X



【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★16 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/05(金) 16:41:35.08ID:0qnJsvxR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd

政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に
現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。

現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。
対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。

必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
現金給付を含む経済対策は数十兆円規模となる見込みで、政府・与党は経済対策の内容を反映した
21年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。

子どもらへの10万円給付を巡っては、公明党が衆院選公約で「未来応援給付」として、
教育・子育てに使途を限定したポイント付与も含めて主張してきた。
これに対し、自民党は、非正規労働者や生活困窮者などを重点的に支援する方針を打ち出し、
与党内で調整が続いていた。公明党の北側一雄副代表は4日の記者会見で、
「経済的にお金が必要な時に現金で給付するのが一番適切だ」と語った。非正規労働者や生活困窮者などへの
現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。

安倍内閣時代の昨年4月には、新型コロナ対策として、全国民への一律10万円支給を決めた。
ただ、その多くが貯蓄に回り、消費の押し上げ効果は限定的だったとの見方も出ていた。

一方、マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
政府のデジタル化を推進する狙いがある。予算額は約3兆円を見込み、経済対策に盛り込む方向だ。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636095777/
1が建った時刻:2021/11/05(金) 08:57:02.99
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:20:58.39ID:BUhtRSyy0
1000円チャージで31000円還元とかにしてほしいやろw
12マン一気にPayPayやWAONに入れるとかおそろしいわ
そりゃ2年くらいで累積で12万使い切る可能性はあるけどさ
現金に戻せんし買い物場所が限られすぎ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:20:59.18ID:FENfcE7b0
安倍だったら全員に無条件で10万円配ってくれて
文句も出なかったのにな

貧困子無し層切り捨てが左翼岸田のやり方
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:03.11ID:MIx/nQ4B0
>>726
世帯年収3000万円18歳以下の子あり世帯
↑10万円献上
世帯年収300万円19歳大学生の子あり世帯
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:04.09ID:MBjGdsx60
公明党潰さなダメだろ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:04.65ID:1WG3QSsl0
子持ち世代に配りたいのなら微妙だろw
18歳なら自分で使うぞだぶんw
ガチャまわりそうwww
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:20.47ID:Q1AeLF1u0
>>828
そうだね
貧乏人の子はもう塾代もタダだしな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:23.79ID:I+b0qYp40
なんと!今12万円以上の商品お買い上げのお客様には、もれなく3万ポイントを差し上げます!
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:30.69ID:ChkCYHgF0
独身は、三万もらえない。
生産性を発揮してないからな、。
キモいフェミ、LGなんとかは、生産性がマイナス。
銃殺でよろ!
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:33.92ID:VDh8mjzX0
>>1
独身世帯で子孫もいない貧困層で自公投票した奴は何の得になったんだ?今さらも不平不満言っても無駄だし、あまりにバカすぎる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:35.68ID:Tg4KQCc90
>>823
公明が一番差別してんのが丸わかりだな
参院選は自公に入れるな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:44.55ID:4RK3KlXf0
>>810
東大行くような高学歴家系は婚期遅くなる傾向はあるじゃん。
だいたい博士課程まで行くから
結婚は30過ぎ。35で結婚したら子供は二人が精々だな。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:47.63ID:HvoeYqtP0
3万のために10万とか必要ならカード作る奴がいるとは思えない
政府はアホ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:54.44ID:Wlhnn8OK0
子供いない家庭は非国民ってか
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:21:57.71ID:MN5xJHE90
非課税世帯だけにして年収に応じてあとで税金で徴収しろよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:06.35ID:uLLztFNp0
>>823
低所得者ってのも、結局は住民税非課税世帯だけだろうな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:07.32ID:ohdA4gfR0
>>861
貰えるだろ
貰えるものはもらっとけ、みんな貰うぞ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:08.06ID:mcEvbt5S0
勝ち組金持ちも負け組貧乏人も一律10万で問題ない
コロナの助成金なんだから区別差別は後々しこりを残してよくない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:08.72ID:MY48KMGS0
高校無償化も子供の医療費無料も児童手当も
低所得層しか恩恵を受けられないから、
貰えない世帯の不満がやっとわかってもらえる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:09.40ID:JrGXug5b0
子供世帯にばら撒いてもまったく意味ないの何回やったらわかるの?
中流〜下流にくばれよ なんやかんやで金使うのに 
役人は本当に無能
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:09.86ID:tRfBZ3dL0
>>782
公明案だろ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:09.97ID:JrGXug5b0
子供世帯にばら撒いてもまったく意味ないの何回やったらわかるの?
中流〜下流にくばれよ なんやかんやで金使うのに 
役人は本当に無能
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:17.75ID:wg1VUiyK0
>>852
炭田交雄
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:17.78ID:V/vkI0nf0
小川淳也、白井聡生出演!『衆院解散!岸田政権、衆院選、そして日本の政治を深掘りする!!』
ゲスト:小川淳也・白井聡、出演:宮台真司・ダースレイダー
2021/10/14(木) 21:00開始
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334037591?ref=sharetw

