X



【惜敗率20%で当選】維新「第3党」躍進のお寒い実情…次点にもなれず比例復活の“ゾンビ議員”がウヨウヨ ★2 [上級国民★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/11/03(水) 11:23:25.27ID:4icL+jgF9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211103-00000014-nkgendai-000-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211103-00000014-nkgendai-001-1-view.jpg
選挙区で次点にもなれなかった候補が続々の復活(C)日刊ゲンダイ

維新「第3党」躍進のお寒い実情…次点にもなれず比例復活の“ゾンビ議員”がウヨウヨ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211103-00000014-nkgendai-life

 今回の衆院選で驚いたのは日本維新の会の躍進だ。新型コロナウイルス対策で名を広めた大阪府知事の吉村副代表を「選挙の顔」に据え、候補を立てた府内15選挙区は全勝。公示前11議席から4倍近い41議席まで増やし、第3党に躍り出たが、その実情は選挙制度の“欠陥”に救われたようなものだ。

 イケイケムードとは裏腹に、大阪以外の小選挙区を制したのは1つだけ。それも大阪のベッドタウン、宝塚市や伊丹市を含む兵庫6区である。自民を上回るトップの10議席を獲得した比例近畿ブロックの約318万票の内訳も、得票率42.5%と他党を圧倒した大阪の171万5862票が半数以上を占める。

 維新旋風は、なにわのパワー全開があればこそ。その支えによって京都1区、兵庫1区、奈良1区で次点にもなれず、3位に甘んじた小選挙区候補3人が比例復活。さらに「惜敗率」50%台で2人が当選した。全国を見渡せば、そんな“ゾンビ議員”がウヨウヨいる。

 近畿ブロック以外で比例復活した維新候補は15人。うち13人が惜敗率7割未満で、選挙区で次点になれなかった候補は9人に上る。中でも四国ブロックで当選した吉田知代(徳島1区)の惜敗率20.1%は歴史に残る“珍記録”。歴代でも3番目に低い惜敗率での当選者となった。

立憲には惜敗率91.8%でも復活できなかった候補が

 立憲の「顔」がイマイチで反自民の受け皿になれず、比例票が維新に流れたせいで、選挙区で有権者に否定されたゾンビ議員が大量発生とはやりきれない。

 例えば沖縄3区で自民の島尻安伊子・元沖縄北方相と激戦を演じた立憲の屋良朝博の惜敗率は91.8%。それでも比例復活は果たせなかった。それが重複立候補制度の定めとはいえ、「民意を反映しているのか」と言いたくもなる。

「維新も大阪の候補は吟味して選んでいるようですが、他のエリアは『出たければどうぞ』のノリとしか思えない。さすがに落選しましたが、今度の選挙でも元秘書への暴行を機に自民を離党した石崎徹氏を新潟1区で公認したように誰でもオッケー。維新議員の不祥事が相次ぐのも、さもありなんです」(政界関係者)

 今回当選した41人のうち、また何人かはやらかすのだろうか。
※前スレ
【惜敗率20%で当選】維新「第3党」躍進のお寒い実情…次点にもなれず比例復活の“ゾンビ議員”がウヨウヨ [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635900342/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:44:18.82ID:Wkewdl6h0
>>849
願える×→寝返る
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:45:28.28ID:ITn5So0W0
維新に投票した奴に
維新の議員って誰がいる?と聞いても誰も答えられない
たまに「吉村さん松井さん」て答えてくるやついるけど
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:46:53.32ID:rJKh9cqw0
>>844
枝野はチャンスをピンチに変えるとことことかヘタレっぷりとかイギリスのコービンみたいなイメージあるな
あとルッキズムの観点で言えば前原とか蓮舫が党首だったなんか枝野以下の支持率しかなかったからあまり関係ないとは思う
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:47:16.90ID:yKfrfE+/0
維新議員の経歴を見てもFランク大卒で青年会議所のメンバーとかチャラそうなのが多くて、イメージが良くないんだよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:47:18.96ID:UZrdLSJt0
>>395
これが一番良い
死票が出なくて、比例代表の順位も国民が決める
自民党が弱体化すること以外完璧
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:49:51.15ID:cNFztuI2O
惜敗率10を越えるのならいいじゃん
比例で票取ってて党には票が入ってるんだから、後は党の人選の問題だろ

