X



給付金が最初の関門 因縁の政策、調整難航も―岸田首相就任1カ月 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/05(金) 09:17:32.25ID:6iQbzAS59
給付金が最初の関門 因縁の政策、調整難航も―岸田首相就任1カ月
 岸田文雄首相は4日、就任から1カ月を迎えた。戦後最短となる就任10日で衆院解散に踏み切ったため、本格的な政権運営はこれからだ。新型コロナウイルス対策をはじめ内政・外交の課題が山積する中、衆院選で公約した国民への給付金支給の具体化が政権の行方を占う最初の関門になりそうだ。
 首相は4日、首相官邸で記者団に、過去1カ月あまりを「自民党総裁選、組閣、解散・総選挙をスピード感を持って進めてきた」と振り返った。その上で、「国民の信託を頂いた今、そのスピード感を政策実行に向けていきたい」と語った。
 最初の関門になるのが11月中旬にまとめる大型経済対策の柱である給付金の扱いだ。連立を組む公明党と意見が対立する可能性があるからだ。
 自民党内では財政規律派を中心に「ばらまき」に否定的な声が根強い。衆院選公約を「非正規雇用者、女性、子育て世帯、学生などへの経済的支援」と抑制的にとどめたのもこのためだ。これに対し、公明党は0〜18歳に一律10万円相当の「未来応援給付」を約束。1人一律3万円相当のマイナンバーポイント付与もぶち上げた。
 給付金は首相にとって因縁の政策課題だ。政府は昨年4月、減収世帯への30万円給付をいったん閣議決定。政調会長だった首相は自身の成果と誇ったが、公明党から再考を迫られた安倍晋三首相(当時)が国民1人10万円の給付に突如切り替え、首相は顔に泥を塗られた経緯がある。
 給付金を衆院選の看板公約と位置付けた公明党は「今回も譲れない」(関係者)と息巻く。竹内譲政調会長はツイッターに「未来応援給付は現金給付で実施する。100%実現する」と記し、一歩も引かない構えだ。
 首相を待ち構えるのは経済対策だけではない。コロナ対応の全体像の提示は今月前半が期限。首相は「確実に入院できる体制」を月末までに整えることを明言している。3回目のワクチン接種は12月に開始する方針で、これまで公言してきた「経口治療薬の年内実用化」にも決着をつける必要がある。
 得意と自負する外交分野でも、敵基地攻撃能力の扱いが焦点となる国家安全保障戦略改定など、調整が難しい課題が控える。首相は来夏の参院選に向け、半年あまりで実績をできる限り積み上げたい考えだが、政権運営の手腕に疑問符が付けば、参院選で厳しい評価を受ける可能性もある。
 ◇予想される政治日程
【2021年11月】
 10日  特別国会召集。第2次岸田内閣発足
  前半  新型コロナウイルス対策の全体像提示
  中旬  生活困窮者への給付金を含む大型経済対策策定
 月内?  立憲民主党代表選
【12月】
 上中旬  経済対策の裏付けとなる21年度補正予算案成立
  下旬  22年度予算案を決定
 年内?  首相訪米
【22年】
  1月  通常国会召集
  3月? 22年度予算案成立
  夏   参院選。

時事通信 2021年11月05日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110401019&;g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:09:16.51ID:rZ4ZwcQf0
嘘ついたら 甘利になる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:28:23.93ID:5jhUIR1J0
アメリカは複数回みんなに給付金を配ったのだろう
日本はアメリカの政策を見習わないのか?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:30:25.43ID:GkIztQp50
>>105
結局は財政問題
財政難がなければやってる
30万岸田前政調会長案も通ってたはず
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:36:03.07ID:kvkxnd970
マイナカード3万いらんから一律10万な
独身子なしと子持ちにいらぬ分断や妬み持ち込ませるなよ自民公明
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:38:15.16ID:GkIztQp50
>>107
役人の言うことをよく聞くことでは定評があるからな
官庁からのウケは抜群
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:49:33.74ID:cWAhBC0L0
10万円貰えそうにないので参院選は共産党に投票します

