X



【リベラル】立憲民主党が若者からの支持を得られない理由 ★6 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/11/05(金) 09:22:12.78ID:Q7uVxZTe9
■若者からの支持を集められなかった立憲民主党
衆院選での惨敗を受けて、立憲民主党の枝野幸男代表が辞任することが決まった。

この4年間、改めて振り返ってみると、若者からの支持は一向に得られなかった。

一方、2014年の衆院選以降、若者は自民党を支持するようになっており、安定して勝ち続けている一因にもなっている。

諸外国のどの国を見ても、野党の方が若者から支持を得るのが一般的だが、なぜ立憲民主党は若者からの支持を得られなかったのか。

細かい理由を挙げればキリがないが、大きくは下記の点が挙げられる。

・若者の政策ニーズとのズレ
・怒りっぽい人を嫌う風潮
・旧民主党と変わらない布陣
・コア支持者ばかりを見ている

それぞれ詳細を見ていこう。

■若者の政策ニーズとのズレ
まずこちらが決定的ではあるが、若者が求めている政策を掲げていない(一部方向性は合致していても実現性が低い)。

初期から立憲民主党を支えている60代以上の高齢者に目を配っており、
そもそも本気で若者からの支持を得る気があるのかさえ不明ではあるが、基本的には高齢者向きの政策が多い。

これまでの国会活動を見ても、将来的な持続可能性を高める年金制度改革、現役世代の負担を軽減する後期高齢者の医療費負担増に反対したのが典型例であるが、
一方で、労働組合の要求をそのまま飲み、国家公務員の定年年齢の引き上げを推進している。

しかし、国家公務員の平均年齢は年々上がっており、人事制度改革なしに定年年齢の引き上げのみを実施すれば
、若手への負担は重くなる一方であり、さらなる官僚離れを引き起こす可能性が高い。

もちろん、ジェンダーなど、若者が期待する政策を推進していないわけではない。
が、多くの有権者が求めているのは、経済政策であり、あくまでそこがセンターピンに来るべきだ。
後述するように、小選挙区制においては、自民党を消極的に支持している中道右派も含めて支持を獲得しなければならないが、
特に近年の立憲民主党は全体的に左に寄りすぎており、中道左派でさえ、支持できない状況になっている。

一方の自民党は、中道左派の支持を集めるためにむしろウイングを広げており、
企業経営者が嫌がるようなリベラル政策も実施している(最低賃金の引き上げ、長時間労働への規制強化、厚生年金の適用拡大など)。

若者がどういう政策を重視しているかは、今回の衆院選の出口調査を見てもわかる。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/murohashiyuki/00266257/image-1635991638087.png

10代を筆頭に若い世代ほど、「ジェンダー平等の推進」を求める傾向にあるが、それでも「外交・安全保障」より低い。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20211104-00266257

※前スレ
【リベラル】立憲民主党が若者からの支持を得られない理由 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636044472/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:22:41.43ID:fWNwzCE50
立憲が生き残る道は、世の中の共産アレルギーを薄めつつ、共産を取り込んでいくしかないと私はみている。自民党も20年前は公明アレルギーを乗り越え、連立政権を築いた。同じようなプロセスはリベラルを標榜する野党第一党として避けては通れないだろう。

これしかないね
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:22:44.67ID:OS+SVzrl0
うんこだから
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:23:04.38ID:dmBil3Oy0
>>1
自民党まとめサイト

アルファルファモザイク
はちま起稿
はーとログ
ハムスター速報

これが自民党工作サイトDappiよりよっぽど世論操作できる

世論操作部隊
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:23:16.17ID:rSe8q+ez0
若者の支持率って
いっても

投票率10%ぐらいしかないから
意味ねぇよw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:23:40.27ID:CcETo45r0
支持を得られるようなことなんかしたか?w
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:24:35.81ID:V5b/IJv20
・官僚いじめしている
・夫婦別姓とかLGBTとか朝鮮人とかどうもでいいことに力を注いでいる