れいわの東海ブロックみたいに惜敗率10いかない候補しか選挙区で出さないで、比例の一票を無駄にしてしまうよりは
党として有権者の信任票に対して誠実だし、ちゃんとしてるわ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:50:47.90ID:vmmAOl310
>>855
大阪市外の政治家を出さないって当たり前なんだが
基地外過ぎだろ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:51:06.45ID:0haGijnJ0
そもそも国会議員の数が多すぎる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:52:04.53ID:GgqZY+zf0
立憲民主党が共産主義に取り込まれたからね
あそこはもうダメだ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:52:47.30ID:rJKh9cqw0
>>856
逆に言えばそこが大阪のおっちゃん、おばちゃん(あんちゃんやおねえちゃんもだけど)からエリート臭さがなく庶民的だと好感持たれるのかもよ
アメリカ大統領選のブッシュとゴアのときもゴアがブッシュを鼻で笑うように小馬鹿にしたときアメリカ人はゴアを鼻持ちならないやつだ、と感じブッシュに流れたという話もあるし
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:58:16.03ID:udt/s6s60
>>859
おーあの時の在阪メディア見てなかったんやなー(´・ω・`)
ていうか吉村さんの発言も知らんねんなー
北野妙子を庇ってるん?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:01:17.84ID:2lBDfBPc0
こういう勢いではじめた所って安易に議席増やそうとしてろくでもないの立候補させちゃうんだよな、次の選挙は半分くらい元立民とかになってないといいな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:01:48.23ID:Wkewdl6h0
>>862
次は兵庫を落としたいのだからまだまだ公明に邪魔されたくはないだろう
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:01:50.57ID:qI6nxQM40
>>859
北野さんが吉村出すなら私も出えへんと局に言った経緯があるよ
吉村さんは討論会出たいとずっと言ってたけど反対派を優先した
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:05:16.28ID:aEUOMHXd0
>>847
小池は公約守れないしすぐ逃げるイメージ
維新は実行してるからそれが評価されてるんだろうなー

立憲はなんだっけ?LGBTー!!モリカケー!!
こんなんいらんやろw
むしろまだ議席多すぎだわ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:09:19.74ID:4slP7CKpO
>>868>>871
公平性保てないなら仕方ないな
そんな脅迫まがいの奴が反対派なのに否決されたんだから結局都構想がダメ