沖縄、尖閣、北海道よりも10万円の方が大事

ふざけた真似しやがって岸田
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:51:13.13ID:mh4X6M5O0
18歳以下に給付とか、
どんだけセンスないんだよ
ケチるんじゃねえよ、ゴミ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:51:49.60ID:mh4X6M5O0
18歳以下なんて、ガキに配るとか、
マジで暴動おきるぞ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:58:43.19ID:S9zssYG/0
コロナ対策でくばるんでしょ?なら世帯年収300万以下に30万とかの方がいいでしょ。去年自分で同じ事言ってたじゃん、岸田さんよー
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:15:56.60ID:GkIztQp50
>>113,114
いや、成人に配るより少ない予算で済むから
女は喜ぶし
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:16:27.23ID:GkIztQp50
>>115
その案は潰されたからまた持ち出す訳にはいかんだろうね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:19:59.48ID:GkIztQp50
>>119
財源を確保できないから小出しなんだろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:21.01ID:eVGcVkRw0
>>77
そう、それすらも分からずにアホな若者どもが入れまくったらしいわw
アホなら大人しく家でゲームでもしてたらいいのに、そういうアホに限って活発に動きやがる

失われた40年に突入するのは今の低能若者のせい
これは間違いないから
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:48.11ID:eVGcVkRw0
>>112
オマエみたいな低能が多いから北方四島を金付きで盗られたんだよボケが
今回も自民に入れたんだろ? アホ丸出しやんけ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:25:11.70ID:qYoNHB8F0
どうせ中抜きしまくるんだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:25:22.71ID:eVGcVkRw0
敵よりも無能な味方(日本国民)のほうが恐ろしいって本当なんだな
自民・公明に投票した奴ら、オマエラもう選挙に行くなよ、ド低能のくせに
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:02:47.34ID:CjeOSST10
>>116-117
↑草加乙

財源ガー言ってる時点で財務省の緊縮宣伝工作に洗脳されてる証拠だよ
オマエみたいなバカのせいで日本が30年間成長できてない
人口減で成長できないとか、人口減で成長してるよ他の国は

コロナで需要が消滅してるんだから、
需給ギャップを埋めるために30兆円くらいは必要なんだよ
財源ガー言ってる時点でバカ確定なんだよ、草加カルトが
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:06:13.52ID:CjeOSST10
草加はマジで与党から追い出さんとダメだろ
こんなクソ政策、ガキしか喜ばんし、
しかもクソ親は横取りするよね

クソガキとクソ親を喜ばすために、
カルトが政策決めるとか、
糞カルト草加まじで消滅しろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:06:45.00ID:CjeOSST10
カルト草加公明は滅びろ
ほんと腹立つわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:07:52.51ID:JEg6A25X0
>>125
ナポレオンは正しかった
無能な味方が1番厄介
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:18:29.55ID:Qju8CCDH0
公明党「岸田の非正規給付にだまされて票いれたやつら m9(^Д^)プギャー!w」 議席数アップ、アザース!
岸田「勘違いさせちゃってごめんね。(ちょろすぎ)」 実質大勝利 ピースサインw

非正規4000万人の票はバカにできないがやつらにやる金はない!
ワクチン効果で今みたいな数字になっている。このあたりは評価してもらいたい。
そうなるかな→そっこうで水際ナメプ開始

世の中だまされるやつが悪い。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:23:57.01ID:GkIztQp50
>>129
なんで草加?
財源無視とか何に感化されてるの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:19:37.10ID:WMQutq1k0
ネトウヨさんとネトサポさんが公明党叩いてくれたらなんとかなる
18歳区切りとかアホだから
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:02:08.82ID:ognDhlOC0
まだ決断できないのか ビビリのキッシー
こりゃあシナから攻められたらひとたまりもないな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:06:20.81ID:lM6OYEOX0
竹中追い出したまではよかったのにな
チョンカルトは追い出せないか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:11:13.01ID:2Q2HX7Py0
>>73
まあそうだな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:19:47.88ID:VbLHy2Fw0
10万程度じゃ焼け石に水だよ一律300万ぐらい配れよ。
それぐらいやらないと見通し立たねーだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:26:30.91ID:ac9xal9T0
>>132
借金嫌いだったナポレオンは、戦争で勝つために金を生み出す仕組みを構築したイギリスに負けちゃった。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:52:10.05ID:1HHdhxVo0
以下の貧困層に配るべき

無職→10万
氷河期→10万
独身→10万
子無し→10万
童貞→10万
処女→10万
引きこもり→10万
非課税→10万
非正規→10万
ジェンダー→10万
禿げ→10万

