シンパではなく共産シンパなのでは。
だから、野党共闘が失敗であると困る。 議席数減らしているのに成功とか意味不明。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:01:45.42ID:QN2th46Y0
>>746
反日アカの洗脳プロパガンダだからな>>1
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:01:48.23ID:NKepMLCN0
維新大躍進だったけど
なんてことはない、前回の希望+維新の得票を
今回は維新+国民民主が取っただけ

立憲共産党はこの真ん中の票を取るどころか、議席を減らしてしまった
極左を排除出来るリベラルが求められているってのに気づかないんでしょうねえ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:02:03.73ID:Kqj3xVC90
はっきり言って、未だにテレビマスゴミに出てられる奴らって、

全員が全員、右よりの奴らも左よりも奴らも、ガチでテレビマスゴミに都合のいいことしか言わないゴミだ

この青木ってのもマジでゴミ
未だに「僕は年を取ってるからか、日本の借金がこれ以上膨らむのは我慢が出来ない」とか言ってやがった

は??
お前年寄りでもうすぐ死ぬんだったら、その後の日本の事なんて語るなよ

マジで害悪すぎる、死ね

あー。。。
マジでテレビマスゴミ改革こそが必要だろ
日本で改革が必要なのはここだけ
改革大好き政党、維新の会はテレビマスゴミの改革だけを言ってろ、バカ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:02:19.26ID:UwhxvxBA0
青木が言うなら
野党共闘は失敗なんだろう
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:02:20.50ID:oF7HVnTo0
テレビで見たけど国民に自民党以外の選択肢をと言いながら自分達が当然のように選択肢に入ると思っている図々しさ傲慢さ暴慢さをヒシヒシと感じた
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:02:23.20ID:VfdBrvBV0
もう後戻りなんて出来ない
立憲と共産は運命共同体だ!
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:03:16.90ID:vtViBpzg0
>>778
共闘のおかげで甘利とか小選挙区の自民のゴミ政治家を落とせたんだからそこは評価しないとなw
そのあとで立憲や共産がどうなろうがどうでもいいし、ある意味今回の選挙は最高の結果だったなw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:03:21.06ID:KxQpn5Sr0
>>765
その通りだ
でも知らない国民が大半なんだろうね
ちょっと見れば容易に分かる事なのに敢えてミスリード
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:03:24.79ID:P3RVIlEC0
>>1


今回、落選したヤツらが徹底的に
『もりかけ桜』をやり続けていた
反日汚物蛆虫どもだった事は、
本当に笑いが止まらない!!

またしても、勝ったのは安倍総理!ww
一番の勝利者・安倍神三議員!!

北朝銭の工作員・辻元←死ね
捏造犯罪者・黒岩←死ね
粘着・川内←消えろ
『森かけ桜キチガイ』の
トップ3汚物犯罪者ども!!


見事に『もりかけ桜キチガイ』の
クソ議員どもが落選したわ!!www

ザマアア見さらせ!!
これが、民意だ!!!!!



.
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:03:25.44ID:Bcx3y//f0
日本野党第一政党は

   立憲共産党  レッドチーム入り確定政党
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:03:46.98ID:ShKgmmFq0
創価学会員がここでいくら騒いでも無理だよ
もう東西冷戦はとっくの昔に終わってる
イデオロギーじゃ誰も動いてないし、誰も注目してない
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:03:55.11ID:Pryp0qz80
>>679
コロナのストレスはあっても、野党は何にもしてないのはバレバレだし。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:05:18.11ID:KxQpn5Sr0
>>778
うんうん
それで比例は?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:05:49.40ID:LlOUz/E60
>>1
どっかで聞いた名前だなと思ったら、維新の候補の家にまで押しかけて国替えを迫ったアレかw

なるほど、確かにあのイカレっぷりは民主党の代表に相応しいかもしれんなw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:05:53.98ID:7e5uUSWW0
小川淳也じゃ枝野よりひどいことになるぞ
何で負けたのかわかってないということになる
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:05:54.65ID:2R/aKayq0
今回維新が躍進した理由は
自民は右に立憲が共産と組んで左に寄ったことで
その真ん中にできた空間に維新がすっぽりと収まった
とABCの解説者が言っとったな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:06:30.18ID:G1JQipXp0
あおきり?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:06:45.49ID:wIj6DSam0
>>784
柳本が公明が立候補する場所で立候補しようとする

東京から止めろバカ

ゴネる

関西の比例票、単独2位(絶対合格)をごね得する

大阪および関西の自民票、比例票、公明党の選挙協力がほぼ全て無くなり歴史的大敗得票数で全敗っとなる。
関西圏でもゴリゴリの地盤が無い候補者は全部負けた
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:06:45.75ID:sMq6TC8g0
>>724
それが当選しちゃううどん県とか凄いな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:06:49.16ID:LlOUz/E60
>>797
パヨパヨ界隈の中では、な。
「力士界のスマート体型」みたいな感じで。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:06:50.67ID:TxMdgYQY0
>>805
維新は自民より右だろ?
その解説者、知能程度が低いな。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:06:56.46ID:2y0OTkiT0
>>1
自民の小泉、立憲の小川と呼ばれるくらい女性人気高いから
小川でいいんじゃないかな?
それくらいしか票伸ばす要素無いでしょ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:07:00.67ID:VjZC+ptB0
トヨタに逃げられたのはワロタw
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:07:31.34ID:P3RVIlEC0
>>792
落ちてませんが?www

比例復活するほど票をちゃんと
取ってるなぁ?  落ちたというのは
反日北朝銭工作員辻元、黒岩、川内
みたいな蛆虫犯罪者のことを
いうんだよ!!www

ちゃんと国会に戻ってくれば
能力のある政治家はすぐに力を
発揮するわ!!  