そりゃ支持されないわ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:25:02.38ID:SJccqLxk0
若者は時代遅れのポンコツだから相手にしても仕方ない
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:25:10.90ID:jFRFcLjN0
俺の肛門と同じ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:25:21.04ID:fWNwzCE50
小泉・竹中の自民党を勝たせてしまった郵政選挙の時を思い出すよ
いずれ、後悔するよ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:25:59.16ID:Eumk4PrE0
一般的な日本人にとって
民主党=モンスタークレーマー の認識だからな
自民党の揚げ足獲ってればOKみたいなのは若者には通用しないだろ
民主党支持なんてテレビ世代の60↑ぐらいじゃねえの?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:26:16.81ID:qPkjTkD40
立憲民主党の元になった旧民主党が
ブリジストンの御曹司鳩山だったり、イオンの御曹司岡田だったり
大富豪だからな

庶民を、大企業の奴隷にするのが目的
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:26:21.79ID:XrLzyu0R0
永住外国人(主にザイニチ様)に参政権を!なんてぶち上げたらおしまい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:26:44.83ID:vrXMece80
・怒りっぽい人を嫌う風潮

これが致命的だよな。怒りっぽい人を排除したら立憲成立しないし
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:26:53.42ID:dmBil3Oy0
>>13
そう言うな。
自民党工作員、自民党まとめサイトがしっかり世論操作してるから仕方ないんだよ。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:27:14.33ID:DJneOLFt0
ただ相手が落ちれば・相手を落とせば、自分が上がると思ってるところがな
5・6年は政権交代は諦めて、地道に政策・戦略の練り直し、組織強化と支持浸透に努めた方がいいんじゃないの?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:27:16.47ID:ZL+7YRj+0
投票権引き下げの時に共産党とつるんであれだけ「投票行こう!」とやってたのに
世論調査で「若者(20代以下)は大半が自民党支持」と出た途端にトーンダウン
するような意気地の無さが見透かされてるんだろ、今時の若者たちに。
散々馬鹿にしていた若者の方が多面的に物事を見てるよ。
むしろ立憲などのばら撒き政策を盲目的に支持するような若者層は選挙なんて
関心があるような層じゃなくて、選挙に真面目に行く層は大半が自民などに入れる。

これを分析出来てなかったせいじゃない?
要はバラ撒きで喜ぶ馬鹿を選挙に行かせる事が出来なかった。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:27:23.34ID:mWkgtqw10
>>1
モリカケ・桜・ウィシュマ…あんな公約でどう支持せーと?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:27:29.73ID:2NVJPP8w0
>>1
当たり前だろ
むしろ立民を支持してる高齢者に理由を聞くべきだわ
意味不明過ぎる
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:27:44.41ID:/S6afyLg0
ツイッター上のパヨクを眺めてみたんだけど、あれは一般人を受け付けないな
あの連中が暴れるほど、支持率も下がるだろうね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:28:35.68ID:ALEH0I340
>>1
パヨクテレビを見ないからだろw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:28:36.31ID:CcETo45r0
保守サイト>>>>マスゴミ
ってことか🤣
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:28:40.24ID:oNc6v3UE0
自民批判の受け皿になるつもりだったろうが、その皿に強酸の毒を盛ったんだから誰も箸付けないのは当たり前だろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:28:59.07ID:fvEbGaYO0
国籍を開示できない政党だとバレてるから
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:29:38.97ID:iYZwOq+90
ネット工作云々言うが何故民主側はやらないのだろう
それこそ正しい情報とやらでカウンターすりゃ良いのに
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:30:13.34ID:h4qW6Ip00
>>1
結局与党批判で草
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:30:13.72ID:Wr4mixEi0
>>立憲民主党が若者からの支持を得られない理由

こんなの解説されなくても国民みんな分かっているから惨敗したんでしょ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:30:16.79ID:2+t8RjO8O
立憲のSNS宣伝戦略って、中の人がどうもSEALDs残党らしいという説あるんですが、あいつら切らないとだめなんじゃないですか?
あいつらほんとTwitterの先鋭化した人々のその場の「叩きの消費」のインプレッション量だけで、動物的に方針決めちゃってる感
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:30:18.85ID:qPkjTkD40
政権とったら、まずモリカケを追求します
って、枝野が素で答えてたからな