リア充→マイナス10万
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:20:52.44ID:LeG+13y10
与党に投票した奴は文句いうなよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:20:02.72ID:4jxMkhEh0
>>1
10万の話はおかしいぞ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:49:50.68ID:k9Rdsp1k0
ベーシックインカムはよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:53:26.30ID:c8R9/GKy0
日本国民の借金を増やして金をばらまく腐れ岸田、日本をだめにするゴミ野郎岸田
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:26:16.80ID:B+VMIG5z0
年収数千万円の橋下は7人子供がいて18歳以下は4人で40万円w
書き込んでる中年のネトウヨ独身はゼロwwwwwwwwwwww
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:32:37.03ID:ccgHzNcO0
為替レート対策をした方がいいと思います。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:34:15.97ID:vhKap9C30
子育てだけど、中卒ですでに就労して独立しているのもいるし
給付開始時に数日で19歳になってもらえない人も出てくる
いろいろ問題だらけだな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:51:27.84ID:Y8GDlwh80
岸田ノートってパフォ?
国民の声でなく公明の声だけ聞いて公明のために
政策いの一番にやるの?
どこ向いて政治してんだ
岸田は参院選負けて終わり
菅より短期
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:54:46.92ID:jWSPjnPT0
>>145
だよな、子供が困窮より窮地なのか
寝て育つんだよ寝てろw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:57:36.00ID:FhNrh2++0
一律10万で高所得は年調や確定申告で取り返す
ずっとこれ言ってんのになんでしないんだろ
わざと手続き煩雑で中抜き要素作ってんのか?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:59:18.81ID:fv+sDVQI0
「子育て世代への支援」と言えば聞こえはいいけど、
「ワープア?仕事無くなった?こどおじなんか知らねーよバーカwww」ってことだからな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:59:41.98ID:FhNrh2++0
>>142
オイオイ
俺たちは100万近くもらっちまうじゃねーかw
困ったなぁw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:07:08.48ID:w1Ii+prq0
子供の支給はコロナと関係ない
二階と公明がひっくり返した貧困救済のほうが優先だろ とうぜん貧困子供のいる家庭だって入る
一人30万よろしくダワ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:07:53.57ID:pjfF5DVa0
>>1
今にしてみると、地域振興券はいいバラマキだった。
地域振興というコンセプトと地域限定という使途が一致してた。
前回の定額給付金はコンセプトが曖昧だったし、今回の未来応援給付はコンセプトはあっても使途が一致していない。
なにげに、国会論戦で岸田が泥沼に沈みそうな気がする。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:15:34.36ID:x99+VrNX0
18歳以下の子供を対象にした給付金には、所得制限は設けるべき。
年収1000万円以上に給付金はいらない!
いくら少子化だって言ったって最近、児童手当、児童扶養手当、授業料無償化、給付型奨学金、塾の利用料補助など
子育て世帯を優遇しすぎだろう。
手助けが必要なのは、むしろ1人孤独に生活している単身世帯ではないかと思う。
そのような人たちには生活困窮者支援給付金として非課税世帯及び所得減少世帯に給付金が回ってきそうだがな。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:47:25.95ID:vhKap9C30
未来応援でも困ってる世帯には倍額にして、高所得世帯は無しにしないと
ほんと給付じゃなく選挙対策のバラマキ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:03:55.64ID:wEeW4YLq0
>>1
(政府内に増税の動き有り)
民を苦しめるな  苦しめるのならば、それは日本のまつりごとにアラズ|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
2021-11-06 21:39:58
shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3427

▼どんなに良いドラマでも映画でも、政治家は必ず料亭で大金を使って食事をし、その贅沢な席で悪い相談だけをしています。総選挙の応援遊説でも何度か申したとおりです。
 護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) のように、焼き鳥屋の煙のなかで国事を語り、それがあっという間に成長して、利権ともカネとも無縁のまま志だけで集結する大きな議員集団(暫定60数名)になる、そんなことは政治に絶対に起きないことにされています。

 これと同じように、政治家とはセンキョの時だけ聞こえの良いことを言って、選挙が終われば忘れている人種ということにも、されています。

▼なぜ、こうなるか。
 実際に料亭通いで悪い相談をした政治家もいたし、選挙のときの主張などどこかへ行ってしまう政治家もいるからです。
 そして、そういう政治家こそ、ほんとうは裏でオールドメディアとも結託し、オールドメディアと一緒になって既得権益を守っているからです。

▼ぼくが不肖ながら国会議員を続けねばならないと覚悟しているのは、こういう汚らしい現実を打ち破るためです。
 だから選挙のあとにこそ、選挙中よりさらに踏み込んで、語るべきを語ります。
 そのもっとも大切なテーマのひとつが、税、これです。

 ここ(↓)で実際に語っています。
 今夜にアップされました。
 どうぞご覧になって、一緒に考えましょう、考え続けましょう。
 連帯、連帯、そして連帯あるのみです、ぼくと近いひとも遠いひとも、区別なくみなみなさま。