力も発揮出来ない、能無し無能汚物
有害産廃廃棄ブツの河野ゴミズミ石破じゃねぇんだからな!!wwwwww
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:07:35.41ID:tDhhuXzo0
マスコミは立共合作を望んでるんだ
やっぱりマスコミと日共の背後にいるのは中共だなw
甘利を辞任させたし中共的には工作成功だもんな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:07:59.47ID:tzBSHSyx0
>>633
世界最悪のファシスト国家の北朝鮮の独裁者の誕生日に奴隷もうでをしてた自称人権擁護政党もあったな 名前を変えたけどまだ存在してる
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:08:05.32ID:kLh4wP7i0
>>1
YouTubeで日共支持を公言している青木
その意見を掲載するAERA
朝日も日共支持なんだな
笑える!!
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:08:46.31ID:TxMdgYQY0
むしろ自民党が岸田政権になって左寄りというかリベラル寄りになったから立憲共産党の票を奪ったんだよ。
それに不満を持った「改革」を求める保守層が維新や国民民主党を支持したと考えるべき。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:08:49.04ID:LlOUz/E60
>>724
ある意味、もっとも立民的な人物と言えるわなw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:09:13.29ID:KxQpn5Sr0
共産党はそんな簡単に離してはくれないぞ
今回の選挙結果も大勝利らしいしwww

裏切った元仲間がどういう目に遭うかは
山岳ベース事件みれば分かるよね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:09:27.44ID:vtViBpzg0
>>813
本来は20年前にそうなってないといけないんだがな
日本が失われた20年30年になったのは共産主義者のせいだ
冷戦構造が終わったのに日本の老人どもが変われなかった
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:09:43.40ID:4rKQMI1L0
小川淳也は橋下に立候補やめてくださいメールしたのが
なんかしょぼくて
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:10:07.51ID:VfdBrvBV0
>>801
立憲が良くなって欲しい人は小川なんて推さんよ
反立憲や立憲共産の人が小川推し
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:10:32.93ID:P3RVIlEC0
>>811
↑ 
wwwwwwwww
誰も聞いた事ねぇぞ!キチガイ犯罪者

自民のゴミズミ? もう、自民党は
無能汚物ゴミズミ以外の若手のが
イケメンで能力ある政治家ばっかだぞ


もう、有害汚物ゴミズミなんて
古いんだよ!www

そもそも小川なんて誰も知らんわ!ww
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:10:39.68ID:LlOUz/E60
>>820
なら、パヨパヨさん大喜びだな。
左派政権爆誕でw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:10:49.61ID:Kqj3xVC90
>>779
っていうか、隠れとかそういうんじゃなくて、
「自民を叩くことが仕事」のジャーナリスト()なの

だから本来自民党には政権与党であり続けてもらわないと攻撃対象がいなくなる
こういう糞みたいなジャーナリスト()が日本には多い
日本はずっと自民党の一党独裁政権みたいなもんだったからな

日本で政治ジャーナリスト()と言われる奴は大抵がこういう只のバカ

まともに政策も解らない、経済音痴のガチの知恵遅れ
どうしようもねーわ
そしてこういう「国民の憂さ晴らしをしてくれるようなジャーナリスト()」をテレビマスゴミが一番重用してるってのも日本が狂ってる現状だわ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:11:15.35ID:vtViBpzg0
>>815
小選挙区に落ちたから幹事長が甘利から茂木に変わる
それだけで十分な成果だ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:11:22.09ID:GjiBgjFK0
共産という「左側」の勢力を包み込みつつ、さらにはもっと「まん中」の層にも広くウイングを伸ばし、幅広いリベラル勢力の塊

共産からど真ん中までってそんな理念のない塊だめだろw
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:11:36.57ID:gJt+xp+d0
自民党に勝つために候補者を一本化しなくてはいけないなら
共産党は解党した方がいいんじゃないだろうか?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:12:04.36ID:ZGX6Hgs40
裏切り者が誰なのかはっきりしたな
総括しなきゃ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:12:06.75ID:tuOKBicX0
>>1
小川でいいよ
他のやつがなって責任取れるの?
無理でしょ
小川しかおらん
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:12:10.53ID:CPuQT5mI0
青木は、竹島を不法占拠し続けている韓国側の輩。

こんな輩がついている限り、
誰が党首になろうが、立憲の議席は増えないし増やしてはいけない。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:12:14.40ID:NEv9ETc70
>>786
比例四国ブロックで維新は1議席取り戻せたんだから、
町川さんが小川の脅迫に屈せず取り下げなかったことに大きな意味があるんだよ。

当選の可能性が低くても小選挙区に候補がいることで、
比例票を集める効果があるのは
今まで共産党がどんなに勝ち目がなくても全ての選挙区に候補出してたことでわかるだろ?

今回共産党は資金不足と人材の高齢化でそれができなかったから立件民主に抱き着いたんだが、
案の定比例が取れなくてで議席を減らした。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:12:47.31ID:pfjtv9eM0
確かに小川にくらべれゃ枝野も常識人じゃないの
今回の小川の行動は憲政史上でも類を見ない異常な行動じゃね
菅総理に対する出自発言も ひとつ間違えは人権問題やろ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:12:50.70ID:7bkMVrcR0
立憲民主が惨敗し、枝野らが辞任に追い込まれた結果をみると
たしかに野党共闘は正しかったようだwww
志位は知ぃらんぷりってかwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況