あと自演恥ずかしいよ
この板で(´・ω・`)の顔文字使うジジイほとんどいないからバレバレ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:12:27.78ID:F5cfqdID0
>>6
賛成
比例の分は党が権利を持ってるということで
人に持たす意味はない
無駄な人件費が増えるだけだし
復活した議員が不祥事起こして離党とか狂ってる
何で離党したやつの議員まで報酬出さなきゃならないんだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:18:10.88ID:OyFkoagc0
>>37
ほんとかねぇ
橋下が在日朝鮮人なこと記事にしたら訴えてきたくせに
中国カジノにわいろ貰ってた議員や
西成を中華街にしますと言ってる奴が維新の幹事長してたし
愛知の捏造リコールでタイホされた維新市議も コロナがなければ捏造署名を中国に依頼してたと自白してたよね
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:21:24.97ID:REdTYIf20
>>872
維新の躍進を一番、警戒してるのは公明だと思う
連立パートナー奪われる危惧があるだろうし
自民は様子見だと思うがな
公明はそう簡単に切らないと思うけどただ公明は基本精神は世界平和だし婦人部の存在は面倒臭いから維新のが憲法改正ほか協力しやすいからな
自民も今すぐはないだろうけど来年の参院選も維新の快進撃が続くようなら連立パートナーを公明→維新に
変えようと本気で検討し始めると思う
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:24:00.98ID:kFxd57R50
>>267
選挙区で当選した奴を否定した票数が、選挙区で当選した票数より多ければ
その選挙区で当選した奴を否定した票が死に票になるので、そのための救済処置
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:25:01.13ID:TjoIRn+a0
大阪の小選挙区は維新ばかりで凄いなと選挙結果見ていたら
数少ない公明党当選者の選挙区には維新の候補出してないんだよなw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:26:43.67ID:kFxd57R50
>>882
自民党と協力するとき、公明と対立を避けるためだろ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:30:22.43ID:dXYPnZDc0
今回は幸福実現党が立候補を全部取り下げたけど、その票の多くは維新に流れたと思う。
維新も幸福も政策や基本理念では割と共通点があるし、時限措置で消費税率の引き下げという点でも同じだからな。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:33:56.56ID:REdTYIf20
自公維3党連立は様々な理由でないだろうけどな
自民は公明より維新のがやりやすいだろうけどそうはいっても公明敵に回すとそれはそれで厄介なことになる
公明も自民と決裂すると自民はまた宗教法人改正法をやりかねないからそれもやばい
だから自民と公明はお互い一蓮托生になってるんだよね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:35:27.90ID:VYDfxtba0
>>883
大阪の議会で維新と公明は協力関係にあるから候補立ててないだけ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:36:59.10ID:Wkewdl6h0
>>887
維新が票を伸ばしてきたのも利権潰しだから自民とは本来一番相性悪いと思うよ
自民なんか何十年も政権握って利権まみれ
右も左も利権まみれだけど自民は一番だからな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:42:14.58ID:f7bYBXiQ0
>>888
>大阪の議会で維新と公明は協力関係にあるから>候補立ててないだけ

つまり同じキリスト教統一教会ということを隠蔽して選挙に望んだ公職選挙法違反ってこと。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:44:04.82ID:KHEhZcE30
中選挙区に戻せば全て解決だろうに
大選挙区でもいい。
国政なのに地域の事情で当選が決まる小選挙区は糞過ぎる
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:44:11.49ID:9Bzm9C/00
>>892
都構想の件で同意をこぎ着けるための共闘だっただけで、今はもう公明に忖度する必要ないんだけどな。
国政では敵対するんだし。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:44:12.48ID:Wkewdl6h0
>>892
自民、民主、共産などは利権から利益を得ていて公明は信者から金を得ている
維新が力を持ち出した時に公明以外は協力して維新を追い出そうとしたが公明は尾っぽを振って生き残った
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:46:05.34ID:KHEhZcE30
>>895
維新はまだと構想を諦めてないからな
いや橋下が政治家復帰の言い分にと構想の信任を得たと言いたいのかも知れんけど
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:46:32.59ID:Wkewdl6h0
>>895
これから兵庫に勢力拡大するのに必要だよ
兵庫は公明党の力が強い
維新に入れるな対立に入れろと指示が出たら維新も困る
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:48:44.13ID:PMbOKFku0
神奈川一区はもう少しがんばってくれると期待して入れたんだけどな
本命が来るであろう次回は候補者も立たなそうな得票率でやや期待ハズレ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:49:43.62ID:9Bzm9C/00
>>894
大選挙区になったらタレントや人気キャスターだらけの国政になるけどいい?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:50:17.33ID:pF+tHb4V0
>>155
4年前、比例で立民に入れた(投票用紙に「立憲民主党」と書いた)人の票で獲得した議席は37に過ぎない
立民の改選前の比例62議席は、合流した希望の党(比例32議席)の一部を含むが、前回希望の党に入れた人まで自動的に立民支持になってついてくるはずもないので、これは十分想定内の結果

結局、前回希望の党に入った比例票は一部が国民民主に、大半が希望と棲み分けもしていた維新に流れた

立民も62議席を基準に考えるからおかしなことになるわけで、前回「立民」の名で獲得した37議席を基準に考えれば、今回も「比例は立民」だった人は減ってなくて、39議席なのでむしろ増えている
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:50:25.88ID:vDvnMCTr0
>>1
維新は結局大阪での人気頼みのポッと出政党。
全国組織も貧弱極まりないし、関西以外じゃ選挙で勝負にもならない。
一皮剥けて全国組織を盤石に出来なきゃ、ここが終着点だわな。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:55:21.54ID:pF+tHb4V0
>>882
維新創価党党首マツイ「立憲共産党ガー!!!」
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:56:33.86ID:X3h+Gvid0
売国維新は日本に要らないよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:01:09.69ID:uWXWAs9W0
辻元清美氏はそんなゴミに完敗したと
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:02:22.36ID:cYE1zdbg0
>その実情は選挙制度の“欠陥”に救われたようなものだ。