【ぼくらの国会・第238回】ニュースの尻尾「増税の蠢きを暴く」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/11/06
http://y2u.be/30hm_sapLjs

「自由民主党を内部から変える」青山繁晴の政策を支援する方法
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3337

>>1000
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:51:44.20ID:0EZY0vyy0
>>166
そう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:37:52.15ID:Q1gQy8bA0
岸田の選挙公約は18歳以下限定ではなかったぞ
早速マニフェスト詐欺か
辞任しろよ
てか選挙行かない奴らは自業自得
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:39:59.88ID:Q1gQy8bA0
富裕層の18歳以下もらえる
ワーキングプアーもらえない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:29:08.62ID:uUvsRDIe0
岸田は18歳以下っていう理由を説明する責任があるなぁ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:31:08.73ID:ud8YWJdA0
子育て連呼してりゃ表面は取り繕えるからな。
ワープアだの非正規だの知ったこっちゃないってことよ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:32:05.00ID:uUvsRDIe0
でも、生活困窮者(低所得者)向けの給付金は別立てでやるんでしょ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:37:40.34ID:PwqU9qhC0
だから岸田なんて財務省の犬は駄目だってあれほどいったのに
緊縮財政優先で経済回復や国民救済なんてろくにやるわけがない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:15.58ID:vpw1DmBf0
>>176
スピード優先なら一律でさっさとやる
基準つくってわけるなら「困ってるところ」からはじめる
岸田がやったのはそのどちらでもないし、
こんな中途半端な始め方見るにしぼりたいの見え見えだからこのあとはろくにやらんよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:56:34.56ID:LKboZTkW0
上級もいつまでも上級とは限らないw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:58:27.89ID:uUvsRDIe0
前回の給付金の時の原案では低所得者層(非課税世帯、所得減少世帯)に30万だったわけだが、復活あるかな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:32:54.98ID:zwpDjHHA0
公明案じゃなく岸田が言ってた案のほうがいいな
生活困窮者をさしおいてまで国庫から金持ちの子供にまで小遣い出してやる必要ないで
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:35:10.53ID:xC3agHKv0
継続的な財政拡大しか解はない
それ以外は付け焼刃でありどんな問題も解決に至らない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:37:55.36ID:vtVNOUwI0
>>185
そんなに余裕あるなら国民年金の補填に厚生年金使わんで欲しいわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:40:30.57ID:uUvsRDIe0
18歳以下の子供、非課税世帯、所得減少世帯に各々30万配るのと、国民一律に10万配るの
だとどっちが費用かかるんだろう。一律10万のほう?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:41:43.08ID:Ms6mEuGt0
>>183
公明案と岸田案、両方やるが岸田案は線引きか難しく調整に時間かかる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:42:29.69ID:Ms6mEuGt0
>>181
岸田は困窮世帯に支給希望
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:44:36.25ID:uUvsRDIe0
女性、学生、非正規で線引きするのはかなり難しいと思うが。
線引きできるとすれば非課税世帯、所得減少世帯ぐらい?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:45:45.52ID:TW9N2Ovd0
コロナのせいで就職できなかった世代って今後氷河期世代みたいにあらゆる政策から蚊帳の外になって見放された世代になりそうだな
自民党は救済なんて絶対しないのは氷河期世代を見ればわかるから
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:46:13.62ID:Ms6mEuGt0
>>190
岸田は不安定な非正規もこだわってるから難しいよなぁ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:47:13.07ID:PeB7ZmAR0
結局は一律給付だろう。それにマイナンバーカードを絡めるかどうかが昇天になりそう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:47:15.05ID:T1HAcNDF0
>>186
というかそもそもコロナ対策予算が前期で20兆以上余ってんだよ
国民一律でも12兆でできるんだぜ?
わけのわからん年令制限で2兆にしたって
執行しなかった予算は消えるだけ
で次の予算は実績にかこつけ削る
積極財政どころか財務省のいいなりにデフレ維持に必死なのが岸田な
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:47:19.27ID:uUvsRDIe0
非正規でもフリーランスで正社員以上の収入を得てるやつもいるからな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:47:41.13ID:Q6EauJq20
前回と同じで全員対象にしないと
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:49:34.45ID:uUvsRDIe0
システムで一律給付10万で、困窮者世帯だけ20万ってポンってできたらいいのにな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:50:32.20ID:Ms6mEuGt0
困窮世帯に支給だが、年金暮らしで資産ある世帯なら収入でわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況