2時間58分あたり〜
宮台真司
「日本の雇用と所得を上昇させ経済成長させるにはGAFAやサムスンが出てくるような産業構造改革以外にあり得ない。
日本だけそれがないから、日本だけ経済成長できない。」
「自民党は経団連や医師会あるいは学会やマスコミ等の既得権とベッタリ」
「維新と国民は長崎の出島みたいなもので自民党の党外派閥と言って差し支えない。いつでもポピュリスティックに既得権を張り付けることができる」
「立憲が産業構造改革や既得権を壊すと言える?言えないよ。連合がいるから。」
「現状、既得権を引っぺがして産業構造改革や経済成長を議論できる政党は共産党とれいわのみ」
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:19.28ID:3lkxyabC0
まだ閣議決定してないぞ
自民党が来年の参院選考えてないと思う?
受給範囲拡大するよ
でない来年の
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:19.43ID:P7ZBtkrj0
金持ちがやりたい放題やって離婚しても養育費ボーナス給付金も貰える
最高やな今の与党
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:24.60ID:Q1AeLF1u0
>>852
一律給付にしたら
老人にまで配られて貯金されて失敗したから

消費してくれるファミリー層に修正したんだよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:24.80ID:LJb83kPP0
>>860
結局それなあ
12万ってそうそう買うか?
0889愛国保守
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:33.67ID:dkEGv00p0
>>844
は?
病気?知らんがな
子供産み育てる義務はたせれないのが悪い
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:37.14ID:pb0GQD7Q0
自民が公明と手を切る日は来るのだろうか?
自民も小物集団だから無理か
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:39.82ID:23RtUnYN0
>>858
そうなんだよな
ボランティアでただ塾してくれるNPOとかもあるけど、対象はナマポシンママ非課税世帯だけとかだもんな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:40.98ID:8WDTDYrN0
子ども減ったら衰退するし仕方ないやろ
氷河期の老後は今から産まれる子どもが担うんだぞ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:41.26ID:jzyE2OfA0
国民民主党の案だとひとまず一律10万円給付してあとから高所得者は調整でいいのに
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:43.02ID:imtLybZl0
これは公明党を抜いて第三党になった維新がどうにかしないとな
来年もっと増やすためにも
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:43.95ID:HUFf9J+H0
金持ちほど目の前の10万円に弱い
あるあるやね
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:45.03ID:i/s6U8WS0
ワクチンの接種証明にマイナンバーカード必須にすれば
自然と普及するのに、わざわざポイント出すって
カネ落としたいところがあるとしか思えん
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:47.71ID:Y1FSltlW0
何回自民党にダマされたら気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:47.72ID:CkdR7Bnr0
岸田ってまだ海外旅行してんの?呑気な間抜けだな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:48.50ID:QlEdhOFa0
その昔、地域振興券ってのがあってな
子供一人に2万クーポン配られたんや
小渕の頃やったかのお
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:50.24ID:MjigMye+0
大学生にも配れよ
何だよ高3までって
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:54.19ID:ChkCYHgF0
>>821
ゆすりタカリの在日は、死刑!
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:54.27ID:M1/lgq7j0
現金無条件で配れ勢って、
何でそれが消えたか理解してる?

多くのアホが貯蓄に回したからやで、経済対策の側面もあったしいちいち選別するの時間かかるって配ったら全然使われず懐に仕舞う馬鹿が大量にいたんで
二度とやらんだろうね。

なのでマイナンバーカードのポイントにする事で消費に向かわす&デジタル化促進の意味合いが強い。

至極真っ当な経済対策では?
アホが多いと金を配るのも大変だわ
一気に貯蓄へと消失するんたから
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:01.63ID:wf2CBWr70
>>546
ご一緒したいね
安楽死は制度を設けてもおかしく無いはず。
日本国は保守が過ぎる
相応の税金は支払ってるはず
クソ親より、そのクソガキが化け無い限り。
70歳からは自分の意思で、親族の意見など無視で、死にたいと希望したら痛く無い方法で逝かせて欲しい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:12.66ID:svPr4YBt0
>>864
10万円分図書カード配布すればいいんじゃね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:17.09ID:3LPfRU3k0
>>823
おいおいおいおいおい
これが日本の国会議員の知能レベルかよ
どうかしてるだろこの国
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:20.60ID:tRfBZ3dL0
>>883
拡大かどうかではなく
合理的な理由をつけてもらわないと納得できない
ドサクサで適当なことすんなと言いたい
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:21.21ID:8m6LnB4D0
 
 
 