この欠陥のある選挙制度を主導したのが小沢一郎など今の立憲の人たち
ゲンダイは小沢を応援して共産党との共闘を進めるのではなく
「選挙制度改革は失敗でしたゴメンナサイ」と小沢に謝罪させなければならない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:04:01.19ID:MerKUOsA0
ブーメラン立憲民主党だろずうずう志位なヒュンダイ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:16:41.16ID:Wv7p1Ma10
魔の3回生たちも比例復活が多かったらしいね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:19:49.18ID:r8pS5dOH0
大阪も維新と公明党で占めてしまったんだろ
公明党の所は維新も勝てなかったのかというか候補出さなかったのかな?
維新は公明党に気を使ってるのか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:23:00.06ID:Se8cK9Ss0
>>912
公明が維新と取引したんだよ。
公明選挙区に維新は立てない代わりに、維新の府政や市政に協力する、国政でも協力すると

公明にとって関西の選挙区を失うのは死活問題だから維新の靴舐める
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:47:58.59ID:dXYPnZDc0
>>902
維新は大阪と大阪以外とではできた経緯も違う。
大阪の維新は自民の若手右派が橋下改革を支持して離党して作ったのに対して、
大阪以外の維新は基本的にたちあがれ日本がルーツだからな。
0916
垢版 |
2021/11/03(水) 18:49:06.13ID:h9qHzGoO0
ゾンビでいいの〜
下手な我を出せないゾンビは
党の決定に従うダケの存在ヨ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:21:50.03ID:CBfyQQTq0
>>1
> 大阪以外の小選挙区を制したのは1つだけ。それも大阪のベッドタウン、宝塚市や伊丹市を含む兵庫6区である。自民を上回るトップの10議席を獲得した比例近畿ブロックの約318万票の内訳も、得票率42.5%と他党を圧倒した大阪の171万5862票が半数以上を占める

これが全てじゃん
逆に大阪でそれだけ支持を維持しているのは凄いと思うけどな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:41:15.87ID:BPYRUatF0
>>10
要約ありがとうございます。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:04:57.64ID:lAS1MjhW0
票を多く取った方が、議席を多くもらう
全然問題ないんだけどね
候補の質とかは、別次元の話なんだし
もし能力不足の当選者が多かったりしたら
次の選挙で勝てないのだから、それで良いのではないか
淘汰されるのだし、魅力ある政策を立てて選挙に勝つことは
正々堂々だよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:18:38.51ID:lZSR57320
中選挙区に戻せよ
二大政党制でもないのに小選挙区制は自民があまりにも有利過ぎる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:14.33ID:+lDEBV/q0
比例で票を取ったんだから不当ではない
選挙区での個々の候補者の信用ではなく維新の政策が支持されたということ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:28:43.83ID:CPF6t5gn0
>>912
二度目の都構想で裏切って反対した時
それなら全部おまえんところ約束違反で全部候補立ててやんよ!
大阪の議員ゼロになったらどんだけ減るか覚悟しろとやって
出さない場所が有っただけ
どっちしても公明党は組織も政治家も老化しまくってるから
お互いがその事をよく分かって三すくみを作って緊張感系のあるままにしてるだけ
維新は甘ちゃんでは無い
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:29:11.38ID:e4w/2afHO
SNSで維新を讃えてた連中が、ポビドンヨードを実績にあげてたが
あれってガチだったんだな
支持者装ったアンチかと思ってた
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:51:26.46ID:Qkfc3g2+0
小選挙区比例代表並立制は欠陥な事は間違い無い
公明とか共産の固定票を恵んで貰って当選してるのもおかしい話
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:05:05.03ID:iJdfJ4hi0
小選挙区に議員を立候補できないから
比例は、維新になるわな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:06:11.77ID:TogOvHF70
>>2
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2701D_X20C12A9EB1000/
維新の衆院選候補者選定、委員長に竹中平蔵氏
2012年9月27日 12:02