日本国民を豊かにする政策とかないのかよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:30:28.17ID:BlsRwO9i0
立憲とか生活余裕者の戯言みたいなのばっかやもんな
一般層には浸透しないやろな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:02.67ID:WLB+6LeS0
>>6
と思ってるのが滲んじゃってるからその少数の票すら取れないんだろうね
若者ウケする政策も本気でそれを実現する気なんかなくてこれ言っときゃウケるでしょ的なペラペラ感なのがダメだと思う
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:48.85ID:RXQsEOuW0
>>40
ネタじゃないのが怖い
こんなのが野党第一党だなんてつらい
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:58.26ID:Sm5+LpdE0
マスゴミは必死にモリカケ桜を盛り上げようとしてたけど若い世代は新聞もTVニュースも見ないからとっくに忘れてる
盛り上がってたのはパヨクの年寄りだけ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:32:22.64ID:MlZIno+I0
ポリコレばかり聞こえるが庶民からしたら
で、結局それがどう生活に繋がるのか?が全く見えないんよね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:33:00.82ID:dmBil3Oy0
>>36
自民党まとめサイト

アルファルファモザイク
はちま起稿
はーとログ
ハムスター速報

これが自民党工作サイトDappiよりよっぽど世論操作できる

世論操作部隊

Dappiよりタチ悪いのに何で規制されないか不思議
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:33:12.32ID:gOeOZ8jA0
モリカケサクラとかどうでもいい。
安全保障のため憲法改正を訴えれば
若者から支持が増える。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:33:35.12ID:dHMwo+ez0
賢い若者は立憲共産党の駄目さが分かるから投票しない。
馬鹿な若者は立憲共産党の駄目さを誤魔化して洗脳できてもそもそも投票に行かない。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:33:52.74ID:UGlQEYZJ0
>>45
地球とかアフリカとかね

労働と子育てと通勤と住居だけの話ししてたら勝てるんじゃないの
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:10.99ID:mWkgtqw10
>>40
>>44

国民はモリカケ・桜なんて一人当たりの損害1円レベルの話より、年間所得が50万上がる方が興味あるし…
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:14.90ID:KZVr5EHW0
分裂したり結合したり信用できないから
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:59.60ID:uqragsq40
おまえら日テレの最新調査みた?

立憲民主の支持率が倍に跳ね上がってるぞwwww
枝野幸男が辞めて急激に上層 立憲に期待する層が倍に跳ねてるwwww
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:00.73ID:nDlg8SDT0
逆に何で支持得られるかと思ってるのか聞きたい
何時ぞやのシールズみたいな幻想引きずってるのかね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:13.96ID:oJezGzRV0
昨日どこかで書かれていたけど、共産立憲党がしっくりくる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:32.02ID:1wL3HCmG0
身内に劇甘
与党にはストーカー並にしつこい
そんな人好かれると思いますか?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:36.50ID:qPkjTkD40
選挙前日に、あべのマスクと、文書改ざんして自殺した人のニュースを
いまさらやりだして
マスコミの反自民、立憲押しひでぇなって思ってたけど

あそこまでマスコミに支援してもらって、惨敗する立憲って
相当、無能だと思われてるんだろうな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:42.73ID:iYZwOq+90
>>47
いつ入るかわからない規制待っていないで
同じ様なカウンターサイトを立ち上げないのか?
執行部は現状で情報戦に完全に負けていると認識していないのだろうか
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:43.93ID:B6jIlFLM0
>>6
そいつらを投票行動に動かすためには?とはならないんだよな
当選したい、金欲しい以外のことが無い感じ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:49.83ID:mWkgtqw10
>>58
そう…良かったね…
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:51.05ID:rKvy5XDC0
新庄監督を見習うべき

まず顔を変える
他党の悪口を言わない
政権交代なんて目指さないで出来ることをコツコツと
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:36:06.34ID:4dF0JXYx0
だから日本をよくする政策は立憲のスポンサーが許さないんだろうさ
景気対策とか憲法改正とかw
完全に立憲のせい
有権者若者のせいにすんな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:36:07.67ID:gOeOZ8jA0
>>47

5ちゃんねる ニュース速報+は、3万人

YouTube あべ晋三チャンネルは、25万人
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:36:09.29ID:OzdG8/mv0
いつもキャンキャン吠えてるだけだから。若者は信用してない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:36:44.50ID:/Gi8uZV90
長文コピペ貼ってる奴が「ネット工作ガー」って言ってるのはギャグなのかな?
その行為が工作なんだよw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:36:47.38ID:kZM7dI/d0
維新みたらわかるやろ