京王線のテロも、顔認証システムを導入させる為の、マッチポンプ工作だしな


客が逃げているのに、一人だけ逃げずにスマホで撮影し続けて、客が逃げ終わった後に燃えたからな


すべて茶番だって事だ、政府はスマホとマイナンバーを紐づけて、位置情報の把握や会話の盗聴、盗撮までされるからな


そうやって中国式デジタル監視社会にしようと、支配者層が仕掛けている訳だ


だからマスゴミの報道に騙されるなって言ってんだ


https://i.momicha.net/politics/1635845809283.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635845834091.jpg
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:25.44ID:Ig1mYj8V0
公務員の子供に支給したら岸田内閣は、終わりだよ!
税金から給料を貰っている親の子供へ支給してはいけない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:28.17ID:VDh8mjzX0
>>833
小選挙区比例区どっちも玉木んに投票したぞ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:36.41ID:J/hPskV60
お金を恵んでくれる政党に組織票を入れる
それが朝鮮人のやり方
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:37.24ID:ZS1C1lSb0
このクソカルトがくっついてる限り自民党には絶対投票しない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:38.86ID:bllwO2mo0
ポイントは現金と違って中抜き構造になっている
実売八千円の品物を業者を介して1万ポイントで購入するというように
その業者は竹中平蔵氏のように政府、自民公明の関係者
いつもこうだ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:39.16ID:NRATcKHW0
マイナンバーカードのポイントってなんですかw
支払いのときマイナンバーカードって言えば払えるんですか?w
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:48.84ID:XMz7YLh80
>>1
たった10万円のために価値ある個人情報とられて大増税されていいんですか?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:52.26ID:WobgL5Zw0
10万ぐらいで文句言ってる貧乏人とか無視して良いだろw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:55.86ID:B8PLEcDI0
そもそも一律給付否定的なとこを信任してしまったからな

今更一律でよこせとか騒ぎ立てても無駄だろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:58.20ID:8WDTDYrN0
>>903
大学生は検討中、期待しないで待て
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:06.99ID:meIMRhRC0
政府が監視するにはマイナンバー最強だな。

もれは有るけど3万円は安いな〜。

マイナンバー毎年3万円でどうでしょうか?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:08.99ID:3lkxyabC0
はい、公明党案は閣議決定されません
一部の層だけ支給したら不満がつのり来年の自民党はボロ負け
そこまで馬鹿なやり方しないだろ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:09.16ID:OFgMXRdb0
>>869
非課税世帯優遇しすぎ。もういいだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:19.13ID:J/hPskV60
これが朝鮮菌類を安易に帰化させた事の結果
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:20.36ID:PgvJ1MLJ0
マイナポイン!!
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:20.76ID:xkTX3xDF0
ぶっちゃけアベノミクスで最も悪質だったのは「税制改革」にある
3本目の矢の不発が失敗の原因ではあるが、これは既得権益に縛られた自民財界で新たな産業を生み出すことができない、いわば必然によるものだ
しかし「税制」には明確な意思が乗ってる
仕方のない必然ではない、恣意的な目的が見えてる
たとえば「学資贈与」
こんなんあからさまな逆累進制度だ
相続税増税の裏で高所得者には回避手段が用意されてる

金持ちによる金持ちのための政治
そんなこと続けてるとマジで日本滅ぶぞ
どこまで日本人を減らせば気が済むのだ?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:29.22ID:oMydgvPz0
>>894
今いる子供を世話しても増えるわけじゃないけどな
生産可能になる年齢に達するまでは社会的負担でしかない

そして氷河期を見捨てた以上日本はもう引き返せないところまで来てしまった
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:32.76ID:/K4VJ8gZ0
>>859
安倍の遺伝子が騒ぐんだろ
バラマキたい、バラマキたいよぉ〜と
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:35.58ID:FENfcE7b0
下手にラインを引くと
対立や不満が生まれる
政治の基本中の基本
全員10万給付の安倍が正解だった
コロナ不況のときにこんなライン引きは愚策
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:36.57ID:QlEdhOFa0
>>922
クレカとか間に挟まる中抜き業者のポイントとして付与されるんや
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:39.29ID:3ofeEAs40
10万円で良いのか?w
一人100万からだろ? 岸田さん桁間違えてるわ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:39.79ID:xLlNVC1u0
貧乏人が、必死になっておさめた税金が余裕のある世帯に流れるのか。

これは凄いな。氷河期への対策でもなけりゃ平等でも公平でもない。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:43.45ID:Ig1mYj8V0
これやったら、まじで岸田内閣は速攻終わります
公務員の子供への支給は最悪ですね
やるなら一律にするべき
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:47.80ID:Q1AeLF1u0
一律で配ったら
老人がタンス預金して失敗に終わったからね

一律はもう無いよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:48.89ID:6ULidJG+0
>>589
目的がわからないんだよね
マイナンバーで貯金されないように底辺だけに金を配るなら大賛成だけど
ワクパスに使用するならめんどくさいだけの単なるゴミじゃん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:51.07ID:G9EdnIpy0
ビッグダディ大喜びw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:51.45ID:4RK3KlXf0
非課税世帯のちょっと上くらいの人たちが実はヤバイんだよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況