地域政党「大阪維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、新党「日本維新の会」が次期衆院選に擁立する候補者を選定するための「公募委員会」委員長に元総務相の竹中平蔵慶大教授を起用する方針を明らかにした。維新が9月中旬に開始した候補者公募の応募状況は、26日時点で200人超という。

公募委は10月上旬にも立ち上げ、作家の堺屋太一氏や上山信一慶大教授も委員に起用する。橋下徹代表や松井氏ら維新執行部や日本維新に所属する国会議員と共に候補者を選ぶ。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:22:00.79ID:7eLr5qub0
>>882
大阪以外は公明と維新が握ってたのは知らなかったっぽいな、馬場の発言に対する反応を見ると
後、大阪で公明が自民を公認しつつ維新に投票したんじゃないかと長尾の支持者が騒いでいる模様
国政で自民と組みつつ東京では都民ファーストと組み、大阪では維新と組む
余りにも節操が無くキモい公明党
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:27:27.03ID:zFH0bPJ10
流石に3位で復活とか惜敗率の50%で復活とかはどうかと思うけどな。
でもゲンダイが言うと「ざまぁ」としか思わんが。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:48:13.39ID:CYhV40gd0
>>1
ゲンダイ「な、何か、何か貶せる材料は…ハァハァ、あった!ハァハァ有ったぞ…ハァハァ…」
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:49:54.03ID:CPF6t5gn0
はい、日本の自称リベラルが今だに立憲の自己崩壊を認めないでおなってる間に
アメリカのバージニア州で共和党知事爆誕
バイデンと極左が米国民に見放されるww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:51:33.52ID:Zs6QsMkJ0
中選挙区制に戻すべきだよな
比例区のみの出馬候補は名前覚えてもらえない(下手に覚えて貰って投票用紙に氏名書かれても有効票にならない
現行衆院選の小選挙区・比例区は欠陥制度
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:52:32.77ID:8toQlzN10
維新とソーカとトレードしたい🤣
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:52:35.58ID:FfR68Jvl0
2位でゾンビと3位でゾンビに何の違いがあるのか全くわからん
ゾンビなのはゾンビなんだからゾンビだろうが
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:53:11.71ID:CPF6t5gn0
自民はだま大阪で思い上がってるようだ
次も自民追い出すぞ大阪
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:54:18.69ID:CPF6t5gn0
>>941
ヒュンダイが言いたいのは
比例区を大幅に減らした立憲は綺麗な政党
比例が増えた維新とは違うのですよキリリって言うこと

つまりオナニー
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:27.50ID:pietCdQw0
>>1
なんとか立憲をフォロー出来ないかと探した結果がコレか。

そんなことよりオザーサンの記事書いてあげろよ! お前さん達は誇りある日刊ゲンダイだろ!
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:56:48.61ID:nk1MhVTs0
ゲンダイが推してる立憲の比例人気のなさに比べたらまだマシだけど

でも維新にとって支持が大阪や関西以外に拡大しないのは問題なのは確かだわ
今国会で党の存在感をどんだけ全国に知らしめられるか
それが重要だわな。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:57:45.50ID:bIsRe+BX0
嬉しい悲鳴ちゃうん?
当選の期待してなくて票入れてないのもいるんだから足下固めればいいだけじゃん
立憲はもう天井見えちゃった
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:03:21.56ID:Fgiddr/C0
ゆ党でそ、ゆ党
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:21.87ID:HhSkKRM70
維新\(^o^)/維新


橋下さんが立ち上げた
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:18:57.48ID:HhSkKRM70
この国を維新するのはやはり維新
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:21:25.84ID:vlmnEgaN0
自民がダメだったから維新の票が増えただけ
自民がダメなのに議席減らした立憲共産党w
日本に必要ないよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況