次々と改革案出しとるやんけ

お前ら今まで何やってきてん

自民党が何かやったら批判してただけや

税金泥棒はもういらんねん
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:10.13ID:JfnPETbU0
立憲は、若者はバカだから立憲に投票しないという、お前王様かよという高慢な勘違いぶり
投票してほしかったら、言葉遣いから直せよ、素直に有権者の意見聴かせてもらえよ、何上から偉そうに
してんのだバカじゃねえの
自分はもてると勘違いしてるブスじゃねえかスタンスが
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:17.49ID:YO6xDedR0
>>47
5chジジイしか見ねえようなサイトで世論操作だとか頭おかしいの?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:32.80ID:Hb/s63dN0
カッコ悪いんだよ
文句ばかり、中韓にはヘーコラ 枝野変えたのは正解
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:40.34ID:qPkjTkD40
自民にお灸をすえたきゃ
もう、維新でいいんだよなぁ・・・
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:42.33ID:S5yyXbbi0
みんなお金欲しいし良い生活がしたいんよ。
立憲共産党の政策で実現できる?無理でしょう?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:45.62ID:kZM7dI/d0
>>58
まぁ・・・頑張れよ・・・兵役
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:46.98ID:VaC6mVbi0
立憲のアホな所は
野党=政府攻撃と思って
すぐにオフェンス重視の攻撃型布陣をならべること

自民のうまいのは
野党になった時にあえて
融和重視の河野や谷垣といった
攻撃型ではない人間をトップにできることやね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:55.07ID:hb7U83E50
円高デフレ増税株安政策は支持されないよ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:56.58ID:z7NN+QUe0
ポリコレやら環境はもうウンザリというのが正直な感想じゃないの?
直接聞かれれば大切なことですねと言うけれど
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:57.58ID:O2nQku5x0
>>73
左翼とチョンはいつもそう。自分のやってることを相手がやっているとしつこくしつこく言って、嘘を本当にしようとする。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:37:59.71ID:mA1hvhx/0
外国人のために投票してくださいとか言うことがいちいちおかしい
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:38:24.16ID:YpfgNiKA0
矢面に立ってるヤツがキツ過ぎるやろ
何か言い出したら犯罪者のような目付きでギャーギャー言い
笑ったかと思えも下衆い笑みなので目元が笑ってない
詐欺師に騙されるタイプでもなきゃ、あっこいつヤバイなと感じてしまうわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:38:36.69ID:dmBil3Oy0
>>65
俺が知る限り1つあるぞ

IT速報は左翼まとめだな。その7.8倍が
自民党まとめサイト

数が全然違うんよ。お金もらってると思うよ

自民党工作員ルームupされてる写真みたけど
一人が何台の携帯電話おいて複数アカウント作ってやってたわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:38:52.55ID:MqlNo/oT0
>>43
次のステップは維新を野党第一党にする事だな
帰化議員を公表すべきなんて自民でも絶対言わんよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:04.72ID:hnV3+/ph0
>>39
あーそれはあるかもね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:08.28ID:dmBil3Oy0
>>85
自民党まとめサイト

アルファルファモザイク
はちま起稿
はーとログ
ハムスター速報

これが自民党工作サイトDappiよりよっぽど世論操作できる

世論操作部隊

Dappiよりタチ悪いのに何で規制されないか不思議
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:20.21ID:GCYMxC+X0
>>54
というか、それらは政策じゃないんだよなぁ。
なんで選挙出てんのかが不思議なレベル。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:31.65ID:PWv/48BW0
マイノリティの全ては富裕層、みたいな頭のおかしい前提でもない限り
経済対策を優先するのが当たり前
多様性を認めろという言説自体が多様性とは程遠いというのを理解してない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:32.59ID:UGlQEYZJ0
>>78
だったら20年間学費無料にできたはずの予算を投じたアベノマスクを追求した方がまだ有意義
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:48.71ID:mWkgtqw10
>>74
内容の是非はあるとはいえ、何かやろうとする気概と行動はあるよな
維新批判は別に好きにすれば良いが、立憲は口だけで全く何もしてないし何もやる気が感じられないわな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:40:01.84ID:4ij4UfCa0
え?自民党より貧困になるからだろ?
何言ってんだ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:40:03.60ID:dmBil3Oy0
>>85
アルファルファモザイク
はちま起稿
はーとログ
ハムスター速報

ここのどこでもいいからサイト見てみろ
政治系のニュース。やばすぎるから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:40:06.29ID:S87ahoZ40
>ジェンダーより外交安全保障の比率のが高い
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:40:10.97ID:EClIGDw80
リベラルも左も中朝のためにしか動かないからだろ
なんだよ選挙権無いやつの為に投票行けって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています